X



トップページ育児
1002コメント375KB

ディズニー☆DWE☆英語システム 12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 17:15:48.82ID:oBQITVBP
有料オンラインなら、対個人でやった方が良いとは思う 相手が見つかればだけど
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 20:05:07.75ID:jR3Kg4OD
>>962
ほぼそんな感じ
初めてだったのにハズレ回引いてしまったのか
次回に期待

>>966
ファミリーカレッジ
2曲やると書いてあったのに1曲のみだったし時間切れだったのかなと
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 20:11:09.39ID:4DyxROqZ
人気の先生はリピーターが囲い込んで即予約埋まるから余ってるのは知名度の無い先生ばかりだ
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 23:55:38.67ID:P6fSDN2l
え!こっちは先生選べないよね?
先生側は生徒選べるの?
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 00:00:06.25ID:5ObwweFF
あ、違うか、番号で先生が決まってるってこと?

あまり意識せず、その時空いてるところ予約してた
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 18:39:13.70ID:y6/JKQVj
>>968
ありがとう。FCだったのか。
初めてという事はお子さんまだ小さいの?それとも買ったばかりとか?
もしお子さんが低年齢ならPAやFBで午前中の方がやりやすいかもよ。
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 21:57:30.69ID:BM8oiw1b
今日大阪のフロギーアンドバニーショー行ってきたんやけど、思ったより面白かった
久々に心が暖かくなった
まだ小さいけど、大きくなったら大切なプログラムやな
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 23:11:42.37ID:mfl56PjT
うわぁ。。釣りであってほしい。
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 00:18:48.31ID:404vYF5k
トークアロングのリニューアル前をお持ちの方に聞きたいのですが、カードを通すのに少しコツがいるということで
2歳くらいの子供がやるには上手くできなくてストレス溜まるのでしょうか?
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 01:21:11.11ID:+YgTeMoe
ミッキーパッケージ検討中です
出せるならフルセットの方がいいのはもちろんだと思うけど
ミッキーパッケージでも教材としては充分ですか?
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 06:33:40.35ID:XnF7dfr1
>>976
3歳くらいまではまともに出来ない
インプット速い子だと、使えるようになる前に不要な教材になる
一番使えると思ってて一番使わなかった教材
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 09:05:18.07ID:776d4pd2
>>976
うちも3歳になってから上手に通せるようになった
トークアロングカードは色々な使い方があるから5歳になった今でも使いまくってる
TAC作文がおすすめ
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 09:24:48.40ID:roE4wVOS
>>977
全部あるに越したことはないけれど、せめてマジックペンまであると(+G or +GA)、子どもの食いつきはいいのかなぁ?と感じる

うちは5ヶ月の時に正規ではミッキー+Gを購入したけど、3歳過ぎてからAQLは中古でほぼ新品を探して購入した

初めから揃えてあるより、後出しした方が、何それ何それ!やりたい!ってなるかも?

レッツプレイは、ディスクと工作用具のセットなんだけど、個人的にはこれこそ中古でいい気がする
保証があるのはディスクだけだから、中古で買ったところで同じというか
雑に扱わない年齢になったら出せばいい
旧バージョンだったら未使用のものたくさん出回ってるし
(新旧の違いは、DVDかBlu-rayかっていうだけで、中身はほぼ一緒のはず。むしろスライムは新はなくなったんだっけ?)

あー、でも今書いてて思ったけど、正規だと使ってしまった工作用具の追加購入はできるのかな
その辺はわからないや
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 12:14:54.53ID:YniehQu6
うちはマジックペンこそ使わない
こっちが意識して出してるとその時だけ使うけどすぐ飽きるみたい
タッチペンで学んだのは色と数ぐらいかも
別になくて良かったなーと
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 18:31:30.32ID:qm2tkCHh
>>980
次スレよろです。
>>981
cap plusやってる?やる時は割と使うけどね。
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 20:49:24.37ID:oYCxryL2
色と数なんてマジックペンなくても覚えられそうだけど
マジックペン買うの迷ってしまうw
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 22:50:57.61ID:Qh7R73UT
TACは小学生の夏休みにライティングの練習に使うとか
一時期公式で話題になってたよね
使い方によっては息の長い教材

レッツプレイの追加購入は出来たはず
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 12:38:09.75ID:FaNp+F8i
うちは2歳児だけどマジックペンほとんど使ってない
ペンだったらライライペンのブック読み上げの方が好きみたい
大きくなってゲームで遊べるようになったらまた違うのかもしれないけど
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 12:41:38.61ID:4pdO3CZw
CAPキッズもう全部満席やん
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 22:30:17.87ID:iLXN4f8x
>>977です
>>980
詳しくありがとうございます!
まさしくせめて+Gにした方がいいのかと悩んでいたので参考になりました
マジックペンは人によって意見が別れる感じなんですね
今後子供の食いつき次第で追加購入やレッツプレイ含め中古で探す方向で考えてみます
ありがとうございました
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 10:25:29.32ID:OsT0E5b5
マジックペンはCAP plusの課題の練習に使うと思うから、そのレッスンを受けない、課題をしないならいらないかもね。
まぁでも低年齢でCAP取得した場合なんかはマジックペン使って復習にも使えるからなんとも。
ゲームとして使うだけのものではないかなぁと思うよ。
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 12:10:35.78ID:0jVjuqdN
2歳になったばかりのうちの子マジックペン好きすぎ
ディズニーの以外の絵本にもわざとタッチするから、タッチされたものを「ダルマサン!!ハハッ」ってミッキーの声色で話すの疲れたよ
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 13:46:51.57ID:CiW2kaVI
2ヵ月からBD掛け流ししてたが、もうすぐ半年になるぐらいで映像みて笑うようになった。
成長がみれて嬉しいわ。
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 19:13:21.94ID:wO+oLiQf
>>989
いいママですね!
私もそんな風に柔軟に楽しくやりたいけど、つい力が入っちゃっていつも自己嫌悪・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 17時間 22分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。