>>193です
ごめん↓長くなった
>>200
後期もだらだらっと取りたい授業を取るみたい
大学はカルチャースクールじゃないんだけど…とちょっと…いやかなり思うわ
>>206
うちの子のとこは留年という物がなくて学年だけは順調に上がるのよ
ただ当たり前だけどこれを取るためにはこれを履修済みじゃなきゃいけないとかの条件はある
卒論を書くためには合計何単位以上必要とか卒業には必修全部とその他に何単位以上とか
子が1年の時に英語のテストを8年生が受けてて絶対卒業できないじゃんと驚いていたわ
1年の英語を履修していないと2年の英語取れないし子の科の第一外国語は英語で固定で必修
親御さんの気持ちを思うと泣けてくる
あーなんで8年生とわかるのかと言うと学籍番号が入学年で始まるから
そしてテストの時は学籍番号で指定された席に座るから