X



トップページ育児
1002コメント375KB

ディズニー☆DWE☆英語システム 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 08:35:36.83ID:4BpsfPkc
>>559
GoGoキャンプもけっこう人が集まるみたいで3コースかな?あるし
卒業してもTEのために続けてる人多そうだけど
きっとその親は公式とか見てないだろうね
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 09:22:17.35ID:NeHsqjEK
>>562
キャンプ、いいかも!コロナ落ち着いて再開したら申し込んでみます。ありがとう!

キャンプに参加してる子から、英検バッヂをキャップにつけると似たようなレベルの子を探しやすい、声かけられやすいと聞いたのですが、付けてる子ってそんなにいますか?
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 09:31:22.90ID:NeHsqjEK
>>564 なんですが、キャンプで先生独り占めの子の話を聞いて、踏み出せないまま何年も経ってしまいました。
自宅学習のみなので、他の親御さんと話すきっかけになったらいいなと思う程度で、英検に対してネガティブの人がいたらごめんなさい。
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 10:08:46.11ID:v2EVwWfN
キャンプこれまで4回参加してますが先生独占は無かったですよ
ぐいぐい行ける子は常に先生と手を繋いだり抱っこされたり羨ましいなーとは思いますが先生も子供達みんなと関わろうと気を配ってくれてます
まああの人数に対して先生3人しかいないから1対1で話す時間はそんなに無いですが
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 07:16:58.75ID:qzJkS94X
>>566
わかる
間違えるの大嫌いかつモジモジ人見知りっ子を持つ親から見ればぐいぐい行ける子って羨ましい
間違えてもなんでもとにかく喋ってナンボだと中学から英語始めて未だに中学英語レベルの親の私が言うのも説得力無い話ではあるけどw
自分から行けるからベスポジにも行きやすいし先生と絡めるチャンスも自然と増えるしね
独り言だと割と英語喋るしSBSも理解できているんだけど人を前にするとだんまり
喋り慣れてないのかと思ってオンラインも試したけどなんで知らない人と喋らなきゃいけないんだってキレられてしまった
生まれ持ったキャラなのかある程度の年齢行くとそう言う意味での向き不向きは出てくるのかもしれないなと思う最近
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 11:13:42.85ID:tjea8j/a
やっぱり英語話せて気の合う友達を見つけられるのが
一番だね
親同士がインスタ等で仲良くなってもこども同士が合うかどうかはわからんし
キャンプしかないかなぁ
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 15:50:41.12ID:Dy4EqVr6
>>568
それだよね
子供同士の相性ってある
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 09:23:42.23ID:O3lIAllp
低年齢で卒業した子多いけど、その子達のその後を知りたいなってふと思った
卒業したからもう大丈夫とか思ってあまりやらなくなって、忘れちゃったとかいう子もいるのかな
でもそこまで頑張った親御さんならさすがにそれはないか
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 17:07:12.75ID:S9kxcN23
>>570
卒業までいったらさすがに忘れるまではいかないし親が放置もさせないと思う
多読したり英検取ったりオンライン英会話して学習続けてるイメージ
どんな活躍してるかは知らないけどクラスで英語できる子のポジション程度はどの子も確立してるんじゃないかな
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 22:36:03.34ID:x56gA+Dk
毎日どれぐらいやればいいのかわからない
例えばbookは何ページ、TACは何枚、DVDは一枚とか
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 23:12:00.78ID:bz3LjbQD
>>572
そこまで気負わなくても適当で大丈夫
親子共に楽に長く続けるほうが良いと思うよ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 08:35:54.87ID:1uDRY+jm
>>570
「忘れた」っての読んだことある
ブログだからオールドユーザーかな?
中学で英語が始まって忘れていることに気づいたけど
あっという間に思い出して好成績残したって
ヒアリングバッチリ
スペリングちょっと苦手
とか書いてあって気がする
振り返りのためにストプレ一気見したとかあったような
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 08:40:37.55ID:AsiK8x9t
>>570
前マガジンで年長で卒業した学生のインタビュー載ってたけどその後やらなくなって他の子が小学生くらいの卒業で細く長く続けて英語もある程度維持しているのを見て早く卒業して何もやらなかった事を後悔しているって人がいたな
まあ耳はある程度鍛えられたから他の言語もとっつきやすくて良かった様だけど
こういう卒業生もいるみたいだからそれぞれなんだろうな
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 09:00:23.66ID:UpQHtkhV
「早く卒業させるのは小学生になると英語の勉強する時間がなくなるから」という話をここで見た気がするけど
卒業しても次の英語教材なりオンライン英会話なりを始めるなら同じよね?
それなら10歳頃まで緩く長く続けてた方が良いのかも
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 09:08:09.83ID:CIvYPU6e
クリスマスにズィッピーアンドミーを注文しようと思ってるんですが、例年この時期にポイントが5%にアップしてたような気がして踏み切れません。クリスマスDVDで案内があるんでしたっけ?そしてリニューアルしなかったことを後悔してて、これも買った後リニューアルしたら心が砕けそうなのも悩んでます。
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 15:28:10.68ID:7a0xhkrD
第二言語を習得するには第一言語をきちんと習得できていることが大事。みたいな記事を読んだ。
第一言語の習得が早い子、おしゃべりが得意な子ほど第二言語の習得に有利とあってなるほどっと思った。

確かに言葉が早い子は英語の習得が早い。
日本語、英語に関わらず言葉を覚えて話すってことが得意なんだよね。
幼児期だと先入観や固定観念がないからなおさら素直に言葉のインプットアウトプットが出来る。
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 00:36:54.62ID:VcVk0GnA
>>577
こないだなんかDM来てたような
あれは追加購入のだったっけ、、

なんでリニューアルせず後悔してるの?
うちはもう買って4年くらい経ってたからリニューアルの選択肢はなかったなあ
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 10:36:44.73ID:WC5twSfg
>>576
今おいくつなのかわからないけど、そんなに長く1つの教材だけは無理があるのでは?
毎日かけ流しをしている家庭において使用歴3年目頃からお子さんも教材に飽きてくる。続けてないと忘れる、だからといってdweのみで補うのは厳しいかもね。卒業後の次のステップ、他教材への移行は少なからず必要。お子さんがどハマりして10歳頃までdweのみで続けてくれる可能性も勿論あるけど、そうじゃなかった時の事も考えておいた方がいいよ。
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 11:21:25.07ID:ioHqM45F
リニューアル教材の良さはインスタ見てていいなぁと思うけど私もリニューアル交換しなかったよ
後悔は無し
その分のお金で英語絵本買ったりしててそっちの方が充実した英語生活を送れてる
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 21:13:50.12ID:5y8Ey5/S
質問が2点あります

1つ目
体験プログラムのときに、契約したらもらえる特典は本当にその時だけでしょうか?
例えば、出産前などで熟考したくて半年後に契約したら、やはりもらえませんか?

2つ目
一括で購入後、その後他にかかる評判ありますか?
キャンプなどの参加料以外で。
契約してる人だけに案内してるプラスアルファの教材です!みたいなの。
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 22:16:02.49ID:EvbjtfZl
>>585
評判=費用だよね
1つ目は知らんけどワールドファミリークラブの会費が毎月要るよ
1歳半までは約1300円で以降は約3400円かかる
副教材やオリジナルDVDやグッズも販売してるので欲しければWFCのネットショップで色々と買える
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 22:21:41.98ID:5y8Ey5/S
>>587
評判 → 費用です
月額かかるのは痛いなぁ

メルカリで買うぐらいなら契約したいんだが。
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 23:05:58.23ID:EvbjtfZl
>>588
会費払ってると毎週電話で5分ぐらいのレッスンと教材の交換保証が受けられる
保証っていうのはディスクが傷ついて再生できないとか絵本が破れたのを片道送料負担のみで新品と交換してくれる制度のこと
あと別料金でイベントにも参加できるし今はコロナでイベントが少ないから
アプリから月2回予約制で20分のオンラインイベントが無料でできる
それから無料の動画コンテンツもサイトで見ることができる
課題の提出をして最終的に卒業が目標という流れがあるから目安になる(帽子がもらえる)
兄弟が増えても会費は1人分でOK
これが高い勿体ないと思うなら止めといた方がいいかもね
買って終わりじゃなくて何年も使う教材だから最初は親がうまく日常に取り入れてあげないとダメだし
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 00:47:53.31ID:lzPjtjih
>>589
めちゃくちゃ親切にありがとう

最後に一つ教えてください
課題の提出に具体的に。
キャンプの参加を定期的に参加する。などが条件にありますか?
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 01:13:00.88ID:X5QO/Hsq
>>588
月謝がかからない=補償などなしなのだから中古でいいのでは?
でも中古買うならBluRayじゃなくてDVDオススメする
BluRayは繊細だから壊れやすいし、車で聞けないことも多い
DVDの方が取り扱いが楽
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 06:41:38.46ID:FKT/T2Mf
>>590
課題は指定の歌や単語を録音して毎月サイトからアップロードして応募するんだよ
強制ではなくできるようになったらで構わないし、課題を提出するとショップで使えるポイントが何円分か還元されるw
キャンプとかそういうのは無いよ
課題をパスしたらシールが送られてくるし、一段落したら帽子やハンカチがもらえる仕組み
それで子供のレベルもわかる感じでやる気に繋がるかなというシステム
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 12:33:07.78ID:YH833q7x
CAPに関してはモチベーションにはなるけど
うちはブルーまで取ってやめてしまった
グリーン全般(歌もお話も含めて)うちの子があまり好きではなくて課題曲は更にその中でも好きじゃない曲ばかりだったから
グリーンからは好きなように進めていくことに切り替えたよ
小学生になって好みが変わればまた目指すかもしれないけど…
私もグリーンはあまり好きじゃない(特に歌)
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 03:35:46.61ID:hdmDcxr2
卒業もCAPも急がなくて良いけど、インプットは急いだ方が良いよ
内容幼児向けだから小学生にはつまらない
遊んで学ぶから、お勉強になっちゃう
逆に赤ちゃんの頃見てたものは、結構大きくなっても楽しめるから
3歳くらいでイエローのお話にどっぷりはめてしまうのが理想
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 07:31:43.05ID:lmBzFvB5
小学生なのにZAMが大好きなうちの長女はいったい……
自分から見たがるのECとZAMだけなのよ
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 08:31:23.94ID:RTM9pCag
うちも小学生だけど拒否せず見てる
掛け流ししてるとテレビを必要な時しかつけないから流行りに疎いのもある
きめつ?も我が家では全く話題に上がらない
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 09:03:07.77ID:7SMvzdEW
>>597
わかります
テレビ滅多につけないです^_^;
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 10:30:50.76ID:gVfFE91B
>>598
2歳までに始める子が殆どだからそれはそうだよ
卒業の会報誌には幼稚園以上で始めた子もそこそこ載ってるから割合としてはそんなに変わらないかも
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 12:31:59.36ID:1v3xyqaB
年齢というか字が読める読めないってのがポイント大きいかもね
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 18:05:18.74ID:3lMtEbxP
キャストビデオチャットの音質って悪くないですか?ぷつっ、ぷつっとなって聞き取りにくいです。GOGOLIVEはそんなことないのでキャストビデオチャットだけそうなる。同じ状況の方いる?
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 00:27:19.77ID:jP3VwM3M
GGL、午前中は低年齢の子向け、午後は少し大きい子向け、とみたけど土日って12時の回しか午後ないよね?
金曜日の午後は参加できないからもっと週末の午後枠増やしてほしい
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 22:01:48.25ID:aTUATJxc
book読んでるとTACに出てこない単語も出てくるけど
意味説明してますか?
教えなくてもそのうち自然と意味がわかるようになるのかな
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 00:47:08.07ID:1G38+MOP
>>605
お子さんが意味を聞いてくるの?
母国語方式だから英語で説明するならいいんじゃない?
うちはBookの内容で意味を聞かれたことは一度もない。そのためのDVD(視覚化)だと思ってた。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 17:57:38.55ID:uaRoNJrL
>>605
単語については説明せず「これはミッキーがあーしてドナルドがこーするシーンじゃない?」
って場面を教える
そうすると何となくわかるみたい
うちはストプレ真面目に見ないせいだとは思うけど
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 21:25:33.99ID:ZzII2Jpw
TAC使ってなかったから、TACにない単語ってへーって感じ TACで単語インプットしてからって人もいるんだね
SPのDVD繰り返しインプットしてからBookだったからね いろんな人がいる
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 22:24:35.66ID:kUEuc7R2
4歳で英検4級とった人の親はTACとstorysongs中心でSPのDVDはbookに入るのにそんな役に立たなかったって言ってたしね 本当人それぞれね
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 02:17:22.64ID:7/wYhLY0
DWEやってる人って、母国語方式志向なのに英語全く喋れない中学生でも取れる英検3級なんてやらせるんだろ
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 08:16:37.13ID:jdu3L7Zz
DWE自体が英検2級レベルが身につきますとか英検のスピーキングテストは、子供が英語を話すことに慣れるための良いきっかけになりそうですって謳ってるみたいよ。マーク方式で簡単にできるしね。CAP制度みたいに級があがることにモチベーションを感じるさせるためとか?低年齢で受けさせてる親は英検1級まで取らせそう。
日本人って全く英語話せないのにTOEIC満点の人とかいるけど、母国語方式だから回避できるのかな!成長が楽しみだね
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 08:28:49.41ID:xs8lHEWG
家庭の方針もあるけどいくら英語話せても資格として書けないからいつかは必要なのでは?
dweやっていたら英検の為の勉強なんてしなくてもできるからチャレンジさせるのも面白いと思うけどな
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 11:57:41.10ID:XuMdXuoz
TAC使ってないという意見を度々見るけど単語はどのように覚えましたか?タッチペン?
4歳で3級の人(ツイでここみって名前でやってる人かな)はTACをかなり重視しているようだけど
子の特性に合わせてるってことかな
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 12:00:51.55ID:TSJe8JcY
周りに4歳で英検4級受かった子が何人もいて、勧められてうちも4、5級受けたら両方合格でびっくり。DWEの効果、凄すぎるね。
オーディオキャップと同じ感覚で受けてて、賞状とっても喜んでるわ。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 12:28:37.58ID:G5R61ye7
>>616
tacって単語を覚えさせるためというより文章を口に出す練習だと思う
意味はPAやSP見てたら勝手に覚えるよ
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 12:32:43.87ID:h1hWTtD1
DWEユーザーさんをインスタにて研究中ですが、
教材を綺麗に使おうとしている方が多いですね
見た目に拘っているというか、勉強したことない方が多いのでしょうか
あまり参考にできる方に出会えずここに来てみました…
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 13:04:31.71ID:rDVLKhzM
子は4歳の女の子。
クリスマスプレゼントにDVD買いたくてdance!dance!dance!か、バウンサーのやつにするか迷ってる。。
購入された方いませんか?
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 13:42:14.16ID:lmPN0TbR
>>619
嫌味ったらしいねw
自分の信じる道(教材を使い倒して汚くするとか?子供に好きなように触らせたいとか?)があるなら誰かに合わせたりせずに自分らしくやってみたらいいよ
どんな使い方したって。最終的に身になってればそれが正解よ

人を小馬鹿にしながら幼児教育するのは違う方面で影響でちゃうよ〜
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 13:44:40.97ID:89hCWzTu
何を求めてるのか知らないけどここにもigしてる人普通にいるからね
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 14:06:20.08ID:1jKahmGI
意味の理解ってストーリーがないと出来ないでしょ、だからPAやSPの動画がまずインプットの最初
SAやTACはインプットされた単語やセンテンスのを補強するもって認識
もしSAやTACだけでインプットしてるなら日本語の助けを借りちゃってると思うんだよね
それって母国語方式じゃないから、そのうち行き詰まる ライムの壁、イエローの壁みたいに言ってる人は母国語方式がうまくいってないんだろうなって思う
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 14:34:50.90ID:XuMdXuoz
>>618
そうなんですね
基本はSPを沢山見て補足でTACぐらいの感覚でいいのかな?
私自身が英語全くダメなもので使いこなすのが難しい
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 15:11:13.76ID:xFAVZTZ/
教材がすごいのかそれほど力を入れてなくてもそこそこ力がついてるのが不思議
理解し難いけどすごいなーとしか思わなくなった
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 16:17:22.53ID:G5R61ye7
>>624
私も英語得意ではないけど環境作ってあげれば子どもは勝手に習得していくんだなぁって驚いてる
親が話せればもっと習得速度は上がるんだろうけどね
PAかSPを1枚見せるのとTAC10枚だけはやるようにしてるよ
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 17:55:56.19ID:XI0DQ10C
>>619
教材は交換OKだから好きにさせてるママたくさんいるよ
インスタ映えを意識する人は食べ物でもなんでも実用性より見た目でしょ
ちゃんと探したら「齧られた」とか「ハサミで切られた」「TACでスケート(笑)」とか
いくらでも出てくる

>>613
最近は小学一年で4級とれとか3級とれとかそういう小学校普通にあるから
しかも学校はほとんどフォローしてくれないので必死で英語教室探したりw
先に練習ってのもある
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 19:46:51.58ID:AVU9rpsZ
1歳半でプレイアロングとシングアロングを中古を買って7ヶ月
保育園行きながらでもなんとか続けられたから、正規会員になりたい気持ちがふつふつ湧いてきた
でも他の習い事もしたいし、100万一気に出すのは勇気いるなあ
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 21:25:12.71ID:Sn2PZnwF
>>629
メインプログラムまでにすれば50万位で揃えられるのでは?他は補助教材だから買わなくても問題は無い。
うちはその時SBS無しBookアリのパッケージにしたけど、全く問題ない
その時はプレイヤーも貰えたし、棚も貰ったよ、売ったけど
あと2年くらいしたらSBS買い足してCAPやろうかなと思ってる


旦那の会社の同僚が10万出すんでDWEのBDコピーしてくれって言ってきたらしい
気持ちはわかるけど、それは言ってはいけないよ…と思った
旦那も断ってくれたから良かったけど
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 22:04:20.34ID:Om4RtWje
>>613
うち今下の子が小2なんだけど中受を考えてるのね
英検持ってると加点があったりするから持っていて損はないのよ
受験勉強を始める前に英検3級くらいまで持ってれば塾で他の教科に集中出来るし

母国語方式は素敵だし大賛成なんだけど、母国は日本で日本の受験の流れがあるからね

まぁdweやってれば3級くらいまでは遊びの延長で受かりそうな感じだから
無理なく取れるならいいと思う!
幼児で、英検のために教え込んで必死に英検受けさせるって話なら私もよくわからないw
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 22:53:25.12ID:XI0DQ10C
>>632
受験に使うなら小2で取ったら早いよ
DWEだけじゃなくて早期英語が流行ってるせいで
二年以内とか三年以内とか縛りをつける学校増えてるから
中学受験する頃には取り直しになるかも
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 14:37:08.87ID:BuVKLur/
教材を綺麗に使うって話、リニューアル後のTACが何を指してるか分かりにくいとかで
矢印のマスキングシールを貼るのが流行ってたよね
必死になって100均巡りしてまで探して買ってる人もいた
教材を綺麗に使いたい以前に几帳面でマメな方が多いのかなという印象
私がもしやるならペンで描くと思う…こんなだから教材をアップしたことない(要は雑な人はアップしないんだと思う)
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 15:49:55.76ID:wNTqVZzz
頭悪いのにノートめっちゃマーカーとかでキレイに書いてる子を思い出す
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 17:16:01.58ID:nEKeeUMb
幼児学習の教材を、何でもかんでも分かりやすくするって逆に発達遅れない? って思うけど
TACの見える化? 自分で見つける能力も重要だよね
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 18:00:48.17ID:bos9Ba7E
基本、ここに書き込む人は内職否定派だからね
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 00:11:52.41ID:FEYj+Img
>>639
うわぁw上から目線だねw
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 00:20:56.27ID:Lh4MCU4m
インスタバカさん、よくお見えになってるよね。
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 08:29:19.36ID:DAjoRYJg
>>637
逆にtacを宝さがし出来ても能力に影響はないでしょw
何でも否定する必要はないと思うけどね
家庭用教材なんて結局は親が構わないと続かないんだから
人のこと否定する必要もないと思うのよね

ちなみに私はtacに穴開けて長い紐で通したわ。散らばっても紐を持ち上げれば整うから便利。
穴開け作業なんか立派な内職だと思うけど、面倒臭さは解消されたし満足だわw

インスタの内職派の人も1年くらいで結構話せるようになってるみたいだし
英語が成長してるなら何でもいいんじゃないのかな〜
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 10:42:39.31ID:MxMpobfz
インスタやってる人をバカよばわりしたり、句読点一つをゴミ付きと言ったりするのヲチっぽくない?
掲示板ごときで卑屈になるのか可哀想になる。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 10:50:52.53ID:aK2Oi7EN
なんでそれでヲチになるのさ
自分が気に入らないものは全部敵なの?
卑屈なってるか?
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 10:51:20.09ID:aK2Oi7EN
世間のまともな大人はインスタやってる奴は馬鹿だとみてるから
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 11:42:04.20ID:eFIuKGoz
他者を貶す人、攻撃せずにはいられない人
こういった人が親だと思うと子供がかわいそうだ
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 12:29:08.20ID:FEYj+Img
>>652
なんでブーメランなん?全然ちゃうよ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 12:29:44.07ID:IrDcxxqK
>>644
そうだね、うちはTAC使わなかったからある意味影響ないとも言える
宝さがし能力って生きてく上で重要だと思うけどね、TV見せすぎは脳の発達に良くないって迷信よりはね
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 12:29:44.47ID:FEYj+Img
>>650
言葉使いやば
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 12:31:51.61ID:XNWAk6eI
キャップの色はご家庭の判断だけど、地域柄か?通ってるユーザー会は、文字読めないライムやイエローキャップの親ほどドヤ顔する人が多い!
音声加工ファイル駆使してオーディオキャップ取らせた人を何人も知ってから、キャップの色より、低年齢で英検受かってる子を参考にしてるよー
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 12:32:37.92ID:NhC2mfCe
DWEに「ひろつる式」を取り入れてる方いませんか?
購入後にひろつる式を知って興味が湧いてしまった
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 12:56:29.94ID:uZM5aj0h
>>658
英検なんて英語のコミュニケーション能力の参考には全くならないし、ユーザー会なら子供に話しかければ一発でわかるじゃん
うちの子もそれやられたけど、向こうが玉砕しててニヤリ案件だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況