X



トップページ育児
1002コメント411KB

どうする?幼稚園選び 30日目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 22:46:34.60ID:r5j8PVaO
幼稚園への入園を考えている方、
皆で情報交換をしましょう。

すでに入園なさった先輩方からの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。

前スレ
どうする?幼稚園選び 29日目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1600070793/
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 19:56:40.94ID:XiEoYynX
>>839
いいなあ
入る予定の園の課外活動、サッカーダンス体操図工みたいな感じ
テレビで見かけただけだけど、幼稚園で漢字を教え込んでる園とかIQアップ園とか、近かったら普通に入れたかった
習い事で補完するつもりだけど、お勉強園のメリットって似たような価値観の保護者と話せるとこだよね
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:08:29.28ID:se730bAu
我が子が将来パートに出なきゃならない、妻を働かせなきゃいけないような経済状況にさせない為に勉強詰め込みたいんですね、わかります
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:15:56.95ID:jAJUBE+T
>>840
IQアップするかはわからないけどw
希望してる園は習い事空手やチアなんかがあってお勉強系は文字、数字、英語があるみたい
授業も見学したんだけど普通に机に向かって教科書みたいな冊子使って進行してたよ
特にお勉強させたいわけじゃないんだけど(現在習い事もやってないし)
そこが一番近いからそこ行きたい〜
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:38:21.34ID:UXt809aQ
お勉強園でも机に向かってガッツリなところは子供が可哀想だわ 
遊び感覚で楽しくやるところならいいけど、あまり先取りばっかりやってたら小学校の授業が退屈になって真面目に聞かなくなるよ
私立小に行く予定なら意味あるかもしれないけど、でもそういう教育熱心な家庭ほど のびのび園に行かせるよね
幼稚園ではたくさん遊ばせて降園後に幼児教室でしっかりお勉強させてるよ
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:56:10.93ID:UXt809aQ
>>845
でも、お勉強園の子達だって降園後に公園に連れて行って遊ばせるでしょ?
まさか勉強だけで1日を終わらせるわけじゃないよね
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 21:10:39.52ID:h8JdddnN
>>845
お勉強園で降園後にも勉強だと大変だけど、のびのび園と勉強(もしくは逆に勉強園と運動系習い事)ならメリハリあっていいよ
精々一時間弱だし
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 21:11:36.65ID:xtQORmDz
>>846
あなたお勉強園を可哀想と言ってなかった?
たっぷり遊んだ後で可哀想なお勉強やらなきゃってかなり可哀想だと思うわ
よく言っても本末転倒はその通りだと思う
いずれにしても1日に両方やるという決めつけが謎
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 21:19:36.79ID:UXt809aQ
>>848
幼児教室は1時間だもん
幼稚園は4〜5時間でしょ
この時期しか経験できないような遊びがたくさんあるのにそんな貴重な時間を全てお勉強に費やすなんて可哀想じゃん
親の管理下の元で友達同士遊ばせるのと、親のいない場所で友達同士遊ぶのとでは全然違うよ
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:14.90ID:xtQORmDz
>>849
だから幼児がたっぷり遊んだ後でお勉強は疲れると言ってるだけなんだけど
同じこと言っちゃったわ
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:30.41ID:GNt865/l
近くの有名なお勉強園、意識高いママ達はみんな入れてるけど
特に小学校の成績が良くなるわけでも受験の合格率が上がるわけでもないらしい
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:03:59.63ID:jAJUBE+T
お勉強園ってずーっとお勉強してる園のことなの?
だったらごめんうちの行きたい園は勉強遊び水泳鼓笛色々やるからお勉強園じゃないよね…
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:22:42.59ID:XiEoYynX
せっかく三年もあるんだから、何か教育方針がある幼稚園に入れたかったなあ…
住居で縛られるから仕方がないんだけどね
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:27:17.17ID:SydSV3XJ
>>852
まぁお勉強園って大体そうだよ
今どき四六時中勉強だけな訳じゃないっての
何年前の話なんだろ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:43:22.84ID:vhBKP3Ql
お勉強園て勉強多目なとこを勉強園というんじゃないかね
外遊びは朝の1時間と夕方少しだけ、カリキュラム忙しすぎて友達と喧嘩するひまもない
スイミングや鼓笛隊ではトップから落ちこぼれまで丸わかり、親は子のランキングにヤキモキ、
みたいな園に友達子が行ってたけど普通の公立小学校に進学よ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:55:10.28ID:oKnFyabd
>>856
どこにもそんな定義付けはないんだから自分が何を勉強園と思うかよ
あなたはそう思ってるってことね
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:58:58.95ID:jAJUBE+T
幼稚園事情に疎くてなんか申し訳ない…
近所の園はだいたい朝自由遊び、10時から机で何かしらワークや工作
午後は体育水泳英語…って感じなんだけど普通だよね
うちも別に近くの公立小学校行く予定だし
なんでもいいから早く入園確定して安心したい
今日やっと願書用の写真撮ったよ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:22.85ID:X1TQcQmG
制服登園、私服に着替える、体育指導のときは体操服でって時と
体操服登園、私服に着替える、体操指導のときは私服でっていう園なんだけど
わざわざ私服に着替える理由ってあるのかな
そこがネックで応募できない
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 23:02:21.43ID:SQaqDD1z
自分の幼稚園時代を振り返ると、フラッシュリーディングを日常的に取り入れてくれていたことが人生の中でかなり役に立っている
あの時の訓練?のおかげで、書類でも本でもテレビ画面でもパッと内容が頭に入る

あと鼓笛隊の経験も良かった、ガチの練習だったけど鍛えられたおかげで小中高と吹奏楽の強豪高でもメンバー入れた
でも上手くできない子は泣きながら居残り練習させられたりして、それを見てその子のお母さんも泣いたりしていたのを強烈に覚えている
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 23:03:36.23ID:wXsKyKsJ
>>859
着替えに時間がかかりそうだね
候補園は体操の時間がある時は体操服で登園帰宅してるから楽そう
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 23:09:11.22ID:kK7FCOow
>>860
なんか申し訳ないけど幼稚園の鼓笛隊に求めるのって普通そういうことじゃないと思う
より上手くなったから良かったとか合わない子は合わないとかいう問題とは違うような
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 23:21:00.68ID:07W287EN
鼓笛隊ある園人気だけど何がいいのか全然わからない
見学行ったときにちょうど運動会の練習してて先生が本気モードで怒って園児達がはい!って返事させられてるところに出くわしたけど幼稚園児にそういうの必要なのかな?と疑問に感じたわ
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 23:34:46.57ID:X1TQcQmG
>>861
荷物も多くなるんだよね
かばんに毎回私服入れて登園なんだけど、体操指導の時は体操服も入れてって書いてるから大変そう
あと水筒はシール貼っちゃ駄目とか髪飾り禁止なのでゴムのみ
スカート禁止、スパッツ禁止、カバンにキーホルダー禁止と駄目なことばかり書いてるからそれだけ揉め事が起きたことがあるってことかと裏読みしちゃって願書貰ったけど諦めようかと思ってきたよ
一番近い園がそこであとは倍以上かかるとこしかないから悩むわ
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 02:15:30.54ID:c8WWksmY
>>864
揉め事があったというか揉め事を事前に避けようと予防策をきっちり打ってる園ってだけな気もする
髪飾り禁止やキーホルダー禁止やスカート禁止はよくあるルールだと思う
ただその服の規定はよく分からないね
うちの園は制服登園→体操服で生活→制服で帰る日と体操服登園でずっとそのままの日とがあるけど、わざわざルール作らないといけない私服挟む意味がないよね
他のルールも含めて園が色々と管理したい方針なのかも?
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 06:14:06.59ID:5CjmkLvH
>>864
細かいね!
体操服から私服に着替えるのがよく分からないけど服の着脱をきちんとできるようにすることと園の中が汚くなるのを防止する意味でやってるのかな?
面倒だけど近いならそこに行くかも

うちが受ける園はもう少し緩いけど華美な髪飾り禁止(ゴムに小さい飾りがついてる位ならOK)、ヘアピン禁止、カチューシャ禁止、カバンのキーホルダーは1個のみで流行りのキャラ物NGで大き過ぎずゴツゴツしてない物、お弁当のピック禁止など決まりがある
事故防止やお友達同士のトラブルを避ける観点でそうしているみたい
友達の子の園は制服園だけどキャラ物禁止で大変って言ってた
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:39:05.47ID:NcIBEuKX
親族が小学校教諭だけど、お勉強園の子は小学校の勉強を舐めてかかってる場合が多いって言ってた
先取りしていない2年生以降くらいで、のびのび園の子から引き離されるって
指示されたことに従うのは得意だけど、自分で考える力が育ってないから想像や発想力に弱い

幼児期は型にはめる教育ではなくて、可能性を模索する方が良いと思うなぁ
子供たち同士のルールの中で、自分で考え工夫し何かを見つけたり作ったり(人間関係も含め)しながら成長して行って欲しい
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:45:48.45ID:vYPZ3mCd
面接は平服で、という園なんだけど、平服ってどの程度だろ…
手持ちの紺スーツ使い回しのほうが何も考えなくてよくて楽なんだけどな
今回プレと兄弟枠がたくさんで、一般枠少ないらしい
落ちる人たくさんいるかもしれないけど、平服って書いたのに空気読まず紺スーツで来る保護者として減点されないか心配
平服って小綺麗セットアップとかその辺かなあ…?
本当の普段着で普段の姿を見たい目的があるなら、紺スーツ保護者と紺系フォーマル幼児だと落とされるかな
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:02:55.70ID:rKpokp4l
>>869
服以前にプレ枠あるなら今からでもプレに入れないのかな
服についてプレで一緒の人に聞けるのに
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:23:53.50ID:VNPiyIQF
>>869
面接時の平服って略礼装って意味じゃないのかな
今時紋付袴や留袖で行く父母はいないだろうけど、普段着でってことじゃないと思う
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:40:25.67ID:lW6+43C6
優しくしたって減るもんじゃないしわざわざ煽るようなレスをする方が面倒くさいわ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:49:20.18ID:nIjAH063
ありがとうございます
お受験園セットみたいな服、浮くか心配で小綺麗程度に落とそうか迷いましたが、紺スーツで大丈夫そうですね
小綺麗で落ちるより紺スーツで落ちたほうが自分の心情としてもマシかもしれないので紺スーツで行くことにします
ありがとうございました
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:56:15.88ID:EJLVXC+l
願書に貼る写真が母と子のスナップ写真と書いてあったけど、普段の写真でいいってことなのかな
のびのび園だからそこまで気にしなくてもよさそうだけどちゃんと撮ったほうがいいか悩む
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 10:03:25.31ID:rKpokp4l
>>871
プレをかけもちしてたり転勤や転居で空きがあれば入れるかも
入れないならプレのキャンセル待ちしておいて入園の意思を示しておくとよいのでは
夫の転勤で引っ越した時年度の途中からプレ行ったよ
事前に電話したらプレの予約不要、欠席の連絡不要、毎回自由参加の園だったので当日行って申し込んだ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 10:06:06.02ID:qlgMHKAq
プレの空きなんてそれこそ園によるんだからさっさと問い合わせればいいのに
0883881
垢版 |
2020/10/19(月) 10:06:36.09ID:rKpokp4l
>>881
自己レス
プレをかけもちしてて片方やめる人がいたりするって意味
その園はプレ関係なく完全に抽選だった
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 10:51:44.49ID:uEQSX+TJ
プレがあるってことは私立幼稚園だろうから願書併願は別に構わないんじゃない?
まあでも大体の所は入園金添えて願書出すから、10万前後のお金無駄にしてでも両方願書出す人は少ないだろうけどね。
プレはかけもちで、園の様子を実際見ながら願書出すまでにどちらかに絞って、本命以外のプレは辞めるって人は割といるよ。

しかしプレ入れてるのに関係なく抽選って園はうちの市にはないわ…なんのためのプレなんだ…
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 11:22:40.26ID:yOYf7tSZ
>>868
うちは勉強園じゃないけどそんな嫌な言い方する必要あるかな
それにそれこそ型に嵌めて子どもを見てるわけだよね
そんな先生のもとではそれこそ育つものも育たないのではないかな
あなたも親族の考えではなく自分の考えを持った方がいいと思う
蛇足だけど勉強園といわれるような園て小学校の先取り学習してるわけじゃないと思うよ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 11:22:42.81ID:FMNDBdGM
>>881
詳しくありがとうございます
HP見て、プレ定員になりましたみたいな告知ばかりで諦めてましたが電話で聞くの有効そうですね
0888881
垢版 |
2020/10/19(月) 11:43:48.64ID:rKpokp4l
>>885
プレの人数をプレ退会者を見越して入園可能な人数より多く設定している園だと有り得る
プレ優先か必須→入園が難しそうな子はプレの時点でごめんなさいして退会してもらう→プレ退会者が当初の想定より少なければ抽選、みたいな感じ
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 11:50:38.39ID:1j0qwcJJ
>>886 の言い分もわかるし >>868 もわかるわ
詰め込み系の幼稚園出身の子って聞き分けの良いしっかりした子が大多数だとは思うんだけど、怖い先生とギチギチのカリキュラムから解放されて公立小で問題児になってる子の話を聞いて稀にそういうパターンもあるよなと思った
入学時点では運動も勉強もずば抜けてて周りも先生も馬鹿にして過ごしていたらすぐ周りが追いついてきたらしい
幼稚園に力入れるなら小学校も私立が良いんだろうなあ
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 11:56:42.22ID:ZHA5Kbwg
>>884
別にいいんじゃない?
ただ、お断りするのにイヤミの1つは戴くパターンもあるよ。
電話で済まそうとしたら、対面でって言われた人もいた。
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 12:45:58.33ID:LAAW9Qsc
入園料を数万円払って願書出してるのに、辞退すると嫌味言われるの?すごい商売だね
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 13:26:44.57ID:pKXqDNhO
ママ友が音楽系の習い事の先生だけどお勉強園の子は変なはしゃぎ方するって言ってた
普段よっぽど抑圧されてるんだろうね。それもあってママ友の子はどろんこ系に行ってる
佐藤ママも一人一人にあった進め方とかやり方は幼稚園でできないから
幼稚園では遊ばせてもらって勉強系は家でやった方がいいって書いてた
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 13:31:09.97ID:ZHA5Kbwg
>>891
最難関の幼稚園に受かり、なかなかの難関の幼稚園にお断りしたからかも。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 13:35:27.80ID:IJyuZdur
今こども園なんだけど令和3年度の1号枠は今までの5分の1程度しか募集しないようになって在園児の兄弟枠すら取り合いらしい
2号枠を増やして1号を減らしていくらしいけど急に減らしすぎ
うちは4歳差だから問題ないけど2歳差兄弟は多いから別々の園だときっついよね
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 14:37:27.15ID:7WTrquer
>>892
そのママ友と佐藤ママは似て非なることを言ってる感じがする
前者は「勉強ばかりできても人間意味ないぞ!」とか言って成績の良い子を可愛がらない教員を思い出す
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 14:59:06.19ID:nHKqGtND
キリスト教カトリック園っておとなしい子が多いのですか?
まだ見学とかできないから登園&降園時間に園前を通りかかって見ただけだけど、なんとなくそんな印象を受けた
活発男児のうちの子に合うかどうか心配
ちなみに全くお勉強系ではない、朝の数十分間だけモンテッソーリの作業があるだけの、ごく普通の幼稚園
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 16:04:43.88ID:GsBNSf8R
お受験園と附属園って違うの?
年少まであと1年、どこに入れようか迷い中
あった所に入れないと3年間苦しむことになるよね…
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 16:14:58.36ID:isfP1p6B
>>897
付属は名前というか形式というかそのまんまでは?
エスカレーターの付属ならお受験しないよね
そういうんじゃない大学教育学部付属もあるだろうけど
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 16:18:22.71ID:+fAdh4k7
子に合う合わない悩んだけど通わせてみてどうにも合わないなら他の幼稚園かこども園かに転園させると腹括って幼稚園決めたよ
転園となったら制服代や鞄代とか確かに勿体ないし転園は手続きの手間もかかるけど子どもに合わない園に無理して卒園まで通わせるのはナンセンスだと夫婦で意見が合致したわ
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 16:46:55.55ID:T3MmMiaO
>>899
うちも同じだわ。
入園金と制服鞄教材その他諸々20万くらいだけど、合わないなら仕方ないって思ってる。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 17:02:00.75ID:GsBNSf8R
>>898
あり
つまり附属は小学校が付いている所で、お受験園っていうのは高倍率の所って意味ね
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 17:02:16.41ID:GsBNSf8R
>>901
ありがとう
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 17:14:13.73ID:isfP1p6B
>>901
いや、小学校受験をする幼稚園がお受験園
テストとかあって本格的に試験をして入る幼稚園とは違う意味だけど結果的にお受験(小学校受験)に強い幼稚園は高倍率になりがち
エスカレーターの有名付属幼稚園も高倍率になりがち
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 18:27:59.28ID:GsBNSf8R
>>904
なるほど
エスカレーター附属は考えてないけど、小学校受験はちょっときょうみあるわ

>>905
ただの脱字
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 20:43:29.75ID:c8WWksmY
>>908
901でありがとうと打つところを「あり」って打ってしまったのを902で訂正してるんでしょ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 21:27:15.70ID:0r84F2Dg
流れぶった切ってごめんなさい


定員ありの園で1号出願済、未面接です
合否が面接日当日の夕方に速達で来るらしいのですが、まだ「出願=合格」と決めつけない方がいいのでしょうか
似たような園を受けた方の体験談でもいいのでお知恵を貸してください…不安すぎる……
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 21:36:45.60ID:r6h4NYEq
>>896
園によって違うと思うけど、近所のカトリック系モンテ園は大人しめの子が多かった
外遊びの時間はワイワイ元気に遊んでるけど、モンテのお仕事中はみんな静かに集中してたよ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 22:31:55.83ID:c8WWksmY
>>910
少しでも耳障りのいい意見聞いて安心したいんだろうけど定員あって割れてない限り受かる人もいれば落ちる人もいるよ
定員割れしてても面接等の結果で落として人数関係なく選別する園もある
うちは定員ありで面接して後日結果が郵送されてくる園だけど落ちて補欠合格だったよ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 23:06:09.15ID:LAAW9Qsc
>>910
落ち着いて、自分の書き込みを読み返してごらん
定員割れか、何か入園枠を確保してるか、強力なコネでもない限り出願即合格にはならないのよ
何のために面接があると思ってるの
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 23:16:56.93ID:DABJA16z
>>910
うちの園はよほどのことがない限り全員入園できるマンモス園だけど、入園金は面接までに事前振込、願書は面接に持参(願書貰う時に申請書みたいなやつは書くからそれで最低限の情報は把握されてる)
集団面接終了時に「みなさん合格です!」で名前入りの入園書類もらえるので、ママ友の間では面接はクラス分けの参考だろうと言われてる

まぁ貴方の園は速達だけどわざわざ郵送するんだし面接で合否付けてそうだね
ちなみに定員はどの園にもあると思うんだけど、無い園なんてあるの
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 00:12:52.54ID:794cIrm4
>>910
定員に関しては915の通り無い園って存在しない様な…

既に指摘されてる様に普通は出願=合格では無いと理解してるけど、面接当日に果たして面接結果を反映した速達郵便が届く事はあり得ないから実は合格なのでは?と思いたいってことなら気持ちは分かる。
でもさ、面接の当日「届く」速達ではなく、「発送する」速達(つまり届くのは翌日以降)では無いの?
書き込み中に「来るらしい」ってあった様に、そこの確認が不十分だから不安なんだよ。
こんな所で尋ねても何にもならないから、明日電話して聞いてみな。
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 01:48:58.29ID:xubQDDRA
候補の園に大学出て2年目くらいの男性教諭がいます
見学会に行った時にその方がしゃがんで娘へ名札を手渡そうとして
娘が少し動きそうになったらペタペタと娘の肩や腕を押さえて抱きかかえるように固定していました
プレとかでも先生に体を触られることってほとんどないので何となく違和感を感じました
動いたって目の前に私がいるので
普通の女の先生なら私に手渡したりするだろうなと思って
また見学会の様子を写真撮影して良いか聞かれはいと答えたら
「おっ!いいですか!?」と食い気味に反応され結構写真を撮られました
その方はフリーなのですが園庭遊びの時も園児と遊ぶ風でもなく好かれているという感じもしませんでした
改造車の大きなSUVで通勤していて職員駐車場でも目立っています
皆様は男性の幼稚園教諭は気になりますか?
その幼稚園はそれ以外はほとんど希望にかなっていてその教諭だけが気になり悩んでいます
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 03:49:05.99ID:W2gnSZDY
>>917
気になるならやめとけば
ただこの先、どこかに入園後や入学後に後から男性教諭が入ってくるケースはあるでしょうけど

ちなみに貴方の文章を読んで、その男性教諭はまだ子供の扱いが不慣れで、そして若手によくある園の記録係担当なのかな、みたいに感じたけど
車にまでケチつけられて男性教諭も大変ね
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 07:16:39.50ID:fsZW3Kqz
>>917
モ○ペ…
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 07:45:41.86ID:Jw35jXsT
気になるならやめればとしか
私は男性教諭が女児のトイレに付き添ってる園はやめた
その男性教諭がどうこうというより園の考えが不明だったから
女性教諭は男児のトイレに付き添っててなんでわざわざ逆にするんだろうって
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 08:02:57.38ID:NPqGCZmu
>>917
幼稚園側もそんなんで騒がれたら迷惑だからやめておいた方がいいよ
車種までチェックしてるとか頭おかしい。そしてブスな女児持ちに限って騒ぐんだよね
うちにも女児いるけどそのくらいじゃ何にも思わない
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 08:50:55.69ID:uEh0cq5X
すんごい悩んだ結果、合わなかったら辞めればいいという気持ちで高倍率のガチ勉強園に願書出してきた
何がなんでもとは思ってないから落ちてもいいけど、A43枚ある願書書いたのに書類で落ちたらやっぱり凹むだろうなーw
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 09:05:10.07ID:dkit1T3W
>>917
私ならやめます
抱きかかえるとか違和感ある
触られるの嫌がる触覚過敏の子もいるだろうに
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 09:34:15.65ID:0UtPS7/y
>>917
子供による。
大人しい気の弱そうな子や大人な言うことに素直に従うタイプなら辞める。
いちいち騒いだり泣く子ならまあ行かせるかな。
なんだかんだ言ってもやっぱり心配だよ。
顔が可愛いとか可愛くないとかは関係ないと思う。騒がなさそうな子なら誰だって被害に遭う可能性あるし…
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 10:10:19.66ID:1uJjj4Qt
>>917
気になるならやめればいいよ!

うちは、悪い意味で気になるなって先生いたけど、入園してみたら辞めてたw
そんなパターンもあるよ。
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 10:19:48.70ID:YQlaJJfi
願書に癖とか書くとこがあるんだけど、ちんちん触る癖があるって書きづらい…
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 12:07:57.89ID:D0B6M6Bs
モンテッソーリか否か悩んでいる
私自身がモンテッソーリ(今思えば)のような小学校を出ていて
満足しているし今の仕事はそれなくしてはなかったと思われるのでとても重要なのだけど
娘にこの仕事をしてもらいかと言われればちょっとオススメはしたくなくて
幼稚園とはまた別なんだろうからまず見学からなんだけど
モンテッソーリとモンテッソーリ系とではかなり違うっぽいから
片っ端から行ってみるしかないのかな
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 12:24:59.24ID:0w45R3tQ
>>931
ただモンテを取り入れてるだけの園と園風そのものからしてがっつりモンテなのとでは全然違うから、園による、としか言えない
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 12:41:12.02ID:MpeIlqwA
今更ながら昨日見学してみたら軽めと聞いてたけどがっつりお勉強園だった
絵本の読み方指導、英語、鼓笛隊、フラッシュカード、算盤みたいのもやってた
見学の際には一斉保育が主になります、お子さまが興味のあることを伸ばしたいのであればもう少し自由な園がよろしいと思いますよと言われたよ
今日改めて貰った入園案内見たら多動他害はお断りします、入園前にオムツは必ず外して下さいとがっつり書かれててかなり厳しそうで悩みはじめた…見た感じ雰囲気は悪くなかったけど
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 12:47:34.72ID:9JlODNlk
がっつりモンテってどんな感じ?
希望園がモンテ園だけどがっつりなのかわからない
朝の1時間はそれぞれ好きなこと(お仕事?)をして、その後は昼食まで園庭で外遊び
お昼食べてからは帰りの会で先生がみんなで楽しめることをやってくれるそう
縦割りです
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 12:52:05.76ID:YBPhkvS0
>>934
でも書いてくれてるのはいいね
入園してから断られたり、プレに通ってるのに願書提出で断られるよりかはいいなと思う
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:07:49.04ID:0w45R3tQ
お勉強園は結局 親の自己満足で終わる可能性高そう
カリキュラム豊富だと先生も忙しくて余裕がないし行事前とか成功させることだけに必死でピリピリしてるよね
できる子にとっては自己肯定感UPで楽しいだろうけど、こういう園って必ずついていけない子がいるもんね
そのついていけない落ちこぼれが自分の子かもしれないって思うと、お勉強園は無理だわ
我が子ができる子かどうかって入園する前にはわからないから、一種の賭けよね
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:12:21.47ID:rK/Unx+f
保護者の負担が大きい園ってその分先生に余裕が生まれるのかな?
それなら子供にも良い影響があるだろうし私も頑張ろうかなって思えるけど、保護者の負担が大きいのに先生も余裕なくてピリピリしていたら最悪だなと思った
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:14:22.29ID:MHXw6Rw3
カリキュラム豊富園についてやってること自体の是非はあまり言いたくないな
ただ上で経験者がいるように結局そこで自分には合ってた出来た良かった(もしくは逆)に終始する園なら良くないと思う
たまたま園で力を入れてることが出来る子にとってもそれが判断基準になるのは嫌だわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況