X



トップページ育児
1002コメント371KB

【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 07:51:55.21ID:5zLM4rPL
4歳〜5歳児の日常を語るスレ

>>980を踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

来年度、小学校に入学する人のスレ

2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585671198//?v=pc

※新一年生スレは年長組の4月1日からpart1がスレ立て可能になります。
来年度の新一年生スレpart1を立てる議論は3月31日以降このスレでお願いします。

園児の年長児を持つ親のスレ 2学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593560665//?v=pc

園児の年中児を持つ親のスレ 3学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590209973//?v=pc

※前スレ
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★27
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1591594596//?v=pc
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 18:39:45.44ID:WRqZ/C6U
350です
やっぱり誘わないで家族水入らずですごそうと思います
レスありがとうございました
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 18:43:53.05ID:VbmT9jg5
>>359
わかる本当に嫌いなんだよ〜
なんで大人ってだけで折れると思ってるんだ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 19:06:46.13ID:2Z0BiAPa
5歳男児がよく食べて嬉しい
好物なら普通に大人と同じ量ペロッと食べて時にはおかわりまでする
好き嫌いも少ないほうだと思う
離乳食本当に何も食べなくて毎日毎日ハゲそうな程悩んでたのが嘘みたいだ…当時の自分に心配すんなと伝えてあげたい
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 19:42:54.50ID:Y/MV1LnV
スイミングスレではなくこちらですみません
東京神奈川大阪など感染者数が多い県でコロナ前からスイミングをされていた方に質問です
現在は退会しましたか?再開された方、以前より人数は減りましたか?

休会中なのですが、子供にずっと再開したいと言われ続け悩んでいます
通っているスクールの対策は、来館してから検温消毒、コーチはマスク、更衣室は混まないように時間差など

幼稚園より密じゃないな、と思いつつ迷っています
0364363
垢版 |
2020/08/15(土) 19:45:41.27ID:Y/MV1LnV
普段は外食や公園も控えて2月から一度も行っていないのですが
「公園も行かないのにプールは再開っておかしくない?」と子なしの身内に言われたこともひっかかっています
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 20:05:48.63ID:K7msZR35
>>358
うちも幼稚園だけどこの感覚だな
普段から園の外遊びや水遊びはマスクさせてないし親同士はお迎えで顔合わせてるし
室内で遊ぶのはやめておこうかな、くらい
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 20:20:13.35ID:Hn+RyuVS
>>363
都区内だけど、3月からスイミング自体休館になっておやすみ、6月から再開したので6月から普通に通ってるよ
6月は少なかったかな?
でも7月にはいったらだいぶ人数戻ってきた気がする
まあでもどこでかかるか分からないから、かかったとき自分が後悔しそうならやめたら?
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 21:11:45.29ID:bV/Dz+0F
>>363
うちは辞めたよ!
時間差の着替えやら検温マスクなんかもないし緊急事態宣言中も開いてて休会とか特になくそれ理由で休んでも返金などもなし
スクールの考えについていけなかったのが大きいかな
公園とかも行かないならまだ再開しない方がいいんじゃない?
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 21:54:25.53ID:Ym0HY4MN
>>367
同じく都区内だけど8月から通い始めた
理由はスイミングの感染対策にこれなら通ってもいいかなと思ったから
不信感あるなら考えてもいいかもね
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 22:26:33.62ID:CV934FWP
>>367
うちも夏休み入ってから通い始めた
対策はこれでもかってくらいしていても感染してしまうよな…って不安は拭い切れないけど、なるべく更衣室使わないように着替えは車の中でとかしてる
冬はそれじゃ無理だよなぁ
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 22:41:37.71ID:Q6+Cai2G
>>362
ペロッと完食してくれたり、おかわりしてくれると嬉しいよね!
うちも比較的食べる方だと思うけど最近は凄く美味しい!明日も作って!とか言ってくれて嬉しい
だけど絶対続けて同じメニュー食べてくれないからただのリップサービス覚えたのかと疑っちゃうw
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 22:48:23.73ID:QqxZGZTH
>>362
あなわた
離乳食はお供え物のようだったのに今は野菜も肉もわりとなんでも食べてくれるしだいたい完食してくれるから嬉しい。離乳食スターターキットみたいなの買ったけどあまりに食べなくてキレて捨てたなぁ…
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 22:52:12.46ID:zcrWzauc
うちの5歳もずっと好き嫌いなし食事を残すことなしおかわり大好き
大人一人前くらい食べてもまだ余裕あるけど正直こんなに食べてて大丈夫なのかと思ってしまう
5歳児の食事の適正量許容量がわからん…
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 23:04:10.09ID:ouYibVkw
今まで普通に食べてたのに突然これ食べれないって断固拒否とかない?
たとえばうちはキャベツの千切り一年前まで普通に食べてたのに最近「これ食べれない…」て拒否
味の趣向が変わってきたのかな?逆に豆腐と茄子は今まで食べれなかったんだけど、最近もりもり食べてる

嫌い→食べれるは分かるけど、食べれる→嫌いになるのがよく分からん
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 04:40:40.42ID:i/pb8oLi
好き嫌い無い子、良いなぁ羨ましい
うちはむしろ離乳食は何でも食べてくれたけど、2歳くらいから野菜も肉も魚も全然食べてくれなくなった
今も肉はひき肉のみ、魚は鮭フレークのみ、野菜もみじん切りで何かに混ぜたりしないと食べてくれない
給食も食べられなくて酷い時は主食しか食べてないらしい
せめて普通に焼いた肉とか野菜とか食べてくれれば良いのに
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 07:08:13.18ID:5NJ5KFmZ
我が家はミルクの頃から飲まなくて好き嫌い激しいまま今に到るよ…
野菜肉魚、基本的に全て嫌い
双子の兄は野菜は苦手だけど何でも食べるから完全に個体差かなと諦め気味
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 07:56:05.16ID:kUCVimz8
>>375
みじん切りでも食べるなら羨ましいうちが居ますよ
偏食は徐々に治るからと言われてるけど、もう諦めてる
毎日の食事作りか本当に本当に楽しくなくて、外食に頼ることもしばしば
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 08:07:40.90ID:68/iUubK
離乳食食べてくれてたなら十分親孝行だわ…
理由も分からずごはん差し出しただけで大泣きされていたのとか今思い出しても胃が痛い…
トマトとベビダノンしか食べないからありとあらゆるものにトマトかベビダノン掛けて与えていたけど、やってることが頭おかしすぎて気が狂いそうだったわ
今も偏食だけど、嫌いな理由を言うのでまだ平静を保っていられる…
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 17:52:13.96ID:wBHdKbzq
今から思えば食べなくても元気に成長してるから大丈夫なんだろうけど色々工夫してもダメで軽くノイローゼになってたな
とりあえず何でもいいから食べれればと開き直れたら楽なんだけど
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 22:40:10.84ID:fPexyzqR
みんなあんまり好き嫌いない親御さんなのかな
自分が結構偏食で高校生くらいから食べられるものが急に増えてある日突然食べられるようになったり大人になって食べてみたらものすごく美味しかったりっていうことがたくさんあったのでほんと気長に見てあげて…
最近では35すぎてから果物が色々食べられるようになったよ
ちなみに子供の頃は苦味を人一倍感じてたように思う
あと飲み込みにくいものが苦手だったのと母がメシマズ気味だったのと…
気の長い話ですまんよ
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 22:44:48.52ID:PBV5hY/j
>>380
私も偏食な親。子供は比較的何でも食べるいい子。
私の偏食は、主に学校給食のせい(強制完食)。不味いもの無理矢理食べろだったから。
当時に比べれば食べられるものは増えてきたけどね。
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 22:53:04.55ID:IBQqGj/L
私も小学生までお腹が空くの意味がわからなかったくらい少食だった
食べるのに途中で飽きるしお腹なんか全然すかなかった
ビタミン不足の栄養失調で入院したくらいだよ
うどん二本とかしか食べない幼稚園児だったから自分の子も食べなくて当たり前だと思ってたのに
誰に似たのか子はかなり大食いの食欲魔神だわ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 08:18:24.06ID:+f5SAryM
食べられなくても大丈夫なものなんだね
小さい頃少食だった人は今は普通の量食べられるようになったのかな?それとも少食?
体型や身長、遺伝も大きいと思うけどこの頃の栄養状態って影響するのか気になるな
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 09:15:53.41ID:drDEuHtn
4歳なのに回転寿司でマグロやイカを食べてる子どもはなんか引く
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 09:33:56.47ID:2URjLnlo
なんで?
うちイカは食べないけどマグロもサーモンもハマチも大好きだよ
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:10:07.87ID:2/LZTrIY
うちはマグロ一択
祖母が甘やかして息子が遊びに行くとマグロだけの寿司詰用意したりしてる…
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:15:57.86ID:dKZ1eezx
マグロは水銀(幼児は週一回50g以内推奨だっけ)、イカは寄生虫とか?
うちはどちらも好きじゃないから食べないけどイクラと鰻は大好物だからあげてる
子のお友達はマグロ好きな子多いな〜
回転寿司で食べてても何も思わないけどね
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:17:31.52ID:ZaLab28F
生物は小学生になるくらいまで控えるように複数の小にかで言われたからまだ食べさせてない
でも他人が食べてても別に何とも思わないけど
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:20:58.56ID:Zsea+CBZ
うちもまだ食べさせてない
回転寿司行ったらうなぎ穴子納豆巻きポテト辺り食べてる
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:43:57.61ID:yGaJw0m/
納豆巻き食べなくなったらマジで死活問題
普段のご飯でも納豆ごはんか納豆巻きは週2は出してる
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:49:15.20ID:eSSQb+7C
うちは北陸の義実家で食べて以来、光り物も魚卵もお寿司全般好きになったけど生物はあまり食べさせたくないな
半熟卵も食べさせたくなくてまだ固焼き
イカだけは噛み切れないみたいで食べたがらない
回転寿司では卵といなり寿司とうどんをよく食べる
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 11:11:47.69ID:OMJ0ZvIv
うちも生物は小学生になってからって言ってるわ
あと炭酸も
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 12:26:22.25ID:FJU6iGan
憧れがあったのか年少の時に刺身と炭酸、ガムと飴を食べたいと言って食べさせてあげたけどどれもダメだったな
頑張ってやっと鉄火巻き食べられるけど無理しなくていいよと言ってるわ。何かの憧れがあるんだろうな

舌が敏感すぎて少しの黒胡椒やスパイス等もダメだからパンチのないおかずが続いてるわ
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 12:39:23.23ID:2/LZTrIY
あー生物だからなのね
気にしたことなかった、自分が幼少期から寿司屋で生物食べまくっていたけどピンピンしてるし
息子もお腹は頑丈だわ
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 12:55:24.89ID:65gx+82Q
上がいると早いのかも
ちなみに上は年長までたまごといなり寿司くらいしか食べなかったけど、下は4歳でなんでもござれ
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 13:00:28.08ID:0H2wfxNE
アレルギーでお子様ランチ系が食べられないから2歳後半から外食は回転寿司だし焼き魚や煮魚嫌いで食べてくれないからお刺身出しちゃう
胃腸は弱くはないと思う
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 13:06:25.51ID:dKZ1eezx
1人目の子だと慎重になるよね
上の子がいるお友達は2歳代でマグロばくばく食べてた
うちの子は当時は偏食気味だったから素直に何でも食べる子が羨ましかったな
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 13:13:24.43ID:7nodpOWD
なまものは小学生まで控えた方がいいのって万が一食あたりしたり何かあったときに体が戦う体力が心配だから、という話をどこかで読んだな
うちは本人が生魚食べたがらないからお寿司は穴子玉子納豆蒸し海老だけだけど、お寿司大好きのつもりでいるw
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 13:52:13.77ID:DTkn+YfX
子の友達は4歳の頃からアジやイワシ、サンマ、イカやエンガワなんかが好きで今は一周回ってタマゴやエビに戻ってきたって言ってた
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 14:09:28.08ID:IIFcUT+H
魚の美味しい地域にもよるのかな?
福岡に転勤してた時はお寿司大好きだったのに、関東に帰ってきてからはタマゴとポテトしか食べなくなったわ
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 14:15:53.32ID:GS7vZhcW
上の子の時は生もの出来るだけ控えてたけど下は無理だった。同じもの食べたがるもんね。回転寿司大好き
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 15:48:41.50ID:SU++NC7M
小学生になるまで食べなくて食べられるようになるのかな?
うちは解禁したけど嫌がって食べない
1歳過ぎから与えてた友人の子小学生は刺身大好きらしい
魚のおいしい町だし刺身だと夕飯楽だから食べられるようになってほしい
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 15:58:57.05ID:M49qOS8Q
そんなに小さいうちから味をしめて、小学生になったら「給食まずい」とか人の癪に障る人間にならなきゃいいけど
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 16:08:36.24ID:web3wTPX
今時寿司ごときでなに言ってんの
なかなかのクソリプだねw
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 16:10:09.53ID:PXQmo2B1
>>405
うちとほぼ一緒だw
上の小学生が食べないので下のスレタイ児も警戒して食べてくれない
もう2人とも食べてくれて全然構わないんだけどな
頂き物の美味しい刺身を煮る面倒さ&むなしさよ
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 20:04:52.99ID:KDF+RHjW
うちは幼稚園で新年のお祝いでお寿司出るわ。といっても生物はマグロだけだけど
だからそれまでにみんな慣れさせてる模様
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 20:39:38.09ID:Q1g9MqjW
すごいなマグロって刺し身の中でも難易度高くない?
私は大人になるまで食べられなかったし
つい最近5歳子供に試したが苦手そうだった
サーモンとタイは生臭くないからか好きらしい
とはいえ一口くらいしか食べないが
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 20:44:00.52ID:ZaLab28F
>>406
うちは食材はすごくこだわっていて魚はフグのてっさをしゃぶしゃぶにしたり鯛や平目もお刺身用を加熱、お肉はシャトーブリアンとかだけど幼稚園の給食は完食してるよ
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 20:47:24.35ID:acbFNXGD
食べたいもん食べさせたらいいじゃん
上手いもん食べて不味いもん不味いと言うことの何がいけないのか
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 22:27:03.30ID:TWLya0o/
>>405
あんまり関係ない気がする
うちナマモノデビューは5歳だけどお刺身お寿司大好きだよ
ちなみに魚の美味しい地域ってわけでもなく、普段は回転寿司&スーパーのお刺身
うちは初見のものをすごく警戒するタイプで、つい先日頂き物の鰻を一口も食べなかったので
せっかく美味しいものなのに!って思う気持ちはすごくわかるw
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 23:05:16.23ID:gbLKP4KD
>>415
不味いもん不味い言うのは少しオブラートに包む練習させたほうが良いと思うw
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 23:17:39.27ID:Q1g9MqjW
マグロの赤身って血っぽい味がして刺し身初心者にはオエッてならん?w
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 23:38:26.59ID:pEmSDsQN
マグロとサーモンは好き、白身には興味なさそう。青魚と生海老はまだ解禁してない
イカタコは好きだけど噛みきれないことがあるのでかなり気をつけてる
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 01:12:13.20ID:tFfLwCQR
>>418
作ったごはんに「おいしくない」とか言われて気分が悪かったので「この味苦手って言いなさい」と教育しているw
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 01:15:27.83ID:0+GdbYX4
魚がうまい地域のマグロ好き子どもが
回転寿司のマグロも食えるのウケる
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 05:16:19.47ID:uolrumK7
ついに反抗期来たわ
外から帰ったら手洗いなね→分かってる!
暑いから早く移動しよう→何回も言わないで!
何回言ってもやらないから言われるんでしょうが
そういう時期だって分かってるから可愛いけど
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 06:14:35.10ID:LcBv1ADr
うちは反抗期プラス悲観的な発言が多くて扱いに困ってる
「私っていつもテレビ観ててアホみたいね」
「プールしてアホみたい」
「いなくなればいいんだ」「もう遠くに行きたい」とか言いながら泣く
ひとりっ子だし愛情に偏りも無いはずだが今までの子育てが正しかったのか不安になるわ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 08:18:44.73ID:LcBv1ADr
>>430
私は言葉には気をつけてるけど急に言い出したんだよね
「私って変な人?」
「頭おかしいのかもしれない」メソメソ等など
私がちょっとでもワガママを許さなかったりすると大袈裟に落ち込んで見せる
私がペット可愛がってると「誰が一番好き?」「私可愛い?」とか確認するのもよく言う
今までは天真爛漫無邪気でテンション高いタイプ
アニメは観ないがyoutube好きだけどその中で覚えたのかなぁ
コロナや夏休みで外の世界と繋がりが薄いからストレスもあるのかな
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 08:43:18.59ID:j7/efnh+
それ幼稚園や保育園で友達が言ってたのを真似してるか先生に言われたかじゃないの?
子どもってすぐ影響受けて家で真似する

親を困らせる反抗期って反抗期というよりは、それ以上傷つきたくないという自己防衛な気がする
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 10:11:41.68ID:h2bWc+HH
言葉に関しては親は関係ないよね
どんどん園で吸収してきちゃうもの
でも休みならなんだろね
やっぱり前に何か言われたのか強く印象に残る何か見たのか
きっと育て方ではないよ
そういうの母に言えるのは安心だと思う
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 10:22:52.08ID:M1rWod5V
親は関係ないとも言い切れないけど、親の知らないところで覚えてくるのもあるあるだよね
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 11:11:52.60ID:/uZ0GOgw
ほんとどこで覚えてきたの?ってことあるある
先日、下の子に対して「うちの子ほんとバカ」って言っていてびっくりした
もちろん私も旦那もそんなこと一言も言ったことない
園でそんな発言したら、先生からは親が言ってるんだなと思われるに違いないわ
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 12:13:17.15ID:IQa8hYmn
子供とトトロ観たけど、サツキもメイにバカ!って言ってるしね
バカくらいはもう仕方ないのかも
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 12:37:10.13ID:j7/efnh+
スポンジボブを見せたら本当ひどい
このまぬけ〜こののろま〜めんどくさい変なの!連呼
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 13:30:36.44ID:1op4Oy1n
トムとジェリー見てたら「コロしてやる!」って台詞出てきたわ
5歳半に「コロしてやるってどういう意味?」って聞かれた
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 15:52:05.72ID:DYI0CgAZ
>>429
うちも似てる
一人っ子あるあるなのかな?自分を卑下するような発言するわ
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 18:23:42.50ID:d+ne050z
4歳の娘を抱っこしたら「ママ汗臭い!」って言ってきたから「○ちゃんだって赤ちゃんの時はウンコ臭かったんだよ!」って言い返したら「ママも赤ちゃんの時は臭かったんでしょ?」って言ってきてちょっと驚いてしまった。そんな返しできるようになって嬉しいような先が怖いような
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 20:32:17.81ID:hI+0AFd3
>>441
5歳でコロスを知らないことに驚いた
うちの男児なんて毎日、ミナゴロシだとか人類よ滅亡せよとか言ってるよ…
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 22:17:47.33ID:FtVapHkj
>>445
男子っぽくてめちゃくちゃ可愛い!
一丁前な顔して言ってるんだろうなw
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 22:20:32.77ID:o7yrW/EY
毎日毎日ウンチウンチうるさいから試しに1日何回言ってるか数えてみたら今日61回だった。息をはくようにウンチおしっこ言うからくだらなさすぎて時々笑っちゃうんだけどそうすると喜ぶから悪循環…無になれない。
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 22:30:07.73ID:FtVapHkj
>>450
数えてるあなたも可愛いし子供も可愛いw
今だけだし外では言わない子が多いのも面白いと思ってしまう

なんでうちには真面目でおっとりした女子しかいないんだ…
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 22:35:37.39ID:bABWzMDv
>>445 滅亡迅雷.net

うちも仮面ライダーに感化されて見た後はなりきってるけど何故か人類の敵が好き
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/19(水) 00:21:08.81ID:A/z150A4
夏休みでいとこのお兄ちゃんのコロコロ見せてもらったら、うんこちんこだらけだったわ
付録のうんころちんころドリルっていうのもらって大喜びしてた
今だけと思ってたけど小学生になっても続くのかな
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/19(水) 10:17:58.31ID:PIPN+Od9
ここ1ヶ月急におもらしするようになった5歳、それもほぼ毎日
寝る前の水分は控えめにしてトイレ行かせても漏らしてる
部屋は少し暑いくらいで寝てるから寝冷えってこともなさそうだし
夜尿症なのかな
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/19(水) 12:22:02.63ID:Yk+/npdb
「死ぬ」を「死む」って言うから物騒だけど和む。

〇〇してもしまない?
しみたくない、とかw
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/19(水) 13:02:21.75ID:/snpKgTb
うちも死むって言うw
ママがおばあちゃんになったらしむの?
しまないでね、○○まだしみたくないな、とか言う
しんみりしてる所悪いけどちょっと笑える
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/19(水) 13:04:45.87ID:EqVyfv+T
うちの4歳は半沢直樹見ているからおしまいDEATH!!がお気に入りだよ
かまきり先生大好きらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況