>>969
高受小学生部は中受で言えば低学年だから緩いのは当たり前。
公文3教科の方がキツイし下手したら併用してる家庭あるよ。
高受も週末に特訓があるのは同じだし、拘束時間が短いからってボリュームが少ないわけじゃない。
塾ない日に自習室に来てる子なんて幾らでもいるよ。
むしろ、小学生だから目の前に置いてやらせてるだけで、中学生は自力でやれ的な感じなだけと思うわ。

文理を目指すならそれなりに厳しいってのは覚悟した方が良いと思う。
その頃、中受組は高校過程に入ってたりするので、灘は別格としてもそれ未満の私立中受より勉強ボリューム少なくて大受で太刀打ちできるわけないのよ。

無論、それだけの勉強を小6にさせるのに異論があるのは同意だけど。