>>855
立ち読みは褒められたことじゃないんだけど町の小さな本屋じゃなく数フロアにまたがる軽食サービスもやってる大きな書店での立ち読みだということをフォローさせて
そこで少なくない数の本も買いました

>>859
じっくり検討したから大体は家には満足してる
でも細かいところでこうしておけばよかったというポイントはあるんだよね

>>863
>>865
タネ明かしじゃないけど自分は旦那の方です
奥さんは子育てでそこまで余裕はなかったけど実家に子供預けて打合せや見学は大体一緒に参加してた
当時仕事がそんなに忙しくなかったのも情熱つぎ込めた要因ですね
大きい買い物なので仕事差し置いても徹底的に調べたい気持ちも強かったし

>>870
色々ありすぎて一言では言えないw
他の人が見落としがちな点という意味では床下点検口を人があまり通らない階段下収納とパントリーに移動したのはよかったな
やっとけばよかったというのは室内の壁も全部断熱材入れて防音にすればよかったのと、洗面所の壁に下地入れておけばよかったのと、リビングの壁の1カ所下地にマグネット入れてニトリのリモコン収納つけたかったかなと
リモコン類地味に邪魔なので