三宅洋平が反ワクチンツイで炎上中だけど、インスタ見たらもっとひどかった

miyake_yohei
前夜からの陣痛を経て長いお産でしたが3/7 13:15 自宅出産にて無事に産まれました。ゆっこ、がんばりました。赤ちゃんはとても元気な男の子3400g。一安心、記念撮影と順調に思えたのですが…
母体が分娩時裂傷による出血多量が止まらず、胎盤もなかなか出てこないため、出血も1000mlを超えた時点で助産師さんの判断により救急車を呼んで
総合病院への緊急搬送、肛門の括約筋断裂に至る三度裂傷を縫合処置、6日間の入院の
運びとなり、今ようやく病室で先生との打ち合わせ終えて、一息ついたところです。
産後の束の間の穏やかな時間、たっぷりとお乳を飲んだ赤ちゃんは、いまチチハハのいない古民家にてママのママといきなりのお留守番ですが、スヤスヤと眠りもう3回目のウンチをしたそうです。
大物っぽいです。
ひとまず無事をお知らせして、今宵は病室のソファで付き添い寝です。明日は赤子をこちらへ連れてきます。
新型コロナウィルス禍の中、病院というポジショニングが逆に不安もありますが、医師と相談の上、人工肛門のリスクもある括約筋の復活を最重要視しての判断。
15年前の娘の誕生時は、胎盤剥離による帝王切開からの、右肺破裂で2週間集中治療でした。あれに比べれば… ナンノソノ
病院と家の行ったり来たり、今回も忙しい日々が続きそうです。
この時節、ご祝儀はいりません。5/4の前売り券、そして三宅商店を宜しくお願いします!! 14年ぶり2回目の父より
追記
この世には完全に独りで分娩する、あるいはせざるを得ない女性がいます。昔のお産や、今でも未開地の先住民族のお産は、茂みや藪の中でサクッと産んできたりする能力を持つらしいですが、いずれにしても、
本当に全ての女性たちの尊い能力に感謝と尊敬を覚えずにいられない。
また、子供を授からずに生を全うする人もいる。いま不妊は増えている。僕は長年子どもを授からない時間があったから、この世には生誕の喜びと背中合わせの哀しさや寂しさがある事も知っている。
だから無事生誕までは1度の報告のみでとかく発信もしてこなかった。
あらゆる立場の人の今日の幸せを、そしてそれが循環してつながっている世界を、祈っています。
22週間前