X



トップページ育児
1002コメント382KB
ランドセル選び総合62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 18:18:03.87ID:jpSVoNyI
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本・土屋鞄についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※過去スレ
ランドセル選び総合54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561168885/
ランドセル選び総合55
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1568531919/
ランドセル選び総合56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582188745/
ランドセル選び総合57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1584423693/
ランドセル選び総合58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1586612152/
ランドセル選び総合59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588834304/
ランドセル選び総合60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590537327/

※前スレ
ランドセル選び総合61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592484824/
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 15:33:59.46ID:zcrWzauc
自分の感覚だと4万円代後半〜7万円代が普通の範囲かな
8万超えると高いなと思う
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 17:50:22.24ID:V55zjJzK
自分は1人目だから7万と聞けばそんなものなのかなと思うけど、1人目5万だったのが数年で7万になってたら驚くと思う
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 20:32:12.93ID:bgl1j8/4
私も5〜7万くらいが普通で8万越えるといいの買ったねー!って感じ
正直1万2万で高いから国が規制して欲しいとか言うのはどうなのかなと思うわ
幼稚園のショボい鞄ですら5000円はするのに
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 23:14:58.05ID:6rtxw/os
中学なんて指定の制服が何万もしてた覚えあるし
しかも成長見越しても丈が足りなくなって買い直しとかすることになるものもある
その上今後コロナで洗濯しやすい運動服登校が主流になるっていうし
3年間で出番少ない制服にクレームとか出しそうだね
それに比べたら基本的に6年間成長するのに買い替えなくて長持ちするランドセルは結果的に安い買い物になると思うけど
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 23:20:25.23ID:KmOGmJfQ
調べ始める前は6万前後が相場かなって思ってた
娘がカタログでだけ見て欲しいって言ったのが土屋の8万のだったけど、
収納力の点で断念して結局山本のラフィーネになった
持ち手つけたから7万超えた
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 01:26:52.95ID:+Zse35Sg
土屋の人気がよくわからない
どうして人気なの?
小さいしそのわりに高いし反射材も自動ロックもないしデザインはシンプルで好きな人は好きだろうけど他の工房なんかでも似たようなのあるし
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 07:06:09.70ID:E3MOOv5f
ランドセルの値上げに関しては昔に比較して高くなったなとは思うけれど、世界的な視野で見るならひと昔前の日本は物価が安過ぎたくらいだよ
車の値段とかもそうだけど、少し前はこんな値段ではなかったのに今は高いというものは山ほどある
少なくとランドセルごときで国が規制しろとかアホらしい
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 07:08:06.05ID:cAIL5yeo
>>806
大人の鞄だってそうでしょ
ワンポイントにブランドのアイコンとかデザインが付いただけで高くなる
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 07:33:31.47ID:9Ico9R0R
3033160833300830レインジャックに関する特許の番号を羅列。

3893450 1975 脳波を検測する手法および装置

3951134 1976 脳波を遠隔で監視・改変する装置および手法

5123899 1992 意識を改変する手法とシステム

5507291 1996 人の感情的な状態についての情報を遠隔で確定するための手法および関連する装置

6011991 2000 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法

7440931 2008 思考体系を分析する手法及び装置

us5036858みたいに
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 07:58:41.77ID:9Ico9R0R
4058160858400840レインジャックに関する特許の番号を羅列。

3893450 1975 脳波を検測する手法および装置

3951134 1976 脳波を遠隔で監視・改変する装置および手法

5123899 1992 意識を改変する手法とシステム

5507291 1996 人の感情的な状態についての情報を遠隔で確定するための手法および関連する装置

6011991 2000 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法

7440931 2008 思考体系を分析する手法及び装置

us5036858みたいに
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 08:17:41.03ID:9Ico9R0R
3917160817390839レインジャックに関する特許の番号を羅列。

3893450 1975 脳波を検測する手法および装置

3951134 1976 脳波を遠隔で監視・改変する装置および手法

5123899 1992 意識を改変する手法とシステム

5507291 1996 人の感情的な状態についての情報を遠隔で確定するための手法および関連する装置

6011991 2000 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法

7440931 2008 思考体系を分析する手法及び装置

us5036858みたいに
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 08:46:23.78ID:Wc3bPiZl
>>806
人気ないよ
うちの周りで土屋見たことない地域差あるのかもしれないけど
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 08:56:15.93ID:Fagu2rjT
>>806
小さくてスッキリしてスタイリッシュだし色も流行りのくすみカラーで可愛いし、人気なのはわかる
他に似たようなメーカーは調べた中では見つからなかった
ランドセルにおいてはその小さいがかなりのデメリットだから自分は選ばないけど…
周りでは半数以上が検討してるし購入した人も1〜2割くらいはいるな
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 09:29:17.72ID:PBV5hY/j
習い事が同じ人と3人で話ししたら、うち以外土屋だったよ。うちは子供の好み的に土屋はないなと思ったので、そもそも候補にしなかったけど。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 10:04:45.65ID:CD+iYhae
貧しい家庭はヨーカドーやイオンのセールで買えば良いから心配しないで
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 10:08:02.88ID:qttcoHUt
>>806
ネームバリュー。docomoやiPhoneと同じ感覚
よく調べないで土屋(ドコモやiPhone)にしとけば間違い無いでしょって人が買うんだと思う
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 10:11:55.87ID:SlXAPhQm
そんなに有名?
そういう人は天使の羽とかふわりぃとか大手を選ぶんじゃない?
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 10:35:32.61ID:1NGiBMkX
>>817
そう思う
土屋鞄ってこのスレで初めて知ったし、ランドセル自体がCMで見るメーカーとイオンくらいでしか出してないものだと思ってた
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 10:50:01.72ID:4lYBsnH2
特に比較せずにブランドやイメージで土屋を買う層には大手はキラキラゴテゴテしてるイメージで検討もしないんじゃない?
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 11:14:28.56ID:g9f7oWRM
子供が年中の時に「ランドセルは丁寧に作ってそうな工房系の牛革がいいな」と漠然と思ってた時に
インスタの広告で土屋を初めて知った
色が綺麗でいいなーって思ってたよ

>>819が言うように
>特に比較せずにブランドやイメージで土屋を買う層には大手はキラキラゴテゴテしてるイメージで検討もしないんじゃない?
正にこれだったからセイバンとかはカタログ請求すらしてないw
結局ちゃんと調べ出したら土屋は微妙だなと思って他を買ったけど
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 11:20:53.51ID:f0dHtcHR
土屋買うくらいなら、大手のオーダーメイドの方が機能も外見もいいとこ取りできていいと思っちゃう
まあでもブランド名だけで満足できるならそれもいいと思う
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 11:29:59.11ID:3ic6MHrg
比較も何も、シンプルなのはイオンとかの安いものでそれなりの値段はキラキラゴテゴテしているものだと思ってこれにこの値段?ってウンザリしてた
ここで工房系ってのを知ったおかげで、シンプルだけどポイントに子ども好みのデザインを入れたものを予算内で買えたよ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 11:32:36.00ID:ebq2Gmlx
量販店のランドセルはダサイから買わないだけの事解かったか。
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 11:40:07.27ID:9Ico9R0R
0540160840050805レインジャックに関する特許の番号を羅列。

3893450 1975 脳波を検測する手法および装置

3951134 1976 脳波を遠隔で監視・改変する装置および手法

5123899 1992 意識を改変する手法とシステム

5507291 1996 人の感情的な状態についての情報を遠隔で確定するための手法および関連する装置

6011991 2000 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法

7440931 2008 思考体系を分析する手法及び装置

us5036858みたいに
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 12:05:13.00ID:9Ico9R0R
1105160805110811レインジャックに関する特許の番号を羅列。

3893450 1975 脳波を検測する手法および装置

3951134 1976 脳波を遠隔で監視・改変する装置および手法

5123899 1992 意識を改変する手法とシステム

5507291 1996 人の感情的な状態についての情報を遠隔で確定するための手法および関連する装置

6011991 2000 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法

7440931 2008 思考体系を分析する手法及び装置

us5036858みたいに
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 12:05:22.48ID:N6+lbbDL
某有名量販店のランドセル仕入れ値は販売価格の25%位どれだけボッタクリ!
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 12:05:22.48ID:N6+lbbDL
某有名量販店のランドセル仕入れ値は販売価格の25%位どれだけボッタクリ!
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 12:17:44.63ID:9Ico9R0R
4317160817430843レインジャックに関する特許の番号を羅列。

3893450 1975 脳波を検測する手法および装置

3951134 1976 脳波を遠隔で監視・改変する装置および手法

5123899 1992 意識を改変する手法とシステム

5507291 1996 人の感情的な状態についての情報を遠隔で確定するための手法および関連する装置

6011991 2000 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法

7440931 2008 思考体系を分析する手法及び装置

us5036858みたいに
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 12:27:39.57ID:ipAUK8Cd
土屋にしたママ友は実物見に行って収納力ないとは思ったらしいけど決めたって言ってた
上の子の時は好きなデパブラの8万の人工のにしてたし、
土屋を選ぶ人は値段や収納力とかあまり気にせず他検討もせず「ここにする」と決めて買うのかなって思った
その選び方自体を批判するつもりはない

土屋は工房系の中では色が綺麗だし、子供が気に入って購入するのもあるんじゃないかな
うちは他の工房のにしたけど、「このデザインで土屋みたいな色展開があればなぁ」って思ったよ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 13:12:26.83ID:i3WkLQ0W
ランドセルの相場は全体的に高すぎると思うけど子供が気に入ってて物も悪くないなら高くても気にしないかな
高学年の塾代に比べたら微々たるものだし、中学(公立でも)は指定用品代がバカみたいに高い
自分で選べる上に6年間毎日使うランドセルはお金かける甲斐もあると感じる
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 17:52:09.84ID:g9f7oWRM
まぁ生活費ギリギリでやってる家庭だとかなりキツイ価格帯ではあるから、特に非正規の母子家庭とか大変だろうなと思うけど
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 18:10:54.10ID:84OBUGIz
うちの市はそういう収入少ない世帯は学用品の助成金出るよ
全額ではないけど
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 22:23:07.87ID:UVU7FR1Q
コロナが少し落ち着いた時に毒舌さんのところで買ってきた
学校が30分近くかかりそうで、身体に合うものを選びたかったから助かりました
ありがとう
子どもが選んだのはバービー
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 07:15:42.21ID:dMxK7+VZ
イオン一択でと思っていたけどスレを見て
工房系に興味が出てきました
東京都足立区の何軒かの有名工房系を見てきます
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:16:55.90ID:z74KfcT8
売れないといつもこの流れになるね
一周回んの早いネ
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:22:52.09ID:79JLGKY3
4922170822490849スラエル大使館「ソニーミュージック様と、ホロコーストの歴史についての対話させて頂きま9;2ch.net [605031433
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:33:19.30ID:79JLGKY3
1733170833170817スラエル大使館「ソニーミュージック様と、ホロコーストの歴史についての対話させて頂きま9;2ch.net [605031433
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:38:37.50ID:79JLGKY3
3538170838350835スラエル大使館「ソニーミュージック様と、ホロコーストの歴史についての対話させて頂きま9;2ch.net [605031433
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:54:36.21ID:79JLGKY3
3354170854330833スラエル大使館「ソニーミュージック様と、ホロコーストの歴史についての対話させて頂きま9;2ch.net [605031433
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 11:08:52.89ID:t3ecVift
>>838
土屋買えなくて妬んでる人が書いてる
うちも土屋にしたけど妬み対象になるとは思わなかった
親はシンプルで本革の質の良い物を与えたいのに、子がブリブリの派手派手量産型ランドセルを選ぶ家庭もあるんだろうね
小学生未満の子が土屋みたいなスタイリッシュなランドセルを自分で選べるかそうでないかは、育て方や環境の違いだから僻んでも仕方ないんだけどな
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 11:12:59.25ID:Co2tdLyF
土屋なんて妬まないでしょw てかランドセルで妬むって…もう阿呆かと
釣られちゃってごめーん
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 12:02:32.14ID:rghJ8Vzi
みんな自分でランドセル買うの?普通ならおじいちゃんおばあちゃんが金出すよな?ちなみにおれは自分で買う、誰も買ってくれんからな
ランドセル買ってやるよっての名乗り出てくる親兄弟が1人もいない事に驚愕している
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 12:16:43.59ID:mDfphIBj
>>847
親が子供とラン活して選ぶ1つのイベントなのよ。ジジババに口出しされたくないの。お金だけ出してくれるなら良いけど
までも人それぞれでしょ
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 12:47:43.06ID:eSSQb+7C
むしろランドセル選びに口出しするジジババがいることに驚く
お金だけ出すか一緒に買いに行っても好きなの選ばせてくれるところがほとんどじゃないのか
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 13:47:42.46ID:DTkn+YfX
うちもお金だけだわ
コロナだし余計に
友達のところは欲しいところの欲しい色を親に指定して伝えてポチッてもらったり、親のクレジットを借りてポチッたりしてるみたい
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 14:04:23.23ID:AsEuB90n
馬鹿だな口は出さないで金出せって言ってるんだよ常識だろ土屋やろー
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 14:06:49.37ID:AsEuB90n
よぼよぼの年寄りから金むしり取るのもなんか引くな、金出させたら後で高くつくだろ…
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 14:50:12.94ID:MMoYokYg
>>856
小一の孫の祖父母なんて高齢出産とかでなければまだ50代とか60代でしょ。
ヨボヨボではないな。口うるさいのはそれぞれの性格によるが。
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 15:57:17.10ID:k0cU+XA1
>>856
両親は60前半だししっかり稼いで溜め込んでるからそれくらいで後々困ることもないしむしり取るってほどのことじゃないと思うよ
むしろ両実家でどちらが出すか引っ張りだこになるくらいだわ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 16:31:00.15ID:JZTN4YAK
うちは遠慮したけど母が出してくれると言うのでお願いした
娘は実家にとって初孫だけど、義実家にとっては5人目の孫だから義実家からはなんもないw
まぁそんなものかなと思ってるけど
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 17:28:31.54ID:fzhJMqjv
もう予約したんだけど、ひとつ失敗したかなってことが。

うちは私の祖母(子の曾祖母)が買いたいと言ってくれてお金を貰ったんだけど、その後体調を崩してもしかしたら納品までもたないかもしれなくなった。

納期は選べたからあまり早く届くのもなーと思って2月にしたけど、もっと早くすれば良かったかなと後悔してる。
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 18:30:25.64ID:ZaLab28F
>>856
あなたの親は20万もしないランドセルも買えないようなよぼよぼの高齢者なの?
大変ね
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 18:40:10.39ID:AsEuB90n
>>861
納骨かい?笑っ、よぼよぼのランドセル買ってやる優越感に浸しながら納骨イン笑っ
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 18:59:52.58ID:fRv9fdyx
自分の親だったら8万かかったよろしくありがとう、 で済むけど、義親だったら8万のにしようと思っていますがよろしいでしょうか?と伺い立てなきゃいけない気がする
それでダメとは言われないとは思いつつ、その後何十年も相手の心にシコリのように残るわけでしょ?そう考えると、買って5-6万な気がする

5年前の人が今のランドセル価格に驚くように、30年前買ったジジババ達はランドセルなんて2万のイメージ持ってるからね
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 20:11:45.19ID:/n+Gcxrh
そうか
だから義親からは入学祝い一万円だったのか
ピアニカと体操着代にさせて頂きましたけと
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 20:46:32.71ID:9ZCl0qX5
うちの場合これで買ってねーとか足しにしてってお金先にくれたけどね
決めてから買ってもらう方式はめんどいな
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 20:58:15.24ID:NIOHTjFS
>>867
うんこれで買ってね、足りなかったら足してね、の気楽さのがいいね。
買ってもらえなくてもそれなりに型落ちでもギリギリセールでも狙えば良いやつも安価で買えるし。
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 20:58:56.76ID:NIOHTjFS
うちは逆に安価なの買うと孫に安物買って…と言われるのでそれはそれで気を使う
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 01:30:14.33ID:NB97Rs/Z
子供は刺繍たっぷり派手デザインを欲しがってたけど、本人がいじられやすい性格なのと周りと違うことに不安になるタイプだから説得して無地を注文した
でも今更ながら間違ってたかもと思い始めた…
やっぱり好きなの買ってあげるべきだったかな
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 02:38:17.74ID:U73QBX+q
名入れってした?
した人は漢字、ローマ字、フルネーム、下の名前だけなどどんな感じで入れた?
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 03:02:08.51ID:OVPbmjvo
>>872
上の子だけどローマ字筆記体、下の名前にしたよ
フルネームは姓名の順番に悩むからやめた
ちなみにシブヤで、かぶせのロックする所の近くで目立たないもんだから、子供は最近まで知らなかったらしいw
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 03:50:36.83ID:vLbiXmz+
>>871
知り合いの6年生の子は赤色の刺繍たくさんのランドセルらしいけど、色も嫌だし刺繍も恥ずかしくて仕方ないらしい
無地とまでいかなくても少なめとかワンポイント程度で折り合いつけてあげてもよかったかもね
いつかお母さんに感謝する日がくるかも?
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 04:01:28.60ID:U73QBX+q
>>873
まさにシブヤで入れようかと迷ってた
お子さん気付かなかったのは文字が小さくて目立たないから?
下のお子さんは入れない感じ?
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 04:16:07.71ID:SQTh9n/u
刺繍が多いのはかわいいけど日が経つにつれて微妙な感じになっていく気がする
シンプルな方があとあと素敵
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 05:42:56.43ID:CeM6Sdjn
ゴテゴテだと考えちゃうけど少しくらいならいいと思うけどなぁ
今時刺繍なんて珍しい物でもないだろうし
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 06:26:43.60ID:gDL9oPsU
>>871
説得、というところが少しお子さん可哀想かなと感じたよ
高学年になって、無地で良かったと思うかもしれないけど、自分の好きな物を選ばせてくれなかった思いは残るかもしれない
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 06:35:04.55ID:tlXXPvhS
自分が使っていたランドセルがどこやったか覚えてないもんな、これだもん買って貰わない方が良いや
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 07:06:33.40ID:OVPbmjvo
>>875
届いた時に言ったはずなんだけど興味がなかったんだと思う
ちなみにランドセルにこだわりない男児
目立たないと言えば目立たないし、毎日使う時には目に入りにくい位置だよね
主張しない感じが私は気に入ってるけどな
今見たらブロック体だった、ごめん
使い始めたら親の私でもこんなもんです
下の子は他の所で買ったから名入れできないけど、できたら同じように名入れしたかった
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 09:59:43.83ID:U73QBX+q
>>880
ランドセルがただの鞄になるというくらいだから名前も気にしなくなるんだね
名字の頭文字+名前にしようかと思ったけど入れる場所のスペースを考えると文字数少ない方が見やすそうだし同じく順番に悩むから下の名前だけにしようかな
実際にシブヤで名入れされた方のお話を聞けてよかったです
詳しく教えてくれてありがとうございました
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 10:43:45.90ID:/81at6O1
上の方じゃないけど、本人の希望と親の意見が大きく違ってた場合、どうやって折り合いつけた?
本人がすごく気に入ったのがまさに大好きなモチーフを刺繍したパールブルーのキラキラ
とても可愛いんだけど長身家系の男児に購入するにはかなりの度量がいる
一応本人としても女の子向けなのは気になるみたいなんだけど水色は譲れないし最初に気に入った物に心を残してるのが分かる状況

色々実物を見せて煽てればなんとかなるかと思って、都内の義実家帰省して見て回る予定だったんだけどコロナで中止
田舎住まいなので見れる実物も少なくて、オーソドックスな黒紺は嫌らしい
もう無理矢理買ってしまっても良いかなと思いつつ、>>878 じゃないけど意見が全く通らないのも問題あるかなと悩んでる
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 10:48:08.71ID:uL+YQ2bn
>>882
そこまで本人の強い希望があるなら無理矢理親が買うのは悪手だと思う。
ギリギリまで本人の希望にすり合わせて(本人のこだわりに優先順位をつけてもらうとか)本人が選んだようにしてあげた方が今後の数年間、スムーズかもよ。
拗れると大変だからちょっと忍耐で頑張ってほしいな。
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 11:13:55.98ID:5Mad8O2T
>>882
男の子で水色を背負ってるのを私は見たことがないのとパールに刺繍で女の子用っていうのが気になるね
それでいじめられても可哀想だし
うちは女の子で水色希望だったけど淡い色で汚れが心配だったからメルカリとかで6年間使用後の汚れた水色のランドセルを見せたらこんな汚くなるのは嫌だと言って汚れの目立たなそうな色を幾つか娘に伝えたらキャメルを選んだよ
男の子のランドセルならもう少し待っても良さそうな気もする
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 11:22:34.61ID:g/21JY8R
>>882
本人の気に入ったものを買ってあげたいと思うけど、後々後悔して他のが良かったと言い出しそうな要素が多すぎる(女児向け、パールカラー、淡い色、刺繍)ので自分もそれは避けたいな…
水色が好きなら水色を取り入れたデザインの男児ものを見せまくって何とか他に気に入るものを探すかな
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 11:26:19.18ID:PAr2Gxup
オーダーメイドでなんとかお互いに納得できるようにするとか?
うちはフィットちゃんのアーティファクトってやつにしたんだけどパールというかメタリックぽいブルーの色のランドセルもあってかっこよかったよ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 12:46:51.85ID:SSRZflgZ
きせかえふわりぃなら男児用で2枚目の被せをパールブルーにできるよ
気に入っているモチーフ刺繍てのが叶わないけど
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 13:02:57.51ID:N7ZAe56+
>>882
誰が見ても女の子向けのランドセルを男の子が背負うのはさすがにからかわれそうだから止めるかも
水色は譲れないならせめて刺繍は無しで妥協して貰うとか
息子さんトランスジェンダーとか?
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 13:14:51.26ID:NouhOqBe
ランドセル買うのにここに最近来たんだけど役に立つネタがないな、失敬する、全く自分のプラスにならん
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 14:00:31.23ID:OVPbmjvo
>>881
うん、文字数は少ない方がスッキリすると思う
シンプルで上品な感じだよ
参考までにセイバンのランドセルで、名入れされてるスペースが横幅9cm、アルファベット4文字で2.5cm使ってたよ
文字数によって変わるかもしれないけど
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 15:09:24.13ID:0TeYwjt3
>>882
女の子向けなのだけはやめた方がいいと思う
男子は持ち物にこだわりや興味はないけど、女みたいというのだけは激しく嫌がる
逆に女っぽくなければどんな色デザインだろうが全然気にしない
小学生は学年上がるとクラス内は男子対女子みたいな構図になっていくし、ギャングエイジからは男同士で群れ始めるよ
年長の息子も水色が一番好きだけど、ランドセルの水色は女だよと兄達から言われて黒にマリンの縁で妥協した
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 15:13:38.62ID:wptiwBvN
ララちゃんにしたんだけど名前の刺繍が可愛くないっていうかちょっとダサいんだよな...
子どもは名前入れたい!って言ってるから入れるんだけどさ
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 15:23:57.77ID:CBt2v+Xy
5623180823560856ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 15:48:22.15ID:/81at6O1
>>882 です
やっぱりパステルは止められるよね
田舎で茶色やキャメルもほとんどいないようなのでまさにからかわれたりするのを心配してる

書き方悪かったんだけど、一応本人も女の子向けを選ぶのは難しいと理解してて
でも欲しい気持ちはそれとは別、という状態
カタログ見せても水色ワンポイントのものに「それで良いと思う」と適当に言って、早々にパステルページを見始めるみたいな(そしてたまに愚痴る)感じ
欲しがってる色は元々私が好きな色で、大好きな母と同じ色が好きな自分を大切にしてる感じはあるかな
電車と恐竜をこよなく愛する典型的男児趣味なのでトランスジェンダーではないと思う

でも別件で「僕ばっかり我慢してる」と言わせてしまったので、一生に一度の決定を我慢させるのもなあと思って
他の家がどの程度希望を取り入れてるか聞いてみたかった
一応もう少し希望を聞いて上手いこと擦り合わせたい…けどもう半分拗ねる感じになってるかも
難しいね
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 16:03:16.30ID:zrF2+0MW
>>894
水色だいすき男児が、ランドセルは黒にしてカバーを水色の可愛いすみっコぐらし付けてる子がいるわ
そういう折り合いの付け方じゃダメかな
けど息子さんの気持ちはわかるよね、水色なんて一昔前は男の子の色だったのにいつの間にか女の子のになってるから選べないの悔しいよね
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 16:10:35.35ID:x0ic5Ybc
>>894
息子さんが気にいるものを選んであげたい、でも将来的にこういうことで心配がある、だから一緒にじっくり考えようと話して、今気に入ってるランドセルのどこが気に入ってるのか、一緒に分析してみようと持ちかけるのはどうかな?
どこが譲られなくて、どこなら妥協できるか、ポイントが探れるかもしれないよ。
どうなるかわからなくて不安だから拗ねちゃってるのかもと思った。自分に寄り添って考えてくれてる、ということが伝われば、息子さんも安心すると思う。

あと息子さんが気に入ったランドセルのメーカーや色をここで挙げれば、このスレの人なら似たような候補を出してくれると思う。知らなかった候補が出てきて、それを気に入ってくれるかもしれないし。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 16:56:55.36ID:5Mad8O2T
>>894
水色が大好きならランドセル以外の文房具類や他の学用品を水色でいっぱいにしてあげたらどうかなる?
うちはそう話したらすんなり納得して逆にたくさん選べると言って喜んでたよ
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 18:59:57.46ID:GjXOO0Fq
うちの男児はパールやキラキラ系が気になっててアーティファクトも検討したよ
一度ネットで見せて見たらどうかな?
うちは結局シルバーになりました
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 22:11:37.26ID:atVnaUu7
>>894
上の子の学校はくすんだ系の水色やターコイズ寄りな水色なら何人かいるよ
女子に流行った水色ではないから、息子さんの好きな水色ではないかもしれないけど、男児用の水色をいくつか見せて、許容できる水色はないか探してみたらどうかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況