X



トップページ育児
1002コメント372KB

◇◇チラシの裏 487枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 06:36:32.36ID:JUl92qhl
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 486枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1594641529/
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 12:48:51.92ID:xUvp2W11
ホント、子供ができたらアンパンマンとおかいつの偉大さが身に染みた
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 12:52:44.47ID:+wbX4eO/
私は
1 一人称が「お母さん」
2 キャラもの買わない
3 赤ちゃん言葉を使う

一歳半子供に「お母さんも、にゅーにゅ(牛乳)飲みたいなあ」とか言って、我にかえって私きもちわるい…と思う
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 13:24:33.07ID:xMwTcedx
支援センター行ったら子どもにあんたバカじゃないの!って怒鳴ってるお母さんいて引いた
自分の親にもバカとか言われた事ないし旦那にも言ったことないわ
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 13:37:16.03ID:fHrvxhUb
>>656
>>657
下の子のトイトレ用パンツ、アンパンマンのを買い込んだわ…
トイレ拒否していたのに速攻でオムツを脱いではきかえてた
子供を産むまではダサいと思っていてすみませんでした
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 13:45:49.65ID:B8/t59FP
義母に子を預けて役所や買い物に行った後、このまま帰らずどっかに消えたいと思ってしまった
街中には抱っこ紐やベビーカーで連れ出してるお母さんたちがたくさんいるのに
私は全然外出させてあげてない上にさらに一人になりたいのか
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 13:54:27.90ID:plqS2iWH
>>661
今街中を抱っこ紐して歩いてるお母さんだって、一人でゆっくりする時間をとったりしてると思うよ
1人になりたい、って思うなら貴女にとってそれが必要な時ってこと
役所が混んでた事にでもして、少し遠回りしてカフェにでも入って甘いもの食べてからゆっくり帰ったらどうかしら
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 14:21:59.43ID:vb1jnUZL
キャラものなんか絶対に買わない、もし買ったとしても下着だけかなーなんて思ってたのに
目につくもの全てキャラものだわwしかも喜ぶかなと思ってサプライズで買って「えっもうブーム終わったんだけど」みたいな顔されてる
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 14:28:19.40ID:aIkslyt6
キャラ統一したかった
ミッフィーが好きだからミッフィーで揃えたかった
なのにミッフィーの布団にプーメリーにアンパンマンジムにリラックマやモンポケにドラクエ
どうしてこうなった
私が買ってるからこうなったんだけど
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 14:55:12.54ID:Xqz3u5SW
>>659
子どもは親の鏡だからその親が自分が馬鹿ですって言ってるようなもんだね
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 14:55:53.47ID:DiuEPx/4
娘よりすみっコぐらしにハマってしまった
とかげ可愛いよー ねこも可愛い
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 15:10:30.59ID:LjcDXHMs
生まれる前は、子供服どこで買うかワクワクあっちの店こっちの店見て楽しみにしてたけど、
いざ生まれたら義母が大量に送りつけてきて、高いものだし新しく買うのももったいなくなり義母セレクトの服オンリー
下が生まれたらそれらをお下がり
上が小学生になったら、泥がついたり破れたり、どうでもよくなりユニクロばかり
生まれる前ショップを覗いてた時には思いもしなかった
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 15:12:28.03ID:Gtu7BDsc
うちは実母が女の子の孫初めてで張り切っていろいろ買ってくる
娘は着るものうるさくて気に入ったのばっかりローテーションするからいらないっていうのに
高いのに2回しか着なかった服とかたくさんあるわ
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 15:14:08.39ID:xFXRYRBU
でも別に自分が着せたい服買えばよくない?
うちもめっちゃ実母が張り切ってらぶりーなワンピースとか洋裁して送ってくるけど私の好きなブランドの服もたくさん買って着せてる。
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 15:17:33.42ID:Ew0bS+0r
うちも着せたい服着せてるわ
もらっても気に入らなかったら暫く寝かせてから誰かにあげたり売ったり
可愛ければ普通に着せるし
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 15:19:34.91ID:LjcDXHMs
うち男児だったからかも
女児だったら可愛い服たくさん買ってたと思うわ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 15:54:40.90ID:GOyd6CW5
>>666
どうしてって、自分の好みよりその時その時の子の好きなものを優先させた結果でしょ
いいお母さんじゃない
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 16:16:35.55ID:aG1Pf8I6
「どうしてこうなった」とウケ狙いで言いたかったけど>>675みたいに突っ込まれるだろうから最後の一行を付け足しただけ
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 17:35:57.52ID:05PTBD6R
身内に貰った気に入らない服はとりあえず1回着せて写真撮ってみてねにアップ。あとは寝かせておいて譲ったり売ったりしてる
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 17:49:42.41ID:76R4O2Lt
保育園の前に子供放置して買い物に行ったおばあちゃんがいて驚いた
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 17:50:32.66ID:DCiOad06
今住んでる所の夕方のチャイムは一年中17時
真冬と真夏でチャイムの時間が違う地域が羨ましい
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 18:00:34.00ID:MgctCcrW
>>669
私も…
元々キャラ物興味なくてシンプル好きだったのに、娘をだしにすみっコグッズ買ってる
アンパンマングッズとかもそれなりに買ってたけど子のため、すみっコは自分も欲しくて買ってる
うちのベッドの上には巨大しろくまが鎮座してる
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 18:14:20.14ID:8NJq+C0N
保育園で風邪うつされてずっと熱下がらず休んでる
クラス便りみるとうちの子以外全員登園して元気に遊んでるんだってさ
なんか損した気分、不公平感じるわ
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 18:16:13.61ID:a9gwP1lu
昨日息子の誕生日だったから和食屋行ったんだがふぐ刺しは土日限定メニューなのに食べたいってごねて大変だった 俺だけのために作られたふぐ刺しだから食べたいんだって騒いで周りの人に見られて恥ずかしいわ
これでも昨日で13歳になるのに
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 18:25:46.15ID:szhmCfKt
娘がコロナ休校中は仲良かった友達と全く遊ばなくなった
私から見て娘は性格に難あり、相手の子は性格良しだから娘が原因だと思うけど何があったかは分からない
すごく口を挟みたいけどここは黙ってまた遊んでくれる日が来るのを待つしかないなぁ
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 18:45:53.08ID:a9gwP1lu
>>686
その思い込みは客観的じゃないな
事情がわからないなら先入観は捨てるべきだ
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 20:23:59.34ID:QQtHVgoZ
幼児特有のガチャガチャした靴嫌いだった(今もかっこいいとは決して思わない)けど、息子に選ばせたらもれなくガチャガチャ
今も新鮮なサバみたいな色味のサイズアウトしかけの靴履いてる
私が勝手に買ったおとなしめのデザインのほうがサイズ合ってるのにほとんど履かないから
次は好きに選ばせよう…ともう諦め気味
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 20:29:15.38ID:oFr154Cj
>>683
それコロナじゃ?
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 20:35:45.08ID:UI1dLPoV
>>687
一度だけチラッと娘が「〇〇ちゃんは大人じゃないのに勝手に決めたりする」って嫌そうに言ったことがあるんだよね
相手の子は親の言う事をしっかり守る子で、何か判断に迷うことがあったら常に大人が選ぶであろう正しい選択肢を選ぶ子で
うちは親の言う事聞かないし優等生ではないからその辺もあるのかなと思ったり
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 20:36:30.34ID:/RoYJMGO
>>691
ずっと下がらない熱って典型だよね
まぁ子供は重症化しづらいみたいだし高齢者と暮らしてなければ別にいいんでは
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 20:43:13.86ID:hOUGK9Po
>>692
賢い子はトロい子を操作したがるよ
善悪とかじゃなくて年中〜低学年あたりはそんなもん
嫌なもんは嫌なんだからどっちが正しいとか思わずしたいようにさせてあげて
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 20:51:59.31ID:iyPqgVZl
息子(4歳)のイタズラして笑いながら逃げてく時の顔が、たまにやる夫そっくりでいたたまれない気持ちになる
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 21:00:48.31ID:LjcDXHMs
8歳差の兄弟
上の子のサイズアウトの靴を取っておくべきか悩む
靴は形の問題があるからお下がり推奨しないらしいと聞いたけどどうなんだろう
でも靴を8年も取っておくのダルイなあ…
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 21:05:15.34ID:uVIHRbqK
小3の息子仲良しグループで1人だけSwitchを持ってない子がいる。みんなで順に家に集まって遊ぶんだけど、持ってない子が一番Switchに対する執着がひどいし、その子がやりたいソフトは、1人でしか遊べないやつ。
一応交代ねってルールは守って遊んでるけど、自分のゲームなのに人の子のために我慢しないといけない事もモヤモヤだし、これから先壊れたりとかトラブルにもなりかねないし、頼むからSwitch買ってくれー
今はモヤモヤだけどそのうちイライラになりそう
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 21:06:18.98ID:5zkbIC5W
次の子が履けるような状態で靴が残ってることがない
>>696さんの上のお子さんははきれいに靴を履いてくれるんだね
ボロボロになりすぎて3ヶ月で買い替えとかサイクル早すぎる
夏仕様の靴はメッシュになってることが多いからすぐ穴があくし
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 21:07:10.97ID:J3SEGzJI
>>696
よっぽどいい靴でほぼ未使用なら考えるかもしれないけど、8歳差なら捨てるわ
というかそれを履かせられる下の子が不憫
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 21:15:50.97ID:eyjqe8rJ
うちは靴でお下がりできそうなのって歩く頻度の少なかったファーストシューズを除けば長靴ぐらいのもんだわ
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 21:18:05.15ID:Ewq1Uc33
うちは年近いけど靴は裏面が擦り減るからお下がりさせようとは思わなかったなぁ
もったいないけど全部処分してる
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 21:24:25.99ID:Z0IpaHcr
加水分解や衛生面もあるし、8年分溜めてたら、保管に場所取りそう
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 21:28:11.96ID:HpxACiQO
2歳差だけど1,2回履いただけのフォーマル靴や長靴だけはとってる
普段履きのお下がりは無いな
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 21:29:04.81ID:7pl1Tyuf
>>696
うちは10歳差の従兄のお下がり貰ってたよ
義母なんでもとっておく人だからw
あと甥っ子ほとんど外出ない子だったから、どれもすごく綺麗だった
洗い替え買わずに住んでよかったよ
流石に18センチくらいからは小学校だし、ボロボロだから取ってなかったけど
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 22:16:51.30ID:rsBf+9Ny
>>697
欲しくてもいまだにSwitch本体が手に入りにくいよね。
2台目が欲しくていろんな購入抽選に申し込んでるけど、もう3ヶ月以上どこのも当たらないわ。
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 22:35:17.98ID:7DvrQZS/
696です、アドバイスみなさんありがとうございます!
8年持たないですね、加水分解にかなり納得できました
未練なく処分することにします
ありがとうございました
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 01:43:53.30ID:stG6Ex+I
幼稚園で友達が体当たり?してきたらしく、子供が倒れて鼻を打ったらしい。幸い鼻血などは出ず、鼻の頭が少し赤くなってしまったという連絡が園からあったんだけど、帰ってきた時には鼻の赤みも消えていて子供も気にしてないように見えた。
でもおやつの時に「今日〇〇くんに押された」「痛かった、もう会いたくない」と沈みがちにつぶやいたから、子供と相手の子のフォローをしつつ明日から夏休みだよ!1ヶ月も毎日お休みなんて楽しみだねー!って話題を変えようとしたら
「やったー!1ヶ月も幼稚園休んだら〇〇くんの事忘れられるね!」っていってて、実際今日の事は忘れるんだろうけど、思ってた以上に根に持ってるんだな〜と驚いた。
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 01:53:12.47ID:SNy+NH5P
23時から泣き続けて今なぜか元気に遊び始めた
大声で泣かれる心配はないけど寝てくれ
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 04:08:25.27ID:mELnnO3I
Googleフォトの写真の整理が終わったー!
次は動画だ。気長にがんばる
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 06:08:14.15ID:/FG0UNCg
娘が学校で友達にプールに行こうと誘われたらしいけど、詳しいことがわからない
友達の親御さんがどこかに連れてってくれるのか?と思ってお母さんに連絡をとって聞いてみたら、どうやら庭先にビニールプールを出して水遊びをするから一緒にやろうよーというだけの話だった
お弁当持ってうちに来てーなんて聞いたし、プール=大きい市営プールを想像した私の早とちりでした…
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 07:47:50.86ID:rVJSmhmJ
朝から2歳にパンが良いとギャン泣きされて精神も気力も完全に削がれてただ頭痛だけが残った
今日はパンないからご飯食べてねって諭してもパンが良い!パンが良い!って泣きながら絶叫
朝からなんなの…召使いじゃねーんだよ…
ふりかけ掛けたりおにぎりにしたけどパンが良い!っておにぎりを床に投げて終了
こっちもイラついてるしお互い落ち着くまでほっとこうと思うけどうるさくてしんどい
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 07:52:35.91ID:5ObdJOfs
子供はもう3歳になるけど今まで私の夢にほとんど出てきた事無いと気付いた
出てきたとしても1人でひたすらショッピング楽しんだ後に「あれ?子供は?どこかに置いてきちゃった!」みたいな感じで夢の中で育児はしていない
そして殆どの夢は高校に遅刻しそうになって焦るとか、テスト前に全然勉強してなくて焦るとか、学生時代の友達と旅行してたりとかで子供が生まれる前の設定ばかり
現実ではトイレ行ってる時ですら怪我してないかな?って心配するくらい子供の事ばかり考えてるのに不思議
あと10年か20年ぐらいして落ち着いたら、夜中何度も起こされて授乳した夢とか見るようになるのかな
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 08:22:02.82ID:Mzab7Qg/
>>720
それめちゃくちゃわかる
わたしは頻繁に大学受験する夢見るわ
勉強なんて全くしてないのに次の日が受験日だったりして絶望しまくって、起きたときに自分はもう大人なんだよな?と再確認してる
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 08:45:41.24ID:I2jlhSg+
誕生日プレゼントとして楽天でトミカを買ったんだけど届かない
注文して1週間経つのに
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 09:36:57.22ID:cgVCRVBG
昨日下の子の4ヶ月健診で病院行ってきたけど、会計待ちのとき無断赤子足触り婆に初めて遭遇した
あら〜何ヶ月?かわいいわねえ(サワサワ)
都市伝説に出会えた感じ
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 09:54:50.34ID:V1+xtuKo
妹が妊娠中なのでお祝いに抱っこ紐とかどうだろう?とネットで見てたら、エルゴもアップリカのも自分が上の子の時に買った9年前よりかなり値上がりしてて目ん玉飛び出た。
その分機能も良くなっているのか?
まあこういうのは好みがあるから、本人にも聞いてみよ
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 09:58:21.88ID:dQZmr/z/
>>720
同じく珍しく子供の夢見たなって時は大抵子供置いてきちゃったかもと肝が冷える夢ばかり
現実では常に側にいないと落ち着かないくらい過保護になってしまってるのでやらかしたこと無いけど
目が覚めてからもしばらくヒヤヒヤするよね
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 10:00:23.72ID:+FSYZsE5
>>721
あるあるある

720は多分子供をちゃんと無事に育てなきゃ!みたいや責任感が強いから夢で現れてくるんじゃないのかな?
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 10:13:16.45ID:tGT94ewl
コロナベビーって言い方はどうかと思うけど、やっぱり母子手帳発行数増えてるのね
受験倍率も高くなったりするんだろうな
保育園も特例で増やしたり出来たらいいけど
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 10:21:06.90ID:9BfvzSCL
>>728
それはさすがに保育士が増えない限り無理だと思う
今でさえ保育士不足だから
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 10:43:35.49ID:V1+xtuKo
本当なら五輪イヤー、しかも東京、2020でゴロもいいし、て事でミレニアムベイビー的な感じで多いんではないのかな。コロナ前に妊娠した人はそうなんじゃないかね。
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 10:48:19.52ID:19fau1ps
実家に帰ったら、実母が砂場で遊べるおもちゃセットみたいなのを買ってくれてて
息子(3歳)が大喜びで砂場行きたいって言うから実家近くの公園に行ったのよ
息子が砂場で広げてどれから遊ぶか選んでたら、男の子と母親が来て横から奪って遊び始めて、息子が「ぼくの…」って涙目
私がすみませんうちのなので〜って声かけたら
母親に一緒に遊びましょう〜よろしくね〜って言われてイラッとした
結局泣く息子抱えておもちゃ回収して帰った…ハァ
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 10:59:25.47ID:d3yyCnk6
何で砂場セットって共有感すごいんだろうね
まあ普通は子供が余所の子のを手に取ったら「これはお友達のだからダメよ、すみません」「いえいえ一緒に遊びましょう」って流れだと思うけど
>>735さんのケースは相手の母親が図々しくて貸したくなくなるな
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 10:59:57.99ID:yLcEeB9M
>>735
うわあ、息子さんが気の毒で読んでてこっちがむかついたわ。一緒に遊びましょうって、誰のおもちゃだと思ってるんだろう
身ぎれいにしてても軽く池沼入ってるのかなと思う母親いるわ。もうその親子にお砂場で合わないといいね
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 11:03:03.59ID:mLNdwDbY
>>735
その親ないわ…
普通なら貸してって聞くし勝手に使ってたら普通謝るでしょ
息子さんがおもちゃを貸してあげて一緒に遊ぶって言うならまだしもおもちゃ奪った子の親が言うセリフじゃないと思う
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 11:06:07.11ID:WzlINsaY
保育士、図書館とか映画館とかにも就職できるようなシステムにできたら需要あると思うわ…2時間でいいから見てて欲しい…ゆっくり本や映画みたい
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 11:19:22.98ID:W6J0BOKL
産後体質が変わって体調を崩しやすくなってたので私側実家と同居してた
親が孫大好きなので熱出てる時とか散歩連れて行ってくれてて本当に助かった
そしたら同居をやめて半年経った今、児童館で知り合ったお母さんから「同居やめてどう?ワンオペの大変さわかった?」みたいなラインきた
ラインを読む限り私の親が孫連れて出歩いてるのがムカついてたらしい
そして周りも同じように思ってたと
児童館や公園で会って挨拶しても無視される理由がわかったわ
もう引っ越ししたから会うことはないけど、同居理由なんて人それぞれだしワンオペだから偉いってことないだろ
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 11:25:14.62ID:7IoxSoW2
>>735
うわあ水ぶっかけてやりたくなる親子だわ居直り強盗in砂場って感じ
乙でした
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 11:27:49.98ID:btXXaGmI
>>741
これで心置きなくブロックできるね
みんなそう思ってた、ってのは大抵嘘だから気にしなくていいよ
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 11:28:35.64ID:lDnfov+j
嫌味や無視はどうかと思うが
体調悪くてすぐ休める環境にいる人より、体調悪いけど子供の世話してる人は普通に偉いというか凄いなと思う
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 11:32:27.41ID:tToCR6bk
私は逆に同居してる人から
「1人で育児してんでしょ?すごーい」
参観日に下の子連れてきたら「ホント毎回下の子連れてお疲れ様だよね!私は下の子がかわいそうだから預けてきたよ」とか言われてきたのがウザかった
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 11:38:34.15ID:0vpt7VfL
明後日嫁が退院して赤との新生活が始まるけど、嫁が四度裂傷のためできるのは授乳ぐらい。
仕事は完全テレワークに切り替えて、自分がほぼ全ての事をやる予定だが果たして出来るかどうか・・・。
家事は得意だし、10年越しの子供なので楽しみではあるけど、やはり不安もある。
育休も最終的にはとるべきなのか迷うが収入下がるのも嫌だし・・・。
明日一日は完全一人最後の日だが、ロト6が7600円あたってプチラッキーなので、いけなかったラーメン家にでもいってこよう。
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 11:40:06.04ID:btXXaGmI
もうママ同士の会話は何を言われても受け答えは「そうなんだ〜」しか言えないねこわくて
「今日は下の子預けてきたんだ」
「そうなんだ〜」
「うちは実親と同居なんだ」
「そうなんだ〜」
「塾に通い始めたんだ」
「そうなんだ〜」
自分の意見や感想を言うとカドが立ちやすい話題でも難なくクリアできる魔法の言葉だね
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 12:05:46.79ID:zxNd3wiN
うちの周辺だと実母同居で、1〜2年おきに4人子ども産んでる人への陰口がすごかったなー。
いつも、1〜2人しか子ども連れてなくて他の子は実母任せなのに、幼稚園の役員決めと保護者集りの日にだけ子ども全員連れてきて「下の子いて大変」アピールするから、ずっとコソコソ言われてた。
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 12:13:45.13ID:Bt306WlR
私の友人が自分の親と同居して家にお金も入れてないらしくてさすがに引いてしまったわ
しかも育児にストレス貯めてる別の友達を育児向いてないみたいな発言してて、私に対してうちら育児向いてるもんねと言われたけど親におんぶに抱っこでワンオペ体験したことないしかも働いてない人と私や他の大多数みたいに夫婦で自活して共働き家事育児してる家庭を同じ括りにしないでよと思ってしまった
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 12:16:25.92ID:o1FGKGcS
子育てに偉いも偉くないもないよ
どんな環境であれ子がちゃんと育てば問題なし
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 12:17:55.19ID:F+lo1uAe
夏休みだー
2ヶ月間毎日お弁当頑張ったわ
子をプールに入れてゴロゴロする
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 12:18:50.34ID:zNU16B68
セブンティーンアイス自販機自分が欲しくて幼稚園9月号買ってしまった
買ったはいいが付録作り大の苦手なの忘れてたw
上の子か旦那がいる時に開封するべきだった、しかもサイズが思ったよりかなり大きい
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 12:23:08.72ID:W6J0BOKL
>>743
入退院も何回かやったから実家で同居してなかったら育児できてなかったと思う
でもそれを他の人に説明する必要ないと思ってたから周りには「実家同居で」「親が孫すごく好きみたいで」って当たり障りなく返してたんだけど、余計にそれが癪に触ったのかもしれないと今更ながら思った
一言ラインで返そうかと思ったけど親は今後もずっとその土地に住むし、既読スルーでいこうと思う
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 12:46:43.63ID:DUW++HvX
ゼンリーってアプリは中高生に流行ってるとテレビで聞いたけどデメリットしかないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況