X



トップページ育児
1002コメント489KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド74人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/07(水) 13:40:13.03ID:cwVrDCi1
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601341746/
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 18:29:05.03ID:awttyoNu
>>533
未就学児の移動支援はまだ使えないし療育機関から保育園への送迎も受給者証はおりないと思うから
ファミサポか自費で雇ってるヘルパーさんなのかなぁ
送迎がネックになるね
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 18:50:54.87ID:7zJV0a9x
私の住んでるとこは平日働いてる人のために土曜日の親子療育がある。
あとは朝8時に迎えに来てくれるデイもある。
他は、夏休みの間だけ時短というか朝1時間遅刻することを職場に許してもらってる人もいる。
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:04:38.78ID:m7IM6Fby
>>545
土曜日だけなら何とかなるね。

これからどうなるか2歳半で発達見てもらって方針が決まるだろうから、それまでは情報収集だなぁ

平日フルタイムで土曜日保育園休み旦那仕事だから土曜日ワンオペは中々しんどいけど、頑張るしかないな
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:23:08.11ID:8dXxeBR5
>>546
0歳から保育園入れて働いてるよ
年少で発達検査受けて、年中の今年から加配あり
土曜日に1時間だけ習い事みたいな感じで個別療育に通ってる
医師にもすでに保育園に通ってるなら、小集団までの療育は保育園と似たようなものだから別にわざわざ平日休んで行く必要はないと言われた
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:31:27.04ID:ACr+sSEl
自閉で幼少期に尋常じゃないくらい常にだれかと一緒に居たいしつこいかまってちゃんだったら大人になってもずっと変わらないのかな
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:33:44.61ID:r1R5zpM4
医師を追い出したりしてるイメージあるからな
かつをは山口県かな
山口県ぐらいの田舎でもありそう
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:38:46.64ID:XvYaGwoW
自閉症、知的あっても歌や踊りが出来る子とできない子の違いってなだろうな
もちろんうちの子は突っ立ってるだけでした
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:40:25.73ID:S1YDnELD
うちは3歳後半に差し掛かった頃急に歌ったり踊ったりするようになったけどびっくりするほど適当
あとメロディラインがほぼなくてお経
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:40:31.22ID:d+h/gvhd
>>540
ウチはフルタイム共働きで子が小一、長期休暇中は朝は学童で、10時過ぎにデイの方に学童に迎えに行ってもらって18時過ぎに帰宅
未就学児時代の療育は夫婦で交代して参加、シフト調整か半休取得だったよ
役所関係の手続きやペアトレとかも基本平日お昼だし、小学校は警報出てすぐ休校だししんどい
子が不登校になったら詰むわ
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 20:00:01.86ID:e5ySBmzq
>>551
知的は分からないけど自閉はできるできないじゃなくて、やるやらないの障害だって言われた
だからやる気スイッチ入ったら昨日まで全くやらなかったことを急にやりだしたりするし
逆もまた然り
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 20:54:35.88ID:A/XnaKw9
支援級や支援校でも施設でもやたら明るいタイプとおとなしいタイプがいるよね
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 21:09:07.66ID:tMgw+f/t
子供を妊娠して仕事辞めて子供が年少になったら保育園に入園させて働こうと思ってたら療育園。療育園は預かり時間短いし夏休みなども長いから働けず。今は学校とデイで
働く時間はあるけど、専業主婦歴が長くて働く勇気がない。でもお金のために働かなきゃな。
働いてない期間が長ければ長いほど働くのが嫌になる。
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 21:46:16.24ID:r/rhl7CV
うちも次年少だけど今のところ保育園のみの予定
明らかにコミュニケーションおかしいし集団活動中にふらふらしたりしてるんだけど、加配つけたいって相談したらうちよりもっと大変な子が何人もいるっていうのよね
でもたぶんその子達ヤンチャなだけで定型じゃないのかな年少になったらだんだん落ち着くからうちとは違うよって思うんだけど

未満児しかいない園だからほぼ皆連携園に持ち上がりなんだけど希望出せば他の園にも転園できる
他の園も見たほうがいいかなと思いつつもう10月入ってしまった
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 22:08:59.68ID:byETyMUY
>>556
厳しいこと言うようで悪いけど
専業主婦期間が長ければ長い程バイトすら受かりにくくなるよ
そこまで働く気も無さそうだと思うけど
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 22:13:23.71ID:xi5AUNhZ
>>553
学童が使えるなら長期休みも安心だね
でも学童って支援級がギリだよね?支援校だとどうなんだろう
まだ年少だからどうなるかわからないけど小学校上がったらもうちょっと働きたいと思ってたんだけど色々難しいね
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 22:41:27.94ID:QB1w1Jlo
学童はものすごく騒がしいし個別対応したり出来るんだろうか?
自閉症児には辛い環境だと思うけども
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 22:44:40.07ID:d+h/gvhd
>>559
支援校だと長期休暇は困りそう
フレックスか時差かな
スレタイ持ちだと時間に余裕のある働き方のほうが合ってそう
なんだかんだ母親がやって当たり前、父親が療育やデイと絡むともれなく良いお父さんね、って言われるし
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 22:53:08.41ID:oShm/5V3
でもさ
なんだかんだでもここでもいわゆる重度な子って少ないよね
全体の割合から見ても少ない
一生付き添いが必要な子とそれなりに大きくなったら親が見てなくてもやっていける子と親の大変さも違うよね
うちは少ない方なんだけどさ
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 23:14:56.65ID:xi5AUNhZ
まだちゃんと調べたわけじゃないけどうちの自治体の学童は障害児が優先的に入れてもらえるから多分自閉の子もいるんだと思う
それが情緒級の子なのか知的級の子なのかはわからないけど
>>563
やっぱそうなるよね、教えてくれてありがとう
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 23:31:57.75ID:w9t+b72e
就学児健診行ってきた
幼稚園にはあんなに毎日行きたくないって泣いてるのに小学校はなぜか平気だった
同じ幼稚園のお友達とは一切関わらず、スイミングの体験で4日間一緒だった子とは仲良くやってた
日頃幼稚園での話は全くしてくれないのにどんなテストを受けたか聞かなくても内容を教えてくれた
早く幼稚園卒園して小学校行きたいな
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 23:35:34.20ID:d+h/gvhd
>>564
重度のお子さんの親御さん、親の会とかでは見かけるよ、施設に入ってますとか
ネットで愚痴れるレベルだと軽度が多くなるのかもね
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 07:42:27.30ID:eoQaGpXl
学童って放課後の保育園みたいなもんじゃないの?
障害児なんかお断りじゃない?
まぁ拒否はされないだろうけど特に配慮はなしだよね?
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 08:02:26.86ID:lkSk79PQ
>>569
自治体による
公立学童だけど軽度なら優先されるし、加配も配慮もあるよ
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 08:07:02.39ID:U6vOK5P5
私立幼稚園面接を前にして、自転車5分orバス7分、母子分離の民間療育園に気持ちが傾きはじめた。見学したら、うちは幼稚園併用の軽度の子が多いけど年少なら週5がオススメと言われた
でも公立幼稚園が少ない地域なので年中からの移行先が…あと週5なら今通ってる個別療育も受給者証の上限で終わりにしなきゃ
幼稚園でこんなに悩むなんて就学相談のとき禿げそう
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 09:00:36.98ID:bu98JEKy
東京都の支援学校、就労の親対応で長期休みに学校での預かりがある
いつもの時間に学バスが出て放デイのお迎えまで過ごす
授業はなくてDVD見たりして保育園みたいに先生が交代で見てくれる
コロナ休校中にもあって希望者に給食もだしてくれてた
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 09:05:35.75ID:BalRquzb
>>572
去年支援級や支援学校で頭おかしくなるぐらい(主治医にカウンセリング勧められた)悩んだよ。
私は支援校派だったんだけど、旦那や両家の親が「小学校一年から支援校いくのは…」って支援級派だった。
知的軽度だから余計に悩んだ。
私も最初は支援級選んで、途中で支援校に転校しようか迷った。でも自閉度が重度で多動癇癪こだわりで集団行動が苦手だったから支援校にしたよ。
支援校は楽しんで通ってくれてるけど、子と同じ軽度知的で支援級を選んだ子もいるし去年より多動や癇癪が落ち着いたしと未だにこっちの選択でよかったかな?って思うことがある。
一応私立幼稚園も面接受けてみて考えてみては?
確かに年中から幼稚園に戻りたい時悩むね。
子供の特性によるけど、幼稚園併用もありかと。
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 09:25:11.05ID:2R6cIUhS
支援校行ったからこそ多動癇癪が落ち着いてるのかもだし
親の悩みは尽きないけど、本人楽しんで通える場所に出会えて良かったね
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 09:26:34.42ID:eoQaGpXl
>>571
スレタイ年中だから学童のこと知らなかったから参考になったわありがとう
ここでみんなが言う「デイ」は学童とは別だよね?
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 09:31:31.45ID:FyQ6UCrQ
支援学校に入れるなら入りたいなー
正直、勉強よりも自立生活をメインに育てたい
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 09:34:39.92ID:445Y2Ais
>>574
レスありがとう。就学先決めるの壮絶だ…昨年本当にお疲れさまでした
まさに夫が「最初から幼稚園諦めなくても…プレ行ってるし、療育はリタリコじゃ駄目なの?」と難色。私はというと今年の幼稚園運動会の写真を見てたら年少からビシッとしてて急に自信なくなってきちゃって…
どっちを選んでも、これだけ落ち着いてるならAにしたけどBでも大丈夫だったんでは?と正解はわからないってことだよね
幼稚園に週3、身辺自立やまったり過ごすために療育園週2、リタリコ継続、併用いけるか、、
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 09:54:24.93ID:GXjwGgif
軽度知的や自閉、ADHDもあると進路に悩みすぎ鬱になるし、働こうにも働けないよね
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 09:54:54.06ID:aUOTMWHp
支援学校遠くてなあ
都会だともっと通いやすいところにあるのかな
この辺はどこも僻地の山の中だわ
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 10:14:02.45ID:BalRquzb
>>575
そうです。支援校で手厚くのんびりした環境だからこそ多動癇癪落ち着いてるかも。本人が楽しめてるからよかった。もし支援級なら荒れてたかもしれないし。でも足し算や引き算出来るしひらがなや簡単な漢字読めるので勉強面は支援級の方が伸びたかなと。…たられば言っても仕方ないですね。
>>576
私は放課後等デイサービスのことをデイと言ってる。
でも、未就学児の通う療育をデイって言う人もいる。
>>580
田舎だから山の上とか川の近くに支援校あるよ。
普段はバス通学だから送迎の負担は少ない。でも警報・行事・体調不良やリハビリで早退の時は片道30分以上車を走らせなきゃいけないからめんどくさい。
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 10:27:07.79ID:BalRquzb
地域によって呼び方違うくない?
療育園を児童発達支援センターや支援型保育園と呼ぶ人もいるし。日中一時預かり支援?をデイを呼ぶ人もいる。
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 10:43:23.83ID:4TvcCnHc
>>562
学校にある学童だと、途中で放デイを勧められたって知り合いが言ってた
別の知り合いはインクルーシブ派(?)で放デイと学童両方使ってて、学童に行く日が多かったけどうちの辺だと珍しい
その人が利用してる学童は、児童発達支援も経営してる団体なので、たぶん理解はある

でも地域差ある話だよね
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 10:51:45.17ID:eoQaGpXl
>>582
>>583
ありがとう
デイサービスって昔知り合いのおばあちゃんが通っていたから=お年寄りの場所だと思い込んでいたけど考えてみたら通称だもんね

うちのスレタイ軽度知的で小学校だけで事足りる感じに見えないから色々調べてみる
ありがとう
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 11:06:40.51ID:4TvcCnHc
療育(受給者証が必要)
就学前の療育:児童発達支援
就学後〜18歳の療育:放課後等デイサービス(休日等に長時間のところもある)
日中一時支援:預かり

療育園はうちの市にはなかったけど、幼稚園保育園に行く代わりに毎日通う児童発達支援 てことなのかな

学童保育:働く親のために放課後に預けるところ


>>586
家と学校以外にも居場所があるといいよ
高学年以後は親がいない場所での経験も大事
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 11:31:53.67ID:f9P3AOd1
>>589
受給者証必要なところと、補助おりず自費でいいなら無くても通えるところあるね
受給者証=自治体が療育の必要性を認めました。ということなので、もらえない子には療育を受けさせない施設もあるよ
もいうか、うちの地域はほとんどの療育施設で受給者証必須になってる
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 11:34:31.21ID:aUOTMWHp
>>582
車必須だよね、うちの子バス乗れるかって問題あるし
1時間以上かけて毎日送迎きついなあと
小学校なら家の目の前なのに
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 11:35:18.84ID:UgT8s2pJ
よく「普通級にいかせるために頑張る」って聞くんだけど、そもそも普通級って頑張って行かせるものじゃないよね?
“普通”級っていうくらいなんだから、そこまで頑張らなくても何とかついていけるのが普通だよね?
頑張らないと普通級にいられないのなら支援級に行った方が子のためになると思うんだけど
もし子が伸びたら普通級に戻ればいいだけの話だし
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 11:39:28.98ID:SpNj9N2o
そんな人いるんだ
少なくとも私の周りでは聞いたことないなぁ
普通級行かせるために頑張るとかIQ測るテストで勉強させて測るとか言う人はちょっと価値観違うなと思う
親が見栄張りたいだけなんだろうね
最終目標はそこじゃないのにね
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 11:46:25.98ID:f9P3AOd1
普通級に入れたいよ
うちは子が年長になったら普通級をめざす療育プログラムに入れるわ
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 11:48:51.61ID:UgT8s2pJ
>>594
私の周りにはかなりいる
普通級についていかせるために先取りって言って、毎日1〜2時間みっちり勉強させてるとかざらに聞く
で「普通級行かせたかったら先取りで勉強させないとダメだよ!
あっという間に定型に追いつかれるからね!」って他の親にアドバイスしてるわ
そんなに頑張ってようやく普通級に行って、何か意味あるのかなって思ったりする
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 11:51:37.97ID:FyQ6UCrQ
無理に普通に近づけるのはやめなよ
ある程度、余裕もって普通級ならいいけど。
まあ、余裕あるのはそもそも定型児って話だが。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 11:53:52.60ID:ib9HXAce
>>591
そういう地域もあるんだね
教えてくれてありがとう
ウチは週一で通ってるけど受給者証なくても大丈夫だし(通ってる3〜4割は持ってない)市が運営してるから自費も年に数千円くらいなんだ
当たり前だけど本当に場所によってそれぞれなんだな
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 11:58:52.89ID:FyQ6UCrQ
「普通級を目指す」って言葉が変だよね
普通にしてたら入れる所だもんね
頑張って入るのは全然応援するけど、ダメだと思えばすぐ変更できるスタンスであんまり執着するのはどうかと
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 11:58:59.26ID:UgT8s2pJ
普通の子の何倍も頑張ってるのに普通の子と同じくらい〜それ以下しかできない
ようやく普通級についていけるくらいにしかなれないんだとしたら、こんなに可哀想なことないと思うんだよね
それなら支援級でいいんじゃないかって思うんだけど、私の周りではこの考えの方が少数派
普通級に入れるために努力するのがいい母親なんだそうだよ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:00:39.95ID:Um4A6fzk
ウチは医者から普通級でいけると言われたけど、親としては本当に支援なしで大丈夫か心配
でも、支援級に入れば支援級ってだけでバカにされたり虐められるんじゃないかと思ってしまう
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:17:06.49ID:IlWbeI38
そうは言っても手帳とれるか微妙なラインの子だと今後の進路を考えると支援級でいいのか迷うでしょ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:17:17.80ID:YW6NjK1N
>>601
うちも同じ、主治医や心理士からは普通級でいいと言われてる
だけどやっぱり心配だから通級を考えてると主治医に相談してみたけど
そんな初めから通級とか考えずに普通級に入れてもしLDが出てきたら通級に通えばいいじゃないですかって言われた
だけど本当に大丈夫なのか不安はつきないわ…
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:26:01.37ID:UgT8s2pJ
小学校で支援級だったからって将来の選択肢が狭まるとは私は思えないんだよね(中学受験するならともかく)
ただ、中学校なら内申の問題があるから高校進学を見据えて頑張って普通級に行かせるっていうのはわかる
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:30:14.24ID:Um4A6fzk
手帳があり知的があるなら支援級に希望出すけど、手帳知的なしで勉強は好きだからな
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:46:40.93ID:Ztq+UJDB
年齢があがるとどうして私は支援級なの!普通級が良かったって言い出す子もいるらしいね
でも普通級でも苦しんでた可能性あるし難しいよね
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:48:20.01ID:dsIjKOAS
知的ないのに見た目お察しの子って時々いるけどなんでなんだろうね
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:49:45.01ID:yjtM3+xN
私は将来多少無理してでも健常者に食らいついていくか、無理せず周りのサポートを受けていくか本人が決められるまで守ってあげたいと思っている
私は自分自身は絶対的に前者なのでその道も残している
裏で動き続けて表では秘密にしている
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:50:54.51ID:+KX0nbdj
勉強面は問題なかったけれど「勉強のできるできないが問題ではありません」との評価に心底納得した自閉が重い子だから支援級
授業は交流に行って普通級と同じものを受けている
何が良かったかなんて未来にならないとわからないと思ってるよ
手帳が無いからどうなるかわからないけれど、高等支援から一般大学まで幅広い進路を想定して覚悟している
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:55:12.05ID:d9BrASuL
>>608
私もこれだな
前にあったよね当事者のレス
可能性を奪わないでほしいってやつ
自分なら知らないうちに健常者の世界で生きていく道を奪われてたら恨むと思う
自分で決めるならまだしも
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:58:46.49ID:dsIjKOAS
>>610
どちらがいいかはケースバイケースだけど
うまくいかなかったら人のせいにするのは当事者の特性だよ
普通に行かせてたとして結果ひきこもりになってもたぶん親のせいにしてると思う
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:59:18.84ID:FGNlN11g
知的なしや自閉が重い子じゃないなら私は全然普通級でありだと思う。情緒級がない地域もあるし。
たくさんの子供を見てる主治医や療育の先生や心理士が
普通級っていうなら普通級もありかと。
でも、療育手帳を持ってたり知的の診断があったり自閉重い特性が強い子が無理に普通級いかせるのはどうかと思う
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:04:28.39ID:+KX0nbdj
知的があって支援級判定にも関わらず普通級に行かせるとかでなければ親の判断で普通級は全然アリだと思う
周囲も迷うレベルなら普通級選択は当然だと思う
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:10:53.78ID:SpNj9N2o
いろんな考えの人がいるんだね
うちは普通級に入れる知能はあるけど自閉かなり強いから支援校に入れたい
来年就学だから今支援校入れる様に動きまくってる
普通級で問題起こしたりついていけなくなるより将来自立するために色々配慮がある支援校に魅力を感じざるを得ない
うちの地域の支援級には魅力を感じないから支援学校一択だ
入れるかわからないけどね
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:12:54.24ID:2m5c+s6P
主治医療育先幼稚園普通級で就学相談の人だけ支援級と意見が割れてるから悩んでる
だけど場面緘黙だから私的には支援級と思うけれど子供自身は幼稚園のお友達と一緒がいいから普通級希望
もう悩みすぎてハゲそう
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:14:43.29ID:2AZ8M3NS
うちの県の高等支援学校、養護学校高等部の名前が変わっただけで手帳がないと入れないんだけど
ここ見てると知的なしでも入れる学校もあるんだよね
倍率は高いみたいだけど選択肢多いのは良いなと思う
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:16:51.25ID:Lv8MvbFv
ぶっちゃけ支援級にいるお子さんは普通級ではとても無理そうな子ばかりなんだけどそうでもない場合もあるの?
勝手に無銭乗車で電車にのってなんども保護されてるような子もいるし
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:17:08.99ID:lBXuoJ3+
障害者の職業学校の知的コースでも中学卒業程度の学力が必要だから義務教育ぐらいまでは習得させるつもり
高学年の知的軽度だけど勉強は遅れてないからいけると思う
将来は作業所か障害者雇用か分からないけど選択肢は少しでも作ってあげたい
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:19:16.41ID:Um4A6fzk
選択肢が多いと余計悩みそう
手帳知的なしは普通級しか入れない地域なら悩まなかった
本当悩み過ぎておかしくなりそう
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:19:55.94ID:Lv8MvbFv
近所の子供が問題起こしてばかりで小3で学校側から通級を勧めらたらしいんだけどそれってよほどなのかな
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:21:51.09ID:dsIjKOAS
>>617
うちの定型の普通のクラスのきょうだい児のクラスメイトに
実は俺発達障害なんだよって自分で言ってた子がいるってうちの子が言ってた
こっそり混ざってるからわからない
特に先生がついてるとかもなかったみたいだし
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:29:33.04ID:MBGXcZpY
擬態できるレベルが羨ましいわ
勉強も出来て知能には遅れなくて○○が苦手とかみたいな子なら普通級でいけそうだよね
私から言わしたらそんな軽くても発達障害と診断つくのかと驚くわ
もうほとんど定型と変わらないし個性の範囲内なのに障害とかは?って感じ
うちみたいな発語数個目合わさないクレーンあり奇声多動パニック耳塞ぎとてんこもりな典型的自閉君たちはいずこえ…
このレベルだと療育園にもあんまり居ないんだよねー
療育園のレベルも高くて余裕で幼稚園通用するような子も親が心配症とか障害児用のカリキュラムに魅力感じてる意識高くて療育園通わせたりしてる

あうあうあーとか本当見なくなったね
リアルにあうあうあーって発してるのはうちくらいだよ
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:31:18.47ID:ckOutxl1
全交流の情緒級とかないのかなー
まだ年中だからあんまり調べてないけど、そうなると通級になるのかな?
受動型で集団行動問題ないけど凸凹すごいから、困った時だけ助けて欲しいわ
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:37:38.77ID:2Ycg1OFr
支援級なんて地域差激しすぎだから自分のとこの支援級だけ見てああだこうだいってもしょうがないよ
交流多くて普通級より勉強進んでるような支援級もあれば高学年になっても点つなぎとかしてる支援級もある
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:42:00.09ID:AWubvv5k
>>624
うちの子は情緒級で国語算数以外は交流だけど、全交流も希望すればできるよ
一年前に見学に行ったとは席だけ置いてる子もいるって言ってたけど今年度は定員いっぱいだからか一人も全交流の子はいないな
国語も算数も普通級と同じように進んでるし普通級に相当な問題児がいるから支援級の方が落ち着いて勉強できるみたい
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:47:18.71ID:f9P3AOd1
発達障害の子が頑張って普通級いくことに嘲笑的な人いるんだね

うちの子は発達凸凹あるから、就学前に多少頑張って伸ばしたほうがいい部分もある
頑張ってもできないとかじゃ無くて、気が向くまで頑張らずめちゃくちゃ余力を残してるタイプ
一度頑張らせて経験と自信をつければわりとできるようになる

幼稚園も入るときに自閉症の診断がおりたとは伝えてるけど、それ以降何も問題もなく加配もなく通えてる
幼稚園のお友達は気が強い子に多少揉まれようとも楽しくやってる
療育先の先生は好きだけど、お友達に苦手な子が多いと言ってるところを見ると普通級のほうが合ってるんじゃないかと思う
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:53:40.01ID:FGNlN11g
>>625
重度や肢体不自由じゃないと支援校や療育園に行けない地域、知的軽度やボーダーでも支援校や療育園に行ける地域、情緒級がない地域…地域によって違いすぎるからね。
>>623
今は低年齢の早めの時期から療育にかよわせてる子が多いから典型的なあうあう〜の子が減ったと聞いた。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:58:16.63ID:FGNlN11g
>>627
幼稚園で加配なしで馴染める子や集団行動出来る子は普通級で全然オッケーでしょ。
みんな発達障害=支援級だなんて思ってないし、普通級に行く子を嘲笑してないよ。
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 14:07:38.98ID:4TvcCnHc
>>609
うちも同じような経緯で支援級にした
そして進路は幅広く想定して、ってのも同じ。普通高校が無理なら、定時か通信かなあとか今から調べてる。

>>608と全く正反対のことやってて、支援級行ってデイサービス複数行ってフルに支援を受けて、頭の良さはめんどくさいからなるべく隠してる
中学に入って進路の話が出てきたら、本人の意向を聞いて優先しようかと思ってる

>>617
知的級で大人しい子もいるよ。
うちの子の場合、授業の内容は分かるけど45分ずっと座ってるのが嫌、先生が冗談話すのが嫌、英語の授業でゲームやったりするのも嫌とか、無理の事情も色々

>>624
支援級で安定してればそういう話は出るかもしれないけど1年生から全交流はないと思う。支援級だと自立の授業と支援級だけの行事があるので、それが嫌なら普通級。
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 14:09:34.89ID:JSKPnlPo
年中女児で加配ついてないしお友達もいるし集団も心配なくなったけど、児発の管理者からは3年生くらいから情緒級がいいかもって言われてる
先の事すぎて私は想像できないけど、色々ついていけなくなったり、周りとは違ってくるんだろうな
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 14:14:33.38ID:tMWlXUZg
子どもと一緒に普通級と支援級を見学して子どもの希望が支援級だったから支援級にした
高学年になったら出来れば普通級に行かせたいと思ってるけどそれまでに皆と一緒のペースで動けるようになるイメージがわかないし人間関係も複雑になってそうでずっと悩んでいる
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 14:33:40.07ID:MwCncRKi
同じ診断名で同じ療育に通わせてても
支援級に行かせたくても普通級に行くしかない子の親と
普通級に行かせたいのに支援級を進められてる子の親と
支援級に行かせたいのに支援校を進められてる子の親が混在してるから
安易に就学についての悩みは話せないのが辛いところ
当然普通級に行くであろう定型の親にも話せないし、何か煮詰まってくる
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 14:34:55.38ID:z5YoEQew
>>632
うちも普通級か迷って支援級
いつか普通級に行けないかなと思ってるけど見通し立たない
手帳取れないとどういう進路があるのか私も色々調べ中です


今一年生で勉強は大丈夫そうなので国語と道徳以外は交流
先生の話を聞いてないみたいなのでこの先は心配
忘れ物、紛失も多いしコミュニケーションも弱いしマイペースすぎるので勉強だけできても社会に出ていけない気がする
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 15:00:22.46ID:DnG4ry0R
>>593
頑張ろうとのんびりしようと入学時に普通級に行けるレベルになっていれば問題ない
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 15:02:34.74ID:lkSk79PQ
>>631
定型の子は中学年でかなり成長するから、低学年では馴染めても、スレタイはだんだん周りから浮くようになるらしいよ
女子なんてほんとにませてるよね
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 15:09:48.97ID:w3M/c1AP
支援級か普通級かは迷うことなく教育委員会の判定会に判断を委ねたほうが絶対良いよ
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 15:10:45.63ID:XTRueBpN
知的に問題ない子を知的級は可哀相だな
情緒級あるとこに引っ越して欲しい
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 15:18:37.93ID:c+PN5e16
女子なんて小3でLINEグループとか作って仲のいい子誘ったりしてるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況