X



トップページ育児
1002コメント317KB

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 12:54:09.17ID:MSAeWI15
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ


「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

TwitterやSNS等を見た感想、育児に関係のない話は板違いです
それぞれ該当板の専スレでどうぞ
生活全般 https://medaka.5ch.net/kankon/
家庭 https://lavender.5ch.net/live/
ツイッター観察 https://rio2016.5ch.net/twwatch/
ネットwatch https://lavender.5ch.net/net/

不必要な絡みや板違い、それらに触れる人もまとめて荒らしです


次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1594290673/
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 08:51:33.67ID:kuUT8Dfe
子が3歳くらいの頃、同じ年頃の子がいると言う男性美容師が「子どもが野菜を食べなくて…おたくの子は食べますか?」と聞くから
うちの子はゴマドレをかけたら何でも食べると答えた
そのドレッシングのレシピ教えて下さい!と言われ「え?普通に売ってるキューピーのですよ」と答えたら
なんかドン引きされたの思い出した
別にドバドバ浸かるほどかけてるわけじゃないんだからそれくらい許してくれよ
その人の奥さんがドレッシングも全部手作りするのか、旦那だけが勝手に意識高いのか知らんがモヤモヤ
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 09:03:07.72ID:WaKLiiMj
>>620
お子さん3歳だからまだ市販のドレッシング食べさせてなかったんだろうね
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 09:09:55.38ID:qxH0rhF/
>>620
うちもゴマどれかけると汁まで飲もうとするほど好きだわ
ちょっとゴマドレ切れた時味ぽんにしたけどそれでももりもり食べてた
野菜炒めの野菜ももりもり食べるし、
子供に食べやすくてこれは美味しいものだって意識付けって地味に大事よね
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 09:25:14.23ID:JO+RT/M+
またこの流れかよ
自然派ママの子が反動で他所で食べまくる話はもうお腹いっぱい
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 09:31:27.59ID:VsC4HXDL
>>621
1歳ならともかく3歳なんて市販のもの普通に食べてない?
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 10:03:06.56ID:3qUrGh/J
>>625
横だけどその美容師の家では食べさせてなかったんじゃないの?男性って無知だから自分家庭基準でドン引きしたんじゃないの
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 10:04:20.54ID:3qUrGh/J
>>624
マックとかコンビニ弁当食べてるなら反動なんてなさそうだし自然派でもない
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 10:06:44.06ID:nI26FAH7
>>626
というかそもそもドレッシングかかってないサラダなわけないだろうし、気づいてないだけなの子な?
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 10:12:25.74ID:YOLkyCs4
男性だから主婦に変な幻想持っていて全て手作り当たり前だと思っているかも
お店の料理雑誌の表紙を見て万能たれとか作るのが普通かと思っていたりして
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 12:38:02.16ID:/uCKqSN+
例のポエムのしゅんのすけくんっで今何歳なんだろう。
今年入園した娘のクラスにしゅんのすけくんって子が居て、お母さん激アツで気になって仕方ない。
しゅん!しゅーん!行くよ!ゴー!!!!!って毎日園庭走り抜けて帰って行く。
気になって仕方ないけど本人に聞けないしモヤモヤする。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 13:24:04.36ID:Hynj87wW
同い年で同じ名前の関係ない子にも風評被害が及ぶからやめたれ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 13:51:30.36ID:duadxNbt
2016年4月4日の書き込み
あんなもん産んだ直後のハイな状態じゃなきゃ書けないと思うから早生まれではなさそう
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 16:18:05.18ID:eR8L0C9V
>>631
ポエム関係なく、園児が走ってお母さんが後を追いかけるんじゃなくて逆なのが激アツだねw
上の子の下校に間に合うようにとか習い事に間に合うようにとか急いでるのかしら
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 16:24:12.79ID:2hqsVo+Z
自己肯定感を高める教室開いてるママ。
話すとめんどくさい
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 22:35:47.60ID:eLN1bLfI
4歳の子供のことを「私に似て一人で抱え込むタイプだから〜」と言うママ友
分かってんなら似せるなよ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 22:58:46.87ID:eYkp3BH3
>>640
どんだけ嫌いなのw

127 名前:名無しの心子知らず :2020/08/27(木) 22:18:00.76 ID:mkpX5ABg
自己肯定感高くしようみたいな風潮。もちろん低い人は辛いと思うしある程度必要だとは思うんだけど普通でいい
実力以上に自分がすごいと思ってる人苦手。ハンカチ王子みたいになったら目も当てられない
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 07:45:39.56ID:ooVVu90G
PTAから「あいさつ運動実施中!」とメールが来たんだけど正気なのか
登山客同士ですら「こんにちは」ではなく会釈で挨拶しましょうと言われてる状況なのに学校前で挨拶運動?こんな暑い中?
それ、今しなきゃいけないのかなーとモヤモヤ
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 08:12:50.40ID:uEfGmjpv
>>643
idとp違くね(笑)
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 08:43:11.51ID:M3+KhS4s
8時半〜9時半に登園したらいい園で、だいたい8:50に行ってる
早いときは8:40で遅いときは900頃になることもあるんだけど
8:40に行ったときは必ず「今日めっちゃ早いですね!」って言われること
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 12:28:24.59ID:oflFMP3r
>>646
わかる。アッすみませんよろしくお願いしま〜す!って出てくけど、保育料標準時間で払ってるし、保育士さんたちも揃ってる(朝延長の時間じゃない)からオドオドする必要ないんだよね
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 12:33:57.82ID:wSPmZ1U4
幼稚園のママ友と立ち話してると、聞いてもいないのに子供の英語教育のアドバイスをよくしてくれるんだけど、特に専門家でもなく話せるわけでもなく、そして子供もまだ4歳で英語教育に成功したわけでもないのに自信マンマンに毎回アドバイスくれることに最近もやもやしてきた
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 12:56:17.99ID:7GpQHQlG
英語ではないけど、教育についてクソバイス&こっちの状況を探ろうとしてくる人はどこにでもいるね
スマホ見てスルーしてるか、子供いるときなら、すごいね〜!!〇〇ちゃんママは天才だね〜!!!って意味わからん褒め方して逃げとく
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 13:26:44.82ID:Ggsj7el/
子どもがアレ持ちで完全除去なんだけど、アレルギーではないものを食べてちょっと口が赤くなっただけですぐ電話がかかってくる
大抵の場合何の問題もなくすぐ引くし、肌弱いのもあって柑橘系とか筍みたいな灰汁が強いもの、醤油とかですぐ赤くなる
明らかに蕁麻疹とか酷く痒がるわけじゃなければあまり気にしなくて大丈夫なんだけど、先生によってとりあえず連絡だけで様子見ときますねーって人とすぐ迎えに来てくださいって人がいる
迎えに行っても様子見てもらっといても次の日必ず病院で何か言われましたか?って病院行ったていで聞かれるし、普段通り18時に迎えに行ったら病院間に合わない→口が赤くなるたびに仕事早退しないといけない
迎えに行ったときにはもう引いてるし、こんなことで毎回病院行ってたらキリないじゃん…って思う
何かあってからじゃ遅いからまぁその対応もわかるんだけどさ…でもモヤモヤする
先生の対応に一貫性がないから余計モヤモヤしてるのかもしれないけど
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 13:48:53.58ID:jbftFFtD
>>652
でも様子見で何かあったら園の責任にするんでしょ?
これは様子見で大丈夫って判断出来る先生のほうが少ないだろうし
一貫してすぐ迎えにきてって対応にするのが園にとっては安全だよね
そうなるといいね
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 13:49:40.58ID:WZHTWOgu
>>652
完全除去食食べてるようなアレルギー持ちの子が、そうなっていたら連絡来て当然だと思うけど…
アレルギーって本当に怖いから、軽くみない方がいいよ
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 13:57:17.68ID:XzdvVmeZ
アレルギーに理解のない親やばいな
仕事早退するの大変だから放置してくれってか
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 14:07:35.08ID:uskJHr9h
>>652
アレルギーじゃなくて他の持病だけど似たようなことあったから分かるよ
私立の認証園は厳しくてすぐお迎え要請だったけど公立の認可園は様子見てくれたわ
園とか園長の方針によるとこだと思う
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 14:12:47.99ID:C5j3h2mv
うちは気になるからいちいち毎回病院行きたいから様子見されても困るな
都度連絡くれるのいい園だと思うよ
まぁそういうのは園に予め伝えておくけど
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 14:25:05.91ID:TrrXCVla
こういう状態なら様子見でいいですって細かくお願いしないと
書面とかに残さないと園も怖いと思うけど
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 14:28:48.46ID:z803c4vx
責任持てないし細かくこうなら連絡してしないでとか言われても判断難しいと思うよ
それで連絡くれなかった!って怒られそうだし
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 14:52:41.54ID:yymqBi/D
>>651
わかるw
馬鹿な親ほど誰も聞いてないのにアピールしてくるよね
高学歴親は仮にやってても人には滅多に言わないし、学校で習い始めてからで十分間に合うわってタイプも多い
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 16:24:24.74ID:JXjVmDqJ
日常的に教育テレビを見せてるママ友が「これが無料だなんて!」って言ってて、受信料を知らないのか、追加で払いたいって意味なのか…とてもモヤモヤする
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 17:20:20.65ID:8arNS32L
教育テレビで思い出した
実父がやたらと「3チャンネル(現2ch)でいい番組が沢山やってるぞ!子供にちゃんと見せてるのか」と特別な情報のように言ってきてモヤモヤ
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 18:13:34.49ID:Ggsj7el/
>>652です
アレルギー対応がどれだけ大変かもわかってるし、アレルギー自体を甘く見てるつもりもないんだよ
アレルギーって言っても軽度で、入園当初は食べられなかったけど食べられるようになったから解除申し出たのに数値が出る限りは園の方針で完全除去対応だからと園側に却下されたんだよね
そんなにシビアにならなくても大丈夫なんだけどなぁと思ってね
まだ食べられなかった頃の電話連絡お迎え要請は有り難かったよ
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 18:15:52.61ID:qCIj2oVA
よそんちの子預かるのってそのくらい気を遣うものなのよ
まず感謝しないとね
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 18:21:17.36ID:Ggsj7el/
>>672
うん、それはわかるし安全に預かってもらえることに感謝はしてるよ
感謝の気持ち無かったら解除却下された時点で多分キレてる
仕方ないことだなと思いつつもやっぱモヤモヤはする
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 18:22:34.36ID:ODfanCP2
園としてはシビアになるの仕方ないと思うけど…
なにかあったら大変だしこれくらいなら大丈夫なんて線引きを正確にできるわけない
呼び出し基準を統一してくれって話ならわかるけど、その程度で呼び出すなはモンペ的思考では
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 18:33:06.36ID:hguu9meP
モヤモヤしてる暇あったらかかりつけ医に相談して診断書書いてもらいなよ
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 19:04:50.09ID:LtVvFOgj
>>677
モンペや虐待親ってこれだよね〜
別に自分ちの子に何かあっても別にいいもんね〜
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 19:24:19.34ID:k8ipHJ3y
子供がVODにはまってずっと見てる、
旦那帰宅以降はドラゴンボールとかワンピースとか下手したら凄く古い湘南純愛組!とか
どっちも見飽きてつまんないんだけど付き合って見ないといけないしモヤモヤする
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 00:00:08.62ID:hYx14e2r
ママ友に対する担任の対応が完全にモンペ扱いだと気がついてしまってモヤモヤ
その上ママ友は「私のことを心配してくれた!」と満足そうだが、モンペ扱いされたことに気がついてなくてさらにモヤモヤ
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 10:17:18.20ID:tYDECXIX
子供の顔写真は必ずスタンプで顔を隠してネットにアップするママ友が時々あげる趣味のお子さん達の似顔絵イラストが
めちゃくちゃ似ててそっちは顔丸出しなことに若干モヤモヤしてる
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 12:01:22.98ID:A5VUHHd3
子の習い事の見学エリアにまだ寝んね期くらいの小さい赤ちゃん連れた父親が来ててオムツ替えに席立ったりしてて良いパパだなと思ってたら、お手洗いから帰ってきたらベンチ横の手すりの下に赤ちゃん転がして、手すりから使用済みオムツの入ったビニール袋を長めに垂らしてメリーみたいにして遊ばせ始めてドン引き
赤ちゃんオムツの入ったビニール袋かじってるけど全然おかまいなしだし隣に座ってるから嫌でも視界に入ってきてまじで気持ち悪い
他人の旦那と子供だから別にいいけど奥さんこんなのに赤ちゃん任せてていいのかなとモヤモヤ
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 14:25:04.13ID:znoqd3is
保育園の献立表に載ってる「むしぶた」のレシピに、豚肉を蒸している過程が一つもない
炒めるって書いてある
どこがどうむしぶたなのか、蒸してから炒めるんだけど工程を書き忘れてるのか…
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 19:17:20.90ID:oNeXBjHh
スポンジ・ボブへの妙な食いつき。
Eてれでやってんだよな
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 19:21:44.80ID:XlWjtAuv
パワパフとかスポンジボブとかEテレでしてるからまぁ見るわ
最近は2歳児がEダンスアカデミー見て踊り始めた
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 20:10:24.50ID:ecLEIs4n
>>701
アメリカの統計だよ
私も見た気がする
何か場面がくるくる変わるからどうたらとか
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 20:16:24.04ID:iYoxXpiT
「スポンジ・ボブ」といった次々に 場面が変わるアニメ番組を見る子供は、絵を描いたり、展開が比較的 ゆっくりな教育的番組を見たりする子供に比べ、規則の順守や満足感 の先延ばしされたりする際の行動が鈍いことが米国の調査で分かった。
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 20:19:21.18ID:R8SnYO39
You Tube動画もそこが問題視されてるよね
好きなところに飛ばして見れるし
せめてと思ってなるべく広告動画をポチポチスキップしないようにしてるわ
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 20:28:03.16ID:/3IubBVL
「満足感 の先延ばしされたりする際の行動が鈍い」ってどういうこと?
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 20:31:37.97ID:PW7EjnW8
>>708
マシュマロ問題みたいな事じゃない?
我慢して待てば良いことあるよって状況に対して我慢ができず損を得てしまう
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 20:45:15.25ID:JlVa7foT
144529084514類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 21:06:20.47ID:znoqd3is
>>703
日本ではスポンジボブを観てる子は、普段は教育的番組も観ている気がする…
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 21:10:20.18ID:7T/blYdZ
>>715
まぁスポンジボブって教育テレビの流れから見るやつだしね
海外とはちょっと違いそう
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 21:29:03.37ID:wBS+1nC5
スポンジボブ、イカれすぎて統計関係なく頭がバカになりそうな気がする
好きだけど
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 21:48:53.48ID:RT1grDKM
>>706
クレしんはあれ理解するの結構難しいと思う
下品なギャグのところだけ笑ってるのかと思ったら、幼稚園児でも言い回しや掛け合いの妙を理解してるもんなんだよね
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 21:56:11.93ID:h3d9qkaB
スポンジボブはアメリカのアンチたちが躍起になって否定材料(研究)探してる割りに、20年近く経っても大したもの出てこないあたり影響皆無なんだろうなって思ってみてる
内容がブラック過ぎて個人的には嫌いだけどw
昔クレしんもPTAからのバッシング凄かったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況