X



トップページ育児
1002コメント411KB

【24時間365日】子育てってしんどい・・・144

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/25(金) 14:48:35.53ID:za5X0Cso
毎日の子育てお疲れ様です
子供はかわいいけど、子育てってしんどい
そのしんどさをシミジミと語り合いましょう
まぁ、気楽に。>>980踏んだ人は、次スレよろしく

あくまで子供は可愛い、子供への愛情はあるけど育児しんどい……な人の為のスレです
愛情もない、ただ辛いだけという人は産んで後悔スレへどうぞ

たびたび現れる荒らしはスルー・NG推奨

辛い気持ちを吐き出して少しでも楽になれますように……。

※前スレ
【24時間365日】子育てってしんどい・・・143
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1599365228
※前々スレ
【24時間365日】子育てってしんどい・・・142
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1597494696/
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 17:09:28.17ID:87GmrprL
乾燥機終わってたかと思ったら子供が大元のコンセント抜いてた
今やっと乾燥終わったけど今畳むか明日にするか迷う、面倒臭い
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 17:25:42.34ID:yoHVxaXL
1歳8ヶ月が夕食だけ食べない
今日も味噌汁の豆腐だけ食べてご馳走様したからイライラして白ごはんにベビーフード混ぜて放置してきだけど多分食べずにぐちゃぐちゃにして終わりなんだろうな
毎日毎日何で夕食だけ食べないんだろう
食べなくても良いって思いたいけどそうすると次食べるのが朝ご飯で16時間以上あくから低血糖とかも心配になる
歩き食べなら食べるけど上の子には駄目って言ってるのに下の子にはっていうのは出来ないしもう毎日ご飯の時間が憂鬱になる
上の子はイライラしている私に気を遣ってご飯美味しいのにねとか言ってくる
今も頑張ってお肉食べるよーって言ってきてるのにイライラ引きずってるし最悪だ
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 17:36:48.68ID:DUomb7Km
>>540
うちも自分で座れるようになるまでそうだったよ
赤ちゃんなのに横になるのが嫌な子らしい
おかげで頭の形はきれいだけどね
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 18:54:24.50ID:alOiwb/g
>>549
担々麺なんかどう?
袋面でも手を加えたらうまくなる
わたしは以前言った中華屋が担々麺旨かったからなんとか風の担々麺頼んだら酸っぱすぎてきつかった ゴマやひき肉の甘い味もしないしただ辛くて酸っぱい
次はもう頼まない
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:21:18.00ID:HerxKRzu
>>553
斜め上のレスばかりしてるけど、人の親なら「うまい」って言葉遣いは控えたら?
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:31:06.29ID:alOiwb/g
>>554
上手いっていうでしょ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 20:52:39.12ID:kXjFvneE
晩ご飯しんどーだったけど残ってたシチュールウにミックスベジタブル入れて煮込んだだけのシチューが意外と子供たちに好評だったわ
カレーより楽かもしれない
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 21:49:54.02ID:jcCwKG97
朝児童館連れて行って帰り際にイヤイヤ発動されて扉にしがみ付いてまで帰りたくない子供に疲れた
その後、疲れて昼ごはん前に寝られて少し私も横になろうと思ったら宅配ボックス指定してたのにヤマトで起こされて絶望
それでも無理やり横になってたら布団の周りで飛び跳ねて結局寝れず仕方ないから夕方も遊びに連れて行った
あーー今日一日がんばったーーお弁当にすりゃ良かったーー
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 21:57:38.91ID:alOiwb/g
>>558
ピンポンならすなって張り紙しれ
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 22:29:08.38ID:Ywqi8ZeF
リビングで寝たがるの本当やめてほしい
続き間とかないから洗い物片付けたりするのも神経使うし
寝たあと抱き抱えて連れて行こうとしても怒って寝ないし
地味なことだけど本当にストレス
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 23:17:12.56ID:a7SH0aOw
奮発して3枚買った子供服がどれも微妙にサイズ合わなかった。可愛いの買えて届くの楽しみにしてたのに。
最近疲れてて、こんなことすら結構刺さる。
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 23:19:12.03ID:CV3ryuEf
今日は疲れた、もう体力ない
家事の残りはあとお茶のピッチャー洗って新しいの作らなきゃいけないんだけど、1日くらい洗うのサボってお湯でざっと流すだけにしてしまいたい
ゆで卵も夜のうちに作りたかったけどもう無理だ
でも明日使う肉と魚だけは冷蔵庫にうつして解凍しないと
寝かしつけしたあとに起きて色々やらないといけないのがしんどいわ、拷問レベル……
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 23:43:56.08ID:6+2u5QQ/
>>561
返品して新しいの買おう😀
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 23:48:41.39ID:DUomb7Km
>>562
ゆで卵、どれぐらい作るかわからないけど、必要なのが1つなら電子レンジ10分でできるよ〜
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 23:59:18.46ID:6+2u5QQ/
>>565
しんどいなら寝れ☺
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 02:12:05.37ID:ZlB6kGv/
しんどいなら寝ろとかいうけど、その間の家事育児は誰がやるんだよ
やらなくていいならサッサと寝るわ、好きで睡眠時間とか削ってるとでも思ってるの?
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 02:33:51.53ID:7XhQNiz1
>>568
例え全てを投げて寝ても子供が乗ってきてジャンプするから寝れないし別室に逃げてもドアを叩き破る勢いでドンドンするしまままままままて叫ぶし、まじ育児書のお母さん休んでねとか破り捨てるかこれ書いたやつの頭をぶっ叩きたく寝る。
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 02:47:22.83ID:BoiV1fXj
>>567
>>563ならchmateのNG wordに正規表現として
[\x{E000}-\x{F8FF}\x{10000}-\x{FFFFF}]
で消える

>>566は消えなかったから☺をコピペしてNG登録したら消えた
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 07:48:50.88ID:f87f2HVe
離乳食中も指しゃぶりしたりスプーンうばってガジガジしたりするからなかなか進まなくて早くても30分は絶対にかかる
最近寒くなって冷めるのも早いし温め直してもとろみ復活しないからシャバシャバだし
本人も飽きるのか途中からグズって完食できないこともしばしばある
あなたが遊ばずにさっさと食べたらこうならないんだよってイライラしちゃう
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 09:32:35.02ID:Bd6tVU14
>>549
子供の性質によるけど子育ても激務の人多いと思うよ。
ちゃんと旦那さんのこと考えてあげていて優しいよ。
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 10:27:49.60ID:zEBcrrvy
3月に出産して睡眠不足で毎日しんどい。
3歳の娘は発達遅延で出来ない事も多いし癇癪もひどくて、一時保育に預けたいけどコロナで2時間とか短時間しか預けられないから意味ないし、ずっとずっとイライラしてストレスのはけ口がない。
常にコップの水ギリギリ状態だから、子供の些細な事ですぐ感情が溢れてしまって自分でも止められないくらいブチ切れてしまう。
その後は悪い事したなとかあんなに怒らなくても…とか全然思えなくて、むしろ私を怒られる子供が悪い、くらい思ってしまうわ。
コロナの影で虐待増えてるんだろうなって思う。
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 10:36:17.73ID:mnHIqsvv
>>573
来年入園かな?今からでも満3歳ぶち込んじゃうとか
この時期はもう空いてないかな…
離れたいよね
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 10:40:16.46ID:zEBcrrvy
>>574
満3歳は市内で2園くらいしかないから全く空きがなくて、もし空いてたとしてもうちの娘は私立幼稚園は高確率でお断りされると思う…言葉の理解が遅くて指示が通らないから…
だれか発達障害でもいいから可愛がって育ててくれる人の元に行った方が幸せなのかもって思う。
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 10:45:36.57ID:tumnMKqq
>>575
キリスト園とかあればあたってみてもいいかも
遠い&満3なかったらごめん、読み飛ばして

うちの園キリスト園で「誰でもみんな来て下さい、一緒に笑い合いながら学び育ちましょう」なスタイルで発達遅延の子が2割ほどいる
1人〜2人なら融通きかせて入れたりもするわ
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 11:43:40.81ID:+B12GhMF
ゆーーっくりお風呂に入って、丁寧にスキンケアしたい。パックとかしたい。
3歳0歳で夕方から寝かしつけまで体感1秒も自由がない。寝かしつけした後お風呂に入る気力がない。
シャワー浴びたら上出来。大概はそのまま寝落ちで朝。
肌がゴワゴワ毛穴全開で、おばさんどころかおじさんに近い感じになってきた。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:43:29.69ID:zEBcrrvy
あんまりしんどいから2時間くらい子供を完全無視してる。流石に飯はやらなきゃいけないんだろうけどパンでいいよな。疲れた。なんでこんなに手がかかるんだろ。
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:51:50.65ID:gT/V3myn
>>579
うちは日中パックなんてしたら剥ぎ取られるか泣かれるわ…
昼寝も5分で起きるか30分寝るかわからないしそもそもその時間は調理等の家事の時間
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:05:27.35ID:pZvMen+t
>>581
行ってますよ〜。でも母子分離じゃないし週2だから逆に疲れます。
数値的には軽度知的障害です。
療育園か公立幼稚園+加配を勧められました。キリスト系はなくて仏教系私立幼稚園のプレはお断りされました。
世の中健常で育てやすい子もいっぱいいるのに、なんでうちなんだろうな。辛い。
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:28:29.70ID:tuINCCvm
朝から1歳がグズグズでもう終わりだよって言ってもずっと無理な要求ばっかりしてきてイライラしたから疲れ取れてなくてしんどかったけど頑張って準備して支援センター出かけた
めちゃくちゃ動くから他の子とトラブルにならないように目を光らせて、ヘトヘトになって昼ごはんにパン屋でパン買おうとしたら休み
少し歩いてコンビニ行こうとしたらぐにゃぐにゃして歩かない、好きな方に行こうとして止めると座り込む
コンビニでも暴れ回ってなんとか会計したらその隙にレジ横のおもちゃぶち撒いてそれ片付けてたら店から飛び出そうとして知らないおばちゃんが止めてくれた
そして危ないわよ!と注意された
なんとか帰ってきてからもやってほしくないことばかりしてとうとう切れてしまって怒鳴った1歳に最低だよね
もうすぐ上の子のお迎えに行かなきゃなのに、このままだとめちゃくちゃに叩いてしまいそうでなんかもうたまらなくなって子にはタブレット渡してビールあけてしまった
迎えどうしようこのまま私だけ突然死しないかな
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:42:23.38ID:+B12GhMF
>>578
ほんとそれ。でもこのほんの少しの時間にパックできる人は、そもそも寝かしつけの後にしっかりお風呂入れる人だと思う。
私はだめだ。子が寝てても1人遊びしててもずーっと脳が育児モードで自分に意識が向かない。結果、気力労力ゼロでできるごちゃんで時間を浪費。廃人のよう。
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:47:22.90ID:ZXgh9SBQ
>>584
お疲れ様
しんどさが伝わってくるよ
支援センター連れて行って偉いわ
もう今だけ、怒鳴る叩くよりマシだと思ってタブレットでもテレビでも出前でも使いまくってもっと楽しよう
私もものすごくしんどい時昼間から酎ハイ開けちゃった時あったよ
お疲れ様
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 14:04:14.20ID:hYyK/FWy
>>584
お疲れ様
きつい中支援センター行ったの本当すごい
私も最近下の子の後追いがひどいしテレビも見てくれないからYouTube解禁した
夕飯はカレーにしたしYouTube見せてるよこでゴロゴロしてる
もう少しで上の子のお迎えだけど気力ないし上の子も今日はYouTube漬けにする予定
でもこれだけ手を抜いてもきついしんどい気持ちなのはなんでだろう
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 14:08:41.87ID:OVWlG8me
>>585
少しの時間使ってでもパックがどうしてもしたいわけじゃなくて、夜誰にも邪魔されずにゆっくりお風呂入ったり化粧水浸透させたりパックするぐらいの余裕が欲しいって事だよね
分かるよ
たまたま辻ちゃんの動画を見てたら子供の昼寝中に動画編集したり朝早く起きてスキンケアしたり夜子供が寝てからネイルしたり…生きる世界がまるで違ったわ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 14:45:34.05ID:6ipJDr9F
>>589
辻ちゃんはそのままお金になるからね
私も自分が身綺麗になってお金がもらえるなら頑張ってやるわ
もちろん頑張ってるのは凄いと思う
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 14:52:44.65ID:FfnYMAkU
芦田愛菜ちゃんがよく転生3回目みたいなこと言われるけど、辻ちゃんも2回目の人生で育児にステータス振りまくった上に炎上商法で超効率的に稼ぐ裏技でも使ってるのかと思うわ
子供4人育てながら、短時間で効率的ここまで稼げる人はそうそういない
アイドルの頃は何とも思わなかったけど、子供2人だけでしんどい身としては眩しすぎる存在
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 15:25:44.26ID:SktN87wp
>>591
辻さんには差し伸べて助けてくれる手が沢山ある。それだけでも強運であり宝を手にしている。かなわねえ
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 15:45:09.04ID:ti3mlWFW
Netflix、CM無く3時間位次々流れるから逃げに使っていいかな...
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 16:14:45.78ID:EpKD7x2g
2歳になったばかり。買い物は九割クルマであとはベビーカー。
食料品等は買いだめするからクルマなんだけど、子連れで買い物がしんどい。
行くときは適当に抱っこしたり手をつないで車庫まで行くんだけど、
乗り降りのたびにチャイルドシートに乗せるのも手間だし、連れ歩くのも大変。
手を繋がなかったら颯爽と移動するのに、手を繋いだら座り込んで動かない。
仕方なく抱っこすれば降ろせとばかりに暴れるし、落としそうで危ない。
床でも柵でも商品でもなんでも触ろうとするし、気疲れして急ぎじゃない品物は後日にが増えた。
帰宅時も荷物いっぱいなのに歩いてくれないとかしょっちゅう。十数キロの余計な荷物持ってる気分。

宅配や通販使えばいいんだろうけど、自粛期間中ならまだしも、お出かけというか
クルマの運転っていい気分転換になるから、買いに行けるなら行きたい。
もう少し大人しくというか、せめて座り込むのやめてくれたらなぁ。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 16:36:43.06ID:4/dVC4zv
>>595
無理だろうね
上の子は6歳でも買い物嫌いで嫌がってぐずぐずうるさいよ
下の子は全然平気で私と同じペースで店を回れるから性格かな
ドライブは気分転換になるだろうけど買い物などの用事ではなく純粋なドライブにしたらいいと思う
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 16:58:37.29ID:7bsXaQ/j
うちも4歳娘連れてスーパー行った事ない

子供のペースに乱されるの疲れるし勝手にお菓子カゴに入れるしアレ食べたいコレ買おううるさいからネットスーパーor休日の旦那がいる日に預けてまとめ買いor夜旦那帰宅後23:00までやってる所に車で行くかの三択だったわ
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 17:20:02.30ID:BGR75xMF
>>595
うちはとりあえずおやつを先に握らせることにしたわ
好きなおやつ1個選ばせてそれ持ってたらとりあえずカートで静か
車地域だけどうちは諦めてほぼ宅配にしたわ
2歳児連れて買い物だるすぎなのよ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 17:26:40.81ID:d3cMaDm7
>>595
うちはメインの買い物はネットスーパーで子連れのお散歩的な買い物は歩きだったり車だったり

お散歩的な方は子連れだからちょっと見て回ったり小さなお菓子買ったりするくらい
子連れでガッツリ買い物は諦めてる…
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 17:34:36.76ID:nFzZTeEk
>>584
タブレットはブルーライトの悪影響がある
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 17:34:37.67ID:nFzZTeEk
>>584
タブレットはブルーライトの悪影響がある
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 17:36:06.66ID:nFzZTeEk
>>583
軽度ならなんとかなる🙃
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 18:32:32.08ID:pZvMen+t
なんとかなるわけないだろ。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 18:35:38.80ID:nFzZTeEk
>>603
頑張ればなんとかなるもんや
生活保護もあるし
前向きにとらえて🙂
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 18:40:03.84ID:nFzZTeEk
>>595
座り込むくらい大したことない
私もスーパーで疲れたとき座るくらいする
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 18:57:02.09ID:ZlB6kGv/
はいはい触らないでねー、イラッとする気持ちはすごくわかるけど反応しないほうがいいよ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 18:58:39.42ID:ZlB6kGv/
おまいうだったね、ごめん
そういえば夜中に腹立って反応してたわ
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 19:33:08.62ID:nFzZTeEk
>>607
もしかして絵文字につっかかってきた人?
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 20:17:39.25ID:d3cMaDm7
ソファの背もたれは寝るところでもジャンプ台でもありません
2歳って体力もつくしこれから幼稚園入るまでこれか
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 21:11:21.23ID:7XhQNiz1
>>610
うちの背もたれも平均台にされている。いつから猿を飼い始めたんだっけ…
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 21:39:52.21ID:oZNgaBB7
ソファは平均台だしトランポリンだしジャングルジムだしマット運動なんだよねw
うちそれら全て本物が揃ってるのにやはりソファでやる
なんなのかしらね
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 07:04:33.04ID:NrR6bbdQ
自分が人付き合い下手なのもあって子育ては赤ちゃん期がかわいさのピークじゃないかと思うんだけど
子供は成長してもかわいいと思うのもんなのかな
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 08:53:24.09ID:L3MpXoIE
眠いってぐずって寝ないパターンはなんだろう
心臓バクバクする
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 10:03:29.61ID:z17xN5k/
>>614
わかる、私もその壁にぶち当たってる
赤ちゃんの頃は自分とは違ううにゃうにゃした可愛い生き物としてひたすら愛でられたけど、2歳過ぎたら人間として扱わなきゃいけない、人対人になってきてコミュニケーションとるのが面倒になってきた
言ってもしょうがないんだけどさ
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 10:06:43.88ID:LYFa4ojB
赤ちゃん期は見た目はかわいけどお世話が大変すぎて余裕なくて可愛いとかそれどころじゃなかったなぁ。話も通じてまだ小さいもちもちの見た目の3歳の頃が自分は一番可愛く感じた。
幼稚園行きだすともう結構大人な感じする
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 10:08:01.94ID:hLZNcLhI
今2歳だけどイヤイヤしてないときと寝てるときはかわいいよ…
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 12:21:22.33ID:D9BsMGMl
子の風邪が移って熱出てきた
旦那仕事だし実家遠方だし詰んだ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 12:48:36.88ID:US5uIQsp
5歳の今が一番かわいい
まだまだ幼稚だけど身の回りの事はだいたい一人でできるし会話も成り立つ。私の場合は子どもが食事とトイレと着脱が自立してから急に可愛さ増した。もう赤ちゃんの世話したくない下の世話なんて嫌
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 13:22:34.59ID:rnPpplna
やっとこさ寝かしつけたと思ったら10分で起床
子育てってなにがしんどいかって
努力に結果が全く見合ってこないことなんじゃないかと思い始めた
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 17:15:12.59ID:eXC/790I
明日も幼稚園あるのに風呂入れるのがめんどくさい
生理2日目だし下の0歳児もいるし…
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 18:12:13.72ID:PavY9PwZ
私も赤ちゃん期がピークなのではと思ってたから5歳がいちばん可愛いとか聞くと嬉しい
しかし小学校高学年〜中高生になってしまった時の楽しみって何だろうとか考えちゃう
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 19:03:15.77ID:JiwYX4Fv
中学生だけど今が1番かわいい
ずっと育てにくくてもう何もかも嫌になったこともあるけど、親子で死なないで良かったと思う
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 19:34:36.09ID:r0ongG57
うちも5歳の今一番かわいい
本当に多動でどこに行っても恥ずかしくて楽しくなかった落ち着いてきてやっと色んな遊びが出来るようになって本当に楽しい
だが赤ちゃんの時から死ぬほどかわいいなあと思ってた下の子3歳が何もかも兄ちゃんの真似をしたいらしく取り上げたり邪魔してきて辟易としている

まあ下の子は多動がないからわりとどこでも安心していられるから上の子の時のような肩身の狭さは感じないので楽だ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 19:38:36.18ID:9e5tZJ+a
しんどいスレなのに珍しくおだやかだ
みんな可愛くてなにより
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 20:22:30.20ID:W+oZJPbO
良い流れ切ってごめん
つかまり立ちを見守ってたらよろけた子供の頭が私の顔面に激突した
ボクシング詳しくないけど右ストレート食らったらこんな感じかなって衝撃だった
熱持って痛いし、明後日数ヶ月ぶりに美容院の予約取れたのに腫れたらみっともなくて行けない
子供は悪くないだけになんかもう虚しい
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 20:39:01.72ID:mLai9Iz4
今日は夫の帰宅が22時過ぎ予定
生後3ヶ月の子供が今日ずっとグズグズで夕食がまだ作れてない
夫はここ2ヶ月ほぼ毎日残業で8時前に家を出て早くて20時過ぎの帰宅
名ばかり管理職だから何時間残業しても給料は定額
親も頼れないし預けられる人も育児相談できる人も知り合いもいなくてそれだけですでにしんどい
窓も常時閉め切ってあやしても泣き止まず隣人からの壁ドン+管理会社からの苦情が来てるから更にしんどい
あまりにもギャン泣きされるとこっちも泣きたくなる
あやすのも疲れたし今から夕食作りたくない
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 20:47:31.97ID:Sg+WUyOm
>>631
おつかれ
3ヶ月はまだつらいよ
ピザにしよう
赤ちゃんの泣き声で苦情来る家は出来れば引っ越したいね
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 20:49:01.69ID:CZndZvas
>>631
作らなくていいよ!
大人だけなんだから1日くらいカップラーメンでいいんだよ
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 20:58:27.67ID:/9gT0fiJ
最近幼稚園の帰り道にある芝生スペースで皆で遊んでくのを覚えてしまって収拾つかない
周りの皆が遊んでても母親に声かけられたら1人抜けて帰ってく子はいいな、うちの子は仲良しの子が帰るまで絶対帰らない
そして仲良しの子はけっこうやんちゃさんで、母親にダメと言われた事を秒で忘れ何度も同じ事する
どこの子も同じだなぁと笑うしかないけど、その子のお母さんは下の子見るのに忙しくて私が自然と2人を監督する感じになり、ちゃんとしようと思うと始終その子にうるさく言う体になってしまって困る
うちの子は内弁慶だから外で(だけ)は比較的大人しく、よその子にばかり厳しく言ってるみたくなるのが困る
もともと人付き合い苦手だから人の子供叱るなんて苦行過ぎるし、どうしていいか迷って対応間違えたりとか自分が愚図過ぎて嫌になる
最近もう帰り道が嫌で嫌でお腹痛くなりそう。駐車場まで一本道だからそこ通らない訳にいかないし
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 21:08:14.73ID:Dau/hBq5
保育園いってれば子供の病気は仕方ないんだけど、仕事と調整がつらいし鬱鬱するようになった
ママ友がいるわけでもないしコミュ症だから職場ともうまくいかないし
出勤日減らしたい…病気はなるときはなるからそれで解決するものじゃないけど、今よりまだ楽かなって思っちゃう
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 21:26:05.77ID:2YH7OnnY
>>630
それは痛そうだ、大丈夫?子どもの頭とぶつかると痛いよね
なるべく冷やして、早く痛みや腫れが落ち着くといいね
もし腫れちゃっても美容院は行っちゃえばいいと思う
いっそネタみたいに美容師さんに話してしまえばいいよ
子どもの石頭が直撃して〜wみたいに
向こうも接客業で色んなお客を相手にしてるんだし
せっかくの美容院でのリフレッシュを諦めることはないと思う
お大事にね
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 21:53:24.17ID:jkmKqiJr
>>631
お疲れ様、旦那さんにコンビニでなんか買って帰ってもらったらいいよ
狭くて日当たりの悪い家で第一子育ててたら、どんどん鬱になったよ
これから動き回るようになったら足音も響くし、その家だと大変そう
日中も家にいるなら住み心地は本当に大事だから、何とか引っ越しできるといいんだけど
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 22:02:51.32ID:8ZVGtAk3
>>631
無理して作らなくていいよ
隣人が心配だね
引っ越せたらいいけど

>>634
お子さん年少?
先生から時間には限りがあることを教えて下さいって言われたので年長だけど幼稚園の帰りに公園で遊ぶのは最長で1時間と決めてる
まずスマホを見せながらアラームを設定してアラームが鳴れば何が何でも帰宅する
最近はアラームが鳴れば素直に帰るようになった
年中まではアラームが鳴れば泣こうがわめこうが友達がいようがさようならーって強制的に抱っこして帰ってたよ
それを繰り返してたら素直に帰るようになった
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 22:04:26.35ID:kRHkLzVT
>>634
友達いるだけいいじゃん
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 22:07:28.62ID:8ZVGtAk3
>>635
お疲れ様
仕事辞められないんだよね
病気の時のお迎えやお仕事の調整をご主人と交互にできたらいいけど
仕事無理していたら体も心も壊しちゃうよ
園のママ友いなくてもいいよ
気の合わない人と過ごすのは疲れるだけ
無理しないでね
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 22:22:19.11ID:mLai9Iz4
631
ピザの配達も徒歩圏内にコンビニもない田舎暮らしでもうとにかく育児も日常生活もしんどくて何もしたくなくてグズグズしてる子供の側で横になって頭働かない状態でボーッとしてた
子供のグズグズが落ち着いてニコッとしてすごい話しかけられた
それが頑張れって言われてるような気がして自分の不甲斐なさに涙ボロボロ出てきた
まさか3ヶ月なりたての子供に励まされて泣くことになるとは思わなかった
夫の会社の借り上げ社宅で引っ越しとなると面倒みたいだからもう少し防音対策して頑張らないと
そして夫は22時帰宅と言いつつまだ帰ってこない
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 22:25:50.53ID:8zNlVjYK
誕生日プレゼント、何が欲しいかを旦那と実母に聞かれたけど、私は何が欲しいのかわからない
生活や育児に必要なものしか思い浮かばなくて、自分が欲しいものがわからない
欲しいもの、自由時間しか思い浮かばなくて何度欲しいものを聞かれても答えられない自分に気づいて、私ってなんだろうって虚しくなった
もう育児しかない、からっぽな人間なんだな私って
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 22:26:58.06ID:mLai9Iz4
ファミリーマンション住みだけど子供があまりいない地域で乳児は滅多に見かけないからやっぱ乳児の泣き声は近隣住民からしたら耳障りなのかもしれない
夕飯は夫が帰ってきてから冷凍食品をチンして出すことにしたよ
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 22:28:17.14ID:W+oZJPbO
>>636
ありがとう
このタイミングで夫と喧嘩して泣きっ面に蜂だったから、優しいレスにガチで涙でそうになった
まだ痛いし腫れる気がするけど美容室行っちゃおうかな
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 22:32:22.66ID:IgxwlLu4
>>644
行っちゃえ行っちゃえ
リフレッシュもストレス発散も大事だよ
お大事にね
うちも夕方4歳の娘にアゴに頭突きされて唇噛んで流血したわ…何で子供の頭ってあんな石頭なんだろうね
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 22:37:55.60ID:P2h4h2tM
疲れちゃったなぁ…。
子は起きてる間はギャン泣きだし、抱っこも重いし。

今日は夫がテレワークで夕飯作ってくれるはずだったのに、仕事なのか、終わって自室でゲームしてるのか結局私が作った。
18時にお風呂いれるのも知ってるのに部屋から出てこないし。
呼びにいけばいいんだけどさ、この前呼びに行ったらイヤホンつけて自◯中で気まずい思いしてから呼びに行くのすごい嫌…。
すぐ部屋にこもるの辞めてほしいけど、冷静に上手く伝えられる気がしない。大喧嘩に発展しそうでそんなことに気力使いたくない。
デモデモダッテで申し訳ないけど、ほんとしんどい。
仕事で大変なんだろうけど、気が向いたときだけ子を可愛がって、仕事終われば自由に過ごしてるのが妬ましい。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 22:43:22.23ID:qYWDAM34
>>646
ごめん、自○中ワロタw
事故防ぐならLINE電話とかでよんだほうがいいかもね
しんどさ軽減には寄与しない話でごめん
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 22:49:41.45ID:P2h4h2tM
>>647
なんか笑ってもらったら少しすっきりしたかも。
うん、まさかさ、18時にそんなことしてると思わなかったのよ。ノックはしたけどさ…。
気づいてないふりして、お互い何事もなかったようにしたのに、LINEで連絡なんてしたら余計あれかなぁとか変に気を使っちゃって…。
夜一人でいられるんだから、夕方にすんなよとか謎の怒りも感じてたけど、こんなの誰にも言えないからすっきりした。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 23:05:54.86ID:8zNlVjYK
人生疲れたスレに書こうと思ったのに間違えた、ごめんなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況