X



トップページ育児
1002コメント411KB

どうする?幼稚園選び 30日目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 22:46:34.60ID:r5j8PVaO
幼稚園への入園を考えている方、
皆で情報交換をしましょう。

すでに入園なさった先輩方からの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。

前スレ
どうする?幼稚園選び 29日目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1600070793/
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:02:55.70ID:rKpokp4l
>>869
服以前にプレ枠あるなら今からでもプレに入れないのかな
服についてプレで一緒の人に聞けるのに
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:23:53.50ID:VNPiyIQF
>>869
面接時の平服って略礼装って意味じゃないのかな
今時紋付袴や留袖で行く父母はいないだろうけど、普段着でってことじゃないと思う
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:40:25.67ID:lW6+43C6
優しくしたって減るもんじゃないしわざわざ煽るようなレスをする方が面倒くさいわ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:49:20.18ID:nIjAH063
ありがとうございます
お受験園セットみたいな服、浮くか心配で小綺麗程度に落とそうか迷いましたが、紺スーツで大丈夫そうですね
小綺麗で落ちるより紺スーツで落ちたほうが自分の心情としてもマシかもしれないので紺スーツで行くことにします
ありがとうございました
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:56:15.88ID:EJLVXC+l
願書に貼る写真が母と子のスナップ写真と書いてあったけど、普段の写真でいいってことなのかな
のびのび園だからそこまで気にしなくてもよさそうだけどちゃんと撮ったほうがいいか悩む
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 10:03:25.31ID:rKpokp4l
>>871
プレをかけもちしてたり転勤や転居で空きがあれば入れるかも
入れないならプレのキャンセル待ちしておいて入園の意思を示しておくとよいのでは
夫の転勤で引っ越した時年度の途中からプレ行ったよ
事前に電話したらプレの予約不要、欠席の連絡不要、毎回自由参加の園だったので当日行って申し込んだ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 10:06:06.02ID:qlgMHKAq
プレの空きなんてそれこそ園によるんだからさっさと問い合わせればいいのに
0883881
垢版 |
2020/10/19(月) 10:06:36.09ID:rKpokp4l
>>881
自己レス
プレをかけもちしてて片方やめる人がいたりするって意味
その園はプレ関係なく完全に抽選だった
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 10:51:44.49ID:uEQSX+TJ
プレがあるってことは私立幼稚園だろうから願書併願は別に構わないんじゃない?
まあでも大体の所は入園金添えて願書出すから、10万前後のお金無駄にしてでも両方願書出す人は少ないだろうけどね。
プレはかけもちで、園の様子を実際見ながら願書出すまでにどちらかに絞って、本命以外のプレは辞めるって人は割といるよ。

しかしプレ入れてるのに関係なく抽選って園はうちの市にはないわ…なんのためのプレなんだ…
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 11:22:40.26ID:yOYf7tSZ
>>868
うちは勉強園じゃないけどそんな嫌な言い方する必要あるかな
それにそれこそ型に嵌めて子どもを見てるわけだよね
そんな先生のもとではそれこそ育つものも育たないのではないかな
あなたも親族の考えではなく自分の考えを持った方がいいと思う
蛇足だけど勉強園といわれるような園て小学校の先取り学習してるわけじゃないと思うよ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 11:22:42.81ID:FMNDBdGM
>>881
詳しくありがとうございます
HP見て、プレ定員になりましたみたいな告知ばかりで諦めてましたが電話で聞くの有効そうですね
0888881
垢版 |
2020/10/19(月) 11:43:48.64ID:rKpokp4l
>>885
プレの人数をプレ退会者を見越して入園可能な人数より多く設定している園だと有り得る
プレ優先か必須→入園が難しそうな子はプレの時点でごめんなさいして退会してもらう→プレ退会者が当初の想定より少なければ抽選、みたいな感じ
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 11:50:38.39ID:1j0qwcJJ
>>886 の言い分もわかるし >>868 もわかるわ
詰め込み系の幼稚園出身の子って聞き分けの良いしっかりした子が大多数だとは思うんだけど、怖い先生とギチギチのカリキュラムから解放されて公立小で問題児になってる子の話を聞いて稀にそういうパターンもあるよなと思った
入学時点では運動も勉強もずば抜けてて周りも先生も馬鹿にして過ごしていたらすぐ周りが追いついてきたらしい
幼稚園に力入れるなら小学校も私立が良いんだろうなあ
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 11:56:42.22ID:ZHA5Kbwg
>>884
別にいいんじゃない?
ただ、お断りするのにイヤミの1つは戴くパターンもあるよ。
電話で済まそうとしたら、対面でって言われた人もいた。
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 12:45:58.33ID:LAAW9Qsc
入園料を数万円払って願書出してるのに、辞退すると嫌味言われるの?すごい商売だね
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 13:26:44.57ID:pKXqDNhO
ママ友が音楽系の習い事の先生だけどお勉強園の子は変なはしゃぎ方するって言ってた
普段よっぽど抑圧されてるんだろうね。それもあってママ友の子はどろんこ系に行ってる
佐藤ママも一人一人にあった進め方とかやり方は幼稚園でできないから
幼稚園では遊ばせてもらって勉強系は家でやった方がいいって書いてた
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 13:31:09.97ID:ZHA5Kbwg
>>891
最難関の幼稚園に受かり、なかなかの難関の幼稚園にお断りしたからかも。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 13:35:27.80ID:IJyuZdur
今こども園なんだけど令和3年度の1号枠は今までの5分の1程度しか募集しないようになって在園児の兄弟枠すら取り合いらしい
2号枠を増やして1号を減らしていくらしいけど急に減らしすぎ
うちは4歳差だから問題ないけど2歳差兄弟は多いから別々の園だときっついよね
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 14:37:27.15ID:7WTrquer
>>892
そのママ友と佐藤ママは似て非なることを言ってる感じがする
前者は「勉強ばかりできても人間意味ないぞ!」とか言って成績の良い子を可愛がらない教員を思い出す
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 14:59:06.19ID:nHKqGtND
キリスト教カトリック園っておとなしい子が多いのですか?
まだ見学とかできないから登園&降園時間に園前を通りかかって見ただけだけど、なんとなくそんな印象を受けた
活発男児のうちの子に合うかどうか心配
ちなみに全くお勉強系ではない、朝の数十分間だけモンテッソーリの作業があるだけの、ごく普通の幼稚園
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 16:04:43.88ID:GsBNSf8R
お受験園と附属園って違うの?
年少まであと1年、どこに入れようか迷い中
あった所に入れないと3年間苦しむことになるよね…
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 16:14:58.36ID:isfP1p6B
>>897
付属は名前というか形式というかそのまんまでは?
エスカレーターの付属ならお受験しないよね
そういうんじゃない大学教育学部付属もあるだろうけど
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 16:18:22.71ID:+fAdh4k7
子に合う合わない悩んだけど通わせてみてどうにも合わないなら他の幼稚園かこども園かに転園させると腹括って幼稚園決めたよ
転園となったら制服代や鞄代とか確かに勿体ないし転園は手続きの手間もかかるけど子どもに合わない園に無理して卒園まで通わせるのはナンセンスだと夫婦で意見が合致したわ
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 16:46:55.55ID:T3MmMiaO
>>899
うちも同じだわ。
入園金と制服鞄教材その他諸々20万くらいだけど、合わないなら仕方ないって思ってる。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 17:02:00.75ID:GsBNSf8R
>>898
あり
つまり附属は小学校が付いている所で、お受験園っていうのは高倍率の所って意味ね
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 17:02:16.41ID:GsBNSf8R
>>901
ありがとう
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 17:14:13.73ID:isfP1p6B
>>901
いや、小学校受験をする幼稚園がお受験園
テストとかあって本格的に試験をして入る幼稚園とは違う意味だけど結果的にお受験(小学校受験)に強い幼稚園は高倍率になりがち
エスカレーターの有名付属幼稚園も高倍率になりがち
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 18:27:59.28ID:GsBNSf8R
>>904
なるほど
エスカレーター附属は考えてないけど、小学校受験はちょっときょうみあるわ

>>905
ただの脱字
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 20:43:29.75ID:c8WWksmY
>>908
901でありがとうと打つところを「あり」って打ってしまったのを902で訂正してるんでしょ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 21:27:15.70ID:0r84F2Dg
流れぶった切ってごめんなさい


定員ありの園で1号出願済、未面接です
合否が面接日当日の夕方に速達で来るらしいのですが、まだ「出願=合格」と決めつけない方がいいのでしょうか
似たような園を受けた方の体験談でもいいのでお知恵を貸してください…不安すぎる……
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 21:36:45.60ID:r6h4NYEq
>>896
園によって違うと思うけど、近所のカトリック系モンテ園は大人しめの子が多かった
外遊びの時間はワイワイ元気に遊んでるけど、モンテのお仕事中はみんな静かに集中してたよ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 22:31:55.83ID:c8WWksmY
>>910
少しでも耳障りのいい意見聞いて安心したいんだろうけど定員あって割れてない限り受かる人もいれば落ちる人もいるよ
定員割れしてても面接等の結果で落として人数関係なく選別する園もある
うちは定員ありで面接して後日結果が郵送されてくる園だけど落ちて補欠合格だったよ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 23:06:09.15ID:LAAW9Qsc
>>910
落ち着いて、自分の書き込みを読み返してごらん
定員割れか、何か入園枠を確保してるか、強力なコネでもない限り出願即合格にはならないのよ
何のために面接があると思ってるの
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 23:16:56.93ID:DABJA16z
>>910
うちの園はよほどのことがない限り全員入園できるマンモス園だけど、入園金は面接までに事前振込、願書は面接に持参(願書貰う時に申請書みたいなやつは書くからそれで最低限の情報は把握されてる)
集団面接終了時に「みなさん合格です!」で名前入りの入園書類もらえるので、ママ友の間では面接はクラス分けの参考だろうと言われてる

まぁ貴方の園は速達だけどわざわざ郵送するんだし面接で合否付けてそうだね
ちなみに定員はどの園にもあると思うんだけど、無い園なんてあるの
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 00:12:52.54ID:794cIrm4
>>910
定員に関しては915の通り無い園って存在しない様な…

既に指摘されてる様に普通は出願=合格では無いと理解してるけど、面接当日に果たして面接結果を反映した速達郵便が届く事はあり得ないから実は合格なのでは?と思いたいってことなら気持ちは分かる。
でもさ、面接の当日「届く」速達ではなく、「発送する」速達(つまり届くのは翌日以降)では無いの?
書き込み中に「来るらしい」ってあった様に、そこの確認が不十分だから不安なんだよ。
こんな所で尋ねても何にもならないから、明日電話して聞いてみな。
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 01:48:58.29ID:xubQDDRA
候補の園に大学出て2年目くらいの男性教諭がいます
見学会に行った時にその方がしゃがんで娘へ名札を手渡そうとして
娘が少し動きそうになったらペタペタと娘の肩や腕を押さえて抱きかかえるように固定していました
プレとかでも先生に体を触られることってほとんどないので何となく違和感を感じました
動いたって目の前に私がいるので
普通の女の先生なら私に手渡したりするだろうなと思って
また見学会の様子を写真撮影して良いか聞かれはいと答えたら
「おっ!いいですか!?」と食い気味に反応され結構写真を撮られました
その方はフリーなのですが園庭遊びの時も園児と遊ぶ風でもなく好かれているという感じもしませんでした
改造車の大きなSUVで通勤していて職員駐車場でも目立っています
皆様は男性の幼稚園教諭は気になりますか?
その幼稚園はそれ以外はほとんど希望にかなっていてその教諭だけが気になり悩んでいます
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 03:49:05.99ID:W2gnSZDY
>>917
気になるならやめとけば
ただこの先、どこかに入園後や入学後に後から男性教諭が入ってくるケースはあるでしょうけど

ちなみに貴方の文章を読んで、その男性教諭はまだ子供の扱いが不慣れで、そして若手によくある園の記録係担当なのかな、みたいに感じたけど
車にまでケチつけられて男性教諭も大変ね
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 07:16:39.50ID:fsZW3Kqz
>>917
モ○ペ…
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 07:45:41.86ID:Jw35jXsT
気になるならやめればとしか
私は男性教諭が女児のトイレに付き添ってる園はやめた
その男性教諭がどうこうというより園の考えが不明だったから
女性教諭は男児のトイレに付き添っててなんでわざわざ逆にするんだろうって
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 08:02:57.38ID:NPqGCZmu
>>917
幼稚園側もそんなんで騒がれたら迷惑だからやめておいた方がいいよ
車種までチェックしてるとか頭おかしい。そしてブスな女児持ちに限って騒ぐんだよね
うちにも女児いるけどそのくらいじゃ何にも思わない
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 08:50:55.69ID:uEh0cq5X
すんごい悩んだ結果、合わなかったら辞めればいいという気持ちで高倍率のガチ勉強園に願書出してきた
何がなんでもとは思ってないから落ちてもいいけど、A43枚ある願書書いたのに書類で落ちたらやっぱり凹むだろうなーw
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 09:05:10.07ID:dkit1T3W
>>917
私ならやめます
抱きかかえるとか違和感ある
触られるの嫌がる触覚過敏の子もいるだろうに
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 09:34:15.65ID:0UtPS7/y
>>917
子供による。
大人しい気の弱そうな子や大人な言うことに素直に従うタイプなら辞める。
いちいち騒いだり泣く子ならまあ行かせるかな。
なんだかんだ言ってもやっぱり心配だよ。
顔が可愛いとか可愛くないとかは関係ないと思う。騒がなさそうな子なら誰だって被害に遭う可能性あるし…
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 10:10:19.66ID:1uJjj4Qt
>>917
気になるならやめればいいよ!

うちは、悪い意味で気になるなって先生いたけど、入園してみたら辞めてたw
そんなパターンもあるよ。
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 10:19:48.70ID:YQlaJJfi
願書に癖とか書くとこがあるんだけど、ちんちん触る癖があるって書きづらい…
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 12:07:57.89ID:D0B6M6Bs
モンテッソーリか否か悩んでいる
私自身がモンテッソーリ(今思えば)のような小学校を出ていて
満足しているし今の仕事はそれなくしてはなかったと思われるのでとても重要なのだけど
娘にこの仕事をしてもらいかと言われればちょっとオススメはしたくなくて
幼稚園とはまた別なんだろうからまず見学からなんだけど
モンテッソーリとモンテッソーリ系とではかなり違うっぽいから
片っ端から行ってみるしかないのかな
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 12:24:59.24ID:0w45R3tQ
>>931
ただモンテを取り入れてるだけの園と園風そのものからしてがっつりモンテなのとでは全然違うから、園による、としか言えない
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 12:41:12.02ID:MpeIlqwA
今更ながら昨日見学してみたら軽めと聞いてたけどがっつりお勉強園だった
絵本の読み方指導、英語、鼓笛隊、フラッシュカード、算盤みたいのもやってた
見学の際には一斉保育が主になります、お子さまが興味のあることを伸ばしたいのであればもう少し自由な園がよろしいと思いますよと言われたよ
今日改めて貰った入園案内見たら多動他害はお断りします、入園前にオムツは必ず外して下さいとがっつり書かれててかなり厳しそうで悩みはじめた…見た感じ雰囲気は悪くなかったけど
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 12:47:34.72ID:9JlODNlk
がっつりモンテってどんな感じ?
希望園がモンテ園だけどがっつりなのかわからない
朝の1時間はそれぞれ好きなこと(お仕事?)をして、その後は昼食まで園庭で外遊び
お昼食べてからは帰りの会で先生がみんなで楽しめることをやってくれるそう
縦割りです
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 12:52:05.76ID:YBPhkvS0
>>934
でも書いてくれてるのはいいね
入園してから断られたり、プレに通ってるのに願書提出で断られるよりかはいいなと思う
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:07:49.04ID:0w45R3tQ
お勉強園は結局 親の自己満足で終わる可能性高そう
カリキュラム豊富だと先生も忙しくて余裕がないし行事前とか成功させることだけに必死でピリピリしてるよね
できる子にとっては自己肯定感UPで楽しいだろうけど、こういう園って必ずついていけない子がいるもんね
そのついていけない落ちこぼれが自分の子かもしれないって思うと、お勉強園は無理だわ
我が子ができる子かどうかって入園する前にはわからないから、一種の賭けよね
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:12:21.47ID:rK/Unx+f
保護者の負担が大きい園ってその分先生に余裕が生まれるのかな?
それなら子供にも良い影響があるだろうし私も頑張ろうかなって思えるけど、保護者の負担が大きいのに先生も余裕なくてピリピリしていたら最悪だなと思った
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:14:22.29ID:MHXw6Rw3
カリキュラム豊富園についてやってること自体の是非はあまり言いたくないな
ただ上で経験者がいるように結局そこで自分には合ってた出来た良かった(もしくは逆)に終始する園なら良くないと思う
たまたま園で力を入れてることが出来る子にとってもそれが判断基準になるのは嫌だわ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:17:45.65ID:rG29sCwq
親も旦那も、家から近いところにしろとうるさい
離れた園も余裕でスクールバス出てるから、どうせ入園するなら得るものがある園に入れたい
災害が起きて迎えに行く時近いほうがいい、と言われても、
三年間で一回あるかないかの話、べつに一日くらい数時間かけて歩いて帰ってもいいんだけどなあ
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:18:19.50ID:MHXw6Rw3
>>938
園によると思う
先生のやることを保護者が替わるわけでもないというか
うちの園はちょっとしたメンテナンスを自主的に父親がやったりはする
でもそれがら無ければ業者発注するだけだから先生の負担とは関係ないんだな
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:19:49.50ID:LnNSxSTD
お勉強系とは程遠い我が子
元気で優しく強い子に育ってほしい
もちろんのびのび園
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:26:49.19ID:hWDNMzJc
>>938
保護者負担はあまり関係ない気がする
やっぱり子供に対して職員がどれだけいるかが大事だと思うよ
1クラス1担任だけど各学年フリーが2人いるとか
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:32:18.70ID:YwYY1F/I
別に幼稚園で全てを完結させる必要はないんですよ
もっと視野を広げてもいいんじゃないでしょうか
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:37:44.61ID:hWDNMzJc
>>935
近所の園は登園からお昼まではお仕事、その後年中以降は一斉活動って感じで外遊びはなかったな
園の名前にもモンテッソーリ入ってるしモンテッソーリとは?の分厚いパンフレットくれるから結構がっつりだと思う
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:39:13.22ID:Ktk+9bJI
モンテの公式は午前中自由研究とかかなり自主性高いんだけど
幼稚園のモンテ取り入れ系ってただの細かいカリキュラム通りのお勉強園だよね
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:41:00.56ID:ylyA9VXz
>>944
子どもが遊ぶのって必要だからだよ
遊ばない子が勉強出来るようにはならない
大人から見て幼児が勉強してるように見えても本人は楽しくて遊んでるつもりか嫌々やってるかだったりする
遊んでだけいたとしてもそれがイコール落ちこぼれるとかではない
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:46:13.25ID:uEh0cq5X
>>948
別に遊ぶななんて言ってないんだけどw
単純に幼稚園で落ちこぼれるのが可哀想だと思うのと同じで
小学校で落ちこぼれたら可哀想と思うだけ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:58:13.43ID:dPKtgq8D
どっちがいいとかより園と子供の相性だよね
無理やり勉強させられるのは辛いけど文字の勉強だったり学ぶの好きな子もいるからそういった子にはいいだろうし
どっち向いてるのか分からない時はどっちもほどほどの園がいい
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 14:04:15.93ID:0w45R3tQ
>>950
私はそれを見極める自信がないや

みんなどこで子供に合う合わないを判断しているの?
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 14:21:14.68ID:Mf+FZMPg
同じマンションにお勉強園に子ども通わせてるママいるけど、いつ見ても顔が怖い
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 14:27:07.80ID:I7zQUS4r
家で幼児ワークと楽器と工作と外遊びを時間決めてやらして見てスムーズにできるなら勉強園でも良いんじゃない?

自分でやりたい事を見つけて、やりたい気持ちを押さえないタイプならのびのびがいいのかと
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 14:32:47.30ID:naG0oLrV
>>949
誰もあなたが遊ぶなと言ったなんて書いてないのでは
>> 幼稚園で遊びしかやらなくて小学校入って落ちこぼれる
これを否定されただけでしょう
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 14:54:04.81ID:dpaTVfEk
単純に>>923=>>944だから自分の決めた勉強園が否定されてる気分になって怒ってるってだけだね
必死にここにしたのは特に拘ってませんけどを装ってるけど実際は拘りまくってましたと
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 15:00:31.28ID:4hf/0dOM
願書に書く幼稚園の子供の友達の欄に書く友達がいない場合はどうしたらいいんでしょうか?
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 15:03:19.46ID:uEh0cq5X
>>958
いや遊ばせた方がいいかどうかなんて申し込むまでに何ループも考えてるし今更そんな意見で怒らんわ
なんならシュタイナー教育の園と悩んだくらいだし
でも純粋に疑問なんだけどなんで勉強園批判する人って小学校で自分の子がついてけなくなることは考えないの?
自分が家で教えるからってこと?
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 15:06:23.25ID:C2Q6SDy5
>>949とか>>950とかそうなんだと思うけど「勉強園」を一斉保育主体で座学から音楽から体操までやる園と座学一辺倒な園がごちゃごちゃに語られててなんだかな
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 15:15:40.52ID:YPjlls7m
>>960
自分で教えてもいいし通信教育でもいいしくもんや学研なり方法はいくらでもあると思うけどそんなに幼稚園だけで済ませたいの?
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 15:18:50.95ID:QdvXFkQk
お勉強園とはいってもモンテッソーリの本来の形は自分で考える力を養うだから
決められたこと以外の自主的な勉強もあるよ
それを勉強をさせられてるととる子は向かないけど
好きなことをやるのを手伝ってくれるととる子には向いてると思う
モンテッソーリじゃないお勉強園のことはわからないけど
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 15:39:54.43ID:794cIrm4
>>959
無しで良いよ。嘘も書けないし。
書かせる目的としては在園児の紹介なのかとか、近所で連絡帳のやり取りが出来そうかとか、その程度の参考情報だよね。
倍率が高くて僅差の子供が沢山いて、最終的にどうするか総合的に判断する時に紹介だとほんの少し考慮されるかな?殆ど影響無いと思うけど。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 15:59:59.61ID:LGO57WnW
>>954
素の顔つきが怖い人だっているんだしお勉強園かどうかでくくるものでもないと思うよ
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 16:14:33.27ID:C2Q6SDy5
>>960
なんだかループじゃない?
944からの948
あなたの心配してるようなことならそもそも幼稚園に対してはきちんと教育要領があるから
どこでも必要な勉強をすると言える
それを逸脱するような特殊な園と比べる話ならここじゃないよ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 17:00:39.12ID:0w45R3tQ
>>960
幼児期に遊びだけしてたら小学校でついていけなくなるっていうのが意味わからないww何で?w
逆にお勉強園に入れてたら小学校の勉強に絶対ついていける!っていうその自信はどこから来るの
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 17:38:57.84ID:2dryLDRY
がっつりお勉強園のママさん自身は
勉強好きで出来たほうだったのか
勉強嫌い出来なくて後悔してるパターンなのか
どっちにしろ何か焦りが・・・?
って自分(凡庸)も、選択肢の多い都会での子育てに対して妙な焦りはあるけど

柳葉敏郎が仕事以外は地元秋田県にUターンして住んでて子育てもそこでしたらしくて、
成功者なのにお受験ルート取らないんだ?奥さんは田舎暮らしたまったもんじゃないだろうなー、って思ってたんだけど
近頃なんだかギバちゃんの気持ちわかってきたわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況