X



トップページ育児
1002コメント433KB

育児にまつわる義父母との確執・愚痴106

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/04(火) 13:56:39.74ID:+RW6Cwh6
1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。


※注意
・長文になる時は、先にメモ帳に書くなどして、なるべくまとめて送信しましょう。
・嫁の立場からの発言が多いので、旦那さんの書き込みの場合は、

 最初に「旦那です」と書く事をお薦めします。

前スレ
育児にまつわる義父母との確執・愚痴104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580652708/

関連スレ
妊娠出産にまつわる義父母との確執•愚痴107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1577076761/

岐阜 孫育てガイドブック(PDF)
http://www3.pref.gifu.lg.jp/pref/kosodateoen/wp-content/uploads/2016/04/magoikkatsudl.pdf
さいたま市 祖父母手帳(PDF)
https://www.city.saitama.jp/007/002/012/p044368_d/fil/saitamasisofubotechou.pdf

次スレは>>980さんよろしく。
次が立つまでしばらく書き込みはお控えくだされ
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 10:10:07.58ID:pCg95xQA
60歳からの住宅ローンのCMのせいで夢見ちゃってる義母
家を建て替えて、孫ちゃんのお祝い毎回うちでやりましょうよ!とかどんな間取りなら泊まりに来やすいかな!とか言ってる
まだ2世帯にしようっていってこないだけマシかな

そしてローンの仕組みをよく理解してるのか不安
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 12:07:38.92ID:lnyoQXaM
100均のおもちゃは本当にいらない
作りが甘いからすぐダメになるし
対象年齢じゃないもの渡されても危なくて仕方ないし
あと家にある汚いゴミみたいなキーホルダーとか持たせるのなんなの
危ないしいらないよそんなの
子どもが忘れた頃に処分してるけど
何で余計なことばかりするんだろう
こういうことの積み重ねで嫌いになるんだろうな
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 22:49:05.24ID:P1P2lz/g
>>881
そんなのあるんだ
リフォームしたら孫が遊びに来てくれるようになりました!ってやつとは別?
あれも本当にやめてほしい気持ち悪い
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 23:12:33.26ID:bNntMwuP
死んだら家と土地を処分して、そのお金で返済する仕組みだけど、その手続きするのはきっと子供世代だよね。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 15:25:44.53ID:5mdbAQ1w
買い出しのために皆で車に乗ったところで義実家に寄ると言い出した旦那に反対して車から降りた
なんで義実家に上がっていかないか理由を問われたけど子どもがいたから口を噤んだ
理由は前にも言ってるんだが、親は悪気がないから〜侮辱を聞き流し続けろと?ストレスで毎度突発性難聴になるんだよ、難聴と義実家は関係ないじゃねーよ因果関係ありありだっつーのボンクラ旦那
離婚は子どもの成人を待ってからだと耐えていたが早まるかもしれん
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 20:35:40.03ID:K/jqtLXp
>>886
騙し打ちみたいなことされるとこだったね
お子さんは一緒に車降りたの?
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 22:31:13.11ID:IcXf6xVG
義父母が子供たちと遊びたいって迎えに来たけど小学生の長男は家でお母さんとゲームしたいって言うから長男は行かないでおきますねーって言ったんだけど「ちょっとで良いから!ほらほら!じぃじも待ってるから早く!○○ー!○○ー!」ってドア全開で叫ぶ叫ぶ
15分くらい粘ったけど長男が頑として行かないからイライラしながらもういいわって長女だけ連れて行った
帰りも長女ちゃん寝ちゃったから運ぶわねーってなんとしても家の中に入ろうとする義母と攻防戦したり夫いない時本当めんどくさい
義実家行ってないのに疲れた
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:50:04.17ID:5rE0BzAt
理想の親像を押し付けてあれこれ要求されるのうざい
思い通りにならないと発狂するし
マジで頭おかしいと思って色々調べてパーソナリティ障害に行きついて本読み漁ってるけど当てはまりすぎて怖い
結び付けてるだけかもしれないけど自分と子供守るために対策立てることくらいしか怒りのやり場がない
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 12:40:50.20ID:ImjJvdww
>>887
子どもはおばあちゃん家に行きたいと言ったので連れて行かれました
うちは旦那がポンコツっぽいから旦那デ◯ノートにいってくる
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 18:16:50.21ID:VsagnKyI
自分が使ってた箸に豚汁つけて子に舐めさせててまじでありえない…まだ離乳食はじめたばっかりで豚汁とか早いし虫歯菌に気をつけて食器も別にしてるのに台無しにされた気持ち
一言聞いてからだったらやめてほしいって言えるのになんで勝手にやるんだろ…前も勝手に果汁とかミネラルアクアとかあげてたし本当に嫌
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 22:40:48.51ID:UkK3qjpz
革細工を趣味でやってる義母から革製のベビー靴が届いた
一応お礼の連絡したら「孫ちゃんの成長が早いのでファーストシューズ慌てて作りました♪」だって
以前実母からの「よかったらファーストシューズをプレゼントしたい」という申し出を「子に合うものを夫婦でじっくり選びたいから」という理由で遠慮してもらった経緯があったので
勝手に作って連絡もなしに送ってくんじゃねーよと半日モヤモヤして過ごした

夫が帰宅してから子に試し履きさせてみたらサイズ入らなくて内心盛大にワロタ
甲が高めな我が子かわいいよ
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 03:40:05.08ID:FD9H2xhi
>>891
それずっと続くんだよね
義実家で大皿料理出ても取り分け用の箸が出て来ない
毎度夫が言ってたら「あーもういちいちうるさい!」って義実家行かなくてよくなった
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 08:54:42.04ID:9UxqVBh+
>>892
最近はファーストシューズもソールや硬さがきちんとしたもの選ぶ風潮になってきてるけど
トメには一生そんな情報届かんだろうね
孫のためなら調べるだろうけど手作りプレゼントして自分が満足したいだけだもんな
ファーストシューズってずっと取っておきたいものだから履かせられなくて良かったね
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 11:17:22.04ID:wb3pkHLh
なぜかこのスレ読んでしまったけど
旦那の両親は神だったんだな
最初はうちの実家よりも旦那の実家のすぐ近くに住む事になって嫌だったけど
普通に孫を可愛がってくれるし会う度にお小遣いもくれるし私を家族として想ってくれてる事がよく分かる
イベントごとに大金くれるから、上3歳下1歳の通帳が100万円に届きそうだ
かと言って口を出すわけでもなくいつでもウエルカムで待ってるだけの人達だから
こちらから会いに行ってあげたくなる
自分の実の親ではないけどたくさん親孝行してあげたくなる
恵まれてたんだな自分は
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 12:44:03.69ID:gc0iTe9+
Twitterでマウントでもとってたら?
こんなとこでそんなレスするなんて自慢以外何でもないよ
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 14:32:45.34ID:EesNO/Om
こうなったのもお前らのせいだからなって捨て台詞吐かれたけど、わかりました責任取ってこれからは2人で頑張ります!さようなら!って言ってやればよかったな
お前らなんか必要ないわ笑
むしろこっちからお願い下げ
お前らが孫に会えなくなったのはそちらの責任ってことで。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 16:16:59.37ID:CR5SOKmv
>>894
典型的な昭和育児トメだから本当に何も考えてなかったんだろうな
足のサイズすら知らずに作った靴が当然のようにファーストシューズに採用されると思ってるおめでたさが無理だわ…
ずっと取っておきたいものだから〜ってレスを見て、絶対自分たちの納得いくものを見つけるぞってあらためて思ったよありがとう
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 17:19:37.80ID:dbozI3in
>>891
義父母世代は直箸が当たり前だったみたいだけど今の時代もそれが当たり前だと思わないでほしいよね
何十年も育児の情報がアップデートされていない感じ
うちは虫歯がうつるからやめてとはっきり言ったけど義母に「わし虫歯ないから」って言われたよ
銀歯多数なのに、銀歯=治療完了=虫歯菌ない
って思っているみたいだし旦那が虫歯多いのも納得
私の伯母は虫歯菌のことを子育て中に知らなかったらしく「知っていたらやらなかったのに!だから孫には絶対しない」と言っていてお嫁さんが羨ましいと思った
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 21:43:26.48ID:RCQ/qBWO
直箸が当たり前…おえ…
うちの義父まさにド田舎で育って昔のままの爺さんって感じだから直箸されそうでこわいわ
こないだなんて虫歯で歯が痛いのか口の中に指突っ込んで歯をいじくりまわした後にうちの子に近付いてきて手を握らせて、お〜かわいいな〜って笑ってやがった
最近指しゃぶり始めたし虫歯になってほしくないから母親の自分ですら神経質なほど気をつけてたのに、あまりに衝撃的すぎて時が止まって何も言えなかった
守れるのは自分だけだしちゃんとしないとね
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 22:12:22.03ID:likhkaI8
>>901
ぎゃーーーそんなん発狂するわ
うちも義実家の人たちの口内環境よくなさそうだから何かされないように気をつけよ…
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 22:21:55.02ID:uSQw/9vy
義父母は知らないけど、旦那が子供の頃から虫歯多かったらしいから義実家の衛生観念は信用できない
なにかされそうになったらすかさず「夫さんみたいに虫歯だらけになったらかわいそうだから〜」って嫌味言ってやってたわ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/18(水) 13:02:39.84ID:F78jN6vK
義母うざいわー
単身赴任の旦那が来週末帰ってくるのにあわせてうちに来るらしい
産後も旦那がいない中散々面倒かけられてうんざりしてやっと解放されると思ったのに
久しぶりに家族4人で過ごせる終末なのに空気読めよ
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/18(水) 13:18:12.04ID:vbIVhp4j
>>904
旦那さん通して、家族水入らずがいいって言ってもらったほうがいいのでは
このスレの義母なら「私も家族でしょー」とか言って通らないかもしれんが
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/18(水) 14:25:26.13ID:ruvSpowz
終末てwwすみません誤字です
迷惑な話で通院してる病院がうちの近くで土曜はそのついでで来るので回避できそうにない
泊まりは阻止できるように伝えてみます
ずうずうしすぎて腹立つわ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/18(水) 14:44:33.98ID:YfkgYCAi
コロナ感染者数過去最多!
やった!これで3連休も精神安泰だわ
不謹慎でごめん
でも冬休みも遠方の実家に帰れなくなりそうで悲しい
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/18(水) 18:25:43.40ID:6voUMpms
何でもかんでも先周りしてどうするの?って聞いてくるのがすごく鬱陶しい
お食い初めに使う食器はどうするのかな?(息子のときはお食い初めに使った食器をそのまま離乳食に使ったので)
とかって括弧書きでどうでもいいクソバイスを送り付けてくるのも本当にウザい
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/18(水) 18:40:43.29ID:gzCMlbc+
>>909
決定事項をら伝えるから黙っとれ!と言いたい
あれこれ口出しされるの本当ウザイよね、何でまた子育てしようとするのかしらね
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/18(水) 19:39:55.66ID:6voUMpms
>>910>>911
ほんとそれ
お食い初めとかコロナだし自宅で家族だけでやるから呼ぶ気もないけど当然のように参加しようとしててウザい
コロナがとても心配です、気をつけて下さい!とか頻繁にメールしてくるくせに自分たちは平気で会いに来ようとするんだよね
何故自分たちは無害だと思っているのか
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/19(木) 17:14:48.59ID:V85Sndt8
汚い手編みグッズを子供によこしてくるのやめて欲しい
帽子だのポシェットだの、老人の手慰みで作ったようなもの子供も気に入らないし正直ゴミ
おばあちゃんが作ってあげたよ〜!なテンションで渡してくるし、使ってる写真を送れとかマジ面倒
ゴミ箱に捨てる動画とか間違って送ってみようか
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 02:49:24.30ID:P/ua2Y/X
最近二語文が出始めた子
私が「これなんだろうねー?」と質問するからかよく真似してくるんだけど、まだ上手く話せないから「これなんだー?」になってしまう
それを聞いた義母が「口が悪い子だ」「〇〇(義兄の子)の言葉遣いは悪くないのに育ちの違いかな」って言ってきた
その発言をしたあと慌てて「あそこの嫁は都会育ちだから」とか言ってきたけどフォローになってないから
育ちが合わないようなので疎遠になりましょうね
たどたどしくも一生懸命話す1歳児に口が悪いとか言う祖母はいりませんので
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 07:39:27.23ID:3+2I6CE1
1歳2歳頃の子どもに口が悪いってどういう脳回路してんだろう
フォローがフォローになってないものムカつくね、ちゃんとフォローされてもむかつくけどさ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 09:22:16.78ID:ZB/R1kAS
コロナじわじわきてるのにトメにドラの映画に子ども連れて行きたいって言われた
子どもが行きたがってるから…じゃなくて優しいおばあちゃん演出したいのがミエミエだし、こんな状況下でかえって迷惑
考えすぎかもしれないけど、もしコロナにでもなってイジメにあったらとか想像つかないのかな
私が反対したからまた神経質な意地悪嫁のレッテルついたわくそったれー
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 11:56:47.43ID:Qh/CJPu7
まあこれだけ鬼滅が興行収入あげてるしお友達も映画くらい多分行ってると思う
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 13:00:11.94ID:cyZVQ/vl
子供本人が行きたがってないんなら、この時期に映画なんて嫌がらせでしかないじゃない
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 16:12:08.47ID:ZB/R1kAS
ごめん、カーッとなりすぎちゃった
同居なもんでコロナ関係なしに避けられないことばっかで些細なことでカチンときてしまう
子どもは映画行きたがってるし、クラスター地域でもない田舎だし、落ち着いて考えれば行かしてあげてもいいのかな…と
ただ癪なのは予約しといてと言われ、観に行かない私が予約しなければならないこと
優しいおばあちゃんがいるって子どもにとっては幸せなことなのにね
私の役目(優しい母親像)を奪われているようで辛いんだよね
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 17:51:25.85ID:vY5/gX0z
マンションに住んでるんだけど、バルコニー前の公園の越しに大通りが見えるんだよね。
年少と1歳で危ないからベランダは出さないように、興味を持たないようにしてるのに、「鳥がとまってる」「車が見える」とかで外を見せようと毎回されてイラつくわ。
小学生でも転落事故が起きてるし、転落したら助からないからベランダには出ないよう、興味を持たないようにしつけてるのに全然聞き入れない。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 19:36:07.91ID:O8RHdWjL
>>928
そういうのって、孫がどうなるのか見たいからワザとやってるとしか思えない
アレルギーあるから食べさせないで〜って言ってるのにワザと食べさせて救急車呼んだって以前このスレで見たけど、それと同じだよね
胸糞悪いし頭おかしいんだと思う
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 20:27:30.00ID:WOYX8L7T
ベランダで思い出したけど自分の受診で義母が来て預けた日、歩けない我が子を抱っこだけでその辺散歩したと聞いてびっくりして「両手塞がってると何かあったとき危険なのでベビーカーか抱っこ紐するかして欲しい」と伝えたら不服そうだったから嫌な気持ちになった。マンション高層階だから地震とかでエレベーター止まることもあるし、直箸のこともそうだけど普段から自分が気をつけてることを簡単に破られるのってストレス。
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 20:43:10.64ID:acuVEHkK
私も年始のこと思い出したわ

息子がねだってもいないのにベランダに出て
4歳の息子の半身が柵を乗り越えそうになるくらいまで抱え上げて
「〜が見えるねー」ってやってた

案の定、息子興味ゼロだし(というか怖がっていた)
体がそこそこ大きい息子を155cmもない姑が抱えてて私も恐怖よ

下手に騒いで落とされたらたまらないから静かに姑の気を逸らしたけど
危険察知能力なし・やりたいこと我慢しない・自己満とトリプルな姑を実感した
なんなのあの生き物ばかなの
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 20:51:55.09ID:lFvNxbD9
>>928
ごめん、転落事故を防ぐために気をつけてるのは分かるんだけど
興味を持たないようにって言うのは躾の方向として違うと思うよ…
うちもマンションだけど、小さいうちから窓と玄関のドアと車のドアは触っちゃいけないことにしてるから年長児だけど勝手に出たりしないよ
むしろ興味を持ったときに大人が付いて出してあげてるからそれで満足してる
見ちゃいけない出ちゃいけないだと逆にこっそり見たくなるんじゃないかな
こっちの方針を無視する義父母はクソなのは同意だけど
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 21:33:45.73ID:cmWH5I4B
>>932
よその家庭のしつけに対しうちは○○だけど□□しないよ〜なんて100%ただのクソバイスだよ、気付いてね
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 22:09:16.49ID:sP53vLFY
今どきドヤ顔で聞かれてもない自慢のしつけ方法書いてるなんておもしろいな
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 22:09:35.13ID:q65OHJVZ
>>932
うちもマンションだったけど、子が興味を持ったら瞬間的に走り出すタイプだから保育士さんに「ベランダに出さないように気をつけてくださいね」と言われたよ
高い所は本能的に避けるべきなんだから、ある程度の年齢になるまで興味を
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 22:11:24.47ID:q65OHJVZ
>>936
途中送信してしまった
高い所なんて、ある程度の年齢になるまで興味を持たせない方がいいと思う
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 02:52:48.48ID:oRbboJqI
「嫁子さんだけの子供じゃないんだから〜」といいつつ子をかすめとって好き放題やりたい義父母
そのわりには役に立つ形での育児参加が ま っ た く 無くてワンオペなんだけど
それを言うと「世話をするのがあんたの役目なんだから人にやらせようとしないで!まったくもうどうなってんの!」と逆ギレが目に見えるわ
嫁はただの育児マシーン
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 05:52:39.78ID:FmTutI5D
>928だけど色々共感や意見有難う。
しつけや方針は各家庭ごとに違うと思うけど、うちは階下の景色が未就学児にとって興味がありそうなものばかりなんだ。
ベランダの手すりがすりガラスで子供の目線からは空しか見えないようなってるのに毎回来る度にやられて本当にうんざりしてる。

今は保育園児だから在宅中は常に一緒だけど、あっと言う間に小学生だから気を付けないと。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 07:40:15.02ID:+6bxhtef
悪いのは興味を持つことそのものではなくない?
ゲームはよくないからやらせませんって禁止してたらよそでこっそりやってたとか、禁止した反動ってあるじゃん
大事なのは興味を持ったとしてもそれとどう付き合うか・使うかを教えるのが親の役目じゃないの?
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 07:45:02.50ID:gKgk8qvO
うちもマンション高層階だけど、公園のすべり台の上は怖がるくせにベランダには出たがるんだよねw
下が見えないから怖くないのか慣れてる場所だからなのか…
だからこそ「もし落ちちゃったら…」って話はしながらベランダ出てるよ
でも、義父母を信用してないから義父母とは出ないでほしいわw
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 07:54:28.26ID:ovKaAuPW
>>941
批判されたからってキレ方雑すぎて草
子供の数だけ育児法があるんだよ
しかしやたらとクソトメみたいな言い分だな
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 08:52:36.21ID:+6bxhtef
>>944
どこまで子供をコントロールできると思ってるの?
知らなくていいことを親の気づかないところで知ってしまう方が危ないと思うけど
だったらはじめからリスクまで込みで教えてあげるのが親の仕事でしょ

あと私>>932ではないから
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 09:23:08.23ID:Navp1sdy
このスレ自分の育児方針を偉そうに語るスレじゃないんだけどw
〜〜が親の務めでしょ?とか将来立派なクソトメになりそうね
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 09:51:42.12ID:01FtPw9Z
例えば甘いモノも食べなきゃ欲しいとは思わないだろうし、危険なとこも封じといてそもそも知らなきゃリスクは減るとは思うけどね
甘いものを食べさせるな!って言ってるわけじゃないからね
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 10:47:58.56ID:O1UsDv1N
まとめて絡みへどうぞ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 12:25:19.75ID:RGGvJ1Zh
未就園児の息子はお手伝い大好き
義実家に行ったときに義母がたたんだ洗濯物を義母の指示であちこち運んでしまってるのを見て
「そんな手伝いばっかしてたら女の子みたいになっちゃうぞ」と義父
思わずはあ?って声に出してしまった(義父は耳が遠くて聞こえなかったみたいだけど)
義実家はベビーゲートの類もなくてハイハイの頃は息子がキッチンによく出入りしてたんだけど、その時も義父が「男は厨房に入らなくてもいい」とか言って連れ戻してて、相変わらず時代錯誤なこと言ってるなと思った
そういう義父自身は料理が好きで水回りの掃除もする
息子がお腹にいたときも男とわかったときは跡継ぎ(名家ではない)が出来たと大喜びしてた
勝手に跡継ぎ扱いされるのも嫌だけど、仮に娘だったらことあるごとにおまえが男の子だったらと言ってそうで、どっちみち無理
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 13:47:21.73ID:bGov8pph
なにその時代錯誤な義父
こども連れていくのいやになるね
旦那さんに注意してもらったら
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 18:14:55.14ID:u1H2REQ5
娘が産まれてから、育児、イベント、言葉遣いまで散々干渉してきてた義両親大ウトメが、義姉が妊娠した途端ぱたっと音沙汰が途絶えた
そりゃあ可愛い娘が妊娠、しかも男児と来たらうちの子供になんかかまってる暇ないよね
せいせいしたけどあまりの手のひら返しに驚いた
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 18:30:12.88ID:99wC6bip
>>952
そのまま一生関わらないでいてほしいね!
うちも義妹に息子が産まれてからしつこい写真の催促や突アポやいやげものぱったりなくなったけど、義妹にうざがられたっぽくてまた復活して最悪
やっぱり女の子は可愛いね〜◯◯家の初孫だもんねぇ〜とか心底うざいしシカトしてる
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/22(日) 01:05:23.57ID:pQ4iAMcN
義姪の子の1歳の誕生会で外食した。

キッズスペースのある居酒屋だったんだけど玩具は積み木しかなくて、私の息子3歳が作ってる側から義姪の子が壊して積み木を齧るから息子がやめてー!来ないでよー!と言ったら義一家は何でそんな事言うの!意地悪ー!嫌なお兄ちゃん!お兄ちゃんでしょ!と
揃いも揃って息子を責め立てた。何度も何度も。
もちろん私も息子にまだ赤ちゃんだから仕方ないんだよ、これはあげてこっちで一緒にしようと言うけどスペースが狭いからすぐまた壊されるの繰り返し。
その間ヤツらは子を食うだけ食ったらお兄ちゃん怒るからあっち行きましゅよ〜とか言ってさ。
まず積み木がスポンジで出来てて齧ると誤飲しそうな心配もあるし、1歳なのに普通のケーキ食わしてるしジジババと箸共有したり切ってないラーメンそのままあげたり、備え付けのテレビ叩きまくってんのに笑って見てるだけだったりもう私には有り得ない事だらけ。
あげく、帰る時に主役の親(義姪)からは例の一言もなし。
速攻疎遠にして今後こういう会は欠席したいけど二世帯同居な上に義姪は離婚してるからクリスマス含め全てのイベントは一緒にやる事が暗黙の了解になってる。もうどうしたらいいもんかため息しか出ないわ…
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/22(日) 01:37:46.19ID:9KkyBi9Q
>>954
旦那の存在ないけど義家族のお祝いの席だからいるんだよね?
旦那はこの事についてなんて言ってるの?
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/22(日) 07:32:24.01ID:pQ4iAMcN
>>955
旦那は仕事で来れませんでした。
もう旦那は関わりたくないと言っていて何を愚痴ってもほっとけばしか言わない…
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/22(日) 08:09:44.48ID:cl5imxtL
家が二世帯住宅なら、姪はジジババとやってもらって、自分の家は自分の家だけでやったら
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/22(日) 08:33:40.12ID:uIkDsHIt
うちは逆で、義の子が2個上でうちの子のおもちゃを取ったり、意地悪なこと言ってくる
義家は叱らない育児なのか大して注意もせず
こっちも相手は小さい子とわかっちゃいるけどイライラしてくるから、「まだ、お互い小さくて楽しめないからイベントは別にしましょう」って言ったよ
何言われても機械のようにこれを繰り返した

>>954さんの息子ちゃんは1人で大人しく遊んでたのに責められて可哀想
お兄ちゃん怒るからあっちにいきましゅよ、ならせめて最初からそうして欲しいいね
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/22(日) 12:00:49.66ID:9KkyBi9Q
>>956
それは辛いね
言葉通り最低限だけ関わってあとはほっといてあっちの家の事はあっちの家だけで済ませてもらえたらいいね
それができりゃストレスもたまらないんだろうけどね
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/22(日) 13:46:59.82ID:6i+Cgs+g
毎週毎週連絡来るんだけどこの間いつもしつこくてごめんね〜って言われたから「はい(笑)」って言ったらものすごいビックリしてた
その反応にこっちがビックリだよ
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/22(日) 13:53:33.80ID:CVm+cqRz
ウケるね
うちもよく忙しいのにごめんね〜って言われるからそうやって返そうかなw
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 11:38:49.02ID:ftwAOtRr
旦那ブチ切れて黙らせて超快適だったけど2ヶ月経って何事もなかったかのように孫は元気ですか😊って連絡してきた
なんだその顔文字は 舐めやがって
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 12:46:24.89ID:Wg7BU207
>>956
え、それもう呼ばれても行かなくていいよ
息子さん責められて可哀想だしママも辛かったよね
旦那も助けてくれないなんて酷いし、そもそも旦那いないなら行く必要ない
あっち行きましゅよ〜とか行ったキモい奴ぶん殴ってやりたいわ
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 13:04:45.98ID:tV9oUAl+
普通に失礼だからね
嫁いびりとか孫に優劣付けるとか本来他人様にとるべき態度じゃない
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 13:27:33.84ID:bixybeMh
ほんと他人なのに身内面してなのに大切にもしてくれないって嫁の事なんだと思ってるんだろ…大切にしてくれない人はこっちも大切にしてやる訳がないのに老後はよろしくってバカにしすぎ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 15:12:48.43ID:ftwAOtRr
>>964
あえて返信遅らせたら アパート行って良いか? 電話して良いか? で追撃来てて笑った
最初からこっち来る気満々じゃん
アパートくるのは控えてって返信したら今度は休みの日に連れてきてほしいって笑
あんなに好き勝手言って精神攻撃しておいて簡単に会わせてもらえると思ってるの都合良すぎて笑う
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 23:32:05.56ID:lX7x6X52
今年に入って一回も電話もないしあってもない。このまま年末年始も会わずに過ごしていい?子供がかわいそうかな?悪口いってないからいい祖父母と思ってるのがつらい
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 00:27:36.47ID:KWNpHWN2
祖父母と会わなくても子どもは元気で過ごせるから最悪会わなくてもいいと思う
子どもがそこそこ小さい場合は
子どものために祖父母と会わせるというか
祖父母が会いたいから連れていくってのが多いだろうしね
小学生中学生になっておじいちゃんおばあちゃんと会いたいって言ってるなら会うのもアリだけどね
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 08:18:30.92ID:k2M0fX6V
ほんっっと下心丸出し
誰があなた方みたいな人間に自分の子供会わせたいって思うの?馬鹿なの?
人の尊厳踏み躙るようなことしておいて自分の要求易々と飲んでもらえると思ってんの?
何さも何もなかったみたいな顔して連絡してきてんだよ
クソが本当都合良すぎだわ早く死ねばいいのに
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 17:59:01.01ID:b+QpUrvl
>>956です。
皆さん聞いてくれてありがとう!お返事遅くなって失礼しました。共感してもらえて気が楽になりました。
あの後も、1歳の誕生プレゼントにうちの息子が遊びたがるような車の玩具をわざわざ持ってきて大変だった。雑に扱って傷でもつけたら何を言われるやら…
私も「まだ、お互い小さくて楽しめないからイベントは別にしましょう」を真似して繰り返し伝えるようにします。内心どう思われてるか分からないけど口ではあら〜気にしないでとか、逆に義姪を来させないようにするから、とか言いそうで面倒だけど…
何とか疎遠になれるように頑張ります。
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 19:22:52.75ID:rTjuhc1Z
夕方のクソ忙しい時間にアポ無しで来た
旦那には何時に行くって連絡あったみたいだけど私には無し
帰り際にまた来るねーだって
一生来るな!
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 07:26:28.99ID:OjONM9KY
三連休に羽田からGotoした義父母が今週うちに来たいと言い出した
しかも0歳児が高熱出してるのに
ハッキリ断らない旦那にもイラついてる
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 08:16:01.33ID:Jqdq7RcA
コロナ禍だから正月の集まり中止すると姑から旦那にメールが来た
産後〜自粛中に色々あって私は音信不通にしてるからヘソ曲げてるみたい
妊娠中だから元々帰省するつもり無かったけどラッキー
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 14:28:56.56ID:jPEQlySd
あり得ないあり得ないあり得ない
週末義実家で親族8人で食事会の予定だったそもそもそんなの今行きたくなくて夫にグチグチ言ってたんだけどトメからLINEが来て週末発熱したけど今は平熱になった。病院には行った。でも変わりなく食事会するね!だってよバカじゃねーの
東京住みで未就園児いて毎日気をつけて神経使って生活してるのに本当自分勝手過ぎてうんざりする
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 16:05:39.20ID:e0Ls48M8
>>976
食事は5人以下でって言われてるのに強気だね
熱下がったからなんなんだよって話し
お子さんと976さんは行かない方がいいよ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 16:35:24.00ID:AHnuAkL1
夫にグチグチ言う、じゃなくて絶対行かないとだけ言えばいいんだよ
都内ならコロナだけで理由は十分でしょ
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 17:04:12.64ID:zPZqxcm9
うちもこの間用事あるからって呼び出されて我が家だけって聞いてたのに行ったら旦那側の親族7人居て最悪だった(うちの家族含めたら12人)
しかもその用事って4ヶ月だけ単身赴任する義弟のお別れ会だった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況