X



トップページ育児
1002コメント323KB

◇◇チラシの裏 497枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 18:38:04.43ID:d3A08zjJ
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。


※前スレ
◇◇チラシの裏 496枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601510337/
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 09:18:28.16ID:oYmWXyyP
ママチャリが届いたから練習したいけど生憎の台風と雨続きでまだ乗れてない
火曜日になれば乗れるかな?早く慣れておきたい
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 10:19:15.29ID:nPhSTWoI
園の2階のテラス用の靴が小さくなったから買わなきゃいけない
上履きが履ける大きさになってきたから安価な上履きにしたいんだけど
0歳児クラスだからかみんなちゃんとした靴だわ
園の散歩用と家用で既に二足買ってるから同じサイズで3足目はもったいないけど悩む
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 11:12:00.96ID:uvPXfd/p
私が虫歯なのかなんなのか噛むと歯が痛い
引っ越してきたばかりでかかりつけの歯医者とかなくて、2歳児いるなかでの歯医者って行ったことなかったんだけど調べたら保育士が診察時に見ててくれる歯医者があったから予約した
予約日まで少し日数あるけど悪化しないといいな
子供いるとすぐに病院いけないね
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 11:30:17.52ID:YR69536/
子は2人って決めてたけど最近3人って育てるの無理なのか考えまくってる
体力財力キャパ…無理だよなー
夫がもっと早く帰ってこれて年収100くらいアップして、私の在宅の仕事の年収も100ぐらいアップしたらなー
あー、もっと赤ちゃん産みたかったな
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 11:37:55.49ID:pQDHCwwn
秋冬物の110のズボン、去年は大き過ぎるとあまり履いてもらえず。今年は小さ過ぎると履いてもらえず。悔しい…。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 11:44:29.60ID:uOriR2WR
午後から運動会だるいなー
体力使って疲れたらかわいそうだから午前中も家でゴロゴロしてるだけだし結局丸一日潰れた感じ
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 11:50:12.88ID:LzTScK1Q
子どもの服ってつい買いすぎてしまう
大人と違ってサイズさえ見れば試着なしで買えるし、何着せても可愛いし(親バカ)
間違いなく我が家で一番被服費高いわ
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 14:20:53.28ID:KHLK54Hp
男の子しかいない遊び場がカオス過ぎてもう逆に楽しい
下の子は女の子だからついていけてなかったけど、それでも終始笑い転げてた
一人一人が思いっきり遊んでバカみたいに泥だらけになれるのは男の子の特権だなぁ
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 15:37:12.95ID:imRjHQPU
子供服、試着なしで買えると思ってたけど130になった今、買ってきたワンピース着せたらお腹ぽっこりでみっともなかったり
肩出過ぎでだらしなく見えたり丈が気になったりするようになった
何着せても子供らしさでなんとか可愛かったのは110〜120あたりまでだったわ
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 15:52:41.54ID:8fSu9600
最近の男の子は昔のように反抗期思春期が激しくないと聞くけどそうなのかな?
知り合いの息子さんは小6で個室与えられてるけど寝るときは兄弟家族と同室
別の知り合いの息子さんは中学生になってもお母さんと買い物に行って荷物持ちをしてくれる
男の子って小3くらいで親離れするもんだと思い込んでた
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 16:46:02.45ID:xhp8ruhd
父親が知人の家庭は高校生男子が個室なし、夜は母親と一緒に寝てて毒親すぎないかとひっそりと心配してる
父親は別室で一人で寝てるって言ってた
子供の趣味(アニメ)にキモい、やめろとか否定ばかり言うけど、バンドやるって言ったら喜んで楽器買い与えたりなかなかヘビー
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 16:56:24.81ID:Vej/ck4P
自分の服を買いたいんだけど平日は仕事だし土日は子供の相手で2パターンを交互に着てる
お洒落じゃないんで動き易ければ何でもいいんだけどデニムの膝が白くなってて気になる
二人め産後で体型変わってて試着しないでネットで買うのも失敗しそう特にボトム
夫が土日も忙しいから一緒に買い物も行けんし子供と公園に行きたいし
ユニクロのネットで適当に買ってみるかなぁ
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 17:02:25.16ID:bnhouRc7
親戚の男の子、就活のエントリーシートの内容から選考の進捗まで全て母親に報告してる
母親も自分が把握してて当然みたいに思ってる
もちろん彼女ができたとか別れたとかも知ってる
社会人になっても日々の仕事のこと全部母親に報告するんじゃないかと怖くなる
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 17:21:17.66ID:WSA+EgA/
>>259
うちの中2息子は親となんか一切出かけないよ
寝る時も自分の部屋で1人
別に家庭内暴力とか暴言吐いたりとかは無いけど、見えない壁がある感じ
まあ思春期はそんなものだと思ってあまり干渉しないようにはしてるけど
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 17:41:29.12ID:SKEXQeUQ
>>262
>社会人になっても日々の仕事のこと全部母親に報告するんじゃないかと怖くなる

知人の息子がまさにそれ
母親である知人は「社会人になっても私の胸触ってくるわよ」と嬉々として話してるけど、本当に気持ち悪い
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 17:48:36.65ID:kKW9xzNA
よそはよそ、うちはうち
あなたたちの家の中の常識も他人から見りゃ「ねーわw」て言われてる
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 17:48:57.26ID:DlaiMTIC
妊娠初期のすごい素朴な疑問なんだけど、自分はがっつり妊活してて排卵検査薬は日に3本使って濃淡を比べてたから排卵日は確定してる
でも8wで大きさを見たら実際の排卵日起算よりも1週間分くらい小さくて、それで予定日が決まった
週数っていうのは排卵日よりも胎児の大きさが優先されて決まるものなんだろうか?
予定日が遅くなること自体はいいんだけど、自分は帝王切開予定だから、38週に切りますねと言われても実際その日は39週なんじゃ...先に陣痛がきたらどうしよう...とそこが不安
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 18:45:03.50ID:cY3ht3ny
>>266
何をもって出産予定日が決まるのかと考えたらどうだろう
今この大きさだから排卵はこの頃、38週なら大体これくらいになってるからうまれてきても大丈夫ってことだよね
帝王切開は陣痛くるより先に切るから早めに出すわけだけど、そのとき小さめの子だと発育が不安だと思うよ
排卵検査薬を使っていたとしても、絶対に100%排卵して順調に受精したともいいきれないから、大切なのは胎児の大きさ、成長具合
陣痛が気になるのはわかるけど、38週から39週くらいなら誤差の範囲だよ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 18:54:53.80ID:zBmKYlmv
>>266
双子とかで帝王切開なのかな?
双子の場合は管理入院になるから様子見て帝王切開だと思うし、今後手術日が変更になる可能性もある
上の人と同じように大事なのは週数ではなく子供がどのくらい発育してるか
肺が完成するのも一般的に34週と言われてるけど、34週になったからって肺呼吸が絶対出来るわけではないしね
34週よりも35週、35週よりも36週と早く出した方が良い理由がない限りお腹にいた方がいい
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 19:06:19.48ID:JNf0vG+L
排卵してから着床するまでに時間がかかった可能性もあるのかな?
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 19:07:35.01ID:1t62AAiT
>>266
排卵日が確実だとして、受精日、胚盤胞になった日、着床した日があなたにわかるの?
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 19:36:18.18ID:A+7oevGe
>>261
よっぽど極端な体型でなければ、スウェットとかフリーサイズのやつならとりあえず入りはすると思うよ
今ワイドシルエットの服流行ってるし
レギンス+ゆったりサイズのワンピースもサイズ関係なく着られて動きやすいよ
一番は一人でゆっくり買い物できたらいいけどね…旦那さんが夕方頃に帰ってくるなら夜任せて買い物行くとか?
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 19:48:40.15ID:DlaiMTIC
>>266 です。皆さん回答ありがとうございます。上が双子で帝王切開だったので次も帝王切開です
やはり排卵日がわかってても大きさ次第なんですね。確かに着床した日は絶対わからないですもんね。ありがとうございました!
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 20:31:05.86ID:RxCF9N3X
週2〜3回夜間に女の子が家を追い出されて「ごめんなさいー!許してー!開けてー!いやだー!」って泣き叫ぶのが聞こえるんだけどどこの家なのか全くわからない…
去年から時々あったけど誰も通報とかしてないからずっと続いてるのかな…
5分くらいずっと泣いてるから窓開けるような季節になった今すごい気にしてしまう…
どっかしらに通報して女の子がもっとひどくなるかも?そもそもどこの家なのかも分からないのに通報すべきなの?
もう夜になるたび憂鬱…
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 20:35:20.29ID:Sur9AVDC
間違いでもいいから通報はしてほしい、と思う。
名乗らなくていいし、伝えること伝えたら切ってもいい。
ハードル高いと思うけど、何も無かったらそれはそれで良かったね。で済むので…。
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 21:12:23.95ID:w+qQwTMd
通報も慎重に
通報されて確認の電話だか直接来たときに誘導尋問的な質問を逆にして誰が通報したかすぐに分かったという
育児マンガ書いてる人が居た
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 21:20:07.67ID:imRjHQPU
鬼滅を見せたら「ドックはおもちゃドクター」に変えてくれと泣いて怖がった6歳娘
ちょっと安心した
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 21:30:09.84ID:0IWJOtXY
迷子の子がうちのドア叩いてたから警察呼んだら警察来る前に母親きたんだけど
警察呼んじゃったから来るまでいてくださいって言ったら、いちいち警察呼ぶなみたいな嫌味言われた
警察きたら私まで指名電話番号聞かれて、しかもプライバシー保護も何もなしの
その母親の目の前で聞かれて(家の前だからどの道バレてるけど)
ただのノートに手書きで書こうとされてムカついたからこんなところに書かれてどう使われるのか分からないから言いません
って言って家の中戻ったけど、なんか気分悪
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 21:38:16.47ID:Z0GkTak+
5歳児と七五三の衣装選びに行ったけど、羽織と袴を見て「侍だカッコいい!侍戦隊シンケンジャーだ!」と喜びまくり、撮影に使う刀を持たせてもらうと「炭治郎だ!水の呼吸ナントカ斬りー!」とまたまたテンション上がりまくりだった。
何かいろいろ楽しそうで良かったわ
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 21:45:20.92ID:c+JwKq2H
排卵検査薬ってホルモンが排卵しろって命令出したって事がわかるだけで、そのホルモンに卵巣がいつ反応して排卵したかはわからないんだよね
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 21:55:07.06ID:xhGX4e0u
障害がある人の顔って独特で見たら何かありそうだなってわかるんだけどたまたま?
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 22:06:13.69ID:pQDHCwwn
娘7歳にしてすでに足のすね毛が凄い。なんかごめんね。明日剃ろうね。将来、脱毛費用出すからね。
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 22:07:21.60ID:AS9x1tcx
>>277
育児板ローカルルールより
> ここは育児について語る板です。子供のいない人も男の人も、楽しく育児について語り合いましょう。

バカは黙ってろ
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 22:09:57.82ID:Zio0RoPo
この前は第一子で妊娠中ならここじゃないって書いてあるのみたよ
育児中じゃないからと
まぁ上にお子さんいるみたいだったけど
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 22:24:10.68ID:MK7qbMz3
>>292
うちの子も7歳なのに濃いよ…
顔の産毛も濃いから、たまにカミソリで眉毛とか口周りの毛を剃ってあげてる
女子だから思春期が心配だな
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 22:33:44.46ID:8dp0QZA/
過去のSNS投稿みてたら今の自分と別人でびっくりした
学生時代、働いていた頃が輝いてみえるのは
今の自分にはないものもっているから

家庭をもってゆっくり過ごせているけども
そんなもんかね
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 22:48:07.30ID:68Pobs5X
>>294

あなた含め勘違いしたままの人はたくさんいて、それが正しいと疑わずに各々が勘違いしたまま注意を呼び掛けてたりする
スマホから専ブラでとかだとローカルルール(LR)見る機会もなかったりで、この板に限らずLRの存在すら知らない人は増えてると思う
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 23:00:08.92ID:oRkinxgX
また風邪ひいたわ、子供より風邪ひくってどこからもらってきてるんだろう
しかもまだ幼稚園行ってないし出かけるのは人があまりいない公園だし夫はテレワーク
子供が幼稚園入るまでにこの風邪体質なんとかしなきゃ
今から再来年が怖い
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 23:30:54.70ID:USqPcS1p
子供がすでにいてもいなくても、育児の話ならいいし育児の話じゃないなら他いけばいいだけ
鬼自分のステイタスごとの板(既婚女性や独身女性や喪男など)もあれば
ここや趣味や料理の板のように、ステイタスではなく話す内容の題材ごとの板もある
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 23:53:56.18ID:n0yy/bQU
致したの一回しかないので受精日は大体合ってるはずなのに大きさからの推定で予定日1週間早くされたわ
初期の1週間って誤差にしては大きくないかとモヤったがまぁ1週間くらいいいかと普通に受け入れて39wに計画無痛で産んだ
そして産んだらちょっと小さめだったからやっぱり予定日が間違ってた気がする
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 23:57:09.24ID:ZAX/OXmw
私はタイミングとったの1回なのに予定日1週間早められてモヤモヤしてたけど、予定日ちょうどに生まれたから先生スゲーって思った
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 00:16:25.27ID:uA8gxNT3
私は人工授精なのに1週間遅くされた
結局37週頭に自然分娩したけど産前休が短くなって損した気分
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 00:41:26.04ID:vaJmNZy2
>>306
人工授精だって受精日も着床日もわからないじゃん
排卵日だけはわかるけど
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 01:00:10.70ID:dkTGydIi
上の子40週で産んだけど促進剤も使ったし小さいし早い気がした。体感38週ぐらい
下の子38週で産んだけど丁度3000gで、産まれてすぐ顔を見た助産師さんに「十分に育った印がある」と言われた。体感40週ぐらい
元々普段から基礎体温や生理周期バラバラなのでこれらは母のカン()で合ってるんじゃないかと思ってる
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 06:45:08.43ID:SKCL6ksl
一人目を産んでから悩んだらやらないことが増えて、人からは守るものができたからだよと言われそのときはいまいちよくわからなかった
二人目を産んだらもっと強くなるかと思ったけど、より一層守りに入った気がする
臆病になったというか…
昔の自分ならとっくに踏み出してた一歩が踏み出せない
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 06:55:04.18ID:eS0GEEX/
旦那が上半身逞しくなっててびっくりしたけど、育児筋らしい
母親はレスラー体型になるとは思ってたけどこれほどまでにムキムキになるのはすごい、育児してる証拠
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 08:26:33.02ID:btCUoBnD
風邪が治りきらず運動会休んだ
初めての運動会楽しみにしてたんだけどな
本人が気にしてないのは幸いだけど1日たって私がじわじわと落ち込んできている
大した事じゃないと思っていてもなんかすごく辛い
今年は園での様子が全然わからないから運動会くらいだったんだよなぁ
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 09:09:07.23ID:CvbEAND5
5人産んでるママ友がいるんだけど下3人は年子で全員帝王切開だったと聞いてびっくり
見た目若々しくて体力ある人だから尊敬する
私は一人でもキャパ足りないなぁ思う
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 09:20:18.83ID:YBPo2OE5
以前帝王切開スレでもあったけど産後半年で妊娠OKとか産後2年経ったら妊娠OKとかって人によるみたい
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 09:35:10.46ID:zRay0rTw
まあでもたまにびっくりするくらい身体丈夫な人いるよね
産後の肥立ちもすごくよくて貧血や冷え性など無縁の心身共にエネルギー溢れてる人
かなりの例外だけど稀にいるから一般人と同じに考えてはいけない
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 09:40:30.05ID:DZM7eIAb
四人のうち上三人年子、2歳離して私を産んだうちの母は父親に逆らえない系の人だったから、他の人も同じ感じなんだろうなと思って見てる
亭主関白とか旦那さんが家で上の立場?とかだとそうなるんだと思う
多産DVとか言うの大人になって知ったけどうちの家族じゃん!って思ったし
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 09:47:00.95ID:Khl6DsxZ
大家族の石田さん家とかは他の大家族番組も母親側が子沢山希望してるイメージもある
色々な家庭があるんだろうな
経済的に安定してない家庭が子沢山だと軽度知的かグレー家族なんだろうなとは思う
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 09:59:39.47ID:eAM2Pr/x
>>324
うちは年子じゃないけど7人兄弟
怠け者の母だったから家事や掃除に下の子の世話は兄弟全員でやってた
うちの父も亭主関白風で家に父がいる時は怖くて兄弟みんなで1箇所に集まって漫画本読んだりしてたわ
ご飯の時味噌汁こぼしたりしたらガチでテーブルひっくり返すような人だった
今思えば多産DVもそうだけど他にも色々名前付きそうだわ
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 10:02:11.63ID:EXKHwO/T
三回も切れるんだね
身近な子が二人帝王切開で産んでるけど三人目は諦めてとやんわり言われたーと聞いた記憶があるわ
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 10:03:54.65ID:9kqTJTEy
大家族はよほどのことが無い限り全て毒親だと思う
大家族で幼少期幸せだったって人に出会ったことがないし
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 10:06:45.98ID:c+cFGMiR
怖いお父さんっているよね
友達の家泊まりに行ったらその日の夜中友達のお母さんと怒鳴り合いの喧嘩してて怖くて漏らしそうになった記憶
自分のお父さんが滅多に怒らない人だったから尚更怖かった
友達とその妹はいつもの事だよごめんねって笑ってたけどあの環境で育つの私なら耐えられん
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 10:07:13.02ID:IeGD8AHb
人体が大きな開腹手術に耐えられるのは3回までらしいね
それ以降は癒着だの何だのでどうしたって不調が出てくるらしい
自分が病気した時の為に1回分は残しておこう、だから帝王切開は2回までなんだって
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 10:10:35.36ID:rVzKWaF2
>>330
現代では子供は4人くらいまでが限界かね
4人兄弟で自分も子供は4人にしたいって言ってる人は知ってる
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 10:11:38.63ID:Xoqdq1rl
>>329
従姉が帝王切開で3人産んだよ
私も2人とも帝王切開で産んで、2人目の退院の時に医師から「子宮の厚みは十分あるのでもう1人いけますよ」と説明された
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 10:15:15.35ID:gLg6vQ21
>>336
3人が限界じゃない?
3人以上できちんと躾がされてる子供ってまず存在しないし
非常識さとか失礼なことしてしまったとして、子供に罪はないんだけどね
やっぱり兄弟多いと躾されてないのねって思われるのも可哀想
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 10:17:19.22ID:GA85mKgx
色々なリスクを考えたら一人っ子がいいと思うのに兄弟作る人多いよね
2人以上産んでたら多産と何ら変わりないのに、兄弟数であれこれ言うの滑稽
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 10:19:02.98ID:Fc1WqoOz
作るも作らないもどちらにせよ親のエゴだしな
なんとかなる精神で4人も5人も産むのは頭弱いなと思う
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 10:21:10.50ID:0ZpLzxvV
多分4人以上産んでる人がこの流れに耐えられなくて不妊のふりして書き込んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況