普通級に入れるためでなく、普通級で上手くやるための療育なんて当たり前にある
特に学習量100%確保できる運用をしてる通級や情緒級が無ければ、手帳なし組は
将来を考えると普通級でやっていくしかない。支援級しかない地域ならなおさら
子のIQが耐えうる最大限の学習量が得られるかどうかが見学のテーマだよ
得られないと判断したら親の判断としては普通級しかない

その上で医師や療育関係者が無理だと断言する普通級行きだけがゴリ押しだよ
その場では、見学の結果も含めて真摯に相談したらいい
進路決定は子供の利益のためだけにして、その実現のために判定への対応を決めるだけ