>>95
そういう性格なんだろうね
素直じゃないと言うか
ちょっと違うけどうちの女児も小さい頃から気分の起伏が激しくてお友だちと楽しく遊んでてもちょっとしたことでもうしないとか帰るとか言い出したりムッとした態度を取ることがある
幼稚園のお友達は昔から知ってるし理解してくれてるけど小学校やその先ではそうはいかないよ、嫌な子だってよく知る前に嫌われてしまうよとは話してて少しマシになってきたような気もする
幼稚園とか外ではどうなの?
何か原因があるなら解決したらいいけど見当たらないならどうしようもないよね
色々試行錯誤した結果の今なんだろうし荒療治も仕方ないと思うけどな
言ったことに責任を持てるようになりはじめる年齢だと思うし
ただこっちが頑なになりすぎて相手の間違いを全く許さないようになってしまわないように気を付けた方がいいと思う
普通の人間関係や親子関係でもやっぱりこっちのがよかったーみたいなのあるでしょ?
あまりにも間違いが許されないのはかわいそうだと思うしよくないと思う