X



トップページ育児
1002コメント387KB

【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 13:52:23.83ID:qfnLT0u1
4歳〜5歳児の日常を語るスレ

>>980を踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

来年度、小学校に入学する人のスレ

2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585671198//?v=pc

※新一年生スレは年長組の4月1日からpart1がスレ立て可能になります。
来年度の新一年生スレpart1を立てる議論は3月31日以降このスレでお願いします。

園児の年長児を持つ親のスレ 2学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593560665//?v=pc

園児の年中児を持つ親のスレ 3学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590209973//?v=pc

※前スレ
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1596063115/
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 18:32:15.87ID:kFPBjO2D
インフルとかもそうじゃない?
幼稚園で貰っちゃって〜って言う人いるけど、電車通勤してる父親が持ってくるって、コロナでも調査されてるしね
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 21:59:46.28ID:a8WZbFqb
茶摘みの歌を聞いて「八十八夜って何のことー?」とか「セロテープって何から出来てるのー?」とか
慌ててググって、親の私の知識も増えてくわw
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 22:06:20.54ID:BHovdi47
うちは「人間は神様が作ったのよね?じゃあ骨はどうやって作ったの?」とかとても答が出にくい事を聞いてくる
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 22:16:18.18ID:yhhdvqY5
>>750
レベル高いな!
うちのボンクラ息子はそんなこと疑問に思ったこともなさそうだ
なんか聞かれてこっちが答えても全然聞いてないし
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 22:31:23.82ID:mdKzi79h
>>733
かわいいじゃないか!
うちなんか共立美容外科〜どこ見てんのよ〜!をエンドレスで歌ってる(男児)
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 00:05:13.15ID:miG3nYg3
うちは「結局ってなに?」「納得って何?」とかやたら言葉の定義を聞いてくるかと思えば
「うんちジュースって何ー?ww」とかニヤニヤしながら聞いてきたりして
まじ5歳児めんどいw
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 03:33:04.41ID:FHTw3YlV
ママ運動会見に来ないでって言われた
理由の一つに私に「頑張ったね」と声をかけられるのが嫌だったと言われてしまった。
何て言えば良かったんだろう。具体的に誉めればよかったのかな。育児難しいわ。
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 06:02:39.46ID:F//gUbwH
色々あれ何これ何うるさいから国語辞典買い与えて引き方教えたわ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 06:45:00.44ID:fgVe6UtJ
>>758
誉められると嬉しいタイプとか?
うまくできたね、速かったね、◯◯なんてすごいね みたいな。頑張ったねって結果については触れてないからなぁ。育児本でプロセスを誉めよう、すごいやえらいは駄目とかみるけど、自分に置き換えてみても内容がともなえば結果も誉められたほうが嬉しいと思う。
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 10:39:52.32ID:GJtOPNsE
>>758
私が見たのは絵を描いてる時に誉められると絵をぐちゃぐちゃにしてしまうっていう子がいて、どうやら自分の中の合格点に達していないものを誉められて腹が立ったとかなんとか
そういう感じかなあ?
対策は…ごめん忘れた
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 20:01:38.99ID:i+0fIDUT
4歳になって下手に知恵がついたからかイヤイヤがパワーアップした気がする
きのせいだと思いたいけどイヤイヤ期ストレートの2歳児の方が扱い楽なのよね
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 21:04:54.43ID:fvf9dLVS
スレタイ児くらいになると愛想の良さとか明るさってもうあまり変わらないのかな
5歳年中の娘が愛想がないというか、表情が固い
先生とさようならする時もあまり先生の目を見ないし、笑顔もない
園で参観しても模範的というか…あんまり笑わない
ニコニコ元気よくしてる子見ると可愛らしいなぁって思っちゃう
女の子らしさとか時代遅れなこと押し付けたくないけど女の子はニコニコしてたほうが可愛く見えるしブスッとしてる子より何倍もいいと思うんだけどな
私は昔から明るいねとしか言われなかったタイプだからそもそもが違ってて、これからの扱いに悩みそう
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 21:29:31.70ID:sXtVT+1d
>>167

年中くらいならまだ周りの影響で変わると思う
上の子の0歳からの知り合い女子が
愛想ないというか大人しめの子だったんだけど
ママがめっちゃ社交的な人であちこちでママ友作って
毎週のように出かけたり家に集まってたからか
小学生の今はママそっくりのコミュ強に
パパはあまり社交的ではないので(複数家族のお出かけでみんなパパも来るけどそのお宅だけ来ない)
生来の気質はパパ似だったけどママをお手本にコミュニケーション能力磨いたのかなと思ってる
ええ、うちは父母ともにコミュ障です
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 21:33:43.58ID:nV1m9moN
今って浅く広くの人間関係をバカにする傾向もあるし、
愛想良いからイージーな人生ってわけでもないと思うけどね
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 21:41:57.75ID:fvf9dLVS
>>764
うちも夫が静かなタイプだから性格はそっちに似てるのかもしれない 
そのママさんすごいね
愛想よくないのもそうなんだけどリアクションもなんか薄いんだ…

>>765
浅く広くの人間関係をバカにする傾向とか知らないし人生イージーになるとかそんなことまで思ってないけど、単純にコミュニケーション能力ないよりある方がいいし愛想もないよりあった方がいいに決まってるよね
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 21:43:51.57ID:24DYUbf6
まさに褒められることを嫌がるようになった5歳
今までは出来たことを、それこそこのスレで見てから過程を褒めるように意識しながら褒めてきたのが全部嫌がるようになった
例えば体操の習い事で側転とか出来たことを褒めても褒めないで!って怒る
まさに自分の満足度に達してないから怒る感じ
それだけなら良く考えれば他者と自分の違いを理解したり自分を客観視できるように成長したのかな、と思えるけど苦手なものを頑張って食べたのを褒めたりしても怒る
それでも褒め続けるのがいいのか、いったん引いて何も言わないのがいいのかわからなくなる
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 21:45:04.51ID:b42ahUx1
>>765
ズレてるって言われない?
そもそも人生イージーとかどこにも書いてない
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 21:47:32.44ID:FHTw3YlV
>>760
>>761
ありがとう。761さんが書いてる子とうちの子の行動がまさに!って感じ。
そうか自分の中の合格点に達してないのに誉めたからってのはありそう。過程(運動会の練習とか)の話は聞いても教えてくれないし。4才頃からそんな感じだからこちらも聞かずに情報0のまま運動会や発表会に行ってた。
対策あんのかな…調べてみます。
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 21:48:13.83ID:aoKQwInU
>>763
うちの娘もそうだわ
逆に私は小さい頃『女は愛嬌』を地で行くタイプで近所中から可愛がられていたけど大人になるにつれてだめになったわ
緊張すると真顔&無言になるから先輩たちに余裕ぶっこいてると皮肉言われたり
だからきっと成長とともに変わると思うよ
心の余裕というか、経験が足りないんだけなんだと思う
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 21:56:02.00ID:QvhdC/Gx
>>767
あなたは自分のこと大好きで、娘にも自分みたいになること求めてるのね
あなた見て、こうなりたくないと思ってるんじゃないの
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 22:05:24.91ID:fvf9dLVS
>>771
そうだよね、まだこれからいろんな人と関わっていくうえで変わっていくよね
変わらなくても娘は娘だし私の性格に引っ張りたいわけではないんだけどせめてもう少し表情豊かならなぁ…って思ってしまうんだ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 22:09:51.81ID:CshVXRgr
園でのことしか言ってないけど、一緒に暮らしてる母親なのよね?
家では表情豊かなら経験や慣れで外でもそうなる可能性高いだろうし、家でも同様ならそういう性格ってだけでしょ
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 22:10:14.51ID:7NTx4M8C
>>768
4歳息子も褒めると「もうしない」と言って投げ出して困ってたんだけど、うちの場合は夫に任せたら上手く行った
文字を書いたら「あを書いたの?」と聞いて、息子が「うん」と答えたら「そうなんだ、いいね」と一言テンション低めで言うだけ
でも、その後息子はどんどん書いて「見て」と自分からアピールするようになってびっくりした
過程を褒めるというより、やったことを「◯◯したんだね」と注目していたことだけ伝えて評価しないのが息子には良かったみたい
0777764
垢版 |
2020/10/03(土) 22:16:43.47ID:sXtVT+1d
すみません
>>764>>763さんへのレスです

私の母も根っからのコミュ強というか病院の待合室で隣になった人と30分くらいで打ち解けられる人だけど私はホントコミュ障

母のせいだけではないけど、母がたくさんの友だちに囲まれてるように見えて実はその場にいない人の悪口言ってたり帰宅してからグチを聞かされたりしてたから人は裏表があるものだと思い込んで身構えてしまう

763さんが明るく楽しんでる姿見れば娘さんも本人なりのコミュニケーションのしかたを学ぶと思いますよ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 22:22:13.15ID:fvf9dLVS
家では多少ふざけたり大笑いするけど、それはみんなそうだよね
外でそうならこれからもそうなんだろうなって
多分そういう性格だからもう明るさとか変わらないのかなって最初のレスに書いた
娘にそういうこと言ったことはないけどプレッシャーにならないよう気をつけます 

>>777
子は母の姿を見てるよね…
学んでもらえるような行動したいです
0779768
垢版 |
2020/10/03(土) 22:23:53.55ID:24DYUbf6
>>775
ありがとう
確かに本人がアピールしないことまで褒めてたと思う、もう少しよく見て褒めて欲しいところを見極めなきゃなと思った
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 23:13:06.20ID:a5asppJm
うちも「ダンス頑張ってたね!」とか褒めると「『頑張ってたね』は言わないでほしかった」と言われることある
どんな風に言ってほしかったか聞くと結構答えてくれるんだけど、やっぱり>>775のお子さんと同じ感じで「これをしたんだね」みたいな反応なら大丈夫みたい
あと子供が報告してくれた時も「すごい!」とかじゃく「そうなんだ、教えてくれてありがとう」くらいがいいっぽい
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 23:14:26.62ID:vBDle7Pb
親の携帯や鞄、在宅勤務してる夫の仕事道具は勝手に触らないよう強く言ってほぼ約束を守れてるけど
親の趣味のものなんかは飾ってたり目に付くところに出しておくとつい触ってしまうようで、壊されてしまったこともある
現場を見てればその場で注意して止められるけど、時間が経つと忘れてしまうみたい
今は親の持ち物だから隠すなりもできるけど、今後よそのお家で同じことしないようにするには
家の中であっても自分の持ち物以外は勝手に触らないようにさせたらいいのかな
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 23:22:16.39ID:L4/dSwwQ
目のつくとこに壊しちゃいけないものが出てるなんて、息苦しい家ね
逆にお友達が来たときはどうしてるんだろう
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 23:31:16.65ID:OreFZ2Vk
まだ低年齢だから触られたくないものは手の届かない所に置いてる
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 23:36:16.23ID:vBDle7Pb
もう5歳だからと思ってぼちぼち置いてたけど、まだ早いようですね
ありがとうございます
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 07:53:46.27ID:WOP6OAHM
3.4歳が1番キツかったかも
5歳になったら人間として会話できてお互いリアクションできて楽しい
なに?なんで?どう言う意味?口撃がたまにあってイライラしちゃうけど、グングン吸収してアウトプットしてるところ見ると感激するし、今楽しい
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 10:54:31.48ID:nOvTl/9P
>>785
わかる
普通に会話できて本人も感情のコントロールが出来るようになってきて(荒れるときもあるけど)かなり楽になった
下がイヤイヤ2歳児で大変な時期だから余計w
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 11:29:31.54ID:8g5A5e33
2歳前〜3歳前半くらいまで、物凄く可愛いすぎて溶けそうになったりイヤイヤが厄介すぎて困り果てたりで親の感情の波が激しく揺さぶられてグッタリする事も多かったけど、
その点では今はすっかり楽になって、一緒にお出かけとか楽しくてしょうがない

ただ、今度は子供の体力が有り余っているので、遊びに付き合うと体力面でグッタリになる
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 18:14:20.49ID:4d4HQKSJ
4歳位だとやんちゃだから店から借りたタオルとか地面に落とさないかひやひやする
もし落としたら1発で出禁にされたりするかもしれないし
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 19:18:39.47ID:58L0mh8Y
>>788
分かる、4,5歳児の体力は異常
今日散歩に連れて行ったら、なんでもないところでスキップしてたわ
あの体力に付き合うのはほんとキツい
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 20:12:33.43ID:IFqA3BfX
良かった、子の遊びにきちんと付き合うとぐったりなの私だけじゃなかった
うち一人っ子を夫婦交代で見てギリギリぐらいなのに、ママ友の旦那さんが5歳3歳連れて公園で鬼ごっことかしてて神かなと思ったわ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 21:21:37.70ID:qU2vfnAC
子供のわがままをどこまでOKしていいのか悩む
例えば…
@家族である遊びをしてて、ルールがあるのに子が自分が勝つように駄々こねてルールを変えて、私達が負けてあげる(子は勝って喜ぶ)

Aご飯にふりかけ欲しいというので、自分で取りに行っておいでと伝えても、自分で取りに行く気分じゃないと駄々をこねて無言になり食事に手をつけない→ほっておくも時間がどんどん過ぎていくので、結局親が取りにいってあげる

小さいことだけど、駄々こねたり泣けばやってくれると思ってる節がある

@は家族内ではルールを変えて勝っても、保育園などではそれは通用しないし、遊びでも勝負は勝負、ルールはルールとして教えていったほうがいいのか…

Aみたいなのは毎回じゃないけど、時々でも、自分のことは自分で!と甘やかさないほうがいいのか…
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 21:27:02.39ID:5qyfMdFf
>>793
1はよく負けてあげたけど年長になってルールが理解できるようになると、時々親が本気出して勝っても問題なかった。悔しい!もう一回!とは言う。
2はそれじゃあ一緒に取ってこようかと手をつないで取りに行くことはまだある。その内、ママはまっててねと自分で取りに行くようになった。
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 21:30:29.37ID:0yY7Bt0I
言葉だけの応酬をしてもしょうがないんだよね
このくらいの歳で言い返してくる子に話をしても
まあよほどじゃない限り言うことなんか聞かないわ
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 21:34:34.28ID:uYYpQNS3
>>793
取りに行かないならご飯が家族食べ終わったらそのまま片付けてるわ
大泣きして自分でご飯と味噌汁ついで食べてる
おかずはなし
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 21:39:34.33ID:nOvTl/9P
>>793
うちは
@→「1回だけ特別に(子供のルールに)変えていいよ」として1回は希望に合わせて次からは決まったルールにしているよ
A→基本甘やかせてしまってるけど、物理的に手伝えないときは「○○だから今は自分でやって」を伝えてるよ

子のコンディションを見たり対話をしながら、「1回だけ」の回数を増減させたり、「○○だから自分でやって」の頻度を増やしたりしてやってるよ
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 21:40:31.76ID:I4zDttmp
>>793
なんか子供がこう言うことに近い事をすると、こっちもムキになって子供が困る事してしまう

この場合だとじゃあご飯抜きね、とか
痛い目みろやって思ってしまうわ、大人がないな自分
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 21:42:41.75ID:eRndCrdw
>>793
@はルール変えられたらつまんないからやめるって言っちゃうなあ
既に何回か負けてたり、勝敗にそこまで影響しない変更ならオマケしてあげるねと言う時もたまにあるけど
真ん中の3歳も一緒に遊ぶことが多いから、全員納得できる形になるようにすり合わせてる
Aは甘えてたり眠くてしんどそうなだけだったら取ってくる
こちらを困らせようと意地になってる感じの時は自分でやってねで押し通すかな
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 21:47:56.88ID:nbgBSubZ
>>793
うちは接待で負けてあげるのは年少までだったかな
年中からは負けて泣いた時はみんな楽しい気分で遊んでいるのに泣いたら周りも嫌な気分になるし、次からあなたと遊びたくなくなるよ、負けて悔しかったら次はどうやったら勝てるか考えようって言い聞かせた

持ってきて系もふりかけは誰が食べたいの?って聞いて自分が食べたいって言ったら、じゃあ自分が食べたいなら自分で取ってこようねって言ってるよ
それでふて腐れて食べないようなら下げてる
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 21:50:24.40ID:5qyfMdFf
ただうちは三歳の頃は、これがババだからお母さん取ってね、私が負けてあげるからって言われてたな。
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 21:58:39.40ID:C5Tg2ZXF
うちも接待で勝たせてたのは年少の辺りまで、年長の今はナチュラルにガチでやる。多少手は抜いて、圧勝しないようにはするけど。
ふりかけはうちは逆に取りに行くのが危ない(カウンターの上のため椅子の上に乗るから)から、取ってくださいとちゃんと言えば取ってあげてる。高い所に置いてるのは、手に届く位置だと勝手に取ってアホみたいに掛けてしまうから、監視兼ねてます。
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 22:00:07.25ID:hMfHFrc3
2歳下の弟相手に自分が有利になるようなマイルールを突然追加したりしてる
ジャンケンで決めよう!→自分が負ける→3回勝負ね!!→負ける→10回勝負!!!とか…止めに入るけど
幼稚園でもお友達相手に似たようなことしてしまう時があるらしいけど、ちゃんとお友達がそれはズルいって言ってくれてると先生から聞いた
弟はまだよく分からず丸め込まれてることが多いんだけど、同い年(しかもうちは早生まれ)のお友達相手には通用しないとは気付いたみたい
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/04(日) 23:32:46.88ID:Vi8H2DAR
>>804
ほぼ同じだわ
キッチンのものは勝手に触らないように言ってるから、ちゃんと言えば取って渡してる
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 02:34:15.01ID:QzvvlKPa
>>793
たまには同レベルで対応してみたらどう?
親のほうが立場が上という態度だから甘えてワガママも許してもらえると思うんじゃない
うちは、対等な感じにしてる
子供側が自分が勝つようにやろうとしたら「ズルだ」と言ってこちらは拗ねて子供みたいにやる気無くしてみせる
子供があれ取ってこれ取って言い出したら「できないよーやって」などと甘えてみる
年上ぶってワガママ言わないで結構しっかりしてくるよ
やり過ぎは駄目だけどね
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 05:25:57.55ID:gDrMrbT2
基本的にルールは変えないし子供に合わせない
そういう意味では甘やかさないかな他は甘いところあるかもしれないけど
ふりかけもふりかけはかけないけど自分の事は自分でさせるようにしてるからそれで泣くとかは無い
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 07:09:36.77ID:jNaeW5s7
うちも食事中立ち歩くなと言ってるから、親が取るなぁ。
おかーさん、ふりかけ!じゃ取らない。
ふりかけ欲しい、も×。
ふりかけ取ってください、で取ってあげる。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 07:47:47.98ID:NxYcoaKe
>>792
うちの旦那が遊ぶの全力タイプだけど帰ってきたら使いもんになんないよw

>>793
Aは大したことじゃないならやってあげてもいいような気がするけどね
甘えを受け入れてこそ自立できるようになるっていうやつかなと思ったしうちもしっかりしてる長子タイプだけどそれでもたまにやって欲しがるよ
自分のことは自分で!と頑なにならずに「ママちょっと疲れてるから(今〇〇してるから)自分でやってほしいな」って感じで言うことが多い
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 07:49:46.43ID:i3KfAWnG
てかいちかいち取ってあげるの面倒だから100均の容器に入れて自分で入れてもらってる
容器はテーブルの上に放置
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 10:04:02.53ID:cbBTKAKh
793です
みなさん、色々な意見ありがとう!
めっっっちゃくちゃ参考になった
正直、こっちの都合(泣かれると面倒だから)で、ハイハイとわがまま聞いてた部分もあったな…と、ちょっと反省
年少だからルールは少しずつ教えていきながら、泣かれてもブレずに、でも甘えなのか我儘なのか判断しつつ、柔軟に対応していきたいと思った
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 10:07:12.67ID:kMS1YoMU
うちもダブスタにならないように、親の都合では動かさないわ
その代わり、上でも出てるけど〇〇取ってほしいとかちゃんと言わせるようにしてる
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 10:11:22.91ID:c8jBgUtg
なるべく自分のことは自分でと教えてきたけど、この前疲れて娘が欲しいものの近くにいたから「ごめん、○○取って〜」と言ったら「お母さん、いつも言ってるよ。自分がいるものは自分で取りに行かなきゃ。はーい、頑張れ〜!」と返されたな
正しいんだけどね、私が教えてきたから
はい、どうぞと渡せる優しさ?も教えるべきか、自分の教えを守ってることに嬉しく思うべきか…ちょっと悩んだな
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 10:45:41.50ID:VclASFNF
Aは面倒なのでこりゃぐずりそうだなと思ったら駄々こねる前の段階で取ってあげてるわ
お願い→良いよはOKだけど駄々こね→イライラしながら取るのはNGにしてる
自分の精神衛生のためにw
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 12:11:30.82ID:pBpLcjdJ
私からも下の子のオムツ取ってきてとかお願いしたりするし、お互い様な部分はあるから頑なに取ってきてあげないなんて事はしないな
でも、お母さんふりかけ!とかふりかけかけて食べたいじゃなくて、取ってきてちょうだいとかちゃんとお願いできたら、こちらの手が空いてる時は対応する感じ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 12:24:29.93ID:97Fr9GN+
やってもらって当たり前と思わなければいいんじゃないかな?甘えるのはいいと思うよ。大人だって近い人に取ってもらったりするし
年少さんだし疲れてるから甘えてるんじゃない?
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 13:24:55.63ID:hojfHdsi
ダラな私、時々アレクサのように子を使ってしまう
CD止めてとか、窓閉めてとか、リモコン取ってとか
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 13:37:52.87ID:9kkTpyML
うちは園の先生から甘やかせられる時期は短いと言われたのをキッカケに自立はあんまり気にしてない。欲しいと言われたらふりかけ取るし、寒いといえば別室から上着取ってきてた。甘やかせて来たかもしれないけどもうすぐ6歳の今自分でやるようになったよ
個人差はあるだろうけど自分でなんでもやりたい時期が来ればやるようになるかも?
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 13:48:25.98ID:QzvvlKPa
うちの兄が「あれ持ってこい」「これ持ってこい」と偉そうに母親や私に指図するのを見てきたから拗らせるとヤバいかも
母親は優しいだけじゃ駄目だし厳しいだけでも駄目だし加減が難しいな
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 14:59:36.21ID:ig8EzZV6
>>814
自分自身が親から「自分の事は自分で」と言われてたんだけど何となく他人に甘える、頼る事は悪みたいな意識で育った
大人になって頼られて嬉しい人もいるんだと知った時は衝撃だったよ
社会は他人との繋がり、助け合いで成り立ってると思うから自分の子には協力する事の喜びとか助けて貰ったらありがとう、嬉しいと伝える事を教えようと思ってるよ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 15:04:23.92ID:8Y26AAaK
5歳くらい活発だと店から借りたタオルケットとかで顔拭いたり床に落としたりして出入り禁止にならないか心配
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 15:08:03.65ID:p9csgWvM
>>822
スマートスピーカーと赤外線設置すれば
カーテンなら自動で締められるしリモコン無しで声で反応しCD止めてくれるよ
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 16:07:28.16ID:gDZljM3A
担任の先生に「人に物を頼んで叶えてもらうことも成功体験だからすごく良いことです」と言われたよ
正しくお願いする(喧嘩腰じゃなくて優しく言う)ことは悪いことじゃないし、それで子供が他の人のお願いにも応えられる人になってくれたらいいなーと思ったよ
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 16:09:24.65ID:xu9XHyjL
家の中限定の呼び名ってありますか?
(例 たかし→たーたん)
もう大きくなってきたしそろそろやめようかな
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 16:17:38.54ID:+EFD/zy2
>>828
ある!
まだやめるつもりなかったけど
その例で言うと「たーたん」って呼ぶと本人から
「たーたんじゃないよ、たかしくん!」と訂正してくるようになって呼べなくなってきた
本人が呼ばせてくれているうちは呼んでいいのでは
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/05(月) 23:45:50.11ID:SKoPN5M9
>>828
男の子でもうずっと基本呼び捨てだけど、
〇〇ちゃんって呼んで!って言われる
0歳児の下の子に〇〇ちゃん〜って呼びかける事が多いから、妬いてるのかなと思う
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 06:46:38.53ID:c5bzbfzE
昔からあだ名呼びしてたせいで子供自身が自分をたーたんと言ってる
そろそろ普通に呼んだりもしてるんだけど
幼稚園でもみんな「たかしくん」と呼んでくれてたのが今や先生もお友達もほぼ「たーたん」呼びになった
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 07:52:07.12ID:JCTOftI6
子が私のシミを見て「茶色のシミならまだキミエホワイトプラス飲めば間に合うって」と唐突に言ってきた
CMで見たんだろうけど4歳半だと関連づけられるもんなんだ
子の前で迂闊なことしゃべれないね
そしてキミエホワイトプラス飲もうかな
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 08:28:12.61ID:Tzu4VoV3
私も腰痛持ちだけど、子供にドラッグストアでコルセットやら湿布やら勧められる
最初はちょっと感動して、じゃあ買おうかなとか言ってたけど数が多すぎて面倒くさいw
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 09:56:26.49ID:D3SsAxCe
今まで、お母さんカワイイ!とか言ってくれてた子が、お母さん少し痩せたら?と言ってくるようになったよ!
現実を段々と理解してきている
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 10:31:04.31ID:KF/CqIBi
うちはブティックの店員みたいにユニクロのヨレヨレのシャツをママ!今日も素敵!そのシマシマお似合いよと言ってくる。
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 10:58:11.75ID:Yv3K2GYi
肌色のストッキングを「今日の靴下素敵だね」という息子…
誉めればいいって問題じゃないよね…
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 11:53:40.58ID:XKdsyEuz
分かる!子供の言うことなんて…ってわかってても嬉しいよねw
私の独り言の肌がボロボロ…に対してそんなことないよママはピカピカ!とか今日もお迎え(のママ)凄く可愛かった!
とか
ありがとうって感動するw
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 12:42:30.52ID:vO1QXZt8
うちは夫が「パパの鼻は変な形」とか弄られてる
こっちからみると息子の鼻は完全にパパ似なんだけどw
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 12:46:08.44ID:+97TZj0I
私も息子にストッキング褒められる笑
会議ある日とかいつもよりキレイめの格好したら、どうして今日は可愛い格好?って聞いてくれる
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 14:26:54.38ID:KFWJyNtt
うちも70歳のおばあさんがこのクリームでこんなに美人になるんだって!ママも買った方がいいよってすっごい推してきてた
美容に関心がないと悟ったらしく最近はフライパン推してくる
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 15:51:17.59ID:VZ55WDcM
>>840
他人へのイジリ的な悪口って注意する?
最近うちもよくパパに対して「パパはブス(見た目の事では無いみたい)」
「パパはクソ」って隠れて悪口言う
指図されたり叱られた事に反発してふざけて言うような感じで
遊び感覚だけどやっぱ悪口言うような子は駄目だよなぁ
都度悪口は駄目だよと注意してるけど治らない
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 16:06:02.20ID:Dho6KRWD
>843
その場合だったら、しゃがんで目線合わせてガチで説教する
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 16:08:40.70ID:KFWJyNtt
>>843
じゃあ〇〇くんはクソの子どもだね
クソパパとクソ子どもでクソクソ親子だねって言ってみて
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 16:33:24.21ID:RgcOI+67
>>845
うちの子だったら「クソクソ親子〜!うぇーい!」って余計テンション上がっちゃうわ、きっと
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 16:36:20.99ID:vO1QXZt8
>>843
注意はするけど、パパ以外には言ってないね
パパも居る時しか言わないし、構って欲しいだけだと思う
パパにも叱られてるから、今のところこのままでもいいかなぁ
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 17:19:24.98ID:usg724lM
他人の外見を悪く言うのは身内であろうと駄目と言ってる
あとクソとかの言葉も使わないようにと言ってるな。今のところ言ってないけどいつかは言うだろうな
園でも男の子の方が悪い言葉をわざと言いたがるっぽいね
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 18:04:10.36ID:VZ55WDcM
うちは女の子だ
ブスは多分幼稚園から
クソはアメリカ映画のペット2で"オオカミってクソ"って台詞から覚えてしまった
みんなきちんと叱ってるんだね
これからはもっと強めに私が叱ることにする
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 18:13:49.54ID:CNsAjfto
ストッキング褒められるのあるあるなのかな
私もたまにストッキングはくとすごく褒められる
つるつるして綺麗に見えるのかしらね
スカートもはくと褒められるけど、子供といるとスカート履けなくなるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています