X



トップページ育児
1002コメント422KB

妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 17:08:21.85ID:m463o3nK
※このスレッド内の書き込みのまとめサイトへの転載は禁止しています。

色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、疲れて情緒不安定な人が多いと思います
共感出来ない事や腹立たしい書き込みがあっても、なるべく突っかからない様にお願いします

※あまり1つの話題を長々と続けない様に心がけましょう
※性別に関する愚痴は荒れる元です。節度をもって書き込んで下さい
※氏にたい、●胎したい、妊娠自体が嫌な人はメンタルヘルス板へ
※性的な内容は専用スレにお願いします
※育児妊娠に関係無い家庭の愚痴は家庭板へお願いします

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ
次スレは>>980で、次スレが立つまでしばらく書き込み自重をお願いします

※前スレ
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597671177/
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 00:29:02.62ID:3q2mwehj
両親学級がないから、支援センターの相談員に話を聞いてもらった
里帰りのため実母が干渉してきて不快だったんたけど、昔と今と常識が違うよと相談員から言われてようやく納得したみたい
掛ふとんはいらないとか、厚いモコモコした服は室内で着せないとか、そんなレベルの話だけど私が言っても聞く耳を持たなかった
今後はちょっとストレス減りそう
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 00:54:23.94ID:ub0Yc3bW
育児経験ないから分からないけど掛けふとんって要らないの?布団セット買うと必ずついてくるけど
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 01:07:33.25ID:RgSRl+lI
>>332
確かに大抵の布団セットに付いて来るんだけど、寝返り打てるようになってある程度大きくなるまではもしも布団が顔に被さったりした時に赤ちゃん自身に避ける力がまだないし、そもそも乳児期の掛け布団とか厚手の掛け物は窒息や熱がこもる危険があるからということじゃないかな
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 01:19:49.94ID:ub0Yc3bW
>>333
それって春夏生まれの場合かと思ってた〜
赤ちゃん用の布団は軽いって書いてあるし
真冬はさすがに寒くないのかな?
布団じゃなくバスタオルや薄い毛布使うって意味かな

愚痴の本質と違うところが気になってしまいごめん
うちは1月産まれの雪国だからもう少し自分で調べて勉強してみよう…
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 06:25:25.35ID:3q2mwehj
>>334
布団をかけるより室温を適温に保つ方が重要かも
そして薄手の肌着を重ねて体温調節
掛けるのは薄手のバスタオルとかで大丈夫

うつ熱とか突然死症候群とかも調べてみたらいいと思う
寒いだろうからとにかく温めなきゃって大人の感覚でいるとちょっと危ない
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 07:59:21.71ID:2sJMjfM4
新生児の頃って冬だろうと肌着だけでも汗かいてたな
真冬も汗だくで授乳してるだけで髪の毛濡れてた
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 10:49:56.25ID:25QVLgRc
>>328
上のとき不快なのひたすら我慢して完母でがんばったけど精神的に参ってしまって大変だったよ。2人目は初乳のみであとはミルクにして落ち着いて育児する方を優先させた。2人とも特別大きい病気もないし成長も特に差もないよ。
今回も完ミの予定。少しでも余裕持って笑顔の方が家族の為にもなる。
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 11:19:16.36ID:HJrxB2i3
>>334
寒い地域だったらなおさら室内はあたたかくしてるしかけ布団要らないんじゃない?
父の実家は関西で母の実家は北海道だけど室内のあたたかさのレベルが違って驚いた

わたしは関西で一人目冬生まれだったけど冬はずっと暖房きかせてるし室内はずっと薄着で寝てるときは薄手のおくるみを顔をにかからないようにしてたよ
病院でもコンビ肌着でタオルにくるまれてるだけだった
ちなみに上の子は2歳前のいまも寝相悪いから掛け布団じゃなくてスリーパー頼りだよ、一応タオルケットもかけるけどすぐ蹴飛ばされる
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 11:29:03.61ID:otrsXQ+s
北海道は寒さの次元が違うから室内は逆にすっごく暖かいって聞いたことある〜
うちは石油ストーブメインの地域で夜は切るからなぁ、今年は大雪になりそうでエアコンじゃ耐えれない寒さになりそうだしどうしよっかなぁ
赤ちゃん暑がりだし危険もあるし掛け布団使わない人多いってのよく分かったよ〜
出産近くなったら産院でも聞いてみるね
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 13:38:32.37ID:YdDdiKc6
>>328 です
母乳が出るなら頑張ろうと思っていたけど
皆が言ってくれたように初乳はあげてミルクメインにしよう
半年で仕事復帰予定だし精神安定のためにもいいよね
ありがとう
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 13:54:06.81ID:8JAyMxgi
北海道住みだけど、寝るときはストーブ消すから夜は寒いよ
1月出産予定だから同じく寝具に悩んでる
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 19:24:27.69ID:EaT51wfr
臨月に入ったくらいから半年ほど夜勤のある部署に行くかもしれないと旦那に言われた
産後クライシスの予感しかしないし、配慮がなさすぎる会社も嫌になった
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 23:12:43.24ID:GhQlHkqc
最悪のタイミングじゃん
旦那さんは断れないだろうし会社に対して腹立つね
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 23:24:42.69ID:aPxPZ7jM
元々旦那は単身赴任だったと思おう
旦那さんの調整不足なら腹立たしいし、調整しても強硬されたなら会社が配慮ないねー
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 01:30:41.54ID:TVP1Lm/G
菊地亜美の出産レポ動画みて怖くなっちゃった
動画で触れてなかったけどなんで途中で麻酔切っちゃったんだろう?
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 01:38:02.94ID:hcwpEVts
>>346
元々自然分娩希望だったからでは
途中で痛みに耐えきれず麻酔打って、夫に電話しながら悔しすぎて泣いたってどこかの動画で言ってたよ

芸能人がここまで生々しい出産レポ上げることなかなかないよね
たいてい余裕?の表情で子供と夫と撮った写真アップしてるイメージ
病院ついてから21時間後に出産、痛みで嘔吐5〜6回はやっぱり難産の方なのかな
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 01:42:04.30ID:TVP1Lm/G
>>347
他動画でそんな話してたんだ
怖すぎて見れなかったよ、教えてくれてありがとう

確かに芸能人で入院中のレポって初めてみたなぁ
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 02:40:05.22ID:QNAVYnD3
37wに入ってから胎動がパワーアップして陣痛とか来る気配がない
今もどんどこどんどこ蹴られてる
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 21:32:11.96ID:DgT0Grt6
自分が妊娠中だからか今年芸能人の妊娠出産ニュースめちゃくちゃ見る気がするわ…
無事生まれてホッとしたり自分のこと考えてドキドキしたり
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 00:18:27.12ID:h6xJBHbO
お腹の子に赤ちゃん言葉で喋りかけてるくる人無理すぎる…
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 06:52:23.82ID:CaBOfgGc
なんか急に学生時代のことが物凄く懐かしくなって戻りたくて寂しくて苦しくてたまらない
不満はなく旦那もいるしおなかに子供いるのにめちゃくちゃ孤独で昔に戻りたいばかり考えてる

ホルモンバランスの影響と思うけど定期的に凄まじい孤独感が襲ってくる…
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 10:23:46.90ID:Zrvp/ArI
少し前までは5kmくらい歩いた後じゃないと痛くならなかったのに最近は何もしてないのに恥骨が痛い
お腹のドンドコも凄い
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 14:37:22.22ID:D9tHNDVw
前にもここで愚痴らせてもらったんだけど、取引先の小梨おばさんに、「未来の納税者を産んでくれてありがとう」ってまた言われた
しかも今回は「この前も言ったと思うけど、ありがとうねぇ」ってしみじみ
まえはたまたま口から出ちゃった失言だったんだと思ってたけど確信犯だったショック
うちはいないから助かる〜とか言われてげんなり…
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 14:48:52.58ID:acpQN9ih
変な人好きだから、そんなこと言われたらニヤニヤして話合わせちゃいそう
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 16:16:58.52ID:beIQRXkq
>>354
それ私の同僚(40代独身女性)も昔からよく言う。
一般的な独身への偏見じゃなくその人に関してだけは間違いなく僻み妬みで言ってる。
毎回誰かに子供ができたら
「わーおめでたい!少子化も心配だし高齢者の為にもどんどん産んでほしいわー」って言ってる。
絶対羨ましいと思ってる顔だし焦ってるの丸わかり。
私の妊娠報告も「めっちゃ嬉しい!」って言ってたけど目の奥笑ってなかったしw

以前に会社の先輩女性が残念ながら臨月間際で死産してしまったんだけど、その時もその人は嬉々として社内で喋ってて怖かったわ
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 16:37:22.77ID:pbbFbF3E
>>357
めちゃめちゃ怖いね
もし自分に子供ができなかったとしてもこういう人にはなりたく無いなって思ってたわ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 20:25:43.31ID:wyLewM2u
うちのいとこにも40代独身でそういうタイプの人がいるわ。
いとこが4人子ども産んでるんだけど「子ども産むしか脳がないくせに」とかさらっと言っててドン引きしてる。
独身でも自分の人生楽しんでますって人ならいいんだけど、こじらせてるタイプだと周り攻撃するからたち悪いよ
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 20:27:15.97ID:wyLewM2u
>>360
なんかわかりにくくなっちゃったんだけも、いとこはそれぞれ別のいとこです。
独身のいとこが既婚子持ちいとこに悪態ついてるって話
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 01:15:17.35ID:qt1zi8u6
50.60代にもなると小梨に諦めがついたり割り切ってるけど40代は1番微妙な年頃だから
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 03:33:46.21ID:NvjvfSvy
30代半ば〜後半もヤバイよ
結婚報告したら連絡来なくなった子いるし
なぜかSNSブロックとかもいる
いずれも婚活してて独身彼氏なし
妊娠報告した独身の職場の同期(30代半ば彼氏と別れたばかり)にも悪態つかれた
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 07:48:14.84ID:SnW3K1PF
30前半だってやばい人はやばいよ
私も仲良いと思ってた友達に悪態つかれたもの
子ども嫌いを公言してる友人だし
もう遊べないね!!ってハッキリ言われた
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 09:35:35.61ID:NC0tlQKY
妊活何年も頑張ってる同僚から辛くあたられたけど仕方ないと思えたけど、キツイ顔見るのも嫌になってきて早く育休入りたかったわ
他の同僚で妊活頑張って1人授かったあと四年不育症の子がいたけどすごく喜んでくれた
そしたらその直後自然妊娠できて今は健康妊婦してる
コロナで病院行くのやめてリラックスできたのと、あなたの妊娠菌のおかげだよ〜って
他人のこと喜べる人はちゃんと幸せがやってくるんだなって思ったよ
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 10:01:34.13ID:off7EEov
人知れず流産した後に前向きになれなくて子供まだ?考えてないの?とか言われたりお腹大きい人見るの本当辛かったなぁ
お酒飲んでなかったらオメデタ?とか聞かれたりね…
ボロボロで仕事してた
人の幸せ願うってなかなか難しい時もある
でも妊婦に嫌味とか他害的言動はさすがにしなかったな
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 10:04:17.57ID:HW7D2Vpu
私も流産直後は人に攻撃とかはしないけどとにかく辛かった
長年不妊治療してたら全く成果がないのも流産するのもどっちも辛いと思う
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 10:07:50.48ID:off7EEov
不妊治療ブログとか見てたら出て行くお金もストレスも半端なさそう
だからと言って職場で他人に撒き散らすのは本当に迷惑だけどね
同じ立場だったらこじらせない自信あるかと言うとそれは誰にも分からない…
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 10:13:06.42ID:VASISvNL
前の職場の子沢山のおばちゃん(子供全員独立済)
子供のいない女性に子供の話しかせず
グループで雑談する時も子育ての話題しか振らなくて絶対わざとだろうと思ってた(絶対、その場にいる人の子供の情報の聞き込みから会話に入る)
私は当時独身で、そっと話題を変えるなどの努力はしたけど
「あなたは婚活した方がいいわよ〜紹介するわよ〜うちの息子にはちょっと…だけどw」などと勝手に玩具にされてた記憶
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 10:29:37.56ID:NC0tlQKY
私の場合辛く当たる妊活何年も頑張ってる人は子供できたら結婚しようって言われてる人だったんだ
結婚してないし、相手の男性は通院する気ないので自己流のゆるーい妊活
そんな無責任な男やめとけ!って皆言ってたんだけどな
そんな妊活だから上記の本気妊活や流産経験者の方々とはちょっと違うんだよね
でも結婚かかってるから本人なりに必死
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 10:58:25.66ID:U8/AiZRQ
二回流産してやっと後期までこれたのにこの先二十年は子育てで潰れるのかぁと思うと憂鬱になってきた
お受験とかPTAとか犯罪起こしたらとか色々考えてたら本当に鬱になってきた
産後鬱になったらどうしよう
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 11:00:47.33ID:BvfAakYO
>>364
友達関係はお互い気が向いてるときだけつるめればいいのかもね
こっちに子が出来たのに子供嫌いに無理に付き合ってほしくないし
もう遊べないとか上等だって思うわ
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 14:57:37.48ID:Kc5f3rX+
お腹が目立つようになってきてから、義母が勝手にお腹を触ってくる
その場に義姉の子がいる場合だと、さわってごらんって促す
なんで私の腹にお腹に触る権利を義母が握ってると思ってるの?
子供も子供で、ツンツンとか撫でるとかならいいけど、叩く真似してくるしムカつく
下に2人妹がいる小3でもそれ
それ見ても義母も義姉もあらあらまあまあって感じで注意しないし最悪
とにかくムカつく
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 15:04:32.97ID:SnW3K1PF
>>374
まだ初期で母子共に体調が不安定な時期だったんですが
友人がそんなことを知る訳もなく
でもそんな時に自分の遊べる友達がまた減ったとかどうとかそんなことばかり言っていてうんざりし距離を置こうと思いました
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 17:37:56.83ID:6nwqMD6H
小一の息子が学校で流行ってるからって鬼滅の刃見始めた
それに合わせて下の3歳半も一緒に見てしまうし私も見ることになる
本当に苦痛
こんなに流行っててよくわからないんだけど、絵がグロテスクすぎるしあんな映像を普通に見れる子なんだと思ったら涙出てくるわ…
夫は隣でヘラヘラ見てるしお腹めっちゃ張るわ
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 17:43:42.40ID:t7Ale4Lk
行ってる都内のマタヨガの講師がうざい。医者でもないのに偉そうに色々言ってきてうんざり。
妊婦で運動できる所少ないから仕方なく通ってるけど、早くやめたいわ!
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 18:47:03.86ID:E/CKqbPf
>>378
マタニティヨガなんかなーんの意味もないから楽しくないならやめちゃいな
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 19:29:22.97ID:M+keLb/q
>>377
ね、ストーリーは面白いにしても殺傷の描写は大人の自分が見てもやり過ぎというか食傷気味になるくらいグロいと思うけど、乱立してる鬼滅関連スレでそれを指摘されると烈火のごとく怒り出す人が多いのも疑問
アニメと原作ではグロ度合いが違うみたいだけど
感性の問題とはいえ、人としてあの描写が当たり前だとか平気だとは思ってはほしくないと思うよ
だから子どもに見せたいとも好きになって欲しいとも思わない
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 19:59:59.44ID:4JcM+P71
>>378
こういうのわざわざ金払って通わなくてもYouTubeでいいんじゃないの?って毎回思う
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 22:11:29.25ID:jD4F/OX2
週数スレとかでたまに早生まれは嫌みたいな書き込み見るけど、そんなに嫌なら妊娠の時期ずらせばいいのに。
荒れそうだからコメントしたりはしないけど、個人的にはすごい不快で嫌だ。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 22:35:40.75ID:E/CKqbPf
>>384
そう言ってる人達って早生まれでもないのに特に得意なこともないダメ人間ばっかりなんだと思うわ
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 01:54:41.71ID:eayX+mOV
わたし早生まれだけど周りより誕生日遅いのが気に入ってるw
気にしてるのって親だけだと思う
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 01:56:43.76ID:Ro3BrE3i
プロスポーツ選手目指すとかじゃなければどうでもいいくらいの誤差だわ
どちらかというと親が早生まれ気にしすぎなのが悪影響な気がする
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 02:16:25.47ID:BMfqocIz
どのスレだろ
予定日2月の早生まれ確定で週数スレも覗いてるけど早生まれが嫌っていう書き込み見た覚えないな
私自身は4月生まれだけどまさに早生まれでもないのに特に得意なこともないダメ人間だよw
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 03:28:51.80ID:JZILL0/y
>>390
よく言われるのは統計とったら収入が低かったり、このあたりかな
https://i.imgur.com/djdIwqy.jpg
https://i.imgur.com/dNVH7ZA.jpg
あと児童手当、扶養控除で4月生まれと比べて10万円くらい損したはず

でも、大人になると同級生の中で年をとるのが遅くてラッキーって言うね
1月生まれだけど個人的にはあまりどの統計もピンとはこない
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 03:47:17.35ID:zn74Dunq
>>391
こんな統計があるんだね
私も早生まれで年取るの遅くてラッキーくらいにしか思ってなかった
子供にスポーツ極めて欲しいとも思わないから本当気にならないけど、運動好きでアクティブな親は気にするかもね
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 05:01:36.86ID:uSQK0q8O
児童手当が少ないって意見もあるけど
社会人になるのは学年でスタートライン一緒なのに社会保険の支払い開始も定年退職も4月生まれが先だよね
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 06:03:15.75ID:M0FflumJ
2-3月産まれは保育園入れずらいのを知らなかったから
それだけが気がかりだなー

色々言われてるけどお受験するわけじゃなし自分たちがたいした両親でもなく
勉強もスポーツも期待してないからその辺は気にならない
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 06:27:47.85ID:KuaMyefC
私自身が早生まれで苦労したから1人目は春生まれになるように調整したけど、2人目不育疑惑と保活の関係で2人目は泣く泣く4月上旬予定
1人目の成長を見てる限りやっぱり早生まれには向いてない性格だから、上の子と同じように余裕を持った調整をしてあげられなくて申し訳ない気持ちでいっぱい
早生まれで苦労してない人もいっぱい知ってるからこそツラい

何事もなく健康に生まれてくるのが1番だけど、親の願いは尽きないね…
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 07:52:22.66ID:JZqxlfWZ
「早生まれが学力や体力面で他の子どもに遅れを取りがちだけど、年齢が上がってもあまり解消されない」という現象を研究してみた
https://togetter.com/li/1567429

こんなのもあるよ
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 08:37:09.47ID:NsmK+lq3
4月に生まれた友達の子と年明けに生まれる我が子が同級生になるんだなと思うと不思議な気持ち…かなり差あるよね
でもあんまり気にしてないな、産まれたら気になるのかな
そんなに嫌なら早生まれ避ければいいじゃんって思うのも当然だし荒れる元になるし確かにあんまりそういうこと言わないほうがいいね〜愚痴る方も突っ込む方も
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 09:50:58.17ID:EirkXzE/
私も早生まれの友達多いけどかなり羨ましいけどなー。なんせ歳とるの遅いからw
本人達もちょっと得した気分だっていつも言ってたよ
逆に4月生まれの友達は大学時代に自己紹介すると浪人と間違えられて嫌だって言ってたw
自分が妊活始めるまでこんな風潮があることすら知らなかったし。
私も12月予定だけど我が子がちょっと羨ましいw
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 10:12:25.34ID:1P+5GtAu
幼稚園予定の我が家は早生まれだと3歳になって直ぐに幼稚園行けるから良かったなーって思ってた
元気な3歳児と自宅で過ごすのちょっとしんどいなと1人目で痛感したw
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 10:19:04.32ID:f4IAj8v0
うち何にも考えてなかったけど、出産予定は4月の中旬だわ。
色々みると早産で3月にならずに4月に産めるといいなぁと思ったりはしてる。
ただどっちもそれなりにメリットデメリットはあるんだろうし、親がどう捉えるかよね
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 11:53:01.69ID:197pqb5q
欲しいベビー用品があるんだけど、メルカリで出品されると即売れてしまう
公式で買えばいいんだけど割高だし、メルカリで未使用品か美品が半額程度で2〜3日に1回出品されるので
何か負けた感じがしてしまう…
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 19:57:53.71ID:soL3w7ci
お腹の張りは少しだけど、ずっと痛い
間隔とかなく2時間くらい痛い
もうほぼ毎晩だよ
健診で言ったら「もう10ヶ月だからね〜」とのことだったけど臨月はこんなに痛くて当たり前なんだろうか
これは前駆陣痛なのかな
そうならまだ救われるけど、ただただ腹痛が起てるだけなら辛いな
あと何日耐えれば良いんだろうか
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 19:59:23.59ID:ybJidH+R
椅子に腰掛けつつ料理してる最中くしゃみしたら盛大に漏れた
外行くときは尿漏れパッド使わないとダメだな
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 20:32:30.84ID:M0FflumJ
横だけど汚れる
あまりにも漏れた感覚ないから破水かと焦るけど
しっかりアンモニア臭が…涙
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 20:38:43.03ID:ybJidH+R
漏れてない時でも黄ばみ凄いよね
かぶれるからあまりパッドつけたくないけど漏れるよりはいいわな…
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 22:15:57.38ID:oWNhBis6
採血、こんな採るの?ってくらい採られるな
ビューーー!って音が頭に残って今でもくらくらする
注射の時は目を瞑る派だったけど、たまたまみてしまった
生理多いから血には慣れてると思ってたけど、
腕から出てるのはなかなかきつかった
貧血の人倒れるのでは
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 22:44:26.93ID:RX2H0LSF
>>406
私も非妊娠時からおりものシート必須、妊娠してから更におりもの増えた。そして臭めww
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 22:54:05.04ID:+7c5I6XR
デリケートゾーンが痒くて堪らない
おりもの増えたし性病なのかな?と思うほど
定期検診の結果は二回とも大丈夫だったけど、痒すぎてお風呂でかいて出血するくらい…
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 23:19:11.99ID:SNcSqUJC
>>411
蒸れたりしてかぶれてるのかな
放っておくと腫れたり膿んだりする事もあるから早めに相談できるといいね
妊娠前だけど過去膿んで大変なことになった…
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 23:31:57.46ID:GvNfeoR1
ここ読んでて気付いた
コレ色付きのおりものじゃなくて尿漏れか……
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 23:39:05.50ID:SPxohYWZ
みんな会陰マッサージしてる?どれだけの効果があるんだろ。指入れないといけなかったりだいぶハードル高いマッサージ…
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 23:49:22.97ID:EUdLd9ws
>>415
一人目の時にやってた
パックじゃあまり効果ないとかで、とんでもない格好で指いれてグイグイ伸ばしてたけど結果的に会陰切開はした
精神的にも体勢的にもハードル高いよねw
専用の補助器具でも欲しいくらい

産院では、しっかりやっておくと分娩時に痛みを感じづらくなるから余裕があればやってねって言われた
でも切開を避けられるかどうかにはあまり関係ない(基本切っちゃうから)とも言われた
ほぼ体質と体型?次第らしくその病院で切らずに済むのは1割程度みたい
陣痛は凄く痛かったけど、たしかに分娩はあまり痛くなくて安産だったので今回も妊娠後期になったらやる予定
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 00:33:08.87ID:0Vf+Y1NH
>>412
>>413
ありがとう
次の検診が木曜だからそれまで我慢するよ
市販の薬は流石に使えないから以前産婦人科で被れたときに貰ったやつ使ってるけどなぜか全く効かない…
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 02:07:40.62ID:6rHgQ1AE
コロナになってからずっと買い物とか人混み自粛してて、昨日久しぶりに用事があって買い物したら
喉めちゃめちゃ痛くて頭も痛くて体も痛くてなんじゃこりゃ状態
イオンにも2時間ぐらいいたんだけど、やっぱり半年もそういう場所に行かないと免疫力落ちるのかな?
コロナ関係なく人混みの空気の汚れに喉がやられてしまったのかなと思うと半年間クリーンな生活してたの実感した…
今起きて喉めちゃ痛いから喉飴でごまかしてるけど頭痛は寝てても治らないから朝一でお薬もらいに行こう…
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 02:40:29.01ID:fcs/wSKA
>>418
ハッキリとはわからないけど、免疫力が弱ってるのはあるのかもしれないね
本題と違うんだけど、私も凄くコロナに警戒して人混みや外出は必要最低限にしてる
でもインスタとかみてるとマタ旅だディナーだって皆普通にしてて、こんなに気にしてる自分がもはやおかしいんじゃないかって心配になってたから同じくらい対策してる人がいてちょっと安心した
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 02:45:59.18ID:6rHgQ1AE
>>419
こんな時間に、嬉しい!
私も実母が近所で対策バッチリしてるから、こちらも同じぐらいやってる感じ
ネットで色々揃うし用事があれば体丈夫な夫に頼んで買ってきてもらったりで生活には困らないんだけど
テレビでこの前「まだ外出が怖いあなたへ」ってタイトルの番組があって、あれれ?って思った
もうビクビクしてないで外に出て経済回すのが一般的で、私や母は神経質で臆病ってことか?と
産後間もない友人も結構ランチとかしてて温度差がすごい…
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 05:44:52.93ID:g3iuDLWe
>>417
前に貰った薬の名前伝えて効かないですって言うと少し強めのくれると思うよ
私も痒くてロコイドもらってたんだけど効かないから院長先生の診察の時に効かないって言ったら強めの出してもらえて一発で治った
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 06:51:19.11ID:taPU6g0H
>>417
痒み強くておりもの多いならカンジタの可能性あるかも
以前なった時に真菌に効く塗り薬を処方してもらって一気に治ったよ
カンジタだった場合、ステロイド系の薬は悪化する可能性あるから注意ね
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 08:18:33.03ID:2uh/OFrx
あるあるなんだろうけど2人目以降の周りの無関心具合
1人目の時はあんなに健診を心待ちにしてた夫も今や健診?今日だったんだ?状態…コロナのせいで一緒に行けないからってものあるんだろうけど
親達もしょっちゅう赤ちゃんどう?のLINEあったけど今回はなしw
1人目と同じように赤ちゃん無事かな?とか心配したり健診までワクワクしてんの自分1人でなんかむなしい
1人目の時チヤホヤされすぎたかな
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 09:19:23.22ID:OJwuGgFy
自分は一人目なんだけど周りに関心持たれすぎてプレッシャーがすごい
真夏に「靴下は?」って聞かれたり、マツエク行った友達に私も行きたいなーって言っただけで「○○は妊娠中だしダメだよ!」って言われたり

もう予定日聞かれるだけで憂鬱になる
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 09:24:56.12ID:bTA1kh16
>>424
真夏に靴下w
お腹(と股〜お尻)さえ温かくしてたら乳丸出しでも大丈夫なんだよ!ってその人に言ってやりたいわ

私の愚痴
つわりなんてなくなれー!!!!!
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 09:30:19.74ID:qI13ZQSq
>>416
もう36wだし今更やるのは手遅れかもしれないが、、念のためやってみるよ!ありがとう!
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 11:51:21.65ID:op59ymZO
靴下は実母にも義母にも言われた
身体が芯から冷えるから履きなさいと
たしかにそうなんだろうけどただでさえ妊婦で暑いのに、真夏はきついよね

予定日一週間前なんだけど恥骨痛が限界で辛い
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 12:54:33.20ID:KTtBdNrr
助産師にも靴下は履いたほうがいいって言われたし夏でも冷やさない方がいいのは間違ってないんだろうけど、真夏は本当無理w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況