X



トップページ育児
1002コメント422KB

妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 17:08:21.85ID:m463o3nK
※このスレッド内の書き込みのまとめサイトへの転載は禁止しています。

色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、疲れて情緒不安定な人が多いと思います
共感出来ない事や腹立たしい書き込みがあっても、なるべく突っかからない様にお願いします

※あまり1つの話題を長々と続けない様に心がけましょう
※性別に関する愚痴は荒れる元です。節度をもって書き込んで下さい
※氏にたい、●胎したい、妊娠自体が嫌な人はメンタルヘルス板へ
※性的な内容は専用スレにお願いします
※育児妊娠に関係無い家庭の愚痴は家庭板へお願いします

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ
次スレは>>980で、次スレが立つまでしばらく書き込み自重をお願いします

※前スレ
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597671177/
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 22:14:36.63ID:ffA1RoEa
>>559
1ヶ月でそれだけのことをするのねーすごい。しかも上のお子さんもいるなんて…私は5ヶ月で退職するから、あと出産まで4ヶ月あるよ
その中だとふるさと納税の手続きと、歯科検診にはいくかな、あとパパママ教室?と安産祈願にはいくつもり。
とりあえず掃除はもうちょい頑張ろう笑
>>588
私も暇な時間はゲームとユーチューブになりそう…!だからこそ、なんとなく毎日これはするみたいなの決めてないとトコトンだらけそうなのよね
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 22:29:05.77ID:jOFuRBqU
>>557
ゲーゲル体操、会陰マッサージ、スクワットのおかげか一人目超絶安産だった
あとインスタやTwitterで出産レポ読み漁った
詳細は割愛するけど本当にやってて良かったよ
レポのおかげで病院にとどまってたけど、危うく深夜に自宅で破水するところだった
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 13:41:31.34ID:HIma/NZs
>>561
へー!そういう体操とかする習慣つけると絶対いいよね!私も取り入れてみるよ。ありがとう。
出産レポかぁ、全然読んでなかったけどたしかに心構えしておくといざという時に助けになりそうだね!時間ができたら読んでみるー!
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 14:17:40.72ID:/l06HOC2
>>557
1ヶ月プラスして産休取った時は食育アドバイザーの資格取ったわ
試験はテキスト見ながら受けられるから勉強したつもりになれるよ
出産後に役立っているかと言われたら微妙だから完全な自己満足
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 15:46:52.43ID:zBixljuP
みんな色々やっててすごいね
12月頭出産で9月から有休なんだけど本当に何もしてない
買うべきものは揃えたけど、運動も禁止されてるし毎日携帯ゲームかテレビだよ
ダメ人間になった気分
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 15:52:54.80ID:UnnTHZ5f
会陰マッサージをお風呂上がりにオイルをつけて試してみたら、肛門周りが真っ赤に腫れちゃって眠れないほどの激痛
ネットの情報で要らんことしなきゃよかった
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 15:55:10.19ID:5yJ+MXzo
>>564
生まれたらのんびりなんてしてらんないからダラダラしとくのも良いと思うよ
と、自分に言い聞かせているw
2人目だし同性だし季節も大きくズレてないから準備間に合わなくてもどうにかなるかってまだ何の用意もしてない
勿論運動も産院から「2人目ならそれなりに動くから無理しなくて良い」を鵜呑みにしてやってない
1人目安産で気楽に構えてるからレポも読んでない
私こそダメ人間だわ…
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 16:26:42.87ID:zJRKYl5L
>>564
一人目のとき本来の産休より少しはやく休みに入ったけど病院から正産期まであまり動くなと言われてたんでわたしも毎日何もせず寝てたよ、運動禁止なら安静にしてるのが一番だしそれでいいと思う
でも途中から出産まで簡単な日記をノートにつけたんだけど、それは子どもが1歳になったときに読み返して書いててよかったなーと思った
寝ながらでも書けるしもしよかったらオススメ
ちなみに二人目のいまは上の子の世話やらなんやらでマタニティライフ何それ?って感じ
上の子の育児日記はつけてるからそこに妊娠のこともちょくちょく書いてるくらい
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 22:56:53.13ID:HIma/NZs
>>565
それってオイルが肌に合ってなかったってことなのかな
肌につけるものだと合う合わないからあるから難しいね
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 23:51:37.31ID:UnnTHZ5f
>>568
普段触らないデリケートゾーンだし、これまで何かを塗ったことがないし、ただでさえ過敏な時期だから炎症しやすかったのかも
通院して軟骨もらった
医者から直接指導されてないことをする場合は自己流注意です泣
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 14:45:17.62ID:wuRwyGHc
会陰マッサージっていうのを初めて知って少し興味あったから怖いわ…よくよく考えたら超デリケートゾーンだものね
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 14:59:51.53ID:A3++qqph
臨月なってから慌てて会陰マッサージやってるけど、どうしても表面の薄皮が裂ける感じ?がある
オイルしっかり使ってもなるから表面が弱いのかな
あと単純に腹がでかくなって手が届きづらい
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 15:24:55.86ID:0280gTsD
会陰マッサージ、最初だけしてたけど頭周り大きめの子だからどうせ裂けるだろうなと思ってもうあんまりしてないや
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 18:04:17.14ID:+/Iq/VZv
マッサージしておくとダメージ少なくて済む(ことが多い)って母親学級の言葉を信じてやってるけど、体がかたいから体勢辛すぎるw
入口はたいていの人が切開になるけどやっておくと中のほうが避けるのを防げるから痛みも小さく回復早いと言われた
何しようが痛いものは痛いんだろうけど
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 18:07:01.27ID:OE39IxW2
乳首すらおそるおそる垢取り(?)してるビビリだから会陰は触れない
眠れないほど痛いって辛すぎる軟膏効くといいね…お大事にね
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 18:33:06.62ID:pie07VIF
私も上の子で切開したしもういいやーと思って何もしてない
乳首マッサージもする気なかったけど、乳カス出たり乾燥して痒かったりでケアしてるから結果的にマッサージされてるかもしれないw
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 19:15:24.54ID:0280gTsD
中が裂けるのを防げるって初めて聞いた!

だったらしようかなぁって思ったけど、皆会陰マッサージって中までグイグイ広げてるの…?
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 21:08:56.41ID:F1AeIxK+
切開無し裂けるに任せる方針の病院だったから、過去二人裂けて縫われた。
でも、一回もマッサージしたことないけど困ったことないよ。
次は引っ越して病院変わったからどうなるかわからないけど。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 09:22:43.34ID:2ApGJUT0
最初から入り口切開した方がぬい傷も少しだし痛みも少ないよね。2人目切開いらずにこのままいけそうだねーって助産師さんも言ってたら肩幅ごつめだったらしく出てくるとき肩引っかかって結局裂けた。
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 09:35:24.22ID:1YeTVmXR
- マスコミによる日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 10:39:17.73ID:hq6D5ZqS
>>580
それを知って一人目はバースプランに、会陰切開しないことにこだわりはないので遠慮なく切開してくださいって書いたわw
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 10:53:13.67ID:clzQtmOi
初回帝王切開のワイ、話題に一切乗れず
前回横に切ったので、今回は縦に切って十字架みたいになるんだろうか?と内心ワクワクしてる

愚痴といえば、保育園利用のために来年5月には仕事を探さないといけないんだけど、見つかるかなあ。
今後のキャリアなんかを考えたら時短よりもややフルタイムかフルタイムで仕事したいけど、体力持たないんじゃっていう不安
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 11:02:00.29ID:csE+cp8c
義母に、産前6週で産休入ると伝えたら早いと言われてちょっとショック
自営業の娘だったから自分は産む直前まで働いてたよって、もう何度も言われてるから知ってるんだけど、今時そんな人なかなかいないし会社員は産む前に突然何かあったら引継ぎとか大変だから余裕もって休みに入るんですよーと思うんだけど言えない
車通勤で運転席も狭くてパツパツになるし、バタバタした日常から解放される産前の唯一の癒しなのに
ちょくちょく顔合わせるし、産休入るまであと何回言われるかなぁ
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 11:09:07.59ID:Pu4gmPl7
>>584
それどころか、もっと早くから安静にしたことで世界的に早産児が減ったってニュースになってたくらいなのにね
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2020/07/post-419.php
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 11:16:47.42ID:1TPAclfi
>>584
私は働いてる方が元気だったから 37週まで働いたけど、休めるなら休んだ方がいいよ。車通勤ならなおさら!
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 11:20:03.59ID:1YeTVmXR
- ステマによる日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 12:38:41.90ID:jH2YVnEs
>>584
仕事の事口出しされるの本当嫌だよねー
自分は苦労したから貴女も苦労すべきっておかしいよね、そもそも個人の自由だし
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 12:47:11.88ID:VxKEOno0
早産減りすぎワロタってレベルのすごい数字だねぇ
アタシは前日まで働いてたのよ!ってのは無事出産終わったから言える結果論であってそれで他人にマウント取んなよって感じ
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 13:01:07.31ID:wAVSKZPB
>>584
百年前の出産と比べられてもねえ〜
自分がそうだったから嫁にもそうさせようっていう根性がムカつくんだよね
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 13:12:19.21ID:UBWcxgUy
1人目は事務職だからと36wまで働いたけど9ヶ月目はずっとぐったりな上産前も準備でバタバタ、予定日超過したからいいけど37~38wで生まれてたら色々間に合わなかった
で2人目は前倒して32wで産休にしたけど、妊娠の合併症で産休初日に管理入院が決定、33~34wは入院してたよw
中期まで普通に仕事出来てても何があるか分からんね
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 13:17:00.40ID:Oz8fJISF
むしろ6週前でも遅すぎるわいつまで昔の法律引きずってんだよって思ってるから義母にそんなこと言われたらキレちゃうわ
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 16:27:15.01ID:Nr5i3Zsi
他の雑談スレのちょっとした話で、こんなコロナの時期に子ども作るなんて計画性ないだの変な親ばっかりの学年になりそうだの言われてて、そんな偏見持ってる人いるんだってちょっと驚いた
妊娠出産なんて年齢的なリミットもあるし、コロナなんていつ収束するかもわかんないのにね…子育て終わった無関係な人たちはそういうこと平気で言えるんだなと腹たったよ
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 16:39:02.06ID:OOdsI9iS
それは腹が立つね、子供いなくなったら困ると思うけど
でもその学年が少ないのはラッキーかもと思ってる自分もいる
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 16:46:32.18ID:YJDPeRly
>>594
不妊治療でさえ学会から少し控えるよう言われていた頃(緊急事態宣言でてる頃?)はさすがに少し様子見たらいいではと思わないでもなかったけど、それ以降はもうコロナと共生するしかないって風潮だしね
もちろんいつ妊娠しようが、コロナ妊婦とかバッシングしてた人は酷いと思う
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 16:59:18.77ID:hXUvlAC0
私も数ヶ月は子づくり休んでたわ
でも高齢で年齢的にリミットがあるしどうせ元々不妊だし滅多にできないだろうしって自然にまかせてたら出来た
いつまで休めばいいのか先が見えないもんね
アラフォーは休んでる暇無いわ
若かったら待ってたと思うわ
コロナにかかるのが怖いからであって世間体を気にしてではないけど
上の子に兄弟生んであげられそうで良かった
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 17:07:49.10ID:i4x4fgPY
私はアラフォーで初産だからコロナ終息なんてとても待ってられなかった
妊婦は風邪やインフルや普段から色んな病気に気をつけて生活するからコロナ感染者も少ないと思う
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 17:29:27.47ID:5Tl9X9V9
私も皆さんと同じで治療継続してた
妊娠届がガクッと減ったらしいからね…
胸張って子育てしよう
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 17:29:45.98ID:RAH0za3K
妊娠がわかった直後にコロナ流行っちゃった
する直前は全然だったからこんななるとは思ってなかったな
安定期もコロナコロナでどこにも行けなかったしなー
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 17:42:41.92ID:XfdwEqRg
私も妊娠判明当初はバツが悪くて職場ではコロナ禍ベビーですみませーんとか自虐的に言ってたけど、
withコロナの風潮になり出してから続々と妊娠報告が続いて、あそこで妊活中断しなくて良かったーと心底思ってる
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 18:05:39.26ID:Nr5i3Zsi
私も同じく卵巣の病気持ちでの不妊治療だったからコロナのために妊活を休むなんて考えられなかったよ
だからといって自然に妊娠した人だって色んな事情があるわけだし、そんな謂れもない批判される筋合いないよね
一時期、巣篭もりでイチャイチャして〜みたいな変な記事も出てたし、そういうのを間に受けて偏見持ってる人もいるんだろうね
多分ここ数年は出生数が減るんだろうし、保活や受験、就活等々少し楽になったりするのかな、メリットもあるはずだよね
愚痴聞いてくれてありがとう、同じ気持ちの人もいてすっきりしました
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 18:10:07.73ID:igOs1AEQ
コロナの時期に子供作るなんて、みたいな事言ってる人は妬みでしかない気がするよ
とうに子育ても終わってて家庭がうまく行ってない年配者か、ずっと子供いない年配者
とにかく心が貧しい人
最近の年配者、特に65歳以上だけど、本当にろくな人いない
接客業してて本当にそう思う
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 18:18:55.87ID:VxKEOno0
今30歳で同級生妊娠報告出産報告がラッシュだよ
「妊娠届減のニュースは本当かね?職場でも最近多いわ」って友達と話してたところ
私は自然妊娠だけどいつもどおり黙々と体温測ってタイミング継続してたから、報道にあったような巣籠もりイチャイチャできちゃった!って雰囲気ではないんだけど
まあどう思われてようと授かって良かったなって思う
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 18:27:57.08ID:jH2YVnEs
子供何人欲しいとかならまだしも、子供を授かるタイミングに計画性って言う人やばいね
早生まれ理論でもそうだけど授かり物に「時期が〜」とか言う人の方がおかしいよ
理想押し付けすぎ
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 18:42:10.03ID:nOlRsiqb
私も3ヶ月くらいはコロナの様子みて子作り休んでた
でも毎日確実に歳を取るわけだしコロナだけがリスクじゃないものねえ
独身の友人にはコロナなのに何やってんの!?とか計画性って大事だよね…とか言われたけど大きなお世話だわ
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 19:13:59.02ID:dJjsg6Op
職場のおばあさんに「今から生まれる子は大変だね」ってめっちゃしつこく言われたわ そのくせ「兄弟も作らなきゃだめよ〜」ってめちゃくちゃ言うw
経膣分娩至上主義だし、めんどくさかったから将来の嫁にそういうの言っちゃダメですよって返したった
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 19:17:03.21ID:dJjsg6Op
連レス失礼
そのおばあさんの息子に嫁がきたらってことねw
姑ではないです
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 20:11:10.35ID:PUCtW6vd
今回高齢出産になるから色々心配でNIPTを受けた身としては年齢を重ねることのリスクの方がコロナよりも高いと思ってる
実際今のコロナ感染者の割合よりもそっちの方が高いしね
今年結婚式する予定だった同級生がコロナで1年延期を決めたんだけど妊活開始も1年延びててかわいそうだなと思ったりする。余計なお世話だと思うけど
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 20:40:04.05ID:xPUhP+py
>>610
1年でも早い方がいいのは間違いないよね
流産経験もあるけど初期流産でも半年近くロスしたしコロナで2〜3年なんてとても待てない
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 20:51:22.79ID:Nr5i3Zsi
>>610
そうだよね
有名人は割と40オーバーでもすんなり産んでたりするから麻痺しちゃうけど、年齢的なリスクってどんどん上がっていっちゃうのよね
自然に妊娠出産できたらラッキーだけどそうじゃないことも全然あるんだから1年でも早い方がいいと思う
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 21:30:57.87ID:4E7wA86f
予定日まであと2週
結局、分食してもインスリン打っても高血糖は治らなかったな
体重は20kg増えたしメンタル崩壊中
家族が嬉々としていじってきたりダメ出ししてくる
限界で涙止まらない
ちなみに今日の内診ではまだまだ生まれないらしい
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 23:36:14.63ID:g136grTv
夫の職場の同期が自由に出歩いている上に勝手に寄ってきては何時間も話に付き合わせてくるらしくてイライラ
夫はコロナ対策で遊んだり外食したりをすごく我慢してくれてるのにこれじゃ意味無い
更にそいつがいなければその分早く帰ってこられるのにとか思うと害しかない
もう本当に嫌
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 13:36:58.30ID:nC+pTnVe
安定期に入ると急に体が楽になったりするもの?
ここまでだるかったり頭痛かったりしてたんだけど15w5dの昨日になって軽い胃もたれくらいで急に体や気分が楽になったよ。体重も少し痩せてたの
前回の検診が10月の頭で次が来週だからちゃんと育ってるか不安だわ…
順調な証拠だと思っていいのかな
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 13:58:36.95ID:szyncClJ
>>613
同じくあと2週、私の場合はお腹苦しくて食べたいのにほとんど食べられないし体調も良くなくてどんどんネガティブになっていく
それでも体重はそこまで増減ないからもし普段通り食べれたなら20kgなんて物じゃ済まなかったと思う

高血糖もきっと辛いよね
お互い早く陣痛きて安産でありますように
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 14:51:25.73ID:K6xehKhZ
>>616
613だけど私は全然食べてないよ
かなり食事療法頑張ってるのに増えてるから病んでるの
周りはみんな私が食べ過ぎなせいって思うよね
突っかかってごめん
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 14:55:07.84ID:K6xehKhZ
結果が出ないことが本当に辛いわ
ダイエットとか勉強ならある程度やれば目に見えて効果がわかるのに
もう妊娠糖尿だけは何してもダメ
周りに理解もされないし、ただただ疲弊
金も飛んでく
治療費でベッドメリーや家具、もう少し良いもの買えたはずとか考えてしまう
手伝いに来た親からもまだ生まれないだの運動不足だの毎日言われるから、帰ってもらった
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 15:18:23.59ID:szyncClJ
そうなんだ、分食してるって書いてあったから食べれてる物だと勘違いしちゃった。ごめんね
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 15:57:34.81ID:K6xehKhZ
>>619
今やってる食事療法って、病院に決められたカロリーを決められた回数で分けて食べるんだ
カロリー計算と、取らなきゃならない栄養と、分量を考えるのが大変
それに加えてインスリン注射と数時間おきの血糖値測定
それでも理想数値にならないことが多いし体重も増える
真面目にやってないんじゃないという周囲からの目線
かなりキツイ
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 16:04:44.51ID:6qvR7OX6
知ってたらごめんだけど妊娠糖尿病の専スレもあるみたいだよー
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 18:14:08.51ID:E9TC5cmu
>>620
心の底からお疲れ様
私も妊娠糖尿病でインスリン打ってるから辛いのわかるよ
実親からも義理親からも甘いもの食べすぎたの?って聞かれて悔しさに震えたわ
食事内容のみならず自分の体調でも血糖値かなり変わるし、コントロール不能な部分もかなりあって、もうどうしていいやらって感じだよね
あと数週間の我慢だからがんばってね!
私はあと数ヶ月ある…
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 07:11:31.17ID:kCucCpQd
>>620
血糖値を安定化させたいならカロリー計算は意味ないよ。カロリーよりも炭水化物量
カロリーを重視させるその医師は糖尿の専門家ではないか、専門医だとしても知識が古い
可能なら糖尿の専門医に診てもらえたらいいんだけど妊娠後期だと難しいか
どんなに頑張っても日によって血糖値の変動はどうしても起きるからなあ
毎日同じことをやって安定化できるならそんな楽なことはないよね
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 08:45:02.29ID:3YWa8MTj
予定帝王切開で「寝てる間に産まれてるから良かったね!私は自然分娩で痛かったからそれに比べれば痛くないと思うよ!麻酔してるし^^」ってマウントしてくる知人がうざい
半身麻酔を知らないのかバカだなとスルーしたのに、また更に言ってきたw
「経膣分娩じゃないと産道にある赤ちゃんに必要な抗体?が付かないからアトピーになりやすいみたいだよ♪」とか確実にマウントだよね
産後ハイっていつまで続くの?
私もいずれ辿る道だとスルーしてたけど、やっぱりこれ経膣分娩至上主義なだけ?
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 08:58:04.50ID:RXGLyOIK
>>626
産後ハイっていうかその人の性格が悪いだけな気もするけど…
帝王切開の話はさておき経膣分娩の話は余計なお世話だしね。普通はそんなこと出産前の人には言わないよー
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 09:51:44.86ID:gvnmgOQX
>>626
漫画みたいなマウントしてくる人未だにいるんだねしかも友人ってことはジジババ世代でもないんだよね?
愛する我が子のために自分は健康なのにお腹切れるってすごくない?経膣だと味わえないよねーとか無理矢理逆マウントしてサヨナラだなw
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 10:08:00.42ID:7C1tPMbn
ハイな状態でも友達なら心配したり気遣ったりするよね
若くてもマウント大好きな人って会社とかでたまにいるから困る
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 10:20:04.14ID:t8vjXVlW
通ってるマタヨガの講師の思想がやばい。母乳育児じゃないと子供の形が変わってくるよ!とか言ってくるwwww形ってなんやねん
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 10:54:27.54ID:EBhumCpM
自分のためでなくハラキリするのはドナーと帝王切開だけって聞いて確かになと思った
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 11:18:28.25ID:3YWa8MTj
>626です
妊娠中の友人4人いたけどその子だけそんな感じでホルモン崩れたのかと思ってたし、自分もこうなるのかと不安になってたけど人それぞれよね
私より少し年上でジジババ世代ではないのw
友人なら不安煽るような事言わないよね
書いてて虚しくなってきましたが知人と割り切りゆっくりフェードアウトしますw
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 12:03:58.16ID:aZ5BtZ/F
>>626
こっちの出産が近づいてくるとワクワクしてしょうがないみたいであれこれ口出ししてくる経産婦いるよ
会陰切開がどーとか陣痛のいきみ逃しはどーとか自分のエピソードを交えて言ってくる
626の友達は経膣分娩至上主義というよりは自然分娩の痛みを共有できなくて嫉妬?拗ねてるのかなと。知らんけど
自分はそうならないようにしようと思うよ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 15:10:25.67ID:t0vHh8x3
後期になって夜中目が覚めてトイレ行ってゴロゴロしてたけど眠れなくてそのうちまたトイレ行きたくなっての繰り返し
産後尿カテした後みたいな尿道炎ぽい痛みもあった
胸も張りそうになってるのかチクチクするし地味なトラブルだらけだ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 16:04:42.33ID:o/rphHPs
まだ妊娠初期で次の検診まであと3週間
つわりはキツいけど無事に成長してる証拠と思うと、気分が楽な日はそれはそれで不安になる
まだまだ胎動とか全然感じないからつわりしか体の変化がない(基礎体温は測ってない)
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 17:03:10.66ID:2GBwBSs8
義母に電話すると最後に「おデブちゃんになり過ぎないようにね笑」って締められるのが腹立つ
初めて言われた時はカチンときてやっと妊娠前の体重に戻ったところと言い返したら
それはそれで大丈夫なのとか言われて余計イラッとした

その後もおデブちゃんのくだりは言われるから
私の体調を気遣ってるようで全く気にしてないし
多分自分が太った経験からただチクリと言いたいんだろうな、うざいわ
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 17:11:44.77ID:hzayZsPy
帝王切開を楽だと思ってる人いるからなぁ…
切った半日後には歩けって言われて、いたいいたい!腹の傷開きそうですぅ!!ってなったわ…
あと麻酔が合わなかったから吐き気と痛みがずっとすごかった
たまたま麻酔がぴったりあった人が帝王切開楽だって言いふらしてるの見るとムカつくわ
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 17:17:08.05ID:hgUdCHdF
普通に想像したらお腹切るんだから産後もとんでもなく大変な事想像出来るよね…
経膣だって会陰切開の傷も痛くてしんどいんだから、お腹の傷もそれと同じように痛いってわかるはずなんだけどね
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 17:23:23.85ID:e4bqRJkl
帝王切開翌日にスタスタ歩いてたら、よくそんなにスタスタ歩けますね!?って同じく帝王切開した産婦さんに言われた
起き上がるまで5分かかったよ、歩けるけど起き上がれないし風呂も1ヶ月入れないしマジで楽ではない

かといって経膣分娩が楽だとはとても思えないよ…
無痛分娩がはよデフォルトになればいいのにね…
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 17:24:15.48ID:jHcOnkV0
出産時の痛みはあまりなくたとも、術後は帝王切開の方が痛いし退院も遅いよね
手術もステーキをナイフで優雅にスッス切るイメージでいたらもっと力技で半身麻酔とは言えエグかったわ…
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 17:26:57.07ID:aO+jjyFt
子宮、腹膜、筋層、上皮と4段階縫わないといけないぐらいだから会陰なんかの痛みの比じゃないと思うんだけど…
帝王切開に耐えて入院中から離床してせっせと授乳してるおかあさんには逆に尊敬の念しか湧かないわ
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 17:51:43.49ID:hcjWCUXW
産んだからこそ他人のお産に口出せないと思うけどなぁ。痛みの感じ方だってそれぞれだし。

まだ19wなんだけど眠りの質がどんどん悪くなってきた…夜中目が覚めるしなかなか寝付けない。
だから朝もだるい。こんなもんなのかなぁ…。
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 18:02:41.93ID:RXGLyOIK
どっちも辛いんだからどっちの方が辛いかって話自体がナンセンスだよね、個人差だってあるわけだし
出産はみんな大変だよねーじゃダメなのかな
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 18:35:17.51ID:3PcHMmo/
海外からしたら普通分娩ってクレイジーなんでしょ?
うちの産婦人科、無痛分娩自体してないし会陰切開もないみたい
裂けた方がいいという考え
今から恐ろしすぎる
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 18:52:39.59ID:TX7E4rY5
>>647
お世話になってる産科も基本会陰切開はしませんって感じ
バースプランに盛り込んだけど助産師には「裂けても切っても同じくらい痛いけどねぇ…?」って言われた
変に裂けるのが不安なんだけど、裂けた方が良いってどんな根拠なんだろ?
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 20:54:10.11ID:RXGLyOIK
>>647
裂けた方が治りが遅いみたいな話聞いたことあるけど、どういう方針なんだろうね
出産って裂けたり切ったりしてもわからないくらいの痛みなら麻酔なしで手術するのと大差ない気がするんだけどね
なんで軽減できるのにわざわざその痛みを経験させようとするのか理解できないよ
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 22:06:31.44ID:XVMEr/6u
前々スレの会陰切開せずに裂けちゃって一時的に人工肛門になった人の話聞いて絶対切開しようと思ったわ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 22:09:23.42ID:t0vHh8x3
旦那さんが書いてたやつかな
あれはちょっと特殊すぎるわ
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 22:20:58.12ID:7DLrlnUX
自然なお産!会陰切開なるべくしません!ってホームページに書いてあるところは全然間違っちゃいないんだろうけど、病院選びの時避けたわ…
そういうのバースプランの時に医者になんて言ったらいいのかな?
ようは「こだわりないので先生の判断で適切に医療介入よろしく」って気持ちなんだけど素人がちょっと偉そうだよねw
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 23:00:50.61ID:3PcHMmo/
>>648
>>649
ほとんどの人が裂けないと言ってたけど、裂けた方が切開するより治りが早いと言っていた
あと裂ける前に赤ちゃんの頭吸引するみたい
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 23:18:25.79ID:TX7E4rY5
>>653
吸引する場合や鉗子分娩ほど会陰切開するものだと思ってた
切開が当たり前だった時代もあるみたいだけど、今は必要なければ切らないところが多いんだろうな
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 02:15:41.88ID:JtGvubh7
>>650
最近どこかのスレで話題になってたけど、Twitterで切開が遅かった&切開した人の腕が悪すぎて変なところまで切ってしまい人工肛門になってしまったのも怖かった
無理せず最初から腕のいい人に切ってもらいたいけど、腕はほぼ運だよね…
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 02:25:42.81ID:R6r9IKBk
>>648
自然派寄りか、切開だと医師が必須でスタッフの体制維持が大変だからとか?
医師は必ず立ち会うだろうけど、医師が手薄な時間帯に分娩突入すると切開間に合わないことがあるよね
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 07:18:22.69ID:Ph3tEDNn
上の子の時に「先生来たら切ってもらうからね!待っててね!」って数十分待たされたな
あの時間が一番苦痛だったかもw
でも切開は痛くなかったし治りも早かった
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 07:20:05.71ID:foisuadm
うん、切開する頃には会陰麻痺してて麻酔無しでも全然痛くなかった
逆に縫う時「麻酔してくれるんですか!?」って聞いたら「当たり前でしょw」と笑われた
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 16:11:31.60ID:ccy3Av5l
3人目で20週なんだけど、胎動があんまりわからない
たまーに、少しぽこっと動くかな?と思うんだけどまだ3回ぐらいしか実感がない
ネットで調べてみても経産婦は感じるのが早いって出てくるし不安
健診の時のエコーでしか元気なことが確認できなくて3人目なのに不安しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況