X



トップページ育児
1002コメント381KB

園児の年長児を持つ親のスレ 2学期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 15:02:30.07ID:LceQjjJ/
>>1乙です

うちの幼稚園もアルバムや謝恩会は全部先生がやって下さる
そもそも役員が無い
素敵な園で良かった〜
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 15:09:33.90ID:g52WQBXm
>>1
おつです!
今日園からのお手紙に卒対メンバー紹介とか書かれていて初めて知った言葉だったからタイムリーな流れだ
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 15:47:55.31ID:eaoICV7N
うちは今までは卒対あったけど今年はなしで役員が兼ねることになった
まぁ私なんだけども
謝恩会も今年度からクラス単位で教室でしゃべったりする程度になるみたいだしアルバムは元々写真撮影も選定も先生だからやることはほぼない
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 16:16:22.95ID:HRWk3i7p
いちおつ

うちも謝恩会無し、アルバムは園が準備だわ
バザーも無いし役員の仕事は行事の時に子ども達に渡す記念品の準備くらい
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 16:40:34.31ID:H1aynIpg
うちもアルバムは園がやってくれるけど、今年はロクに行事してないし、皆マスクで顔隠れてるし、どんな出来上がりになるのだろう
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 16:45:23.19ID:1eDXaroB
いちおつ

今年は七夕飾り付けのボランティアもなくやり、夏の学習発表会もなくなり、サマーキャンプも一応やるけど泊まらず帰ってくるらしい
親の出番丸で無しだわ

アルバムも謝恩会も元々全て先生がやってくれる
日常や行事の写真撮影は全て業者さんが撮影してくれてる
だから卒対という言葉を初めて聞いたよ…
ここの幼稚園しか知らないからこれが普通だと思ってたわ…
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 16:56:41.20ID:QR5NTym9
いちおつ

先生がやってくれたり役員が無い園は、園が寄付金募ったりしてるのかな?
うちは公立園だから卒園時に寄付金を贈れない代わりに、卒園児保護者から園への贈り物があってそれは役員が集金用意してるんだけどそれとか、卒園児への記念品も無い園もあったりするのかな、色々な所があるもんだね
園選びの時その辺まで見てなかったなぁ…
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 17:32:56.37ID:lPlOaY8q
うちはアルバムは先生、謝恩会などはクラス役員がやってるよ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 21:34:39.62ID:VGZWET7s
うちはアルバムの自体は園で用意するけど欲しい人だけ。中の写真はリアルな写真を自分たちで入れる(印刷じゃなくてファイリングする形のアルバム)
あまり聞かないけど珍しいのかな?
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 21:59:59.64ID:Da+cjW5t
>>13
それって園のロゴが入ってるだけで写真は各家庭でプリントして入れるってこと?
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 01:09:48.01ID:kEk4GPso
保護者会とかなくてボランティア制。年一何かする程度。写真のアルバムも業者に投げてるみたいだからやることなし。保護者会か何かでお金を毎月500円?出してるかも。

夏祭りというか盆踊りの披露があるから浴衣用意しなきゃいけないんだけど、子どもが鬼滅!鬼滅!と煩いので自作するはめに。幼稚園でも鬼滅の刃の人気すごいみたいで私がついていけない。
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 10:58:01.50ID:/+4uc5zj
運動会で使うなわとびが親の自作なんだけど
鬼滅柄多すぎて毎回取り間違い多発してるって言ってたなw
まあ子は嬉しいんだろうし仕方ないよね〜
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 11:22:22.14ID:9TmWRod0
鬼滅流行にのって観てみたら怖かったらしく夜1人で寝れなくなってしまった
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 13:31:16.34ID:kEk4GPso
>>18,19
ミシンと気合があればなんとかなる笑
大きくなったら子どもに作る機会がなさそうでね。
兄弟がいる家庭は上の子の影響で色々覚えて幼稚園で流行を作るからすごい。
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 13:53:42.78ID:9N4y8vuq
うちの幼稚園、鬼滅全然流行ってないわ
うちの子も全く見てない
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 16:00:08.09ID:fOrkEhUA
小学校低学年に上の子がいる子は好きなのかもね
うちは上が小6女子なのもあって興味ないみたい
私服園だけど鬼滅グッズ身につけてる子は一人も見かけないわ
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 17:37:00.35ID:CYJ28HZ6
タイムリーに昨日幼稚園で鬼滅の刃を知ったっぽかった
ひみつのやいばってかっこいいよねって言うから何のことかと思った
かっこいいも何も見たことないのにw
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 17:59:36.41ID:5xtVSJxp
鬼滅の刃、夫と息子でアニマックス一挙放送されたのを録画して
2話ずつ見てるわ
怖くはないみたい
ちびまる子ちゃんのまる子が怒られる場面は怯えるんだけどね
まる子はリアルだから?
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 18:05:10.82ID:zBywHQJv
鬼滅って高学年の子には流行ってないの?10代とか大人から始まったブームが低年齢に下りてきたのかと思ってた
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 18:15:10.44ID:GlBNWgRR
うちもこの流れで鬼滅という単語知ってるか子に聞いてみたけど知らなかった。ちょっとホッとしたw
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 19:32:09.69ID:vHadv6W8
>>28
高学年男子は見てるみたいだけど女子には全く
ドラマやバラエティを見るよ
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 21:19:47.58ID:SYyJlIqC
うちの周囲では高学年女子にも人気あるよ
禰豆子柄マスクしてる子本当に多い
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 21:35:06.91ID:ak6kA1FB
地域や学校に激しく寄るよね
うちは幼稚園、小学校共に全く流行ってない
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 22:37:24.92ID:QgtY7iE6
年長で鉄棒で前上がりとか普通に何回もできる子が多いよね?
単純に私の幼い頃の記憶で前上がりとか100回連続とかやってたから年長ならできて当たり前と思ってたんだけど、うちの子は一度もできない…。幼稚園に鉄棒もないしできないもんなのかな。
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 23:04:44.81ID:5V0UkabN
ただの前回りじゃなくて前方支持回転かな?
園庭に鉄棒が無くて身近にやってみせる人がいないならやらなくて当然じゃない?
出来る出来ない以前の問題かと
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 23:17:14.55ID:QgtY7iE6
>>39
幼稚園の体操教室で習ってるみたいなんだよね。
近くの公園にもちょくちょく連れて行ってはいるけど教え方が下手なんだろうな。私からしたらくるくる回ればいいだけなのにと思ってしまう。もうちょい一緒にやってみます。
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 23:18:24.01ID:WiDvdRb1
うちの息子もたぶん出来ないな
同じく園庭に鉄棒ない。と、言うか公園でも鉄棒あるところ少ないや。
遠出したらあるけど、滅多に行かない。
私自身は子供の頃、スカート使って回るスカート回りしてたな、懐かしい
小学生になったらいつの間にか出来てそう
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 02:02:46.84ID:ffHqa0ml
うちは逆上がりのテスト?がある
テストってほどでもないけどできた人は合格みたいなかんじ
園でしっかり練習するわけじゃないから各々公園とかで練習してねってことなんだろうけど、私も夫も逆上がりできないから教えられないわ
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 21:19:07.66ID:Membjbbb
6歳の誕生日プレゼントってどんなものをもらう子が多いんだろう
もうすぐ誕生日なんだけど、自転車とリカちゃんハウスを買うことになりそう
自転車はともかく、リカちゃんドールハウスはちょっと幼いような気がするんだけども
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 21:57:33.06ID:nw5njUFk
>>44
うちは本人がプリキュアグッズ、ファントミグッズ、リカちゃん人形で迷って最終的にリカちゃんを選択
人形2体と洋服何着か
欲しがってた割にそんなに遊んでないw
まぁ全く遊んでない訳じゃないし、本人は満足みたいだから良しとしてる
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 22:29:40.22ID:tcYTfFWF
コロナがまた感染者増えたとかいうニュースを聞いて震える。
プール開きもしたし、盆踊りもするみたいだからこのまま園の行事をやりきってほしいんだけどなぁ。とか思ってたらもう夏休みか…。早い。
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 05:30:38.41ID:hwCEJutT
>>44
うちもリカちゃんだったよ
リカちゃんって私の子供の頃はむしろ今くらいの年代からはまり出す感じだったし遅くはないと思うよ
早くに与えるより扱いが丁寧で見ててハラハラしない
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 13:25:09.13ID:l8lHLZMG
>>42
今の子って活発な子じゃなくてもみんな逆上がりできるよね。
補助なし自転車も乗れるし。すごいわ。
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 17:41:20.68ID:GM+uLtyI
うちの女子は自転車はもう持っているのでお姉さん用のキックボード(前輪が1つのタイプ)を今のところリクエストされているんだけど親としてはまたキックボードかあ、、という気持ち
1歳:木製バイク 2歳:キッチン 3歳:ストライダー
4歳:キックボード 5歳:自転車
と、乗り物シリーズそろそろ脱却したいんだけどな
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 17:55:24.65ID:HLSUFlmd
6歳誕生日だと早い子はおもちゃで遊ばなくなるのかもね
うちは誕生日は半年以上先だしまだまだおもちゃ欲しいって言ってるけど…
男の子はSwitchとか多そうだけど女の子は何が多いんだろう?
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 18:45:04.41ID:du1miBrh
上の子2年生、1人だと遊ばないけど友達と集まるとリカちゃんハウスやすみっこハウスでワイワイ遊んでるよ
女子は大人びてる子だとキッズカメラとか腕時計とか貰ってる子が多い。あと今年はあつ森
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 19:06:52.97ID:jEKYuKG5
うちは未だにここたまが大好きで、ここたまのハウスやらショップやらをこつこつ集めてる
ブレないタイプで3歳の誕生日からクリスマスもずっとここたま関連をもらってる
もうアニメはとっくに終わってしまったからおもちゃは激安になってるのはありがたいけど
全種類コンプリートするまで貰い続けるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況