X



トップページ育児
1002コメント354KB

【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 01:30:42.86ID:gCfLAYj1
出産時2500g以下、あるいはNICUに入院して居る・入院して居た子供が居る人同士、マタ〜リお互いの情報交換をしましょう。
このスレには週数、体重、出生前後の状態を含め色んなお子さんをもつ方がいます。
正産期に近いから等の理由で非難することはしないで下さい。
新規の方は書き込む前に少しだけでもスレを読むことをお勧めします。

現在、出産時週数が満たなかった・体重が2500g以下の子を低体重児と呼ぶが、まだあまり一般的には浸透していません。
その為、昔ながらの未熟児がスレタイに入っています。
不快に感じる方も居るとは思いますが、なるべく広く情報交換できるよう検索の為に入っていますのでご了承ください。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
無理な時は次の人にお願いするなど、早めに連絡を。
※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510620833/

【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530519138/
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 22:20:39.34ID:4qXhdX2A
>>56
スレチなの???
nicuにいたら書き込んでいいんだよね
正直このスレに居る人達は1000g以下の人もいるしそれこそ心疾患とかでnicuにいた人達もいるから皆違う大変さがあると思う
自分の所は早産で1500g以下で産まれてきたけど2200gだから大丈夫でしょとは思わない
普通よりやはり小さいしお母さんも産まれたてで不安だと思うし
でも搾乳機とかベビーモニターはここよりベビーグッズスレとかの方が詳しく教えて貰えそうな気がするな
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 22:32:53.29ID:J5A4rsZb
>>57
スレタイの【⠀】はあくまでもサブで、【⠀】じゃないのがスレタイ
【⠀】ないは関係ない
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 22:41:32.03ID:L/hhpmU5
え、本当に>>1読んだ?
出産時2500g以下、あるいはNICUに入院して居る・入院して居た子供が居る人
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 22:43:37.66ID:sqfY7AQI
当時Nにいるならスレチじゃないって言われて面会のこととかアドバイスもらったけどスレチだったの?
>>1にもNICUに入院している子って書いてあるし他にNICUスレもないからここだと思ってたけど
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 23:57:28.93ID:4ClOMMSi
なんで見るだけなの?
該当するんだから書き込みも問題ないでしょ
うちは2500ピッタリで一応該当する
NICUじゃなくてGCUに入ってたけどここの書き込みに助けられたわ
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 00:16:32.55ID:HKC3fNZn
>出産時2500g以下、あるいはNICUに入院して居る・入院して居た子供が居る人同士、マタ〜リお互いの情報交換をしましょう。

「あるいは」、だからNICUに入院経験がある時点で子供の体重関係無く閲覧、書き込みOKみたいだね
ちょっと気分でピリついてしまっただけでは
まったりいきましょう
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 00:23:52.80ID:XQg16/A6
うちのライオンキングは9月末に退院できて今はもう6キロになりました
産んですぐは心配で心配で潰れそうだったし退院してすぐも不安だったけれどすぐ大きくなっちゃうね抱っこするの重いわ
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 01:03:41.52ID:T6xJMcHD
>>64
退院おめでとう!
ライオンキングやるにはもう腰にくる体重!すくすく育ってるね〜良かった
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 07:46:37.74ID:5qmArgJs
NICU にいた子が成長した話を聞くとホッとする
まだ油断出来ない状況だし色々と心配だけど
きっと大きくなるんだと
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 13:46:29.22ID:fRz0D5yC
1100で生まれた子の就学前検診でした。
来年いよいよ小学生。
おそらくほかの子にない苦労や悩みは出てると思うけど、とにかくここまで無事大きくなったことを喜びたい。
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 15:31:50.74ID:sELfJGqE
>>68
無事大きくなられたようで良かったですね!

うちも1100で生まれ、今年中です。
やんちゃ男子ですが、上の子より落ち着きあるので多動ではないかなと思っていますが、体幹がしっかりしてないのか姿勢がふにゃふにゃしています。
早生まれではないですが、運動面は年中になんとかついていってる感じです。
もうフォローアップは終了しているのですが、真っ直ぐ立っていられない座っていられないというのは、どこで相談したら良いのでしょうか?
自治体の5歳児検診でも問題ないですねと言われてしまいました。
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 18:22:25.95ID:atAisJGk
>>69
健診でも問題なく同年齢の子に運動面でなんとかついていけてるなら医学的なフォローは必要ないということでは?
低体重児ではないけど運動面の発達が遅れてた子を知ってるけど医学的フォローが必要ない程度なのでスポーツ系の習い事やご家族が外遊びや散歩などの中で自然とトレーニングさせてくださいって言われてたよ
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 20:21:10.42ID:z/7XDwJV
>>69
うちの1800で生まれた年長児も食事の時などにふにゃふにゃしがちだけど、どうやら低体重児は生まれつき全体的に筋肉が少ない=体幹(の筋肉)がしっかりしていないのでそうなりやすい模様
(なので69の見立てであってる)

※早産低出生体重児の体組成と計測値の信頼性(昭和大学DOHaD班)

※「低体重で生まれた赤ちゃん 元気に育てる3つの処方箋」(日経スタイル2019/2/6 ヘルス)

ググって読んでみてー
相談するなら小児科でいいみたい(昭和大のこのページも小児科リンクついてた)
007268
垢版 |
2020/11/25(水) 21:37:17.35ID:fRz0D5yC
うちは体幹は気にならないけど、手先が使うのが苦手。運筆が全然ダメで年中のときは線すらまともに引けず、書写教室通わせて書けるようになった。
検診問題なくフォローアップ終了しているなら、習い事で苦手を克服する感じになるんじゃないかな?
ちなみに小学校入って困り感があったら、相談窓口は学校のカウンセラーだと言われています。
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 14:03:46.02ID:5w1zqloR
>>69です。
やはり筋肉少ない→体幹がしっかりしてないのですね。
上の子ほど運動が好きではないようで…。園でも外遊びといえば砂遊びか虫探しみたいで、走ったりは少ないようです。
日常にエレベーターではなく階段上り下りや、自転車でお迎えではなく走るとか取り入れていこうと思います。

運筆苦手です。手先に力が入りにくいのか、筆圧がありません。
家の中ではお絵かきとか塗り絵とか、誘うようにしてみようと思います。
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 08:59:16.40ID:0G5l2ZwU
>>51です
ありがとうございます

私の友人の子は私の子の半分くらいの体重で生まれて手術とかも色々やったみたいなので私が恵まれてるのはわかっています
私の書き込みで不快な思いをしている人がいたらすみません
ただ、初産で頼れる実家もなく旦那も仕事が忙しくてワンオペになるので、ここで質問すればみなさんに親切に回答いただいてとても助かってます
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 09:08:26.81ID:0G5l2ZwU
母乳が出過ぎ問題とかは皆さんどのように対象されましたか?

飲む量が20ccからすぐに40ccになったときは私の搾乳量も40ccくらいだったので、必要量に足りなくなるかもと焦りましたが、この1週間くらい娘が1回に飲む量は40ccのままなのに、私の搾乳量は1回100〜120ccになり、必要量よりかなりオーバーしてます
助産師さんには凍結して保存しておけばいいと言われたのですが、カネソンの保存袋は高いですし
かといって、今まで捨てたことがないので母乳を捨てることにも抵抗があり

担当の医師からは、冷凍したら失われる成分もほんの少しあるので生の母乳をあげられるならそれが一番いいと言われたので、退院後はなるべく授乳前に搾乳して生のを与えたいなと思っています

まだ直母はできません
毎日病院で2回の授乳機会に挑戦してはいますが、口も小さく吸う力も弱いし私の乳首も短いので、咥えるのも上手くできず、たまにチュッチュと1,2回吸える回がある程度です
乳首に被せて使うニップルの使用について聞いたら、どの助産師さんもニップルは使わない方がよいと言われました
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 09:53:00.39ID:ojpKuL0D
>>75
私なら冷凍一択だけど、好きにしたらいいんじゃないかな。
あとスレチなので完母スレの方がレス貰えるよ。
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 10:30:01.31ID:Mq2DpQT/
冷凍用の母乳パック、大量に余ったので未開封品をメルカリに出したらすぐ売れた思い出が。

母乳の出だけはよかったので大量に冷凍したけど、結局使い道なくて捨てるしかなかったな。
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 10:32:01.95ID:2wdHlhCn
>>75
私も2000gに満たないうちから直母練習して苦労したのですが、乳首の形ではなく、パイを深く咥える事で飲めると助産師さんから言われました。
いろんな助産師さんがいてその助産師さんに当たるまではコツが分からずに、自分の乳首の形とか気にしていました。
乳首の形が関係ないという事はニップルは不要です。
お子さん小さくて咥えるのが難しいと思いますが、形は気にせずに深く咥える事と角度に気をつけてみてください。
退院後は母乳外来や桶谷など、授乳指導してくれるところでみてもらうと良いと思います。
出かけるのが難しければ助産師訪問なども探せばあります。
1ヶ月くらいで普通の新生児サイズになると思うので、だんだんとしっかり咥えられるようになりますよ。
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 10:33:45.57ID:2mpTQa37
>>75
その条件じゃ捨てるしかないような。出る人は段々慣れて捨てることに全く抵抗なくなるらしいよ
ついでに捨てるなら、後乳が飲めるように最初の方に出た部分を捨てた方がいいよ
でも哺乳量はあっという間に80mlぐらいまでは増えだろうからそこまで捨てずに済むんじゃないかな
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 11:24:28.61ID:pGINmzkc
>>75
私はある程度は捨てて、保存量調整したな。
退院時のお持ち帰り分もほぼ全て捨てた。
看護師さんには絞り始めのより後に出る母乳の方が栄養あるから面倒じゃなければ最初の数分のは捨てて後のを保存するといいって聞いたよ。
最初は捨てるのに抵抗あったからそうしてるうちに捨てるのに慣れたわw
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 18:25:39.03ID:Zdcfk7W7
超未の母です。
久しぶりにレス伸びてて改めて皆元気に育ってほしいなと思いました。
今の時期に夜中も搾乳頑張ってるお母さん達、寒い中本当にお疲れ様です。
ご自愛くださいね、ファイトー!
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 07:34:14.81ID:B0+ygzbG
先日1600gで生まれた我が子
母子同室してるお母さん達が羨ましくて泣けてくる
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 20:22:18.64ID:0ody9RPk
>>85
出産お疲れさまでした。
きっとお母さんが先に退院ですよね。
退院後は搾乳を届けたり忙しくなるので、今のうちに身体をゆっくり休めてくださいね。
あと退院後まで数日だと思うので、個室を選ぶのも良いと思います。
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 20:46:59.56ID:WnzQ2/vl
早産児の自宅の室温って、普通に生まれた子と同じでいいのかな?
冬場だと20〜22℃がいいっていうけど、助産師さんには26℃って言われた
早産児だと高めの室温になるよう設定するの?
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 21:17:01.40ID:0ody9RPk
>>87
早産児とはいえ、退院するときには新生児と同じ生活で大丈夫だから退院出来るんだと思っていたけど違うのかな?
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 08:44:00.43ID:BG1P5VHd
>>87
退院済み?
退院時に体重が人並みにあればそこまで気にしなくていいと思う
体重少ないと脂肪ついてない分寒さに弱いから室温気をつけてとは言われたから
体重次第かな
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 13:57:30.68ID:5bNa3Byq
>>88
>>89
退院済みです
小児科医の先生に聞いたら、我々の間でも見解が様々で、だからサイトや本によって18〜20℃だったり、20〜22℃だったり違うと言われました
2300gくらいなら少し高めの設定で24℃くらいまででもいいけど26℃は高いって言われました
もちろん着衣によっても変わるそうです
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 16:24:06.51ID:FXwj46jg
早産児は体の発達・発育は修正月齢でみると言われたんだけど、睡眠が安定するのも修正月齢なのかな?

「魔の3週目」が始まって夜中のギャン泣き、黄昏泣きが酷くて
何時間も泣き続ける
多くては1ヶ月くらいで落ち着くらしいんだけど、例えば予定日より2ヶ月早く生まれたら、落ち着くのに3ヶ月かかるのかしら?
3ヶ月も続いたらしんどすぎる
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 16:45:10.89ID:RCWYVxeF
>>91
魔の3週目お疲れさまです。
お子さん、どれくらい早く生まれたの?
予定日より2ヶ月早く生まれてたら少なくとも1ヶ月くらいはそのまま入院しているだろうから、3ヶ月ギャン泣きを見てなきゃいけないことはないよね。
退院する頃には新生児と同じように生活できるという事だと思うので、退院=普通の新生児の退院=生後1週間くるいと思えば良いのでは?
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 16:49:56.90ID:RCWYVxeF
>>90
上の子は早産ではなかったけど、2100で生まれてGCUとか入る必要なかったけど、2500を超えてる子よりも手足が冷えやすいと入院中から帽子被せられてたよ。
退院したのが梅雨寒の時期だったから、しばらくは入院中に使ってた帽子をかぶせていたよ。
市販の帽子じゃ大きすぎるんだよね。
手足が冷えてない程度にしてあげたら良いんじゃないかな。
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 17:54:44.56ID:1s/PJb6r
>>93
上のお子さん、その後どのような感じで成長しましたか?うちの子と同じような感じなので今後どうなるのか知りたいです。
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 18:03:15.51ID:RCWYVxeF
>>94
3ヶ月くらいで成長曲線に追いつき、その後は標準ど真ん中で成長してます。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 18:34:21.78ID:5ZYeW+es
>>93
この場合の手足ってどこのどういう状態をいうの?
手のひらはいつも出てるからひんやりしてる
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 18:39:16.30ID:u0K2CNVc
>>92
私も退院=普通の新生児の退院として見てました

身長はいい感じだけど、体重はずっと下限でスリム体型だわ
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 19:17:26.26ID:RCWYVxeF
>>96
足は足首から下で、手は握ってるだろうから指先とかはどうですか?
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 23:00:41.52ID:2JXGl2wt
>>12
自民党衆院議員の野田聖子氏が10日に更新したブログで、9歳長男の吐血が1週間続いたものの病院に行かずに完治したことを報告した。野田氏は5日に更新したブログで長男について「出血が止まらない」などと記していた。  
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 12:07:42.24ID:Z5+Hpyjd
早産で小さく産まれた新生児はモロー反射が激しくないですか?
みなさんどのように落ち着かせてますか?
生後3週目で夜起きてるときはずっと手足をモロー反射みたいに動かしてて、夜泣きが激しくて参ってます
スワルドアップとかは早産の新生児には大きいみたいで、早産の新生児を落ち着かせるのにスワルドアップ的なものでお勧めはありませんか?
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 12:39:27.65ID:0dC+Wp4i
>>100
ミラクルブランケットはどうかな?
モロー反射で起きないように両手も上手く巻いて固定出来るようになってる
商品の作り的に、小さな子でも大丈夫だと思う
Amazonとかの商品ページに詳しい事載ってるから合うかどうか一度見てみて
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 12:54:23.63ID:+fHBSdEn
>>100
うちも早産で小さくてGCUの時からモロー反射激しかったよ
バスタオルで包んだりおひなまきしてみたりしたけどむしろ逆効果だった
手足が動かせないことでヒートアップして怒るからもう好きにさせてるよ

絶対モロー反射やめさせる!って思ってるとうちみたいに逆効果になることもあるから、そういうときは諦めるのもいいかも
時間とともに減っていくしね
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 13:58:12.24ID:Z5+Hpyjd
>>103
ミラクルブランケットAmazonで見て気になってました
オムツ変えが大変そうだな思ってたんですけど試してみます

>>104
うちもバスタオルで巻くときに腕を入れたり足を動かせないようにするとものギャン泣きして暴れるし、すごく抵抗する力が強くて抑えつけられないんですよね
慣れもあるかもしれないので少しトライしてダメだったら諦めます
時間とともに減るとのことで少し希望が見えました
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 14:22:02.95ID:qYr/u+sL
スワドルミーもほどけないと思うし人気あるよね
でもうちの子はギャン泣き拒否でスワドルアップに落ち着いた。2500位になればそこまで大きくないと思うよ
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 14:31:17.49ID:Tb1oia7X
>>102
前にYouTubeで解けにくい巻き方見かけたんだけど見つからない…
1度腕を巻き込んでからやってて、試してみたらよかったんだけど
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 22:15:07.78ID:ElE6LZwF
>>105です

2500gくらいならスワルドアップもそこまで大きくないとのことで類似品のベビースワドルってのをポチッて今夜届いたのですがすごく効果ありそうです
モローが抑制されるからなのか泣きも減った気がします
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 00:03:35.79ID:dgsN3ybG
>>108
ううん
まず右布て右の腕左布で左の腕をくるんでから通常の巻き方してた
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 07:02:59.08ID:muA9DYWc
スワルドアップの話されてるの早剥の2200の人だよね
生後3週で自宅に居られる時点で早産特有の話ではないの明かなので修正月齢に合ったスレ(今だと新生児スレかな)とか行った方がいいのでは
モロー反射の多さは人それぞれだし早産の特徴でもないし
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 07:10:41.03ID:muA9DYWc
延々とスレチ気味な質問をされるのガチ早産児を育ててる身としては正直辛い
生後3週なんてまだNICUの保育器の中でチューブでミルク流し込んで酸素吸入してたわ
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 08:15:39.70ID:Wq0tWEjP
魔の3周目の話してるのも同じ人だよね
そろそろ移動してほしい
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 08:43:29.21ID:rR5v98za
わかる。何でも紐付けてここで聞くのやめてほしい
ここの人親切だから答えてくれてるけどそこに付け込まないで
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 09:03:18.44ID:hcjMp876
モロー反射スレチ気味なのはわかるけど、

>>1
このスレには週数、体重、出生前後の状態を含め色んなお子さんをもつ方がいます。
正産期に近いから等の理由で非難することはしないで下さい。

って書いてるんだから生後3週間で家にいるなら出てけは頭おか
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 09:29:45.73ID:muA9DYWc
3週で家にいるなら出てけなんて言ってないけどね
早産特有もしくはNICU特有の話をするなら構わないのにスレチ気味の話を続けるから移動したらと言っただけで

正直さ、月齢スレとかの普通の成長発達の子の育児の悩みみると羨ましく感じてしまったり辛くなったりすることがある
ああそんなことで悩むような一般的な育児したかったなぁ、それに比べてうちは・・・早産になってしまい子に申し訳ないなと落ち込んでしまって
安息の地のこのスレにまで一般的な育児の話持ち込まないでよと言いたくなってしまった
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 09:47:42.18ID:hcjMp876
>>117
気持ちはわかるけど、今悩んでるコレが早産児に顕著な症状か普通の月齢でも〜かなんてわからないんだからさ…
魔の3週間を修正月齢でみるかって質問もスレチです、2200gだとスワドル使えなさそうでって話しもスレチです、
あからさまに発達遅れてますって話以外聞いててイラつきますっていうのなら、
それこそそういうスレ立てた方がいいと思うよ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 09:52:07.61ID:hb+75GS6
>>217
気持ちはわかるけど>>100は早産で小さく生まれるとモロー反射激しいのかなって思っているし完全にスレ違いではないのでは
スワドルアップみたいな普通サイズの子にとってはお役立ちなアイテムも小さいと確かにいまいちだったりするし
うちの双子は退院時2600と2100だったけどスワドルアップは2600の子には効いてそうだったけど2100の子には緩くて意味なさそうだったわ。2500の壁は厚いとしみじみ思った
まあ2500越えてるならここより新生児スレや質問スレの方が情報入ると思うからそちらにどうぞって感じではある
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 10:12:42.06ID:NwK4vtxn
2200gで産まれて退院できてるんなら普通の新生児と変わらないから各悩み事の該当スレに移動すればいいだけだよね
室温の話してるのも同じ人だろうし
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 10:27:10.62ID:ZQ08PepJ
1000未満で生まれてまだまだ入院中のママとしては
退院後は未知の世界だから何でも勉強になりますよ。
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 11:13:49.71ID:sG8GYxWA
まぁ、ちょっとスレチ気味だなぁとは思った
もう、回答(?)もでたから、これ以上聞きたいなら誘導されたところでやればいいんじゃない
産後自分だけ退院して、余るの分かってたけど母乳をせっせと冷凍して持って行ってたのが懐かしい
卒乳したけど、ずっと小柄でスリム体型
頑張ってご飯食べてほしいところかな…
でも、もうすぐChristmasだし前向きにやってこ!
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 14:42:20.10ID:sxf+r8Xw
>>117

>>1読めば明らからにおかしいのはあなたなんだからあなたが専用スレ立ててそこにこもってればいいんじゃない?
>>1を繰り返し読んだら?
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 14:56:13.10ID:l7Iimpd4
超未熟児育ててる人の気持ちもわからなくないけど、初マタで早産だとそれが普通の新生児の特徴なのか早産で未熟児だからによるもなのか判断つかないだろうしね。
初マタでNICUから退院したてなら尚更いっぱいいっぱいだろうし。
NICUに子が長期入ってるのは精神的には辛いけど体力的には全然楽だったよ。
うちは2人目が1000g台で産まれたけど、投薬の関係で結局修正月齢42週まで入院させてもらったから。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 15:35:37.08ID:ZRx/obEU
うちは35wの2100で生まれたけど生後三週はまだNに居た
同じ時期に産まれた子はどんどん退院していって我が子だけ置いてかれて悲しかったな
1ヶ月で退院したから新生児の時は面会時間しか知らないんだよね
魔の三週とか知らなかった
一人でずっと泣いてたんだろうな
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 15:36:38.15ID:19TnDKPs
流れきってごめん
体重3桁で産まれてもうすぐ4歳
毎日元気に過ごして、定期検診では修正月齢で問題ないと言われ続けている
今年から保育園に預けるようになって同じクラスの子や下のクラスの子と比べても明らかに何かが違う
先生からも問題児扱い
歩き方がヨタヨタでオムツが取れない
言葉は話せるけど繰り返しや丸暗記が多い
網膜症は大丈夫そうだけど目線が定まらない

育ってくれて嬉しいしかわいいと思ってる
家族もいっぱい協力してくれている
小学生までには追い付くんだと思っていた
でも、もうどうしたらいいのかわからない
何を頑張って何をあきらめればいいんだろう
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 15:50:26.57ID:I/12ulCB
>>125
うちも2300gあったけど37w半ば出産
そして同じく新生児期はずっとNICU入ってたから新生児が何なのかよくわからないし魔の3週目知らないや
弱吸啜用の哺乳瓶でも口から飲めなくて鼻から管通してミルク入れてた

もうすぐ2人目出産だけど推定体重は36wで既に2700あるみたいだから今度こそ2500g以上で生まれてくれーって毎日お腹に話しかけてる
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 16:01:17.83ID:hb+75GS6
>>125 >>127
気に障ったら申し訳ないんだけどそこそこ大きいし週数も34超えてるのに退院が遅めだったのってなんでですか?
うちは37週2100gで生まれて10日で出生体重超えて退院だったけど小さくて毎日怖かったなあと思って
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 16:13:57.28ID:ZRx/obEU
>>126
発達相談行ってる?
療育や支援を受けるために動いてる?
うちは言葉出なかったけどフォローアップも問題なし市に相談しても早産で男の子だからと問題なしにされたけど明らかに言葉出てなかったからいろんな所掛け合って療育に繋げたよ
保育園の子は0歳児から鍛えられてるから今年から入園なら差があって当然だけど遅れがあると思うなら療育につなげた方がいいんじゃないの
歩き方はPTにみてもらったら家でのリハビリ方法も教えてくれるよ

>>128
うちの子は黄疸
最初は早産だし黄疸も出るでしょとか楽に考えてたけど数値が下がらず退院出来なかった
退院が四回延期になって結局下がらないまま退院になったよ
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 16:18:38.80ID:eOACti1f
病院によって退院の条件が違うよね

うちは全国からハイリスク妊婦や重度の障害のある子が集まる病院だったから、より重度の子を優先させるために、重度でない子はさっさと退院させてたよ
他の病院だったらうちの子はもう少し入院してたのかなと思う
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 16:25:39.30ID:0dEenS0T
魔の3週目は正産期に産まれた子でも大変なのに早産児で直母もできないとなるとほんと辛いよ
NやGに入っててそこを病院や助産師さんに任せてる方がよほど楽
病院ならいくらでもギャン泣きできるし
家だとママがイライラしちゃって扱いが雑になって子が余計にヒートアップすること多いし
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 20:32:46.68ID:I/12ulCB
>>128
まず体温が安定しないのと弱吸啜用哺乳瓶でも飲めなくて鼻から管通してミルク直接注入
そんなんだから脱水で点滴もしなくてはいけなくて保育器に入れられて
更に黄疸が何やっても落ち着かないから胆道閉鎖症かもって話から染色体検査もしましょうってなって検査したらダウン症だった
ちなみに胆道閉鎖症ではなかったので胆道の動きを良くするための服薬は生後2ヶ月後半までしました
退院は生後1ヶ月と4日くらいで出来た

出生37wだし2300gはあるのになんで?だよね
私も当事者じゃなかったらなんで?ってなってるから気にしないでね
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 20:58:05.88ID:hb+75GS6
>>129 >>132
教えてくれてありがとうございます
うちも双子2人とも●が白っぽくて入院中夜中に急に呼び出されて胆道閉鎖症かもしれないから退院延びますって言われて不安で仕方なかったの思い出した
精密検査の結果、恐らく違うだろうってことで、ついでに小さい子も出生体重までは増えたし一緒に退院しちゃう?みたいなノリで退院しました
結局●が白っぽかった理由は不明だし1人ずつ退院だと思ってたのに2人一緒退院になるし1人は小さいしで怖かったなあ。早く退院できたのは嬉しかったけど
まだ3ヶ月しか経っていないのに大昔のことのようだ
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 00:03:13.10ID:6hwEJFhG
>>126
超未だったら1歳半と3歳で発達検査受けてると思うけど、結果は保育園に伝えてますか?
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 07:24:11.02ID:7B9dzCn1
>>129
言葉が出ているからか「大丈夫」と言われてしまって、紹介してもらえません
でも自分で探してみます
>>134
結果は問題なしなんです

地方の小さい町だからか、みんな優しすぎて困ります。発達の子も少ないのかな
仕事を辞めて大きい町の療育に通うことも考えてみます
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 14:43:13.67ID:C5xhB+KW
現在産後12日目で子供がNICUに入院しています
搾乳を1日6回していて、1回で100ml出ます
退院後は完母で育てたいのですが、もう少し搾乳回数を増やしたほうがいいでしょうか?
深夜はつい寝過ごしてしまいます…
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 15:13:47.41ID:2hO6QS0Y
答えになってないけど母乳ばかりはその人の体質が大きいよね。1日6回で夜寝過ごしても完母でいける人はいけるし、夜も頑張って起きて努力してもダメな人もいる。

あまり自分を追い込まずできる範囲でやってみて、その結果を受け入れるのがおすすめかな。
自分も経験したけど、赤ちゃんいないのに夜中起きて搾乳するのはつらいよね。特に寒い冬時期は。
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 15:59:15.14ID:q85T9OWH
>>136
退院後完母希望なら、通院とかの時間の負担があまりなければ、7回にしてみてはどうですか?
寒くて大変ですけど、夜1回抜いたら少しはまとめて眠れますよね。
産後1ヶ月は普通ならゆっくり寝てられないので、1回抜くくらいで頑張ってみても良いと思います。
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 16:03:06.25ID:Y00zZV7S
>>136
うちの病院では回数が大事と言われたよ
うちは3時間おきに1日8回搾乳するように指導された
3時間おきを2時間おきにしたらもっと搾乳量増えるって
4時間以上はあけない方がいいって
母乳が軌道にのってきたら7回でもいいって
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 16:16:31.16ID:q85T9OWH
>>135
1000で生まれた年中男子ですが、3歳の発達検査は運動面が多少遅めでそれ以下問題なし。運動苦手な範囲内に収まるという事でこちらも問題なし。今は年1のフォローです。
年中に上がって暫くして、クラスで手のかかる男子認定されました。このまま年長に上がるのも心配なので、5歳のフォローではいろいろと心配なところを話しましたが、年中男子の個性の範囲内と言われました。
それでも心配ではあるので、年長に上がったら発達検査を受けるという事にしてもらいました。
3桁で生まれてもうすぐ4歳なら、早生まれか年度繰り上がりですよね。多少同学年に比べると遅れはあるかもしれないですね。
まだフォローは継続中ですか?
普段の様子を見てる園から自治体に繋いでもらう事もできるかもしれないので、聞いてみると良いと思います。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 16:29:33.89ID:1MBXbSu1
>>136
うちもできるだけ3時間以上空かないようにと言われていたけれど眠気に勝てなくて産後1週間時点で1日5回搾乳で1回100ml位取れてて3ヶ月の今は1人は完母でいける位には出てるよ
でも今の時点で100出てれば大丈夫とは限らないし1日8回搾乳すれば出るようになるとも限らない。200とか出てれば大丈夫なんだろうけど
結局>>137さんのおっしゃるように無理のない範囲で頑張って結果を受け入れるのが一番だと思うな
子が退院したら睡眠時間は減っちゃうだろうから今のうちに休んでおくのも大切かと
母乳を増やすのには搾乳も大事だけど食事と睡眠も大事だと聞くよ
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 17:01:36.35ID:ZM0M/PcI
35w 1600の原因不明IUGR。生後3か月に入ったとこです
子供は凄い可愛いけれども大声で泣かれる度に、
お腹の中でも空腹で泣いていたんだろうなとか
ふとした時に管理入院中の思い出やN通いの日々が頭の中で再生されて本当に子が不憫になる

誘発中に1600不発?だったみたいにg数で陰で呼ばれていた事とか
どんどん周りが無事に産んでくのに自分だけ育たない子を思いながら泣いていたこととか

ここで大きくなった子の書き込みを見ると元気がでる
ありがとう
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 17:18:50.92ID:iZzqvJB7
>>142
うちも37w5まで粘ったのに1800の原因不明。謎だよね〜ほんとに
今は3歳だけど、身長は平均より高い、体重は平均より少ない(曲線内ではある)
同い年の姪と比べてご飯は1.5倍くらい食べてるのに全く太らない、肉がつかない
これもう発育遅延とかじゃなくてただこういう体型ってだけなんじゃないの?と思ってる
ちなみに発達面は何も問題なし。6ヶ月くらいからだいぶ楽になったな。頑張ってね!
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 17:58:08.12ID:ZM0M/PcI
<<143さんありがとう 誰にも話せなくて。うちの子も元気な3歳になれると信じるよ
最初の予防接種に行った時に待合室で他の子の親に小さいと大声で連呼されたり、
シナジス受けたクリニックでも、少しは大きくなってるの?ってドクターに言われたり
先週の予防接種いけなくなってしまった
行かないのはあり得ないのは分かってるしこんなに豆腐メンタルだと思わなかった
今から電話して予約とりなおす

本当にありがとう
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 19:47:20.71ID:C5xhB+KW
>>136です、ありがとうございます
実際に完母で育てている方の搾乳量など参考になりました!
今ある程度出ていても、
ここから量が減る可能性は十分あるわけですよね…
やっぱり後悔はしたくないのと、体力回復にも努めたいので、深夜1回飛ばしの7回に増やしてみたいと思います

ありがとうございました!
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 20:20:03.43ID:GNt8MRMa
38w1500ちょいのIUGR。8ヶ月。
ミルクをあまり欲しがらない(1日3回で満足する)からまだ成長曲線に追いついてない。
小柄ゆえ首もまだ座ってなくて焦る。
けど>>143さんの書き込みに前向きになれました。ありがとう。
>>142さんのお子さんも健やかに大きくなれるといいね。
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 20:53:12.42ID:Kvt2ucrH
>>146
うちも妊娠中FGRで現在9ヶ月ですがまだまだ成長曲線には追いついていません。
子どもを信じて毎日祈るような気持ちです。
このスレ見て励まされてます。頑張りましょう
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 05:16:13.05ID:LSSCZvFp
うちも原因不明で37wまでねばって1900で帝王切開
ミルク吐きまくりで少しずつしか飲まないから、完ミなのにずーっと3時間毎に授乳してた
お座り出来るようになってから吐かなくなって、気持ちも楽観的になったな
今は1歳になったけど身長65cmしかないから冬服に困ってるのと、ミルクの辞めどきに悩んでるくらい
でもフォローアップで毎回ダメ出しされて凹んではいるw
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 07:41:09.47ID:tyCnCBUu
今日からこちらに…。
35w2360gで産まれました。挿管はしてないですが、呼吸が苦しいということで酸素マスク着けてます。
退院の目処は3週間後、ミルクも母乳もあと2日くらいは与えられないそうです。
私も入院中なので24時間面会OKなんですけど、夜間も行ったほうがいいのかな…?行きたい気持ちはあるんだけど、一昨日切ったばかりでまだ体がしんどい…。
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 09:21:33.29ID:XwJfLg+s
>>149
母乳もミルクもあと2日はあげられないなら今は夜間は体休めた方がいいよ〜無理は禁物
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 11:57:33.25ID:y0iAOJu2
>>150
ありがとうございます。
さっき会いに行ったら、今日の午後過ぎたら搾乳した母乳をあげ始めてみるとか言われました…搾乳しといてよかった。

搾乳は頑張るけど、夜の面会は今日はお休みしようと思います。まだ点滴とお友達だし、NICUが地味に遠くて、管理入院からの突然の長距離歩行が厳しい…(笑)
ゆっくり休ませてもらいます。
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 17:26:36.68ID:reeRuAW9
>>151
おつかれさま。
わたしも産後2日は思うように動けなくて、車椅子で連れて行って貰うとかで、遠慮もありなかなか行けなかったよ。
一人で動けるようになってからは、夜中も会いに行っていた。
まずは身体を休めてね!
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 12:07:20.45ID:p/7Ck7CC
うちは38w1600ちょい今7ヶ月だから>>146さんに似てる
28w600で今週中に出すと思うと緊急入院してその後38w1600までねばりにねばった
今は5600で成長曲線にはまだ追いつけてない
週数が正産期に近い低出生体重児の予後や経過はブログとかでもあまり見かけないからこのスレ参考になります
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 14:20:15.22ID:l2zA2GXr
>>151
高血圧で入院して29wで産んだけど
動いた方が傷の治りも早いって聞いてたし
結構元気だったから何度もNまで会いに行ってたの
そしたら産後4日か5日目に血圧170まで上がって
退院1日伸びたよww
本人元気だと思っててもこんなこともあるから
ゆっくり休んでね
家帰ったらまた大変だしね
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 07:43:23.11ID:pDsooKi5
昨日私だけ退院してきたー。
子供は年内はNICUから出られないかな…?順調に回復・成長してて酸素と点滴外しましたって言われたから、親的に来週にはGCUに移れるか、退院できるかもしれないと思ってるけど。

先生も看護師さんも退院はいつになるかは分からないって言うし目処が立たないな…。
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 09:00:01.77ID:w+4kRCNK
>>155
焦らずに身体休めてください。
お子さん退院するのに主治医から太鼓判押してもらったら、お母さんも安心でしょ。
酸素と点滴外れて、モニターはついたまま観察期間じゃないですかね。
モニターで問題なく、体重増加傾向になれば退院近いと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況