X



トップページ育児
1002コメント374KB

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド438

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/06(火) 22:21:13.75ID:XTqqcVVM
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド437
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601128117/
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 09:03:01.63ID:SEwIaa57
やな感じとは思わないけど何に対して草生やしてるのかわからんわ
寝ない子の親への頑張ったマウント?
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 09:07:16.91ID:NqrHGPq8
>>85
いや、書き方が嫌らしいと思っただけ。
そもそも幼児の行動は性質によるものが殆どだと思ってるから(更に0歳児だし)、自分の手柄みたいにそれみたことか!って言っちゃうのって痛々しいと思う。
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 09:08:08.56ID:PRZLI509
洗濯してる間に煽られてたww
別に育てやすい子自慢のつもりじゃないわよ、たしかにスーパー可愛くていい子ですけど
10ヶ月だけど夜間授乳してるし抱っこ紐で寝る癖がついて悩んだりもしたわ
インスタとかTwitterみてマイナス思考になる人たち?
朝からスレの雰囲気悪くしちゃったごめんね
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 09:11:00.88ID:kDsHiCLM
私もネントレ民で義実家に昼寝時間を管理してるって話したら「赤ちゃんなんだから好きなだけ寝させてあげて!」とか色々言われたからドヤりたくなる気持ち分かる
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 09:14:53.02ID:L2MExWec
お腹壊してトイレに籠ってる間にギャン泣きしてた子が静かになったから不安で見に行ったらお気に入りの毛布ぎゅっと抱き締めて寝てたわ
目尻にいっぱい涙溜めていじらしい・・・すぐに傍に行ってあげられなくてごめんね
母ちゃんもう一度トイレに行ってくるね
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 09:19:23.36ID:ovXPIAZr
家具の角に貼ってあったウレタンフォームの端を引っ掴んでびびびーっと剥がしちゃった!
うっそでしょ…

>>90
おなかおだいじにね!
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 09:30:25.38ID:fn4wBC72
>>83
これそう思うわ
私一応ジーナは読んだけど、ちゃんとやらなくていいや朝夜だけ区別付けとこーくらいに気楽に構えてたのに
子が新生児すぎたくらいから勝手に規則正しく生活してるw
楽でよかったわ
がんばってちゃんとしても無理なものは無理だろうし
そもそも子それぞれの持ってるものだよね
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 09:32:08.79ID:WH2pq1xh
スライド式のドアを自分で閉めちゃってセルフ閉じ込めされて泣いててかわいそうだけど笑っちゃった
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 09:34:01.46ID:UuHR/hQ/
昼寝時間は管理してないけど朝の起床と夜寝る時間と日中の授乳時間だけは退院してからずっと一定にしてるから
夜すんなり寝てくれるし朝まで12時間起きない
昼寝は好きだけしてもらってるけど、活動限界把握して眠くなってぐずる前に寝かせるようにしたらすごい楽
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 09:34:16.21ID:y+mmhgok
>>75
うちもよく熱出すけど動き回るので好きにさせてる
脇用の保冷剤とかあると便利だよ(ショルダーホルスターみたいなの)
>>78も言ってるけど水分補給しっかりして汗かいたら着替えさせてあげるといいと思う
逆にぐったりしてるほうが病院連れて行った方が良いだろうから元気なら普通に遊んであげればいいんじゃないかな
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 09:34:41.95ID:J5b7x9qX
基本的には一人で寝てしまう子だから、グズって抱っこで寝た時の愛おしさがたまらない
小さい手で服ぎゅっと掴んで、体重預けてくれるのは安心してるからなんだなーって思うと寝るまでのグズグズは大怪獣で大変だけど、寝たあとは本当癒やされる。ビッグベビーだから重たいけど
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 09:38:23.09ID:3ifEai6x
>>80
ズボンは裾から自分の手を通しておいて子の足持って通してあげるとやりやすいよ
上の子がもう2歳でプチプチボタンなんかない服だからスレタイ児のボタンすごい煩わしいわ
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 09:38:34.66ID:dpxLFiDK
1人目が育てやすい子だと、2人目がそうじゃなかったときしんどそうだなと思う
言い方悪いけど子の特性はほんとガチャだよね

ベビースイミングに行ってみた
泣きも笑いもせずただ水流に圧倒されてるだけだった
帰ってきたら速攻寝てしまったからやっぱり疲れるんだろうな
今までお昼寝なかなかしてくれなかったからそこは助かるし続けようかな
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 09:39:21.74ID:uaPB4Cj4
勝手に寝てくれる子羨ましいなあ
活動限界意識してはいるけど、そろそろ眠くなりそうってときに早めに寝かしつけしようとしても、結局ギャン泣きするから、もはやギャン泣きしてから寝るのがこの子のルーチンなのかと思ってしまうわw
寝てる時は本当可愛いんだよね
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 09:43:45.67ID:9UzpzRME
>>102
眠くなどない!ねんねなどしない!って泣くのそれはそれでかわいいわ
しかし大きくなってえびぞりされると物理的に大変
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 09:59:35.13ID:aqfCEh2/
ねんねなどしない!ってかわいいな
寝ぐずりしたら早速アテレコして遊ぼw
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 10:02:38.71ID:mW8ThSDv
さっきから何回もたかいたかいを息子に要求されてやり続けてる
8.5kgあるからいい加減疲れたよ…でもやってくれと半べそかいてしがみついてくるからついやってしまう
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 10:04:08.31ID:xVOydXGR
夫が寝かしつけをするとき「ねんねだよ〜ねんね〜」って声をかけてるんだけど、最近子供も「ねんね!ねーんね!」って真似している
眠くならずひたすらテンションアップw
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 10:05:24.84ID:UuHR/hQ/
>>102
ギャン泣き可愛いからそれはそれで幸せよね
ギャン泣きかわいすぎてすぐ動画撮るからカメラホルダーギャン泣きばっかりだわ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 10:06:09.59ID:VuJ91Z8Y
母親が色々頑張ってるのを背中から打ってくる夫とか実母とか義実家とか多いからね
うまくいってそれ見たことか!って鼻息荒くなる気持ちもわかる
私も母乳とかお風呂あがりのスキンケアとか夜間授乳とか実母に特に根拠もなく「やめといたら〜?かわいそうじゃな〜い?」とか言われまくったなー
子供が母乳飲むのうまくなって、順調に成長してるときとか乳児湿疹が治って肌が綺麗になってきたときとか、そらみたことか!って思っちゃったよw
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 10:30:36.34ID:9UzpzRME
>>107
泣いてる動画の難点としては、何も宥めずに撮るのもなんか悪いから妖怪の声が必ず入っちゃうところだわ
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 11:22:34.88ID:6/H49S0y
鼻くそ全然取らせてくれなくなった
寝かせても膝の上に乗せても暴れるし手でガードされる
密かな楽しみが…
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 11:23:25.15ID:6IcDfvsJ
ジェラピケハロウィンの犬のパンツがさっき届いた
まだハイハイ出来なくてお尻ぷりぷりしながら後ろに下がるだけなんだけど、犬の顔がぷりぷりこっちに迫ってきてかわいい
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 11:25:08.26ID:Ts62WcKJ
昨日からすごいグズグズ
勝手に気圧のせいとしてもう諦める。今やっと寝てくれてホッとしてる。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 11:27:55.24ID:mYMKuhLL
もうすぐ10ヶ月
π飲みたさに夜7回くらい起きるようになったから夜間断乳してみたんだけど、産後初めて朝までぐっすり寝てくれた
なのに私は「本当にいいの?」って朝4時からソワソワしてそのあと眠れなかったw
ちょっと寂しいけどお互いの安眠のためチャレンジしてみてよかったわ
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 11:35:15.89ID:Ua/bpc3W
>>102
うちももー全然だからほったらかして泣き始めたらねんねさせてるw
そのほうがスンて寝るから楽だわ
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 11:36:53.29ID:pyRMjCua
>>79
よかったねー
子供も親も楽しめたなら何よりだよ
頑張った甲斐があるね
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 11:42:34.70ID:BeYOQqYF
勝手に寝る我が子に甘えてちゃんと時間になったら寝かしつけるの夜くらいだからお昼寝の時間とか未だに安定してない
時間にきちっと寝るようになるなんて頑張ったねー!!だわ
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 11:45:10.10ID:XeieyFVG
神奈川住みで今日すごく寒いけど、室温は23〜24度あるから
真夏にクーラーつけてるのと変わらないし、半袖で過ごさせて良いのかな
初めての子だから、昼も夜もこの時期は服装調節が難しい
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 11:45:35.80ID:O3NFpwg6
ぱちぱち芸を覚えて以来すきあらばぱちぱちぱちぱちドヤァ
しかし離乳食のスプーンを口に運ぶ瞬間にぱちぱちされて豆腐が飛散…もうわかったから勘弁してちょうだいな
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 11:52:49.17ID:UPpqjaME
関東急に冷える…室内温度は20℃だけど足元からひえるし子供にもう靴下はかせたほうがいいかしら
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 12:11:27.00ID:0AzpzEdb
>>113
昨日の夜珍しく夜泣きして今日は朝からずっとグズグズ
午前はEテレの録画見せてしまった
なにがそんなに気に食わないんだー
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 12:19:54.86ID:tFYQ8/ll
>>78>>98
子供と一緒に離乳食の時間ぶっ飛ばして寝てた
やってしまったわーって焦ったけどこちらの頭痛が取れたのが救いか

部屋の気温は幸い24度でキープされてるしあとは水分補給と汗か…
ありがとう、気をつけてみる
ワキ用の保冷剤もポチったわ
恥ずかしながらおでこ用のしか知らなかった
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 12:25:35.28ID:HA2GsDK9
子供が適当にピアノを叩いて出した音を元に伴奏つけて曲にしてみた
いつかどこかに載せたい
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 12:28:29.72ID:1d9J1QcH
>>120
うちも関東で全く同じだけど裸足だよ
本にはあかちゃんは足裏で体温調節するから室内では靴下不要って書いてあったよ

鼻水ずるずるしてきた…
お世話に支障でないように、子にうつさないようにとヒヤヒヤしちゃうわ
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 12:55:52.71ID:9UzpzRME
今週末に衣替えしないと身動きとれなくなりそうね
イヤだーーめんどくさいーーー
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 12:59:57.50ID:7jSt5mC0
>>122
頭痛とれてよかったね
こっちが弱ってると容赦なく風邪うつるからお母さんも寝て食べるの大事よ
今日は生活習慣とか家事とか二の次でゆっくりしてね
お大事に〜
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 13:14:23.60ID:8NyyGfuk
インフルエンザ予防接種行ってきた!
突然バカみたいに寒くなったけどこのスレの数日前のお洋服の話題でカバーオール買ってたのが昨日届いてギリギリ間に合ったわ
危なかった…

母ちゃんは結構痛かったんだけどいつも病院でギャン泣きする子はほんのちょっと泣いただけだった
抱っこ紐入ったままだったからかな
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 13:23:41.78ID:RmQ9xRWE
4ヶ月頃からギェェェエー!!!みたいな奇声をあげまくって心配になる
調べたら声が出るのが楽しくてやってるみたいな事が出てくるけど、皆こんな奇声あげるのかな
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 13:24:41.33ID:G/H3WGXr
最近一歩はバランス崩さずに踏み出せるようになって動画に収めたいんだけどなかなか撮れない
二歩目を踏み出そうとして転ぶところを残しておきたい
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 13:40:40.80ID:wPvOvw/X
今よだれ風船ブームで延々とやってる
ずっとよだれ少なかったからスタイがおいつかない
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 14:02:50.17ID:9UzpzRME
>>129
あげます
ブーム終わったかに見えても音が響く場所に行くと面白がってやるよ
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 14:46:31.83ID:1AQ4KVFg
やってしまった…
鼻風邪ひいたからいつもより厚着させてたら授乳寝落ちで汗だくだくになってる
頭は拭いたけど背中は厳しい
どうしたもんか…
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 14:54:38.76ID:UCSll0iT
もうすぐ10ヵ月なんだけど最近授乳時間が伸びてきてるし昼寝の時間も長くなってる
離乳食は今までは少し硬めのものも食べられてたのに最近吐き出す

9ヵ月入ったばかりの頃は、昼寝短くなって母乳もあんまり欲しがらなくなって離乳食もりもり食べてたからだんだん幼児に近づいてるんだなと思ってたのにな
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 15:04:09.52ID:U2KJbL7G
11ヶ月にして10ヶ月終わりから夜泣きスタート…昨夜は大変だった
今まで楽させてもらえたけどつらいね皆さんお疲れさまです
夜泣きっていつ終わるんだろ、検診では季節の変わり目や断乳も関係あるとのことだったけど
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 15:13:17.34ID:pyRMjCua
7カ月でこれが夜泣きなのか確信ない
夜通し寝なくなって普段とは違う泣き方するし
腕枕してトントンで寝なくなったからそうだと思ってるけど
実はこれは夜泣きじゃなく本物がいつか来るとしたら怖いわ
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 16:36:48.09ID:yV354IiJ
>>129
6ヶ月だけどまだ続いてる
声出すの楽しいってレベルじゃないよなって時もある
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 16:41:04.45ID:tr/H/A00
>>128
おつかれー!うちもインフルあんまり泣かなくて拍子抜けだった
逆に、ギャン泣きしてた4種混合はどんだけ痛いんだ…てなった
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 16:57:12.73ID:UwfTpM+M
わたしがトイレに行こうがキッチンに行こうが特に気にしないのに、テレワーク中の夫がリビングから出て行く時だけギャン泣き
泣きながら扉までついていって顔が見えると泣き止む
これも後追いなのかな、なんで夫にだけ後追いするんだ
地味にへこむ
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 17:19:07.19ID:ci6pt6fW
>>141
それは母親はちゃんと側にいることが多いからでは?
安心してるだけだと思う
うちも後追い始めても私は空気みたいな扱いだったけど家事捗るし助かっわ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 17:44:02.02ID:fZCIm3v1
寒いね〜末端冷え性だから子供触るとすごく熱く感じて発熱かとビビるわ
不便な季節だ
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 17:45:53.58ID:rlXR0EBL
3回食になってから●1日4回くらいするんだけどそんなもん?
毎回まあまあな量でオムツにはつかない程度の硬さ
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 17:48:10.49ID:9oZE9GKp
東京だけど、デブだから家事してる最中は半袖でも子供と一緒に汗ばんでる
室温は23〜24度くらい
少し暑い?と思って冷房かけるとさすがに寒い
やっとデブに優しい季節になってきたと喜んでたけど普通の人はやっぱり寒いよね…
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 18:06:23.04ID:8sXY/9v5
>>140
予防接種自体は楽勝だったけど帰ってから全然寝ないわ…
朝寝したっきりだからもうお風呂はおやすみにして寝かせようとしてるけど
10分寝てはむくりと起きてぐずぐずを繰り返してる
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 18:13:19.77ID:xVOydXGR
>>144
うちは硬さは少し緩めだけど回数はほぼ同じで3〜5回
離乳食始まるまでは頑張って1日1回で、食べるようになると便秘になる子が多いと聞いていたから心配してたんだけどまさかこんなによく出るとは
一日中●の処理をしてる感じでたまに鼻がおかしくなるよw
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 18:15:02.20ID:zr2dsPw2
今日で5ヶ月子
先週火曜から寒くなってきたから長袖生足ロンパース着せたら湿疹が出始めて、今日には全身と顔に色が変わるくらいに出た
病院では汗疹(あせも)って言われたけど暑かったってことかな
着替えを1日1回から2回にするけど、じっとり以外で汗を感知する方法が分からん
自分が寒がりなので服調整と部屋の温度調整むつかしい
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 18:16:39.07ID:MXOVkkY7
毎食毎食、食べる癖に泣く
米の硬さをあれこれ変えてもだめ、おかずの内容でもないっぽい。おかずだって毎食変えてるのに
口に入ってないと泣く、口に入ってても泣く、よく見かける方法はやれるだけ試したけどだめ
この3週間くらい毎食頭おかしくなりそうで遂に大声出してしまった。本人は元から泣いてるから特に気にしてないようだったけど、上の子を驚かせてしまった
大声出すとスッキリするんだね、でもこんなやり方はだめだって分かってるけどどうしたらいいのか分からない。毎日3食のごはんの時間が怖くて苦痛で仕方ない
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 18:35:20.00ID:MXOVkkY7
>>150
ありがとう
こういう冗談にクスッとなれるから、私はまだ頑張れそう
明日も泣いてまた大声出したくなったらあなたのレス思い出すよ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 18:43:47.67ID:qmDdt3WJ
>>149
うちの場合だけど食べてると眠くなってくるみたい
寝ぐずりするタイプではない?
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 19:03:54.87ID:qZ2EYmJS
子に頭突きや顔面ダイブされて私が口の中を切る→口内炎になってごはんが食べられないっていうのが続いてて地味にしんどい
マウスピースはめるくらいしか思いつかないけど何か対策あるかな
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 19:05:59.01ID:tewOA655
>>141
そりゃトイレ行くだけですぐ戻ってくるのわかってるからでしょ
赤ちゃんはこちらが思ってる以上によくわかってるよね賢くてかわいい
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 20:17:28.32ID:L0LKK6sn
>>70
スパウトかストロー飲み練習させてそれでミルク飲ませるのはどうかな?
歯が生えてきたらさらに噛まれたりするし、辛いよね…
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 20:26:47.44ID:qATUChbA
急に冷えてきてとりあえずと、新生児の時のベストを引っ張り出してきた!乳汚れがあったし、バケツに放り込んだらホヤーーンと赤ちゃんの匂い‥。たまんない可愛い匂いと、新生児のお世話で明け暮れていたことを思い出したわ。
今9ヶ月だけど、最近ハードコアみたいな声で唸ってるけど、キーキー声楽しい!パターンなのかな?
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 20:26:55.08ID:qQZTdNWx
いまの時点で室温22度
長袖ロンパースにスリーパー着せるんだけどまだガーゼのほうがいいかな?ふわふわじゃ暑いかな
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 20:30:46.22ID:1KPOUIvQ
9〜10ヶ月くらいで自我って結構出る?
服脱ぎたくない着たくない食べたくない離したくないとかまあまあ頑なで、育てにくい子なのかと不安になる
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 20:49:59.53ID:6QHRLqit
>>148
うちは暑いと頭が熱くなるんだけどどうかな?
触って熱かったら薄着にしてる
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 20:50:33.43ID:Z20lbP8T
生後6ヶ月で初めて、予防接種の副反応とかでない純粋なお熱が出た……
午前中やたらグズるなぁと思ってたら昼過ぎから1時間おきに37.6〜38℃を行ったり来たり
なんだかいつもよりポヤーンとしてると思ったら元気に動き回ってそのあとグズり出して寝て、を繰り返してる
ここ最近の急な冷え込みで長袖にしたり寝具考えたり試行錯誤してた矢先のお熱だから申し訳なさでいっぱい
明日の朝下がってなければ小児科行くけど、なんともないといいなぁ……
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 20:53:37.05ID:2JWzUs/H
>>161
うちもそれくらいから自我ではじめたよ
11ヶ月の今はもっと悪化?した気がする
気に入らないおもちゃ渡すと投げて怒るし取り上げても怒る
気性が激しい癇癪もちなのかと不安になる…
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 20:54:08.96ID:u+SXBAsB
ここみてジェラピケハロウィンの犬ブルマ買ってしまったw
買ってから気づいたんだけど、これの下にタイツはオムツ変えの難易度高いな。
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 20:59:24.85ID:N7Wz6hqr
>>161
今10ヶ月だけど9ヶ月くらいから我が強くなってきたよ
それやりたいそれ欲しいの意思表示が凄い
手に入らない出来ないとうわーんぎゃーと泣く
ただ別な興味惹くもの目の前に出すと切り替え早い
上の子が最近までイヤイヤ絶頂期だったから0歳児チョロい可愛い
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 21:09:10.36ID:Uski8gHK
支援センターで居合わせた9ヶ月の子はおもちゃ取られたりすると寝っ転がって漫画みたいに手足じたばたさせててすごく可愛かった
うちの子は私におもちゃ取られると怒るけどよその子に取られてもアッハイ…って感じだから内弁慶っぽくて可愛い
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 21:21:33.44ID:TXrjI6d7
>>164
丁度初期の免疫切れる頃だから仕方ないよー
新しい免疫獲得するために色んな物口に入れるからどうしても体調崩しがちになるよ
みんな通る道だからあなたのせいじゃないよ、気に病まないでね
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 21:56:30.98ID:MjRuin3M
お風呂でおっぱいねだられて咥えようと必死にしてる姿が可愛かったんだけど
私が扁桃炎で薬飲んでるからあげれなくてかわいそうになってしまった…
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 22:02:33.83ID:1AQ4KVFg
夜寝るのにたまに運動会になるんだけど、お座りやつかまり立ちや変なところに行こうとするのを体を使って阻止してると、暗闇の中お互い無言で攻防を繰り広げてるのがシュールで面白い
まだまだ母には勝てんよ
ある程度運動会させてからπを吸わせるとスッと寝る
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 22:13:31.57ID:v+d5yYL9
抱っこゆらゆらでの寝かしつけから、ぐずり出したら子守唄作戦にしたら大分楽になった。
セルフねんねはまだまだ遠いけど、腕と手首の痛みからは解放されつつある
一度はギャン泣きするからそれをいかに早く宥めるかに掛かってる
ジェラピケのハロウィンのやつ、ぐぐったら可愛くてたまらんのだけど、もこもこしすぎて暑くないのか気になる。めっちゃ可愛いけど
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 22:26:49.13ID:LPeUznNA
>>171
分かるわw うちも本当に真っ暗にしてるから何にも見えない中で
私は大体この辺に顔やら手があるなと察していなしたり撫でたりして
子は子でゴン!と壁に頭打ってヴ〜〜とか言うけど2度はやらないように
何となく気を付けてるような感じだし、はたから見てみたいといつも思う
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 22:44:20.64ID:h3Nav8bH
授乳の体制になっただけで口を雛鳥みたいにパクパクさせるの可愛い
服めくる時もたつくと怒るのも可愛い
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 22:50:07.91ID:LIUXaYfM
さすがに室温15℃を下回ると寒いな
夜間授乳あるからエアコン入れっぱなしにしたいけどそこまで低くもないから迷う気温だわ
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 23:40:13.32ID:H3lrcuQY
冬でも昼間冷房必須で今も昼の熱で暑い
悪い意味で日当たりがよくて断熱材とかもきっと使ってない壁と天井なんだろうな
窓開けると涼しいけど花粉で一瞬でしんだ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 00:11:57.33ID:FkyFqKer
おもちゃっていくつ位持ってる?プージムと歯がため1、ぬいぐるみ2、絵本が数冊だけど、マンネリしてきた(私が)。這い回るようになれば、その辺の物がおもちゃになるんだろうけど。ビジーボード作って遊ばせるのが楽しみ。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 00:19:10.44ID:8zRuBW9o
オーボール1歯固め2布絵本1ガラガラ3お風呂用のアヒル1
絵本と義母の手作りおもちゃ大量
メリーは倒しちゃうから撤去した
自分で買ったのは歯固め1つガラガラ1つと布絵本だけであとは全部お下がりと貰い物だわ
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 00:19:54.55ID:U1vGe69+
22時前からずっとグズグズしてたけどようやく寝たかもしれない
歯が3本ほど生えてきそうなのを確認してるから歯グズりなのかな
朝までなんて贅沢は言わないから2時間くらい寝かせてほしいな
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 00:23:37.98ID:1Ev1ThLl
子がバシバシ叩きまくるからプーメリー壊れちゃったわ
2人目にも使おうと思ってたのになぁ
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 00:39:18.08ID:jMTwX47J
4カ月未満スレで子供それぞれ3台買い直したって人お見かけした記憶
プーメリー引っ張るからガタガタいってて折れそうだわ
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 00:46:33.65ID:6jvy2D51
>>173
そんなことない
咳止めのコデイン酸とか胃腸薬のロートエキスとかドラッグストアで買える成分でも授乳中NGの成分ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況