X



トップページ育児
1002コメント419KB

母だけど人生疲れた66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/07(水) 07:37:06.13ID:uhnY4W1B
人生いろいろお疲れ様です

※Sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

※前スレ
母だけど人生疲れた65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1600899504/
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 14:10:21.91ID:5DQhSvGW
>>157
やってあげるとますますやらなくなるから、ほっといてみるのが吉
その際、親がジリジリしても我慢すること
6歳になる前にそういう対応した方がよかったけどしょうがない
生まれつきの子の特性もあるけど、親の対応で子供はとくに小さい頃は変わってくるそれが教育
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 14:40:37.21ID:+RWz1YGw
6歳7歳あたりは第一反抗期で本当に対応が難しい
なんでもはーいってやる子だったのに急に全てに反抗しだしたよ
成長として素直に喜びたいけどそんな余裕ないほどわがまま放題で疲れるよね
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 16:16:30.62ID:olIf5svE
>>158 >>160
もともと受け身な子だけど自立心はあったと思う
5歳の時に下が生まれた
急に赤ちゃん返りしてしまってママやって―が出て来て
周りに相談したら上の子の要求は叶えてあげて、赤ちゃんとして扱おうって言われてやってたら
やり方が悪かったのだろうけど自分で全然やらなくなった
正直産後メンタルで、赤ちゃん返りなのか、わがままが全然判断付かなくなった
赤ちゃん返りも答えてあげてとか、上の子優先で、とかやってあげましょうとかって言うけどやりすぎたんだろうなぁ

>>161
4歳くらいはほんと天使だった
天真爛漫で、あれやろうね、っていうと「わかったよ」「ハーイ」って言ってたのに
今は私も手一杯なのが原因なのか反抗しかしない
娘の場合、親が手一杯なのが分かってるから物分かりのいい子になりたくないんだと思う
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 17:24:41.60ID:+RWz1YGw
>>162
赤ちゃん返りもあるかもしれないけど、もともとそういう母娘がギクシャクする時期だから重なっちゃって大変さが倍になってそうだね
私も福祉の人に相談したら順調に成長していて上手に育てている証拠ですって言われたからあまり自分を責めずにね
お互いがんばろ
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 17:27:00.85ID:xgKolEfP
まあ順調に育ってる印です!なんて言われてもだから現状困ってるんだがどうすりゃいいの?とも思う。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 17:27:35.58ID:mDG2Ai6i
疲れてしにそうと言うか夫も子供も私にしんでほしくて毎日嫌がらせしてくるからしななきゃいけないんだけど終活して葬式代貯めないと
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 18:08:10.83ID:5DQhSvGW
葬式は残された者のためにするもの
葬式代無しのほうが嫌がらせ返しになる
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 18:34:10.75ID:SBSv97ET
こちらの体調悪くてもお構い無しにママママママママ
うるせぇ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:13.63ID:TIFhW97P
やめてと言ってることを何度もやる、次から次へとやめられない。頭おかしいのか
エアロバイクに変な体重のかけかたで乗ってドォーーン!!と床抜けたみたいな音出す
干してある洗濯物に飛びかかってパンチ、足音ドガンドガン立てて走って移動
うるさくてうるさくて死にたくなる
喘息だから部屋の掃除もきっちりしてるのに秒で汚され走り回ってほこり立てるから咳が止まらない
今はビー玉をカンカン音立てながら床に投げてる
怒鳴り散らしてもすみませんごめんなさいとか可愛くないこと言って泣くだけ、数分後元通り
気違い
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:39.24ID:TIFhW97P
絵本をフローリングに落下させてまた爆音
私を自殺させたいのかな?首吊れば満足?飛び降りれば満足?
そんなに追い詰めて死んでほしいんだね
産むんじゃなかったわこんなハズレガキ
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:48.88ID:aXGVr9zh
>>171
大変だよね…今何歳?
うちは兄弟で年少の弟が似たような感じだわ
上も同じような感じだったけど、小学生になってやっと少し猿から人間に進化してくれたかなって感じ
喧嘩が始まると猿に戻るのでまだまだ躾中だけど…
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:50:28.02ID:GPkuYVgj
>>172
お前の育て方が悪いんだろ
責任持て
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 22:20:33.49ID:xBnfTeSs
>>171
めっちゃわかるわ
うちも上の子がそれ 愛しにくいよね
私はカナル式のイヤホンつけて音楽爆音で流してる
どんだけ騒がれようが気になりにくくなるよ 気休めだけど


うちの子、やめてって言ってもやめろっつってんだろ!って怒鳴るまでやり続ける
言うことなんか全く聞かない
自己顕示欲が強くてとにかくでかい声出して注目されたがる
大きい声やめろって言ってもやめない
ばーっと1人で走って行ってしまう
そのくせすぐ人についていくから常に目の届く場所に置いておかないと不安

子供と接する時ずっとうんざりしてる
真っ当な親子関係が築けてる気がしない
気が合わない子ってまさにこの子どものことだなって思いながら4年経った
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 22:21:47.10ID:KW1tqfMm
ほんと子供は1人で良い
時間を奪われてる感が半端ない
2時間寝かしつけにかかって5分もしないで起きる
私には子育てより外で働いてる方があってた満員電車すら天国に感じる
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 22:56:44.97ID:lzjqGJER
>>171
よくわかるよ
うちは少し違うけど全てにおいて育てにくい
言う事きかない
泣いて謝ればそれで済むと思ってる
もう勝手にして
私も勝手に死ぬかは
ハズレガキのせいで死にたい思う事増えた
首吊りするしかないよね、朝が来て欲しくない
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 23:05:51.81ID:rkMfBYmD
育てやすい愛嬌ある子なら楽しかったかもしれない
愛情ザルどころか編み目すらないんじゃないかというくらいかけた労力にみあわない
なぜか顔だけは綺麗だけど全く可愛く思えない
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 23:36:47.84ID:aCIcxCT3
>>171
ADHDのケはない?うちの子の小さい頃に似てる
年と共に落ち着いてきたけど当時は気が狂いそうだった 咳喘息と片耳難聴になったorz
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 23:50:48.20ID:HyitRwv5
>>178
あなたの親としての責任は?
顔が可愛く見えるのは本能によるもの
親の責任を全うしよう
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 23:50:48.22ID:HyitRwv5
>>178
あなたの親としての責任は?
顔が可愛く見えるのは本能によるもの
親の責任を全うしよう
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 00:40:49.60ID:BBGaOOXj
親としての責任を感じてない人はそもそもこの板に来ないでしょ
親子の相性って本当にあるよね

疲れると音に過敏になってくるから耳栓付けてるのにふざけて取った挙句にかじってダメにする悪魔の2歳児
毎時間のように着替えてあちこち脱ぎ散らかしてる、回収して洗濯して干して閉まってとハンガー収納とはいえ辛い
アイスをあげれば口が汚れたからとソファーで拭き、納豆ごはんにお茶をかけ、冷蔵庫から牛乳を取り出してぶち撒ける
子どもは可愛いけれど可愛いから吹っ飛ぶ疲ればかりじゃないんだよ、可愛いと疲れるは別次元
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 01:00:09.20ID:IF7st9t5
>>182

> 親としての責任を感じてない人はそもそもこの板に来ないでしょ
ほんとこれ
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 07:28:28.38ID:iv0jBtwS
うちの子達も顔が可愛い
イケメンだけど手のかかる彼氏に貢いでる気分w
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 08:06:59.93ID:RxCF9N3X
いいな、うちの娘もビジュアルが良かったらまだよかった
頑張り屋さんじゃないんだよね
自分でやりたいって言い出したことでも、何やらせても頑張らないから成長があんまり見られない
地頭も運動神経も良くないから、頑張りで補うしかない
おまけにアレルギー体質だし
女の子だから、ビジュアルが良ければ人生まだなんとかなると思うんだけど…
将来が不安だ…
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 08:47:06.36ID:X8GP89UF
自分のビジュアルが悪いんだから仕方ない
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 09:35:03.12ID:QvIRjWSB
顔は絶対可愛い方がいいよね、女の子なら特に
父親がブサメンで子が女の子だと可哀想だよね
私の知ってる人は托卵だったよ、でもまぁ小さい時からいるから父親は托卵って薄々気が付いてても本当に優しかったから救われた
そいつに似たらしゃくれの一重だし、顔でかいし本当に悲惨だったと思う、姪がそんな顔
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 10:16:56.24ID:iv0jBtwS
父親はイケメンという訳でなく童顔だけど、娘が超絶美少女という親子がいた
女の子があまり美少女だとそれはそれで心配多くて大変そうと思った
ちなみにその子の母親は普通
遺伝子の不思議だね
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 10:51:50.38ID:toDloAox
顔も大事だけど病弱なのは本当にきついね
下手したら生涯貧困コース
最終的には押しの強さや頭と運だろうか
うちも子供達は陽キャなんだけど母が全ての負を背負えばいいのかな?そういうのオーラになるよね
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 11:32:45.73ID:EXOF0YUE
そうなんだよね
ビジュアルは、狸顔と狐顔の親のダメなところを絶妙に選んで生まれてしまった感じ…
花粉とか食物アレルギーのほか、喘息気味でもある
掃除疲れた…
性格もHSCっぽい臆病気質
やる気になってるの見たことないし
赤ちゃんの時から育てにくくて、今はアレルギー対策ですごい掃除したり食物アレルギーの負荷治療のために食事工夫したり母親1人で大変な思いしてる気がする
本人は全然やる気なしの協力ゼロ
それでも本人が勉強とか習い事とか自分のことを頑張ってるならいい、がんばってなくてもある程度結果が出てればいいけどどっちもなし
将来ちゃんと自分の食い扶持稼げるようにさせられるか不安しかない
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 13:06:48.54ID:IF7st9t5
アレルギーは微妙に先天性とは言いにくいし自分責めがちになっちゃう分つらいね 諦めれば楽になるだろうけどなかなかね
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 15:30:49.96ID:NnJG4hfB
なんか疲れたわ
子供達から離れてリフレッシュしたいけどどこに行ったらいいのか分からない
5ch見てるだけで時間もったいないけど他にしたいこともないからもう消えたい
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 16:21:30.00ID:L3JQWc5I
関係ないが、幼稚園までの超絶美形って、成長期に崩れるパターンがあるから油断できないよね。
友達の子が人形みたいに可愛くって人のお子さんながら成長を楽しみにしていたんだけど
久しぶり(中学入学)に会ったら「おっ、おぅ・・・」という感じになってたわ。
縦に伸びることが多いのかな。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 16:27:34.30ID:QvIRjWSB
前にちょうどオセロの白い方がテレビ出てて言ってたんだけど、ブサイクかどうかって頬が伸びるか伸びないかで決まるみたい
だからあながち縦に伸びるって合ってるw
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 17:00:12.26ID:WrwEoyo3
上の子の運動会のあと昼食作って夕飯の仕込みして…明日は振替休園で自分時間なし

皆さん呼吸浅くなっていたら深くしたほうがいいよ
少しは楽になる…
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 18:13:39.34ID:SullS1yN
はーコロナのせいで普段なら休ませない程度の風邪症状で幼稚園休ませないとならないのしんどい
他の兄弟も休ませないとならないしこれからの時期殆ど休ませる事になりそうだ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 18:14:37.64ID:SullS1yN
幼稚園ならまだいいのかな
学生だと授業遅れて大変だよね
本当にコロナ憎い
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 18:17:33.93ID:QvIRjWSB
すごいわかる
コロナ憎い、いいことは出なくてよくなったぐらいだけどそれもしんどくなってきた
後遺症が酷い血栓症って本気でやばいけどさ
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 19:59:10.64ID:GdaKO72w
本気で疲れちゃってぼーっとしてる
ご飯もまだ、部屋はぐっちゃぐちゃ(子が汚くした)
何でこんなに反省もなく親の言うことも聞かない子供なの?
障害なのかと何度も専門家に相談しても普通です至って健常ですと言われる
いやおかしいよ。普通キツく言われたら少しこたえない?顔色伺ったりしないもの?
どんなにキツくされても平気でいる。今日ついに昼ごはん抜きテレビ無しにしてもへっちゃら
そしてまた怒鳴られ怒鳴られ片付けた部屋を数分でごっちゃごちゃのギタギタに…
怒られても効かない、気にできない、6歳でこんな人間いるの?
もう勝手にリモコン探してテレビ付けてて本気で怖い。そのうち犯罪でも簡単に犯すのかな
育てられない、と感じる
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 20:04:59.95ID:8GVdeVSd
>>202
虐待です
やめてください
児童相談所に相談しましょう
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 20:07:40.57ID:J3xJl8Jy
うちの娘も見た目だけが救い。
でも私にとっては僻みとかじゃなく殺したくなる位憎たらしい時はあるし、なんというか育てにくいじゃなく私が子供自体大嫌いだった、
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 20:11:40.62ID:HPp8zzY8
>>202
うちの子7歳かと思った
学校、保健師、児相みんな子供なんてそんなもん、お母さんお疲れ様がんばってるねって言われて終わり
自分で病院探して検査受けたらグレーだけど、支援対象じゃないっていわれて絶望的
だけど、特性はあるって判断されたおかげで少し周りが同情的になって話聞いてくれるようになった

何か助けになることがありますように
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 23:19:15.85ID:zVP0JMuK
怒ってばかりで面倒みるの疲れた
怒らないようにとするけど、結局溜め込んだのが爆発してしまう
もっと早く人生ドロップアウトすべきだったなあ
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 23:20:28.25ID:Cn3VgJra
もう普通の人の皮を被って生活するのに疲れた
本来の自分は短気で無愛想で攻撃的で面倒事が嫌いで他人に興味なくて自分が楽しい事だけしていたいクソ人間なんだよ
それを子どもに悪影響だからと最低限普通に見られるように振る舞うのが疲れた
子ども産まれて変わったよね、二人目産まれてさらにお母さんになったねってよく言われるしずっと自分もそうだと思いこんでた
けど根本なんにも変わってなかった事に今日気づかされてなんか目の前が真っ暗
つっても別に穏やかないいお母さんやってたわけじゃないけど
キチゲ開放じゃないけど大声で叫びたくなる
子どもはかわいいけど疎ましく思うこともたくさんある
一人になりたい
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 23:21:45.51ID:6XwswNFz
こっち育児でメンタルやられて泣いて、一切ケアしないくせに、芸能人のあの件に対して惜しい人を亡くしたとか抜かしたこと言ってんじゃねぇ
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 00:09:50.82ID:qzjIA/4l
イライラしてストレス溜まるとグロ動画見てしまう
でもイライラしてない時に見ると「うわっ」って思う
グロ動画見ることがすごいストレス発散になってる
なんでだろ?
自分でもこんなヤバイの見てるヤバイ親いないよなって引いてる
あとはInstagramで子供がダウン症とか離婚寸前のやつとか近隣トラブルあった人のとか見るとストレス発散になる
ごめんなさい
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 01:03:01.47ID:6z9fg2dk
ストレス発散になるなら何でもいいんじゃないの
現実になにかやるわけじゃないし健全だよ
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 02:28:34.66ID:+cu5+DVQ
207なんとなくわかる
体力気力時間、子供たちに注げば注ぐほど自分がからっぽになっていく気がする
毎日がマイナスをゼロにする作業でしかなくて、気を抜けばもっとマイナスになるって強迫観念で生きてる

隙間時間にゴシップとか見て、これよりマシだって確認する嫌な大人になってしまったわ
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 03:22:25.73ID:lL5G217+
名もなき育児っていうのか、予防接種を予約して連れてったり、保育園に持っていく服とかオムツに名前書いて、体操服やら布団に名札縫い付けて、毎日連絡帳書いて、とかそういう旦那が何一つやろうとしない見て見ぬふりする雑事が多くて疲れる。
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 05:51:20.64ID:f6fUitGR
いらいらすると過食する
太ると鬱になるから気をつけないとやばい
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 06:09:55.96ID:yGm++/Iy
昨日の夜アイロンさぼったから朝から体操服やらはんかちにアイロンがけめんどくさー
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 07:21:52.33ID:kwZcHa/a
>>212
分かる
旦那はよくやってくれてるけど、娘の前髪や爪が伸びてるとか、体操服にシミや毛玉が出来てるとか、靴が汚れてるとか耳垢溜まってるとか、放っといたら一生そのままな気がする
うちは見ないふりというか気づかないんだろうな本当に
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 07:46:53.58ID:Aom9UByu
>>178
それ一番ムカつく子供のパターンだね
顔綺麗なら友達できるし異性からもモテる
産んでくれた母親の事なんてノー眼中で人生謳歌するんだよ
子供に期待するのを早いとこ諦めて自分中心で生きるべき
そういう子供はいくら愛情注いでも何も返してくれない
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 07:57:09.73ID:YbCSnuS/
いや子供に愛情のお返しを期待するのはどうなの
さすがにそれは勝手に産んどいて何言ってるの案件
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 08:19:12.36ID:6ocTDUA5
まあそれは恩返しとか親孝行ってのじゃないでしょ
普通の心の通い合う感じが欲しいってことかと

うちのは不細工でバカだけど心はあるんだよね
だけどホントに能力が底辺というか生きる力がない感じで不安でしかたない
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 08:52:15.93ID:5ofy4DD8
>>216
耳垢放っといたら固まって耳鼻科で「ギャーーーッ!!」
と泣いて取るハメになる大惨事になったよ
男児
それも2回に分けて取る羽目になり嫌がるから全然2回目行こうとしなくて気も狂わんばかりだった
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 09:45:55.15ID:W5TmjLaA
あぁ、ホントなんでもかんでも遺伝のせいだと思えてきた
低学年の娘に「生きてたって怖くて悲しいことしか記憶に残らない。死にたい、死に方を教えろ」と言われた
一生懸命育てたつもりだけど、こんなにも私と感性が似てしまうなんて
もう終わりにしたいわ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 09:49:21.04ID:49L0i3tj
>>209
前半はストレス発散とかじゃなくて怖いもの見たさで見ることあるけど、
後者は悪いけど今でよかったと安心したいがために見ることあるわ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 10:09:02.87ID:qzjIA/4l
>>209だけど同じような人がいて安心した
これからもグロ動画見てストレス発散します
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 11:58:25.52ID:0SRrWNV6
>>218
でもさ
頑張ってごはん作ったら美味しいよっていわれたいじゃん
母の日くらいおかあさんありがとうって言ってもらいたいじゃん
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 12:09:22.45ID:PZIGr2dS
>>226
当たり前の精神だよね
嫌いなものだから不味いってのはやめさせた方がいいと思う
将来がやばくない
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 12:15:45.51ID:pi1BBaGf
>>212
仕事してるのに名もなき育児してえらいね
着替え揃えるのめんどくさいよね
知人の保育園は布おむつ必須で服を常に自宅に10組用意しておいて園から◯組持ってこいって指示があればすぐに持ってかなきゃっていう園だった
いっそフリマアプリで糞安いのを買って10組くらい揃えといてサイズアウトしたら糞安くまとめ売り、を繰り返したらいいよ
記名はシールは禁止なのかな
うちはもう年長なのでアカホンの洗濯タグに貼るシールに油性ペンで私が記名して貼ってる
小さい子だと誤嚥があるからもしシール禁止園なら旦那に記名させたらどう
土日を記名曜日に決めてフルネーム記名一つにつき旦那に10円あげるとかしたらやる気出して記名してくれるかも
記名してくれた旦那を馬鹿みたいに褒めておだてると旦那の機嫌が良くなって家の雰囲気がちょっと明るくなるかも
予防接種に連れて行くのもししんどいなら旦那と一回ずつ交替にしてもいいよ
とにかく男ってのはほんとに気が効かない生き物だからお願いしたいことや言いたいことははっきり言わないとわからないから
無理しないでね
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 12:56:32.07ID:4b9kNXh4
>>215
>>228
ありがとう、旦那は字がとても下手なので、記名はさせられないんだ。
服には直接書かなきゃならないので手間なんだよね。田舎の保育園なので、芋掘り大会用の袋を縫ったりするのが面倒くさい。
男は俺針仕事苦手だから!で、逃げられていいなあ。
今度から爪切りと予防接種くらいは任せてみようと思います。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 13:11:24.69ID:nQavl2CJ
>>223
辛すぎるね
それ言われないように日々頑張って育児してるけど
結局母が輝いてないと子供だって幸せを感じられないよね
でも世の輝いている人達の真似はとても出来ないし
かと言って生まなきゃ良かった人類は滅びろとは思わない
みんな幸せになりたいだけ

どうしたらいいんだろう
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 13:52:50.17ID:gCrO0UGZ
ここにいらっしゃる方は、もともと子供欲しくて産みましたか?
それとも夫の希望や周りからの圧力、世間体などを考えて産みましたが?
小梨なのですが、子作りしようか迷っています。
私自身は小学生の頃から将来は子供欲しくないと思っていて、正直育児のマイナスな面しか想像できません。
でも、夫が結婚してから子供子供とうるさい、先に出産した妹がマウント取ってきてうざい、親戚からのプレッシャーや世間体などから、この嫌味とプレッシャーの嵐に耐え続けるなら産んだ方がいいのかなと悩んでいます。
小梨なのに育児版に来て申し訳ないですが、正直な意見が知りたいです。
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 13:57:25.01ID:DZs+rY9G
名もなき育児わかる
ズボラなのでお名前判子セットさまさまだわ、入園してからも毎日のようにお世話になってる
予防接種予約も早々に予約終了するから情報聞いて病院探しして予約して表書いて泣く子を連れていって、と色々あるよね
暴れ始めたら体温測るのもしんどい
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 14:04:35.08ID:MTKBTCrD
人生疲れた母のスレ覗いてる時点で自身もマウント取ってるのでは
産みなよ!産んだほうが良いよ!幸せになるよ!って言われたら産むのかしら、この人

今日は下の子が園を休んでるんだけど朝からずーっと話しかけてくる
ほんともう一人にしてくれ
取り急ぎ買わなきゃいけない物があってネット上で吟味しなきゃいけないのに全くできない
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 14:09:30.98ID:7RAjWLgR
>>231
そういうのって結婚前に夫と相談したりしないの?
ここでスレチなこと聞くより夫に相談すれば?
子供欲しくないと思うような家庭環境だったりマウントがどうとかプレッシャーがどうとかメンタル弱いならやめた方がいいと思うけどね
今のままだと子供を可愛く思えなかったときに周りのせいにしそうだし
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 14:15:19.77ID:GEXFb12U
プレッシャーから身を守りたいだけならやめとけ。産んだら終わりじゃないんだから
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 14:16:20.68ID:DZs+rY9G
今までの人生もそんな感じなのかな?って思ってしまったわ
あとなんでここを選んで聞いてるのかね
自分の母親や子どもがイヤイヤ期になった頃の妹に聞いてみたらいいんじゃないかな
結婚前に小梨希望伝えてあったのなら腹を据えて夫と話し合えば
子どもは要らなくなったから返しますーなんて出来ないし
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 14:34:29.49ID:kwZcHa/a
子供欲しくないからここで聞くんじゃない?
マイナスの意見たくさん聞いて、そうだよね〜やっぱ子供なんて持つもんじゃないわイラネって方向に背中押されたいからだと思うけど
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 14:38:22.62ID:/kqbW80J
数あるスレの中でここで質問したってことはそういうことだよね
育児楽しいみたいなスレで聞いたら(そんなスレがあるのか知らないけど)全然違ってくるだろうし
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:32.17ID:/NpLkIoM
昼寝から起きたら2歳児がキッチン全面に米振りまいてたわ
しかもトマト冷蔵庫から取り出して半分食べたような物をフローリングに塗りたくってた
もう掃いて拭いて大掃除だるいわ
やっとおわったと思ったらハンガーポールの洋服床一面にぶちまけてた
なんか怒る力も湧かなくて淡々と片付けたけどやっとおわった

けど今から洗濯物畳みがまってるとか鬼畜
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 14:55:27.84ID:HhmN7EoK
>>239だけどちょっと休んでたら4歳児が畳んだものニッコニコで洗い物カゴにぶちこんで出来たよ!って知らせに来たわ
そうね、上手に邪魔が出来たのねとかもうイライラすらしなくなったわ
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 16:07:47.27ID:yGm++/Iy
安楽死したい
眠るように楽に死にたい
このスレかわからないけど死はほんとにすべてを解決してくれるよね
今の悩みもなにもかも
もう痛みや苦しみも味わなくてもよくなるんだよな〜
死ぬの楽しみ!
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 16:34:51.74ID:nQavl2CJ
>>231
私は周りの教育、願いもあったけど最終的には自分の『ギリギリの』意志で決めました。
結婚はずっと全く自信がなく、25まで迷いに迷い続けたけど子供は当然欲しかった。
でもそれは自分の子供という存在が欲しかった一目見たかっただけで育てるという事がどういう事なのかは全く分かってなかった。
妊娠、出産の頃は世界中のお母さんを非常に尊敬しました。
けど『育児に比べれば「妊娠&出産」なんてなんでもない』
という言葉を聞いて「まさか」と完全に信じない気持ちでいました。
現在スレタイです。高すぎる門だと産む前に誰か教えといて欲しかったです。
なので完全にオススメしませんが最終的に決めるのは自分だからね
どんな決断しても後悔はあるだろうね
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 16:57:59.44ID:H8f5klsS
>>231
子供が特別欲しかったわけじゃないけど不妊なので流れに任せました
5年かかりましたがその時も子育てについて旦那と話合いは数回はしたかも
旦那の協力が得られないなら作らないし産まなかったかも
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 17:49:15.18ID:6U8IAq7S
疲れた疲れた
痒い痒いうるさいよもう。1人にしてくれ。早く幼稚園ぶち込みたい
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 18:41:43.50ID:O1tpC/Bf
いい加減にして欲しい。使いたい時に使うものが無いからまた使えないよ
私用の爪切り、鉛筆削り、鉛筆、いたずらされてまた無いよ!!
いま使うのに…何で私が使うものをことごとくいたずらして失くすの?
今使うの今日使うの私が!!!!!!
いつもいつも、使う時には無い。何百回の言い聞かせ、仕舞い込み、それでもダメ。またこっそりと
そんなに執着するもの?何か怖いよ
このためだけに秘密の別宅でも借りて完全防備しない限りいたずら失くしは終わらないかも
飯食うな探せ探せって発狂した。食う資格ないよ人の物失くしておいて
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 18:51:13.97ID:pi1BBaGf
>>246
何歳かわからないけど引き出しやシンクの扉にチャイルドロックをしていても開けられるのかな
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 19:32:56.57ID:fQlHrZ87
メガネなしで生活できないのにメガネ破壊されたわ
もう少しで眼球まで破壊されるとこだったのを考えるとメガネですんで良かったけど、ムカつくものはムカつく
怒鳴っても「ごめんなちゃい!」で終わりで祖母がいるのをいいことにTV見てやがる
正直言って児童虐待する人に気持ちもわからんでもないな
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 19:33:32.52ID:jJ6cJ8bI
>>239
2歳ならあたりまえ。
その歳になっても何にも興味がなければ異常です。
成長の証です。
喜ばしいことです。
でも、包丁や火の気など危険なことについては十分気をつけなければ!
手の届かないところに置くとかの配慮をしてください。
歩き回るようになればもっと大変です。
ただ、その頃になれば聞き分けもできてくるので、やってはいけないことは辛抱強く教えてください。
そして何かうまくできるようになったらうんと褒めてあげてください。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 20:01:13.09ID:k80tF9yA
>>223
まだ若いうちにそこまで現実分かる賢い子なら成功するように導いてやったら
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 20:10:46.01ID:cGzMxVXr
>>242
私もだ!
もう育児、夫、生活に限界越えてる。
かろうじてちょっとだけ足の踏み場があるだけだ。薬で死ねないかなぁ
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 20:50:44.84ID:EYDiz5Io
>>231
どうするかはあなたが決めることだから、私が経験したこと書いとくわ

子供はもともと好きだったし、ほしくて子供産んだよ
でも妊娠中は毎日何かしら不調で点滴や注射のお世話になり、ギリ入院はしなくて済んだけど妊娠中ほぼずっと寝込んでた
悪阻ひどすぎて水分すらまともにとれなかったよ
いつもお茶を舐めるように少しずつ飲んでた、ごくごく飲んだら高確率で吐くから

お産は難産で比喩じゃなく本当に死にかけた
母子共に危険な状態で、夫は医師に「最善は尽くしますが、もしもの場合はどちらの命を優先するか考えておいてください」って言われてた
結果的にはそんなことにはならなかったけど、運が良かっただけ

育児云々の前にこういう体験する可能性あるから、いま悩んでるなら真剣に考えた方がいい
こんな大変な思いするうえに産んで終わりじゃない、ここからが本番
お産で命を落とす可能性は現代でもあるからね
よく考えて夫婦で話し合うべき、みんな子供産んでるし私も…みたいな気持ちならやめたほうがいい
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 21:26:32.13ID:5a9Dqmpb
今の社会は身近に出産する人が減って(いたとしても話に聞くだけ)るから、
妊娠出産が幸せなイメージだけになってるかもしれないけど、現代でも命がけの事だからね
妊婦も幸せイメージだけど、実際は別の命を体内で育ててる訳だから、しんどいよ
精神的な充実感はともかくとして、身体的な負担はかなりのもの
そこへきて日本はまだまだ男社会だから、妊娠した女性の大変さを分かってない
そりゃマタニティブルーや産後うつにもなる
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 21:48:34.71ID:fQlHrZ87
子供にイライラしてるのに寝るときに腹巻がどうとかスリーパーがどうとか結局面倒みてる
自分の偽善者っぷりが滑稽で腹が立つやら笑えるやら
マジやってらんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況