X



トップページ育児
1002コメント374KB

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド438

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 22:21:13.75ID:XTqqcVVM
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド437
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601128117/
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 22:21:35.36ID:in88dtzQ
>>295
それなら今はあくまでも撮影用の靴にしておいた方が良いかも
どこかのスレで見たけど所謂外履き用のファーストシューズは
10歩くらい歩けるようになってから買うのがサイズもしっくりくるし
ある程度長く(とは言え成長早いけど)履けてお勧めみたいだよ
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 22:38:46.92ID:UX9WT2hh
今週頭に一歩バランス保てるようになって、昨日は二歩目、今日は三歩目歩きかけた
成長が早すぎて寂しい、もっと赤ちゃんでいてほしい
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 23:00:36.83ID:R6oYXF+O
>>297
煎餅部分がハイハインで中のクリームがミルキーな感じで美味しいよ…
チョコ味もあるよ…
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 23:11:29.13ID:g3L2JhMo
シナぷしゅの河口恭吾のまっかっかあき?がずーっと脳内でリピートしてる…
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 23:12:29.64ID:PQ5I1DdA
>>285
回遊魚!だれうま!
よくあるんだ、ありがとう

>>286
疲れないのか不安になるよね
後追いはお腹減ってるときと眠いときだけする感じだなぁ
模倣はパチパチとバイバイとハーイを教えてるけどパチパチやっと最近。そういえば離乳食の時もあまり黙ってお利口さんに座ってないや。
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 23:42:04.93ID:0hk+mHVG
夫にジェラピケ見せてみたらロンパース買うことになった
きっとあのモコモコ抱っこしたら最高の上を行くわどうしよう!どうしよう!
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 23:45:51.43ID:p1WYNqYW
>>298
なるほど、ありがとう
写真のためだけに靴買うのもなぁとも思うし、でも靴あったら可愛いなぁ
靴じゃないとしたら、、1歳の誕生日って何あげるべきなんだろ
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 23:52:00.42ID:0hk+mHVG
ハロウィンのベビー衣装どれもかわいすぎる
ハロウィンがこんなに最高なイベントだとは思わなかったわ…
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 23:55:09.06ID:Lfts2MbB
GAPのディズニードレス全部ほしいわ…
ミニーならギリ普段使いできるかな
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 23:57:06.54ID:dnYUtJIh
>>304
うちも今月誕生日
まだ歩けないけど靴は買っちゃったよ
2歩くらい足出るから、もうすぐ歩けるかなーと期待をこめて
あとは、バイク系とカワイのミニピアノ
生まれた時ベビーリングとかの記念物を買わなかったから、それに代わるチャーム買った
あとプレゼントというか、一升餅背負う用のリュック
来年からは自分でほしいもの言うようになるだろうから、今年は自分があげたいものにするつもり
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 00:44:47.83ID:tKKYxWsa
誕生日に向けて1年のアルバム(写真集みたいなやつ)作りたいんだけど進まない
しまうまでやってるんだけど配置とか写真選びめんどい
これなら1ヶ月毎に作っとけばよかったよ
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 00:56:08.51ID:u1jFT7Nd
部屋が寒すぎた
手足も背中もひんやり
ごめんねごめんね
暖房いれた
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:48.56ID:kC9q2I9b
10ヶ月にもなって突然夜中2時間間隔で起きるようになってしまった
授乳1回だけで時々は夜通し眠れてたのに
何でだ…
しかも抱っこじゃ絶対に泣き止まないから2時間おきにπ咥えさせてる
新生児並みやんけ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 01:51:14.36ID:YO7plC8a
悪循環なのわかってるんだけど
元々抱っこでは1時間でも2時間でも泣き続けるから夜中起きたら乳飲ませてて
それでも起きるのは多くて1回だけだったから何とかなってたんだよね
最近それが時々2回になってもまあたまにはねー、くらいにあげてたから変な癖になってしまった
幸い明日は土曜日だから主人に出動してもらって
「乳は出ない!」で諦めてもらうわ…
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 04:54:13.02ID:+K9jKCPY
>>312
ほんと、もう乳はでない!っていいたくなるよね。お疲れ様だよ。ご主人出動してくれてよかった。
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 06:17:28.33ID:AUuHHzPP
>>301
わかる、シナぷしゅで流れてる歌って癖になる
でもあの絵?の目が怖くて苦手だわ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 06:47:18.64ID:3ga/k+PX
>>301
育児疲れで季節の情緒なんてフル無視だったから歌の出だしの夏!終わるよー!感がエモい
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 07:02:07.35ID:mnfB8MmF
うちは夜断乳してわりと眠れてたのに10ヶ月でまた2時間ごとに起きるようになってしまった
断乳してるから父親あげるわけにはいかないしおしゃぶりとトントンと抱っこで乗り切ってる
10ヶ月で夜泣きする子他にもいてちょっと親近感
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 07:52:35.36ID:r30kKBmy
昨日の夜はうちの9ヶ月も久々に泣いて起きて授乳しないと寝なかったわ
急に寒くなったり台風来たりしてるせいだと思いたい…
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 08:01:17.61ID:tKKYxWsa
夜中すごかった
いつも夜中は添い乳で2回くらい起きるんだけど、今日は添い乳しても乳首噛まれるわ飲まないわでトントンしてたら寝た
けど本当10分か20分間隔で何回か起きてた
台風とか気圧の問題だよね
でもパイが嫌ならこの際夜間断乳しようかなとちょっと思った
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 08:08:49.06ID:NoFTkTX7
いま10ヶ月でつかまり立ちまでできるようになっているのですが、うつ伏せから仰向けに戻るのがうまくできないのは普通でしょうか。
たまに、ビタン!と音が鳴ると、不意に仰向けに戻ってるみたいなんですが、びっくりして泣いてしまいます。
うつ伏せから仰向けに上手に戻れるようになるのは、だいたいいつ頃が普通でしょうか。
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 08:29:48.16ID:p6W6wsLY
>>321
寝返りがえりが上手くできないってこと?
うちは7ヶ月だけど片方は上手でもう片方は頭から着地することもあるよ
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 08:47:00.09ID:f+m0FRKh
5ヶ月で初めてトマトあげたら動きが止まって目がカッと見開いて食べるペースがダウンした
人参好きでバタバタして喜んでたのに落差がすごくてそれすらも可愛い
上の子もそうだったけど酸味に驚いたのかな
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 09:16:29.58ID:NoFTkTX7
>>322
寝返りがえりっていうんですね
ちょっと遅れ気味っぽいので健診のとき聞いてみます
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 09:27:21.33ID:HXPFVRSe
赤ちゃん用のアグってどうなんだろ?
10ヶ月で2〜3歩出るので誕生日にスニーカーと一緒にプレゼントするか迷う
ほぼ歩かない子がアクセサリー感覚で履かせるようなものなのか、人間っぽく立派に歩けるようになってから実用的にはくものなのか…
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 09:34:04.32ID:49IT2d9G
>>325
オシャレアイテムとしてたまにしか履かないかもしれないけど、そういう物のほうが自分で買わないから貰って嬉しいと思うよ
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 09:39:44.29ID:zr3LQfQB
ちょっと目を離してる間にげろはかれてたー…
床はジョイントマットだからいいけど絵本にぬりたくられてた
捨てるしかないかなこぐまちゃんありがとう
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 09:46:20.16ID:49IT2d9G
>>325
ごめん言葉ぬけてた
うちはアクセサリー感覚派だから326のような意見ってことね
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 09:51:45.55ID:dMGMucp4
>>325は我が子の誕生日にって事じゃないの?
靴はファーストかセカンドかで作りも用途も違うと思うよ
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 09:57:27.67ID:HXPFVRSe
我が子へのプレゼントという意味です
ファーストシューズはもちろんスニーカーにするんだけど、冬生まれだからもう一足アグあげてもいいかな?と思って
ただ、履いてる子あんまりみないので(寒い地域だと履いてるのかな?)赤ちゃんにはムレるとか歩きにくいからヨチヨチ歩きに適さないとかあるのかな…と思って悩んでました
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:00:23.24ID:Uytbl5SS
うちもいつもより夜中やたら泣いて起きるな〜と思ってたし頭痛がひどくて全然寝れなかった
台風の気圧のせいだったのね
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:05:38.96ID:XinKjBp7
出産祝いでもらったスリーピングスターがようやく着れるサイズになったから昨夜着せてみた
こういうおくるみ系初めて使ったけど着てる姿めちゃめちゃ可愛いし実際寝付きも違うね…!(夜泣きしないとは言ってない)
布団蹴っ飛ばさない子だから要らないやと思ってたけど低月齢の頃から用意してみても良かったな
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:46:38.03ID:VAEQJ9kZ
ジェラピケ千円クーポン出てたよZOZO
愉しいかわいいを増やして日照時間の短い季節を乗り越えなくては!

ベストが便利ときいていたけどカーディガンでも羽織ればいいんじゃ?と思ってた
長袖重ねて着脱させるの難しいのね〜!成る程
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 11:58:50.49ID:/eefPmjY
はみがきナップを箱から出されては詰め出されては詰め

賽の河原かな?
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 12:04:11.49ID:/yHtaZeD
「ねーんねーんねーん!」って言うようになった
ねんね下手くそでなかなか眠れないくせにw

床暖弱めに入れたらすぐ眠くなってしまうみたいでずっとぐずぐずしてる
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 12:38:36.25ID:hpVRPBl3
乳飲みながら寝落ちしたわ

上の歯が生えかけてるぽいけど上は見づらいよね
歯みがきナップも少し顔を出してるのかすぐ下まで来てるのかはなかなかわからないし…
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 12:59:45.18ID:r30kKBmy
もう4-5ヶ月は毎日何度も練習してるのに一向にストロー飲みが上達しない…
水分摂ってほしいし飲みたがるからストローマグを手の届く所に置いてるけど
吸い上げたうちの半分は口から出てくるから毎回びっしょびしょ 疲れてきたわ
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 13:00:25.39ID:n66NCiQ4
妖怪眼鏡むしり…

抱っこして顔押し付けてくるのかわいいんだけど
眼鏡に当たると怪我させそうでのけぞって避けてしまう
眼鏡の母ちゃんたちどうしてます?
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:08.55ID:hT0mJs2k
うちの10ヶ月も昨日〜早朝にかけて夜泣きひどくて過去最高レベルだったと思う
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 13:46:49.69ID:egsuUzUI
夏の間は汗っかきの暑がりだったからその時の癖で着せすぎないように気をつけてたら寒かったみたい、秋冬用のスリーパー着せて寝たらよく寝てた
ごめんね
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 14:07:05.13ID:VagG8007
>>341
ウチの子もストロー殆どダバーしてたけど保育園の関係でアクアライトあげてみたら一気にストロー飲みが上達したな
美味しくて吸って飲み込むコツを掴んだのかな?
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 14:16:03.50ID:7n2rFF4i
スレタイ児が寝転んでる私のお腹に乗ってぼよんぼよんお尻で跳ねてたんだけど何を思ったか急に後ろに倒れてきてビビった
後頭部と私の頬骨がごっつんこして子は笑ってたからよかったけど私は泣きました
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 14:19:57.25ID:TJZ3VXep
リビングは何で暖とってますか?
生まれるまではこたつ使ってたけど、リビング狭くて動き回れないかなと思って撤去した
今のところエアコンとホットカーペット買って、低温やけどと乾燥に気をつけて使おうかなと思ってる
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 14:29:02.69ID:f+m0FRKh
>>348
西日本だけどリビングは昼夜の寒暖差が大きい地域だからガスヒーター使っててもうすぐ出す予定
エアコンほど乾燥せず、すぐ暖まるしお気に入りで石油ストーブ用の柵をしてる
寝室はエアコン
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 15:18:56.88ID:a1JX/oRK
うちも10ヶ月でここ最近この世の終わりかのような夜泣きがある
他にも同じような人がいて安心した
何が原因なんだと悩んだけど、歩くようになったり後追い本格化したり歯が生え始めたり夜間断乳したり
心当たりがありすぎてそりゃ色々混乱するよなと納得した
早く落ち着いてくれるといいなぁ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 15:32:45.03ID:s43tLhUI
今日突然バイバイできるようになった
10月入ってからハイハイとかハイタッチとかできるようになって成長が目まぐるしい
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 16:06:53.86ID:1AhS9A6l
上の子が添い乳で寝かしつけてて卒乳遅くなったからスレタイ児の下の子は添い乳しないように気をつけてた
でも寝かしつけが面倒で昼寝の1回だけ…とか早朝に起きた時だけ…ってズルズル解禁してしまって今5ヶ月
昼寝のために布団置いたらニッコニコでキョロキョロしながら口開けて待つようになってしまったわ
今回も卒乳遅くなりそうだわ〜またπが伸びる
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 16:07:21.35ID:jF5rKiaD
>>342
7ヶ月
眼鏡奪われたら奪い返すけど、かなり巧妙にゲットしに来るからさらに大きくなったら奪い返せる気がしない
義母は眼鏡ストラップ付きの老眼鏡毎日奪われてる
ストラップつけててもこれだから、他にどんな対策したらいいものか…
出かける時とか奪われたらやばい時はコンタクトにしてる
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 16:23:55.58ID:X4GXm6Aq
赤ちゃんが遊べるメガネ風おもちゃ作ったら売れそうだよね
おしりふき風おもちゃがあるんだし是非作って欲しいw
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 16:27:51.14ID:lyAjCMTm
眼鏡はつるの部分が危ないからおもちゃにはできなそう
上の子に眼鏡壊されたからスレタイ児も気をつけないとなぁ
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 16:34:59.89ID:/eefPmjY
保育園の入園面談の時、先生と話してたら眼鏡もマスクもむしられたよ
そこで先生が吹き出さないあたり、よくある話なんだろうなあ
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 16:36:03.82ID:uMe1bkYI
いたずらボックス系のやつで顔の絵にかかった眼鏡を外せる(多分完全に分離はできない)やつあるけど実際食いつきどうなんだろ
いかにもおもちゃって感じではあった
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 17:08:16.53ID:NdCyDJ2c
100均で囮用の眼鏡買ってきたけど最初だけ食いついてすぐ興味失った
けど、いじるだけいじらせたから前ほど眼鏡に執着しなくなった気がする

子の服が増えすぎて収納に悩む
タンス的なやつか、収納ケースか、こどもようクローゼットか…
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 17:18:08.57ID:8aw09QLQ
眼鏡は危ないから面倒だけどコンタクトにしたわ
奪われそうになる以外にも縦抱きしてるとヘッドバット飛んでくるからお互い怪我のリスク高いし
Zoffの眼鏡がいいと聞いたから今検討中
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 17:21:07.45ID:6K5MtMT2
相談したいことがあったから#8000に電話したら時間外だった。保健師さんに教えてもらった市がやってる24h救急相談センターにかけたら対応めちゃくちゃ良くて、私も今年はふるさと納税やめようって思った。
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 17:27:36.92ID:acCVfM1p
>>358
うちあるけど引っ張るおもちゃという認識しかしてない
本物は本物でむしりとられるから、眼鏡の代わりにはならないかな
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 18:42:13.71ID:lJoYNtru
1歳の誕生日プレに、ジャングルジムとすべり台とブランコが一緒になったやつ買おうと思ってるんだけど、ブランコ滑り降りた時って音結構するかな?賃貸なので下への音が気になる。上の子とかに買って持ってるよという方教えてほしい
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:02:04.83ID:yPj1i32K
昨日ゾゾでジェラピケのねこかったら今日クーポンでとるやないかーいw
迷ってたみなさんチャンスよー!
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:07:32.82ID:QO/7rxkB
一人遊びしてくれなくなった。おもちゃ与えても、そばで見ていないと怒る。今日はぬいぐるみの足をくわえてドヤ顔。お母さん見て見て〜の始まりかなぁ。
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:10:55.16ID:un6kMoo0
ジェラピケのやつ、可愛いんだけどこれはハロウィンのコスプレ用なの?
冬場でも部屋着はモコモコでいいのかな?暑すぎない?
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:20:33.27ID:rFmb43/O
>>364
音は特に気にならないかな
でも下にジョイントマットとか敷いた方がいいかも
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:41.83ID:OyLYWknQ
7ヶ月だけど夜泣きなんだろうか
今までの擬似添い寝じゃ寝なくなったし
抱っこしたら仰け反る置いたところで寝ない、観念してπ吸わせても置いたらまた泣き出すが続いてて
何言ってるかわかんないよーって気持ちが膨れてきた
なんなんだよもう
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:45:46.98ID:yPj1i32K
>>367
ポンチョ買ったけど、普通に外で着ようとおもってるー!大人用はハロウィンのコスプレルームウェアってかんじだもんね
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:46:10.94ID:lbxfzA3N
和室に大人ベッド2つおいてその横にベビー布団置いてるんだけど
つかまり膝立ちでベッドによじ登ろうとしてくるようになった
深夜とか早朝とか無言でベッドに体重かけてて不安定だし倒れたら怖い
今更ベビーベッド買うのもなぁ…どうしたもんか
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 20:10:31.02ID:lbxfzA3N
>>372
あ、なるほど!大人用ベッドを囲えばいいのか…盲点だったわ
今脱走防止におくだけとおせんぼ置いてるからそういうのでベビー布団囲おうかと思ってたけど
ベッドガード見てみますありがとう
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 20:51:58.57ID:TJZ3VXep
>>349
ヒーター+柵で火傷の心配なさそうだし、部屋全体温まりそうでよさそう。検討してみます、ありがとう
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 20:55:50.67ID:+WQumexf
石油ストーブと柵って柵めっちゃ暑くならんの?
火傷しそうだけど
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 21:23:55.37ID:LMSq3BYm
6ヶ月、最近就寝した後必ず1時間くらいで目が覚めて、そこから5〜10分泣いてそのまま寝る
毎日これなんだけど何なんだろう
しかも23時2時4時に必ず起きる
今までは毎回πあげてたんだけど、昨日は試しに2時を飛ばしてみたら泣き叫ばれたけど4時に授乳してその後8時くらいまで寝てくれた
いつになったら夜通し寝てくれるんだ……
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 21:42:25.37ID:a1JX/oRK
>>369
寝ぐずりってやつかな
うちもここ数日そんな感じでぐったり
調べると眠たくても眠れない状態、体内時計が整わないうちは仕方ないみたいな感じだった
いつまで続くんだろうねぇ
お互いお疲れ
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 21:45:21.40ID:PxhS+J5A
>>378
もうすぐ6ヶ月同じすぎて自分かと思った
もともと3時間おきに起きて授乳したらコテンと寝てたけど
さすがに最近の2時間は早すぎと思って抱っこして寝かしつけもしてる
明け方のぐずりに耐えられず腹の上に乗せると長く寝るから一緒に寝たりしてる…
ちなみに健診で助産師さんに相談してみたけどまだ6ヶ月なんてそんなもんよーで終わった
本当にいつになったらしっかり寝るの
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 21:50:41.82ID:B7BbjxvY
急に寒くなってきたり台風の関係で気圧とか歯がはえそうとかいろんな理由があるよね
子供によるけど2歳くらいまではよく寝てくれてた子が起きるようになったり急に夜泣きするようになったり全然有り得るからそういうもんって思っておくようになったわ
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 21:57:10.28ID:vFJoBGIA
寒いかと思っていつもより暖かめのパジャマ着せたら暑いみたいでモゾモゾしてる
結局弱めに冷房入れてる…意味わからん
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 21:58:19.37ID:oXb4vBZr
授乳中π左右入れ替えで子を動かすときに
ヂュバ!ヂュバ!とすごい勢いで指しゃぶって繋いでるの可愛い
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 22:19:31.60ID:S+m/w8vn
>>367
ブルマ履かせて中に手を入れてみたけど結構暖かかったよ
半袖ボディにブルマで丁度いい位だった
昼寝の時に腕が冷えるかなと思って上に長袖着せたら汗かいて泣いて起きたからブルマも脱がせた
もっと寒くなったら丁度良さそう
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 22:35:17.29ID:qvO+14y+
初めて寝返りした!って喜んでたら夜も寝返りして1〜2時間おきに起きてる…
寝返り返り覚えるまでこれが続くと思うと恐怖しかない
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 22:51:53.50ID:ayNuw2o+
最近ミルク入れた哺乳瓶が視界に入ると( ゚д゚)ハッ!って顔するようになった
新生児の頃は口元に当たるものにがむしゃらに吸い付くだけだったのに
今は目で見てミルク飲む道具だってちゃんと分かるようになったんだなあ
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 22:55:20.60ID:un6kMoo0
>>387
うちもだ。哺乳瓶見たらバンバン腹を叩いて大喜びしてる
混合で、ミルクを準備してからπを吸わせてるんだけど、近くに置いた哺乳瓶と私の顔を交互にチラチラ見ながらπを吸っててなんかうける
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 23:12:44.90ID:sPZ5g34V
つかまり立ちや伝い歩きする11ヶ月
大人用のベッドで川の字で寝かせる場合、先に子を寝かしつけて大人は寝室を退室してリビングへ移動なりする場合はどうしていますか?
今現在はベビーベッドで寝かせてるので良いんですがふと思って…
ベッドガードもつかまったりすると意味ないのかな
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 23:43:10.17ID:1SeLT9Iu
>>389
落ちたら危険という意味でどうしてるかってこと?
うちは子どもだけ先寝かせたあとはベビーモニターで常に監視してるよ
動き出したらすぐ行く
一応下にクッションとか敷いてるけどベッドの縁まで来たら自分で止まるし寝相はそこまで悪くないから落下したことはない
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 00:51:38.21ID:OpYq4+90
指でつなぐとか賢いなあ
うちのはふぇふぇ泣き声になってるだけだわ
πが目の前に来るとハスハスハスってめっちゃ息荒くしてまるで猫缶開けるの待ってる猫のよう
人間も動物なのねとしみじみする
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 01:19:34.02ID:HiZAjATa
うちはキー!って怒るんだけどそれが可愛くて可愛くて笑ってしまう
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 01:41:27.47ID:Z4o1q02q
ハスハスハスわかる可愛すぎたまらん
それまで泣いてたりおもちゃに夢中だったりするのにπに気付いた途端モードが変わる
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 02:50:35.41ID:2gTQRa48
2時に起きて授乳してもこの世の終わり泣き始まりかけた7ヶ月児
ゆらゆらとんとんしてる時に、たまたま積んであった広告踏んじゃって、シャカシャカ音で泣き止んだ
そのままシャカシャカやり続けたら、途中笑いまで出て眠りについたー!
たまたまかもしれないけど明日も夜泣きしたら試してみよっと
明日も、っていうか数時間後かもしれないけどね!
シャカシャカが夜泣きにも効果的だったら自分的に大発見
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 03:05:23.97ID:HlL0tu/m
今夜は旦那に子供見ててもらって私は自室で寝てたんだけど久しぶりにπがガチガチに張って起きてしまった
搾乳器取りに行ったら丁度子供もお腹空かせて目を覚ましたところだったから授乳してスッキリできたわ
よかったよかった
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 05:22:08.72ID:QRxv5u4i
>>390
ありがとう なるほどモニターが別で必要な
もしも今後次の子が生まれたりしたらベビーベッドをその子に譲り…ってなるとどうなるのかと思って聞いてみました
もうその頃には落ちたら危ないって分かるかな まだ無理かな
ふちまで来たら止まるの賢いですね
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 06:44:07.36ID:N4QKCwh9
眠りが浅くなると顔こすったりかかと落とししたり反動で寝返ったり自分の手足の暴れで起きちゃうみたいで
ずっと抱きしめて押さえつけて寝たらよく寝た
でもその無理な体勢でこっちの体がバキバキ
もう5ヶ月も終わるし自分の手足はなんとか自分で制御してくれませんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況