X



トップページ育児
1002コメント310KB

★☆高学年の中学受験 Part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/28(月) 09:33:25.69ID:3Ov5lKKh
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1595037957/
★☆高学年の中学受験 Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597122302/
★☆高学年の中学受験 Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599887383/

★☆高学年の中学受験 Part98
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1593680038/

★☆高学年の中学受験 Part97
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1590934022/

★☆高学年の中学受験 Part96
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1588227584/

★☆高学年の中学受験 Part95
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1585983811/
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 08:11:43.49ID:jzsR2Poc
>>69
今時和式はつらいかも。ただ私も
家や学校も自分でよごしたら自分で掃除するのが当たり前とおもってた。学校もサンポールつかって清掃してた
公立小学校でも妙に綺麗だったなぁ


自宅でも躾かねてトイレ掃除させてないの? タンクレスで縁なしのトイレだけど、毎回中性洗剤で拭き取り掃除させてるよ。ただ和式は今時私立でもあるのは驚いた
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 08:14:11.64ID:svfTs7e3
トイレ掃除は度合いによるかな…
ブラシで磨いてモップがけくらいから、雑巾を素手で持って全面的に磨き上げるところもあるし
近所の学校が後者だけど正直抵抗あるわ
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 08:14:33.90ID:jzsR2Poc
>>72
家で毎回トイレを流したあと、トイレマジックリンで便座と床を簡単に拭かせてる あと次亜塩素酸水でドアノブを毎日掃除するのもてつだわせてる

よごしたら掃除させてたら案外よごさないという意識がつくよ
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 08:16:50.50ID:jzsR2Poc
>>76
さすがにゴム手袋なしはきついね。

トイレおわったら殺菌液につけておいて手洗い場に干してた。 
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 08:19:05.44ID:zQ5DiMrG
>>77
素直なお子さんで羨ましい
うちは昔からやらないわ
親の教育力の差がこういうところに出るんだろうな
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 08:20:35.44ID:3GGqPTJy
>>76
女子校なんてほとんど前者じゃない?
後者タイプは男子校とか公立っぽいイメージだわ
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 08:25:33.11ID:jzsR2Poc
>>81
たまたまですが、旦那も私もトイレはよごさないという意識もってたからかも

トイレマジックリンで見た目だけ掃除させておくだけでもよいとおもってる。
次亜塩素酸水をつかうのはコロナ対策になってからでゴム手袋つけてスプレーかけて拭いてます。
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 08:27:24.21ID:yBB0Vkz0
私立でも結構トイレ掃除あるの?
私も上の子も私立中でなかったし私は公立小でもなかったから私立は大概ないものだと思ってた
家のトイレ掃除はもちろんするけど学校のは嫌みたい
小学校のトイレがみんな真面目に掃除してなくて年中臭くて汚いからっていうのもあると思う
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 08:33:58.39ID:w7apuoJE
>>85
レベル感はさまざまだけどあるところは普通にあるよ
それも校風のうちだから普通に説明会等で聞けばいいじゃん
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 08:45:02.61ID:LKBvvS4O
>>84
そこまでいくとただの嫌がらせとしか思えない
コロナ禍じゃなくても病気が怖いのに
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 08:45:24.61ID:yBB0Vkz0
ないものだと思ってたけど結構あるなら受ける学校がなくなりそうだから子供に言いきかせる方が早そうだね
今年は学校に質問する機会がないからつてを頼って聞けるだけ聞いてみるわ
ありがとう
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 08:48:00.29ID:up7C5k28
>>88
全部とは言わないけど大抵は小学校より綺麗なので
あまり気負わないようにと伝えれば大丈夫だと思う
潔癖気味のお子さんだったらごめんね
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 09:08:51.15ID:jzsR2Poc
>>87
ブラック企業はこわいよ。ちなみに
コロナやノロがあるから、ただ水をかけるのは掃除にはならないのよ
ゴム手袋とマスク併用 あと酸素系、塩素系とわず殺菌させる掃除をしているのか?

水をながしてもただ細菌が拡散してるだけ。それを理解してるなら子どもでも掃除はできるけど 特に中学校では真面目に掃除させられたな。
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 09:10:36.78ID:jzsR2Poc
>>88
まあトイレ掃除を毎日やらせるのもよい教育だけど、本人がどうしてもいやなら仕方ない ただ大人になっても社員寮の掃除とかありますから 
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 09:32:01.40ID:opcq1vyG
カトリックでもヨーロッパ本部からの指示でないところもある
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 09:39:27.30ID:jzsR2Poc
>>92
すまんかったな。社員寮の掃除は学校のトイレ掃除してたから当たり前にやってたけど。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 09:43:39.20ID:opcq1vyG
教室や特別教室は生徒がやるけどトイレや廊下は業者にするのが良い
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 09:44:05.82ID:i2FgORAq
早朝座禅会元幹事成城警察署に捕まる
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 09:47:41.84ID:jzsR2Poc
>>97
トイレ掃除やったことがないから、白人は衛生観念がそだたないのよ それは奴隷の仕事とおもってきたから

家もタンクレスのアラウーノをつけたのもトイレ掃除をして大切さがわかるから。
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 09:53:33.15ID:51Faz7/p
>>97
そのスタイルの学校も多いよね
子の小学校も病気予防の観点から水回りは昔から業者が入ってる
家でトイレ掃除はさせてるから衛生観念は大丈夫だと思いたいね
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 11:58:14.01ID:AeaNLVEg
>>99
プロを雇えるような人間になりなさい と教えています
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 12:00:32.80ID:fc3lQ0El
無宗教の女子校だけど、私の母校も素手便器でしたよ
でもお掃除の方も入っていました
生徒が掃除するのはしつけとかマナーの一つだと思うので、私はトイレ掃除する学校好きですよ

トイレってすごくプライベートな空間なので、人が見ていないからと汚してもそのままにして知らん顔な方もいますよね。公衆トイレとか
でも、そういう精神では他人の目がないところでは自分を律する事ができない、だらしない人間になってしまうでしょう
だから、私は娘にもトイレ掃除する学校に通ってもらいたいです

そもそも、下の汚れを業者の方や他の生徒に見られるなんて恥ずかしいじゃないですか
それを恥とも思わない感覚の女性には、娘にはなってほしくないですね
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 12:13:27.56ID:fceUqjxV
>>69
去年2回訪問したけど洋式トイレだったよ、改装されてキレイになってた
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 12:31:58.07ID:KW2BfU4b
トイレ掃除の話題って学校関係なく一家言残さないと気が済まない人が湧くよね
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 12:56:01.29ID:jzsR2Poc
>>109
素手便器は感染症のリスクはないのかな? こちらもさすがに素手はないな。
こちらは中性洗剤でよごれたらふいてもらえたらよいとおもってる。
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 13:25:21.54ID:AeaNLVEg
便器洗った手でハンバーグ握っていたらと思うと吐き気しかない
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 13:50:45.20ID:sVTXTel1
コロナ遺伝子組み換えワクチンで人造人間になるかもしれないよ〜。

以下 国立遺伝子学研究所の教授・川上浩一氏
定義としては私たち自身が遺伝子組換え動物になります。
何億人もの「遺伝子組換え人間」が闊歩するような世界で、未知のことが起こることを、危惧します
「短期間の治験で、億を超える数の人間に打つことは“壮大な遺伝子組み換え実験”に相当する」と警鐘を鳴らす
一度人体に入ったウイルスやDNAが“どんな挙動を示すかわからない
今回のコロナワクチン(アデノウイルスベクターワクチン)は、人間の体自身をウイルスが持つタンパク質の製造工場に変えてしまうのです」
人間の生殖細胞に入り込む可能性もまったくゼロとは言い切れない。そうなれば、次世代に引き継がれて生物の歴史に影響を与えてしまいます。
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 14:32:36.19ID:fq54bhWV
低学年スレで頌栄で確率の問題が出たと話題になっていましたが、意外と面白い問題なのでちょっと改変して新問題にしてみました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13232300193?fr=and_other

ここの皆さんなら分かりますよね?
算数数学の面白さとして楽しんでみてください

知恵袋の方でも良いし、こちらでもいいから解答してみてください
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 14:52:53.64ID:eZX738d5
表裏を当てるだけなんだから、×○と○×を二通りじゃなく一通りと考えて確率は変わらず1/2じゃないの?
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 14:56:01.44ID:gR2GZZEA
>>73
どーでもいいけど中受スレで話するのに慶女って言葉を使う時点であなた部外者でしょ?って感じw
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 14:59:41.37ID:upXS87J2
>>121
表を○裏を×とすると表裏のパターンは
○×
×○
○○
××
チラ見して1枚表が見えた時点で××が消えるから両方表になる確率は1/3
(ここで1/2としてるのが誤り)
シャッフルしても1/3
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 17:13:38.17ID:nOM313hV
>>129
私も公立小でトイレ掃除なかった
中高は無宗教の中高一貫でトイレ掃除なし
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 17:29:33.74ID:IJzIzqpx
小学生にトイレ掃除させるの、衛生的に不安じゃない?
家ならともかく、ブラシでゴシゴシして飛沫が飛び散ったりしそう
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 17:34:17.54ID:nOM313hV
男子がふざけて、「先生〜男子ガー!」ってなるのが目に見える
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 17:36:01.45ID:ErHCRkKo
しかも業者ならエプロンとか衛生着きてやるところを体操着か制服でそのまま授業とかになったりするんでしょ?
私もトイレ掃除はなくていい派だな
ただし掃除をしてくれる人に感謝は必要
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 17:51:00.11ID:VJ1EUALw
コロナだけじゃなくてノロやらロタやら
素人が手を出さないで済むなら出さないほうが良い
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 18:29:49.24ID:x2B8f6s6
トイレ掃除ある学校がある事にびっくり
ダウンタウンの浜田の母校ぐらいかと思ってた
公立小→中高大エスカレーターだったけど、教室掃除だけだった
トイレを汚さずに使う(汚したら始末する)躾は必要だと思うけど、学校でトイレ掃除させたくないな
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 19:06:53.18ID:jzsR2Poc
>>136
掃除はだれかがするわけです。汚したらその人が掃除することにしたら汚さなくなる

ゴム手袋つけてフェイスシールドつけても塩素系で殺菌するのが王道でしょう

あと掃除をするひとを下に見る人は掃除しないひとにおおい だから掃除は賛成だな
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 19:13:10.11ID:oIocAnUl
普通に家庭生活してればキレイに使う躾や掃除の方をバカにしないは身につくでしょ
トイレが清潔で明るく寒くない事が一つの基準にした
女子だから6年間トイレ行くのが嫌だと可哀想
だから公立は絶対嫌
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 20:36:57.86ID:SUbBQzI3
20数年昔になるけど
カトリックの一貫校だったけど
デッキブラシ使ってなら普通にあったよ
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 22:47:02.11ID:rNDNNoFX
本日学級崩壊
中途半端な子ほど学校で知識をひけらかしてバカな陽キャが煽る煽る
御三家余裕レベルの偏差値60後半の子や真面目な子は呆れてる
学校でしか優越感得られないんだね
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 22:53:50.11ID:8b+tl34s
誰も>>121解けないのかな?
これ元の問題は中学受験の過去問だよ

子供には受験させるけど自分たちは解けないのか笑
よくもまぁその程度で知ったかぶって教育語れるよね
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 22:58:18.04ID:nOM313hV
駅弁島津父、低学年スレで相手してもらえなくなったからってこっちこなくていいよ
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 23:39:05.61ID:8b+tl34s
>>142-144
子供の勉強に口を出せとは言っていませんよ?
あなたたちはできるのですか、と聞いているのです
まあできないからそんな言い訳しか言えないんでしょうけど笑
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 23:41:48.87ID:phTErGYD
いや、佐藤ママは算数は自分では教えられないから、わからなければ塾に聞けと言ってたのよ
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 23:43:18.28ID:oLqCkAyL
>>145が佐藤ママを上回る、子供5人を理3に合格させたのなら、まあ多少は認めなくもないわよ
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 23:47:25.25ID:8b+tl34s
>>146
つまり里親ママもできないから自分もできなくていいの、という言い訳ということでいいですか?

>>147
そんなことより解いてみては?
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 23:55:46.48ID:8b+tl34s
>>150
誰もそんなこと言ってません
ここで偉そうにうんちく垂れてる親はこの問題が解けるんですか、と聞いているだけです

親のレベルが知りたいだけですよ
解けないなら解けないと言えばいいじゃないですか?
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 00:03:50.91ID:MC9mfbve
中学受験算数が解けないのに講演会までやってる佐藤ママはレベルが低いと言いたいのかな?
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 00:18:18.41ID:iIE1Vqug
>>146
ヨコだけど
砂糖ママがクイズ番組でポンコツすぎて親近感わいたw ウソ がっかりしたw

でも自分は子供が問題やる前に全部解いて理解しているよ
みんな自分が出来なくても平気なの???
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 00:20:19.53ID:K6O40iGi
>>152
ちょっと何言ってるのかわかりません

>>153
そのようですね笑

>>154
早く解いて黙らせてくれればそれでいいんですよ?

>>155
私もあなたのスタンスに賛成です
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 00:22:37.17ID:fpxqotI9
算数以外は一通り解くけど、算数に関しては目を通すだけにしてるよ
下手に自分が解いてしまうと子の解き方に口を出したくなりかねないからw
私自身が中受受験生だったとき、解法にやたら口を出そうとする母にストレスを感じた苦い記憶があるんだよね
「いやそれ塾の先生の言ってたことと違うし」とか「この解き方の方がはやいと言われたのに」とか
母は地方国立理系卒で、地元の女性でそういう進路をとった人は少なかったこともあってか、やたら誇りを持っててめんどくさかった
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 02:24:30.02ID:X9RvhNxw
みなさんのお子さん、全統一テスト受けますか?
ここのところ模試の結果が振るわずモチベーションが下がりぎみなので、
全統一受けて偏差値だけでも普段よりいい数字が出たら、やる気出してくれるかなーとか思って迷ってます
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 02:29:55.12ID:X9RvhNxw
でも、貴重な日曜を全統一テストに費やすのは時間がもったいないようにも思っていて
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 06:32:17.26ID:H84iHTqc
>>139
ブラシでゴシゴシとりのぞいてた。最後にサンポールかけておしまいでしたな。
毎日掃除してるから結構綺麗でしたよ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 07:37:23.28ID:iIE1Vqug
>>157
算数は別解探しを競争してやっているよ
塾曰く「素直に言われた通りに他のやり方はしないで」・・・というのは常識だろうけれど
理系志望なので多方向から解けるようにさせてあげたい
メネラウスも教えているよ 塾では教えちゃイカンと言われているかな?
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 07:39:02.97ID:Rz/iTJ86
昨日も私の生理がおわったから息子とお風呂に入った。塾に車で迎えにいくときから早くお家にかえりたいと甘えてきてた 家につくと先にお風呂にはいった 私も股を洗ってる姿は恥ずかしいから先にはいらせてもらってる

しばらくしたら息子がはいってきた。
それから身体をあらってるときに胸を背中にあててあげた。
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 07:43:12.90ID:Rz/iTJ86
それから息子が胸を触ってきた。
しばらくしたら、吸わせてあげたら
ほっとしたのか、勉強の悩み事を話してきた。あと女の子は胸が大きくなるのが気になると思春期の男の子にありがちなコメントもあった ママ以外の女の子におっぱい触ってはだめというと、頷いてた 今日は旦那もいないし一緒に寝れるわ
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 07:45:46.07ID:0OaLUz70
>>161
別解探しは塾でしてるよ
お子さんは塾に通ってないの?
なら随分事情が違ってくるね
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 07:53:01.06ID:fpxqotI9
普通は解法の検討も塾でやるよね
どの解き方が一番合理的で速くてミスが出にくいか、それがしっくりこない子にはどれが合ってるかとか
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 07:59:10.84ID:bFJVnJyV
これ完全にアウトだから通報しときますね
繰り返せば児相からの情報開示も可能だってよ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 07:59:21.90ID:K6O40iGi
>>161
いい親ですね
競争して別解探しなんて
きっと伸びますよ

バカな親はやめた方がいい
賢い親は教えた方がいい

それだけのこと
ただし割合として前者が多いから、塾はやめろと言うわけです
バカな親はそれすらも分からないから、他人にも一律でやめろと言うのです
その辺のレスの通り
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 08:03:29.70ID:fpxqotI9
賢い親はプロに任せるんだよ
賢い親というのは結果を出せる親のこと
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 08:14:35.80ID:H84iHTqc
>>167
私は息子の彼女役でママはわかんない〜と言って抱きしめる。しょうがないなーといわせて塾にかようのを応援してる 実際に解ける問題もたくさんあるけど、息子にはなにもいわず塾にまかせてるよ 塾の問題を送り迎えの間に私も解いて時間つぶしてる そうすると解けた息子の話にほめてあげるネタができる 今日も夜に送り迎えするのがたのしみ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 09:02:22.90ID:H84iHTqc
>>170
あくまで彼女役です。毎日きゃっきゃ話してたり、楽しく盛り上げたりします 受験だけで気が滅入らないように励まします

旦那は俺にも構ってねといわれました…
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 09:29:06.76ID:dYhROU0p
本当
武蔵の方がまだマシだったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況