X



トップページ育児
1002コメント395KB

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.154

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:16:53.22ID:5xTaLEfx
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.153
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1592458736/
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 20:44:24.61ID:Dt1Cnopt
プーメリーはつい
ぃがー…のコピペが浮かんで笑っちゃう
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 20:49:20.88ID:+YOyjivG
>>849
もうすぐ3ヵ月だけど1日13〜16枚ぐらい消費するから月に6〜8パックぐらい消化してるわ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 20:53:40.19ID:O62SWaVk
1ヶ月に2袋!?

うちは1週間で2袋消費してるなーw
おしっこしたらちょびっとでもすぐ変えてる
おならして、ちょっとうんスジついたぐらいでも変えてるや
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 20:58:06.22ID:G3631kdQ
うちも1ヶ月に2袋だなあ
先週、Mにサイズアップしてからは1週間に1袋ペースになりそうな感じ
おむつは出産祝いでいろんな人から貰って、まだ自分たちでは買ってない。Sサイズを大量にいただいたけど、1ヶ月後半でもうキツキツだったからそこだけすごいペースで消費させた
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:00:44.35ID:vRZqLxa8
今1ヶ月半くらいで新生児用オムツ使ってて太ももに結構跡がつくようになってきたけどサイズアップした方がいいのかなぁ
体重は4kg超えたくらい
漏れたりはあんまりしない
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:02:17.52ID:C/9R97/Y
3ヶ月入る前くらいから夜はトントンで寝かしつけてて泣いててもしばらくしたら寝てたのに、3ヶ月半になって急にダメになっちゃった
噂のpoison聞かせたら一瞬止まったけど結局ギャン泣きでダメだった
寝てもすぐ起きるしやたらπも欲しがっていつもより+2〜3回だし、そういう時期なのかな?
早く落ち着いてくれ〜
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:07:29.76ID:ZbM80IOF
>>857
替え時は体重じゃないから替えた方がいいなら変えればいいのでは
あとはオムツスレへ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:10:06.57ID:8qEZdyQW
何袋かは何枚入りかによるけど
自分のログ見たら一日12〜16回変えてたわ
新生児用より小さいのからスタートしたんだけど
オムツが小さくて軽くて薄くて可愛かったなぁ
普通の新生児ようにした時なんて大きいんだ!と思ったけど、
それがちょうどになってきたらそれはそれで成長感じて嬉しい
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:12:58.91ID:Q1GynbZh
メーカー、種類によって1袋あたりの枚数が違うからなんとも言えない気がするw
うちは104枚入りを1週間で消費してる
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 22:19:03.62ID:plNQsL21
あ、新生児サイズ長く使ってたのもあるかw
1ヶ月2袋は言いすぎたかな、最近は3袋目は開けるけど使い切らないくらい
夜寝てる時はオムツ替えないのもあると思う
小柄だから小さいサイズまだまだ履けてる
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 00:18:19.92ID:B/z3/mqM
あと1週間で4ヶ月
昨日あたりから夜気づくと横向きに寝てるからそっと仰向けに戻すんだけどまたすぐ横向く
SIDS怖いから仰向けで寝てくれー
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 01:40:21.28ID:lYtLdkJA
横向きダメなの?
うつ伏せは怖いけど、ふとした拍子に転がりそうだからってこと?
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 03:11:21.29ID:CqLUby6M
産後二日目
母子同室なんだけど、抱っこor乳首吸わせながらじゃないと三十分も寝てくれない
新生児のうちはよく寝るって聞いてたのにしょっぱなからくじけそう…
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 04:36:22.55ID:hZpMGFGv
>>867
出産お疲れ様です、無理せず預けられるようなら預けて体休めてね
私は入院中そういう時は添い乳で一緒に寝てたよ
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 05:12:22.37ID:t4N5MA7t
寝てる時とか寝起きにきゅーきゅー言ってるのかわいいなぁ
ゴマちゃんかよ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 05:20:51.75ID:AyS0MWth
>>867
出産おめでとう、おつかれさまです
産後二日目は眠れない夜を覚悟してね、って言われてたよ
実際寝てくれなくて夜はミルク足した
無理せず新生児期堪能してね
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 06:41:42.39ID:VUCVPupS
>>867
おめでとう!
自分も2日目がいちばん寝てくれなかったよ…
母乳もまだできてこないし、子の吸い方も上手くないからすぐ起きちゃうんだって
上の人も書いてるけど添い乳オススメだよ
助産師さんにやり方教わってからやってみてね
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 07:28:45.81ID:dh7gWAXw
朝のご機嫌イチャイチャタイムが至福すぎる
クーイングの声ってなんでこんな可愛いの
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 07:30:04.91ID:k+4HsX2p
>>867
添い寝、添い乳は病院によっては禁止の所もあるからやる前に看護師さん、助産師さんに現状を相談してからの方がいいよ。産後のメンタルで怒られるのが一番キツい

寝ないときは預り、ミルクって所もあるし、預かってもらえるならそれが母子共に一番いいからね
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 07:57:03.15ID:CqLUby6M
みなさんありがとうございます。
あのあと2時間位寝てくれてすごくほっとしました。
頑張っていきたいと思います!ちょこちょここのスレにもお世話になりたいです。
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 08:07:42.17ID:VGNOa7dq
今日区役所に用事あったのに寒くて行くの悩む
里帰りから戻る頃には夏だからって、春あたりの肌着を全部実家に置いてきてしまった
バスで行ってトータル30分くらいだから夏物でも大丈夫かな
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 08:27:35.67ID:EoFvxDjt
最近歯茎で乳首噛むようになってきて本当に痛い…怒ってもわからん月齢だからどうしようもないけど痛いもんは痛い
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 08:35:26.58ID:pBd0+bhp
>>858
うちも3ヶ月半なんだけど急に寝付き悪くなって寝かしつけ最低1時間かかるようになった
2ヶ月前半からねんトレ成功してたのに
短時間で起きて大泣きするようになったし
無視して寝たフリしても絶対諦めないやつになってるし
おしゃぶりが効かなくなったから抱っこしないと静かにしてくれないし
寝たと思て布団に降ろすと泣いて振り出しに戻るし
昼も抱っこしないと泣くし一日中抱っこで腕と膝が痛いし眠いしイライラして能面になってる
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 09:05:37.47ID:TrFrrKgu
>>867
あら仲間!たぶんミルク足りないんだと思う
まさに昨日そんな感じだった
入院中は無理しないでどんどん助産師さんに相談するといいよ
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 10:12:24.94ID:UZ+hq9wG
>>875
ベビーカーか抱っこ紐かわからないけどおくるみとかタオルで包みながら行けないかな?
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 10:27:35.03ID:VGNOa7dq
>>880
朝方より肌寒くはなくなってたので抱っこ紐で行って来ました
そうか…包んでベビーカーは思い付かなかった…
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 10:35:43.10ID:e8xant9w
>>878
878だけど絶対諦めないマン分かる!
昼間も抱っこしてないと泣くのも全く一緒だわ
寝てくれてた記憶があるから余計イライラしちゃうよね
新生児の時は寝付いた後お腹に乗せて寝てたらまだ寝れたけど、今はそれもダメだからどうしろと?って感じになる
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 10:39:43.70ID:QgI8S83P
クーイングで色々お話してくれるようになったけど、男同士積もる話があるのか、私の顔見てる時は「うー?あぅー」くらいなのに夫の顔見てる時は「ぉうー↑ぅあうー↓ぇおうぅー↑」みたいな感じでテンション高いし口数も多くてちょっと悔しいw
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 10:44:40.96ID:dh7gWAXw
わかるわ。
あと旦那がすごいクオリティの変顔するから、それ見て爆笑してる息子見てると、勝てないなーと思うw
舌をベーって出す変顔してたら、息子も舌を一所懸命出してて真似してるみたいで和んだ
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 10:54:28.25ID:/ZhSS4am
へぇー今2ヶ月前半で、夜は寝付き良くて途中でオムツ替え&授乳してもすぐ寝るから(授乳の終わりらへんからほぼ寝てるみたいな感じ)楽になってきたけど・・・3ヶ月でぶり返しが来るのか
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 11:39:00.54ID:Z0F41kSN
真顔で掃除してる最中、目が覚めてギャンギャン泣く子をハイテンション変顔&奇声であやしてオムツ交換→授乳→ゲップさせてオムツ交換→目が冴えた子を抱っこ&熱唱で寝かし付け
1時間くらいこんな事やった後にまた掃除に戻るの凄い嫌だ。自分のテンションが変な事になる
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 11:42:30.40ID:rbQn3EFP
>>885
全く同じだわ
お風呂からのミルク終わったら寝かしつけに入るんだけどおっぱい吸わせたら15分しないで寝てくれるし4時間後ぐらいに泣いて起きるけどオムツ替えてミルクあげたらそのまま寝て朝までぐっすりだからめちゃくちゃ楽
3ヵ月〜夜泣きが始まるとか寝かしつけでグズるようになったと聞くから覚悟しておこうと思う
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 11:48:43.06ID:Rqs2qvJu
私も夜の寝かしつけは今そんな感じ!ネントレの本とか読んで色々やってようやく落ち着いたのにまたぐずるようになっちゃうものなんだ
怖いなー
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 11:54:15.84ID:62Dd2luL
哺乳類には輸送本能があるっていうのを聞いて、泣いてる途中で抱っこしたまま家中ウロウロしてみたらピタッと泣き止んでウトウトし出して笑ったw
大人しく運ばれてる赤ちゃん可愛すぎて癒された
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 12:06:35.99ID:hZpMGFGv
あんだけ泣いてたのに一瞬で寝るの!?ってことあるw
昼の寝かしつけは1時間くらいかかるから疲れるな〜
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 12:33:48.66ID:2bIqqejw
アラームか、ってくらい必ず30分でお昼寝から起きるのは何故なの
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 12:35:15.30ID:re+n08iU
>>890
わかる
泣き止まないからπじゃ足りなかったのかとミルク作り始めたら、ギャン泣きだったのに急にぴたっと泣き止んで爆睡
どうも哺乳瓶冷やしてる水がジャージャー流れる音に寝かされたっぽかった
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 12:47:24.59ID:VE8u41+5
皆さんこどもの保険はいってますか?医療費無料だから必要ないのかな?迷ってます。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 12:54:40.27ID:vJ/8AH11
共済は入ってる
子供の入院は本人の医療費以外の部分でめちゃくちゃお金掛かるよ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 12:57:35.55ID:kj14e2EQ
同じくコープ共済
付き添い必須の病院なら何かとお金かかる
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 13:29:35.95ID:wN5z6Ew0
便秘知らずで1日最低でも5回は●してたうちの2ヶ月半児、昨日の明け方に大量にしてから今まで1回も出てない
ついに綿棒浣腸デビューしなきゃかしら…
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 13:31:18.32ID:vSc46WTG
完母で今のところあまり吐き戻ししないからグズったら即π咥えさせちゃってる
オムツかえて少し抱っこしてダメならπ
ちゃんとあやしてコミュニケーションとったほうがいいんだよね
黙らせるようにπ突っ込んでる気がしてすごく後ろめたい
泣き声が違うとかいうけどわかんないよ
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 13:34:34.10ID:m7wPK7sU
>>883
うち娘だけど旦那が帰ってくるとやっぱりそんな感じ
今日一日の出来事を報告してるのかなぁとか思ってるw
声のバリエーションが私に対しての時と全然違くて羨ましい
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 13:35:49.47ID:6UntkUNA
>>898
うちも1人目のときはそうだった
それでも大きくなったら立派に主張する子になったから心配しなくて大丈夫だよ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 13:40:25.27ID:XQJbzviu
>>891
体内時計(?)すごいよねーうちも30分できっかりフェフェ言い出す
すかさずおしゃぶりくわえさせてビニール袋ガサガサで再入眠できるときもある
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 14:46:31.58ID:BA24IDME
>>898
上の子のときはお腹空いてる泣き方なんてわからないまま卒乳したわ
下の子はお腹空くと口をチュパチュパさせるからなんとなくわかるw

授乳も大切なコミュニケーションだよ
結果的に機嫌が直るならそれでいいと思う
下の子でもとりあえず黙らせるために咥えさせるときあるし
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 15:40:28.03ID:e+SPpxG7
なんとなくだけど低月齢の赤ちゃんの要求って8割がたお腹空いてるだけだと思う
産んだばかりの頃は難しく考えすぎて、「3時間経ってないからミルクじゃないな、寂しいのかな?暑いのかな寒いのかな?」とかいろいろ試行錯誤したけど、結局授乳したらおさまることがほとんどだった
もちろんコミュニケーション取ろうとする姿勢は大事だけど、考えすぎず程々にしてお腹を満たしてあげれば大体解決すると思う
あれこれ試行錯誤するのは授乳しても泣き止まない時でいいんじゃない
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 16:12:45.99ID:yr3Z6+ow
>>903
うちの子は「眠いのに寝付けない」が泣く理由トップかなと思うけど、授乳のタイミング、量、腹の減り具合とかは赤ちゃんや家庭によって違うから泣く理由もそれぞれ違うんだろうね

3ヶ月だけど今日は11時くらいからずっと寝てる(授乳のときは起こすけど飲んだらまた寝る)
朝小学校まで登園の付き添いがてら散歩、その後保育園の登園付き添い、スーパーに買い出しと午前中動き回って疲れたのかな
ベビーカーでもけっこう寝てたけどw
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 16:46:03.81ID:NqKQMoPN
初めての予防接種してきた
ロタウイルスのワクチンを飲んでる時はご機嫌でぐいぐい飲んで先生に「早い早い!」って笑われてたのに注射でギャン泣き…
それも一本目は何とか堪えて、二本目で一瞬泣いたけどこれも堪えたか…ってところの三本目で遂にギャン泣き
本人が頑張って耐えてるところに何度も追撃行くのは母も見てて辛かったわ
変わってあげられればねえ…
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 16:46:59.99ID:ydJtxhG3
うちも「眠いから抱っこしてゆらゆらしろ!(立て!)」が一番多いかなぁ
お腹いっぱいだと乳咥えさせても即ペッとされる
そして立たないと大泣き
上の子は何で泣いててもとりあえず乳あればOKだったから兄弟でもやっぱりちがうんだなーと感心してるw
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 18:36:52.42ID:O/fOh2G9
今日でこのスレ卒業です
たくさん悩みや愚痴を聞いてもらいありがとうございました
ここがなかったら乗り切れる気がしませんでした

以下買ってよかったもの
・リッチェルおしりシャワー
●処理になくてはならない存在
・メガロック
眼鏡ずり落ち防止、ダサいが下を向くことが多い育児でめちゃめちゃ助かった
・生理食塩水スプレー
鼻詰まりに、メルシーポットも購入したがうちの子は鼻くそで詰まるタイプだったのでこれだけでふやけてとれた

未だに1時間に1回授乳だし毎日イライラしてるし成長しない母だけど子は元気に成長してくれてるのが嬉しい
また次のスレでお世話になります
ありがとうございました
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 19:25:39.02ID:W/TWF0cO
うちも泣いてるとき100パーセントと言っても良いくらい眠いのが理由だわ
泣き声で原因を判別するアプリがあるんだけど、たまに「おなかがすいている」って出るとおお!レア!ってなる
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 20:03:52.46ID:14Ato3t2
そんなアプリあるんだ、私も子がお腹空いてるサインとかわからないw授乳アプリで最後の授乳時間見て、あーそろそろかなーって判断してる
π咥えてるときに目があって、子がニコっと笑ったんだけど、口の端から飲んでた母乳ダバーって出してて慌てた
飲むか笑うかどっちかにしてくれ、めっちゃ可愛い
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 20:32:57.06ID:Bb3rAcqz
母乳点鼻についてはここの耳鼻科の先生と同じ事を言われた(有害ではないだろうけど吸うのが一番)
ttps://www.babycome.ne.jp/qa/id/1870/
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 21:11:05.75ID:wuPT1JCe
ネバネバで出てこないときは呼び水代わりに母乳垂らすとメルシーポットでも吸いやすくなる
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 21:38:18.40ID:VGNOa7dq
メルシーポットって奥にある固まった鼻くそも取れるかな?
ずびずびっていうより固まって息しづらそうなんだよね
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 22:08:44.14ID:MwKbrFd7
>>915
お風呂上がりとかギャン泣きしたあとのふやけた時なら取れるよ
それか生理食塩水を点鼻したり
固まってるならふやかさないで取ると粘膜傷ついちゃう
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 22:33:46.99ID:e1IX0L7m
●のニオイ、新生児から1ヶ月半くらいまでは炊いたお米みたいだったのに、今は立派に臭くて笑っちゃう

同じもの飲んでるのに何でだろう?乳酸菌が腸に入ってるとか?
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 22:35:47.68ID:wUrVf4L6
ブラポロンってした途端子供が乳首に鼻穴おしつけてきて母乳噴射して焦ったことがあるけど、たしかに泣かれなかった…
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 22:51:39.78ID:+NGGdmuh
>>908
メガロックって初めて聞いたけど眼鏡常にずり落ちてるのでさっそく尼でポチった、ありがとう

うちの子は新生児の頃から鼻水というより白い鼻くそをフガフガ言わせるので鼻吸いが活躍したことはまだないや
鼻鳴らしてる時に綿棒でくるっとするとすごい立派な鼻くそが取れるので1日の楽しみになりつつあるw
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 22:55:17.80ID:14Ato3t2
鼻くそ掘るの楽しいんだけど、穴のすぐ近くを取るだけでもめちゃくちゃ泣く。ワクチンの時以上に泣く。
心が痛む。最近はくしゃみでスポーンと飛ばすようになってきて掘らずに済んでる。
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 23:22:03.88ID:3xu7IYsQ
上の子がいてワンオペで二人寝かしつけてる人どうしてる?
上の年中4歳が寝付きが悪くて、21時に布団に入れても隣にいないとモゾモゾして22時すぎまで寝ない
下のスレタイ児1ヶ月半は18時から19時くらい(だいたい夕飯が始まる前後)まで寝てくれるけど、そのあとグズグズ→πのループで、セルフ寝は滅多にない
ワンオペの日は、グズグズの下の子に授乳しながら上の子の歯磨きや絵本や寝る準備して、やっと上の子が寝ても、下はベビーベッドに置くとすぐ覚醒してまたグズグズで、結局二人とも寝て家事に取り掛かれるのがこの時間
寝る前ミルク足すと、夜中までに私のパイがパンパンになるし、夫はひたすら抱っこで寝かしつけるけど、ワンオペの時にそれやると上の子が寂しくなって起きてきてしまう
一人目はジーナとかゆるく試してたけど、ネントレする余裕すらない、年の差あるからって二人育児なめてた、辛い
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 23:39:24.41ID:whImC4p8
>>923
年齢差同じだ、本当私も舐めてたよ
うちは2人同時寝かしつけは早々に諦めた

17:00頃まで下の子夕寝
17:30 3人でお風呂
18:30夕飯
19:30下の子グズグズ→寝かしつけ、その間上の子テレビタイム
20:00上の子とまったり
21:00上の子寝かしつけ→なかなか寝ず22:00頃就寝
その後私はフリータイムで、夕飯の片付けは帰宅した夫の担当

2回寝かしつけがあるのが無駄な時間なんだけど、私には同時寝かしつけは無理だった
下の子がわりとすんなり寝てくれるからできるのかも
下の子就寝後のまったりタイムがあるからか、上の子もそんなに寂しそうではない
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:27.57ID:RxqTXJm/
ワンオペって言うけど、旦那さん無職じゃない限り当たり前じゃないの
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 23:58:13.69ID:SY4O2vnB
1ヶ月半
ギャン泣きが凄くてどうにか泣き止ませたくて色んな体勢試してたら、うつ伏せにした時に手をついて首伸ばして体を起こしたんだけどもしやこれ首座ってる?
2人目なのに上の子の時のこと全然覚えてないや
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 00:17:02.77ID:gJRsiGHh
>>924
ありがとうすごい参考になる
いままだ産休中で、保育園の預け時間がフルタイムの時と同じで、下の子を昼お風呂に入れちゃって、上の子は帰ってきてから、とか日によって時間割がぐちゃぐちゃなせいもある気がしてきた
短時間保育になる頃までに少しずつリズムつけたいな

>>925
夫がシフト制だから、早朝勤務の日は夕方帰ってこられる=夕方以降はワンオペじゃない日があるって意味、紛らわしくてごめん
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 00:24:43.89ID:AeyXhKmR
>>923
うちは5歳だけど、歳の差あるからって楽とは限らないんだなぁと最近実感してる
18時にごはん、19時に風呂(上がって喉渇いてそうなら授乳)20時に歯磨き、20時15分に絵本読んで30分就寝って感じ
絵本の時に授乳して寝落ちするのを狙ってたらそういう生活になってきた
下が寝落ちしたら抱っこの体勢のままベッドで横になって、上の子と手握ってる
ベビーベッドに下ろすと起きちゃうからひとまず上の子寝かせてからベビーベッドに連れて行くことにしてるよ
でももう5歳だからきちんとした寝かしつけはしてないかな
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 00:59:57.14ID:JzPOE/tF
>>925
知人のとこの旦那は早ければ17:00過ぎには帰宅してた
お風呂は毎回入れてくれてたらしくて羨ましかった

うちは日付変わる前に帰ってくればいい方で、泊まり込みとかもザラにある
休みもほぼないから本当にお金の工面だけしてくれる存在になりつつある…
ワンオペと言いながらも休みがあったり、早く帰って来る日がある人が羨ましい
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 01:05:06.79ID:Yk1k057W
>>923
本当にわかる3才0歳だけど本当に手を焼いてる
授乳しながら手を繋いだりトントンするか、ダメな時は寝落ち待ち……
下は風呂あがり割と静かに寝てくれるからお風呂後に上の子寝かしつけするかなあ
おっぱいの張りが気になるだけなら搾乳してみては?
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 01:18:41.85ID:SMHnu6G6
寝かしつけ悩ましいよね
うちは6歳上の子が寝るのを横で下の子授乳しながら待って、上の子が寝てからあらためて下の子寝かしつけ(たまにパイ落ち)って感じだわ
それでも上の子がママとふたりで寝たい!って寂しがるので土曜だけは旦那に下の子任せて2人で寝たりしてる
2人育児スレでも少し前に寝かしつけ話題になってたから見てみて
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 06:58:42.01ID:yXofdZsk
>>893
共済は何かと保障が絞られてるから民間のほうがいいよ。それこそメットライフでもオリックスでも0歳なら安いからね。
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 07:49:03.91ID:mB+yDi1T
>>923>>931
わかる、うちももうすぐ3歳半と3ヶ月だけど3歳もごはん食べさせてー歯磨き嫌ーお風呂嫌とかあるし下はもう流れに任せてる
20時前後に風呂から上がって、下が21時までに寝たら布団に連れていって上と二人時間、寝なければ21時に上の子と寝室に行って抱っことかするけど、22時過ぎまで起きてることもあるわ
朝は6時半には起こしてる

上は同じ部屋にいればよくて、21時半には寝てるかな
ミルク寄り混合
夜は1回起きるか起きないかだし、昼夜の区別はついてるっぽいからもういいかな
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 08:21:33.94ID:ZpTPCB46
産後はいつも頭髪がごっそり抜けたり髪パサパサになるので短く切ってたのに今回特にそういうことがまたないんですが
抜けてくるのって半年くらい経ってからでしたっけ?
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 08:29:18.70ID:gJRsiGHh
>>923>>928です
寝かしつけのいろいろありがとう、やはりどのおうちもそれぞれ苦戦してるんだなぁと少し救われた
私自身もダラだから規則正しいリズム掴むまで時間かかりそうだけど、のんびりやってこうと思えたわ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 08:29:22.31ID:UtvGUayN
産後3ヶ月くらいで抜けてきたよ〜
結べる長さにするかバッサリショートくらいにするか迷ってる
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 08:53:13.47ID:3WUMBal+
2ヶ月で抜け始めました…
上の子のときも同じくらいから抜けて半年頃には落ち着いてた記憶
いつ美容院行くか悩むよ、コロナ的にも
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 08:55:02.51ID:Y6R9xXxM
産後3ヶ月に入る前に抜けてきたよー。
シャンプーすると1日で排水口が詰まりそうなくらい抜ける。なのにその後のドライヤーでもぞっとするほど抜ける。
髪を切ったけど、まだ肩甲骨くらいのセミロングだから、抜けたらすごい量。床も白い床材だから髪が抜けると目立つ。
上の子の時は6ヶ月くらいまで抜けて収まる感じだったな。M字ハゲできたけど。
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 09:02:29.28ID:3k5Fb2DQ
抜け毛、二・三ヶ月から始まって半年〜一年頃には落ち着く人が多いというよね
三ヶ月入る前くらいから異様に抜け出してこれがもし長く続いたらハゲになってしまうわ
ショートにしたら抜けても目立たなくなるかなぁと悩んでる
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 09:39:11.92ID:mB+yDi1T
もうすぐ3ヶ月の子がオムツやらミルクやら解決したらすぐに泣き止んで、手のかからない方かと思うんだけど、18時前後だけめっちゃ泣くので上の子との夕飯の時間が騒がしくて半端ない
これって黄昏泣きなのかな?

上の子は常に泣いてる子だったので黄昏泣きも何もわからなかった
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 10:33:23.71ID:J8M1Wohd
何で泣いてるのか判定できるアプリ取ってみたら、怒ってますって何回も出てきて笑ったw
何に対してそんな怒ってるのw
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 10:41:53.33ID:fOPjqrzC
なんで怒ってるのかを教えてほしいからそういうアプリ使うのにねw
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 11:42:03.44ID:+bxIavBi
こんな小さい体のどこにそんな●隠してたんだってくらい出た
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 11:43:05.62ID:bMkSsppN
今日雨だからか朝からめっちゃ寝るんだけど夜ちゃんと寝てくれるんだろうか……
昨夜も夜中に完全覚醒はしなかったけどたまに目を開けてモゾモゾしたり唸ってたから、せっかく昼夜リズムついて夜まとまって寝てくれるのにこのまま崩れちゃったらどうしやうと心配すぎる
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 11:43:52.92ID:rG6bIy8f
2ヶ月入りたて、昨日はじめて7時間連続で寝てくれた!何なら途中で私のπが限界で起きて飲んでもらったぐらい
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 12:06:39.32ID:gVnpfpTR
外耳に垢がゴッソリついてたんで綿棒でこちょこちょしてたら寝たー

耳垢のこのにおい、くさいけど嗅ぎたくなる不思議
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 12:53:32.19ID:baYBBBv4
体のサイズはまだSオムツでいけるのに●の量がSじゃ限界になってきた
新生児サイズも●量が原因で卒業したなぁ・・・
爆発音がしたらすぐオムツ替えると液状で拭くの大変なんだけと少し放置したらオムツに吸収されるのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況