X



トップページ育児
1002コメント323KB

◇◇チラシの裏 497枚目◇◇

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/08(木) 18:38:04.43ID:d3A08zjJ
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。


※前スレ
◇◇チラシの裏 496枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601510337/
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 22:57:09.06ID:vT+N2rZQ
せっかく買っていただいたばかりのブラウスにシミをつけてしまいました申し訳ございませんって平身低頭反省して即ブラウス洗いに行かないのが気に食わないって事?
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 23:37:16.46ID:b1j1XJbZ
うっかりした事は責めてないにしてもこれが何年も着古した安いTシャツだったらそんな腹立たないよね
買って数日の3000円のブラウスを汚してしまった事を反省しなさいに聞こえるから変なのよ
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 23:48:08.82ID:Xa14p/v/
罪悪感はあるけどバツが悪くて素直に謝れないんじゃないの
こういう時に親がムキになるとますます萎縮するし今後も素直に謝れないどころか失敗を隠したり取り繕うようになって逆効果よ
カチンとする気持ちはわかるんだけどね
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 23:56:17.17ID:+hc79+aI
>>863
横だけどまさにムキになってイライラしちゃう
こういう時どうしたらいいの?
そういう時もあるよねー☆しょうがないしょうがない!みたいな感じ?
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 23:59:58.60ID:AgbJFiZA
>>862
ごめん、何とかする
って口だけだから怒られるんでは
うだうだ喋ってないでさっさと洗えー!って怒られても仕方ない
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 00:14:13.84ID:zyxfAmyk
汚しちゃ困るような服着せなきゃいいのに
わざとじゃないんだからそこまで許せなくなるなら最初から汚れても目立たないもの買えばいいのに
子供かわいそう
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 00:17:45.86ID:dro132C5
近所の知り合いの子が何人か通ってる保育園見学に行ってきたんだけど、見学中に知り合いの子がいたんでわざわざ案内の先生が声をかけてくれたのにその子から知らない人扱いされてちょっとショックw
あと案内の先生にこいつ嘘ついてたのか?と思われてそうで焦った
その子は散歩中に会ったらいつもうちの子の名前呼んで走ってくるのになー、というか夏はいっしょに花火もしたのに
でも年中くらいの子だとこういう反応はあるあるなのかな
そのあと別の近所の子はいつも通り仲良く話しかけてくれたんで嘘つきではなくなってよかった

それにしても今日は主任の先生が案内してくれたんだけど200人くらいの保育園なのに数人名前言ったらちゃんと学年も顔もわかるのって先生はすごいなあと思った
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 00:20:13.56ID:7XZXfbjU
制服のブラウスなんて蛍光ペンついてもなんでもいいじゃん
ヒステリックな母親持つと大変だね
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 00:21:26.54ID:SU/I+PGs
わざとじゃないのはわかってるけど、必要な物を汚したんだから、まずはきちんと謝りなさい、喋るのはその後、とか?
つい怒っちゃうけど無で淡々と言うのがいいんだよね多分
「何とかする」って、具体的にどうすればいいかわかんないけどとにかく怒られたくないから言ってるよねw
洗うべきってわかってれば「洗う」って言うはずだもん
とりあえず言っただけだし、わからないから先延ばし
これも、じゃあ脱いで洗面台で洗いなさい。とか淡々と言うのがいいのでは
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 00:26:04.18ID:V8aoUWTH
>>876
服汚して子供が自分から「なんとかする」なんて言葉ふつう出てこない
普段から母親が追い込んでるから帰ったら怒られるって思って先に「なんとかする(から怒らないで)」で、ピリピリしないようにわざと学校の話でごまかしたんだと思う
毒親だね
しかもムカついたからってみせしめに汚れたのをわざと着せてやろうかなとかその根性が怖いわ
連れ子かなんかなの?我が子なら精神ぶっ壊れてませんか?と思う
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 00:36:46.34ID:WW8W6Wqc
>>878大袈裟?
元レスが大袈裟だからなあ
そもそも子どもが自分の服汚したらカチンとくるとか怒りがわくとかさっぱり理解出来ない
母の服汚されたなら分かるけど
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 00:47:22.48ID:rfYY6rz9
大袈裟かな?
3000円のブラウスでそこまで怒る発想がよくわからない
3万なら分かるけど
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 00:49:28.28ID:O+o7KoPV
どっちもどっち厨というのがいる。
叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、揉め事の双方を「どっちもどっち」と結論づける事によって、自分も痛いが相手も痛かったとせめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、「叩きも擁護もお腹イパーイ」などと言って終了させようとする傾向がある。
当然「どっちもどっち」扱いされた方は不愉快なので反論するのだが「せっかくスレテーマを戻したのに蒸し返すなんて!」と、風紀的発言をし、叩いていた方がなし崩し的に厨房だったのではないかと匂わせようとする手で、2chではよく見受けられる。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 00:52:04.39ID:D+ZSnXh2
子供の年齢が分からないから何とも言えないけど叩くほどの話じゃないよね
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 01:25:44.27ID:G74/6L7L
求職中で運良く9月から認可保育園に入れたのだけど、託児所付きの会社に採用された
通いやすさは圧倒的に託児所だけど、退園して託児所利用するか認可園継続するか決めかねてる
退園したのに仕事続けられなくて保活&就活やり直しになったらどうしようっていう不安が消えない
子供はもうすぐ9か月で、泣くほどの人見知りは無いから、きっと自分が仕事に慣れるより早く託児所に馴染めると思う
変に逃げ道残しておくより子供が人質みたいになってる方が仕事頑張れるかな
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 01:35:47.23ID:TDCAgagd
>>891
保育の質が良いほうがいい
特に託児所だと3歳以降がどんな感じになるのか気になる
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 01:51:50.49ID:s+vFe8CF
>>891
少し様子見してもいいんでは
会社で託児所利用していない親はいないのかな?
託児所はピンキリだと思うし決断急がなくていいなら先延ばしがよさそう
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 02:03:17.77ID:jVlfGFTF
子供が寝ながら笑ってるの本当にかわいい
毎日楽しく過ごせてるといいな
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 02:47:10.22ID:TAySkzZm
VOXYのCMが本当に気持ち悪くて仕方がない…娘バージョンも息子バージョンも顔がクワーっとなるほど嫌い
助手席で頬杖ついて流し目してる娘役の子の目が死ぬほどイヤ
息子バージョンの最後の息子のセリフ、「これ息子から言われたら超嬉しいだろ?世の中の男児母!」って製作側の意図がミエミエでヘドが出るくらいイヤ
うちは息子が2人で当然かわいいと思ってるけど、ずっと蕎麦にいてくれるのは旦那だけでいいから!
はやくあのCM終わらないかなー
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 04:26:49.46ID:SYV0+m3Z
あーまた9時に洗濯機回して寝かしつけで寝てしまった
はぁ
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 06:32:25.16ID:4okNyE+7
託児所より家の近くの保育園やこども園の方がいいよ
信じられないけど託児所は定員少ないから待機の人の為に追い出されたりする
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 07:04:47.77ID:4okNyE+7
つまり母子で辞めさせる、と
そうなったときが悲惨
正社員が優先なんだろうね
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 07:17:03.74ID:gnl0aq01
>>898
まさかチラシで全く同じこと考えてる人がいるとは
(私もどこかに書こうとした)
まあ、私はヴォクシーの車自体に偏見もあるがw
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 07:21:33.49ID:w+GoXlnL
通勤は公共交通機関使わないのかね
ラッシュアワーに乳幼児は怖い
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 07:28:29.62ID:ozJqjsZW
ヴォクシーのCMすごい好き
特にパパと乗ってる方の女の子めちゃくちゃかわいい
愛菜ちゃんと心くんのスペーシアの方がなんか嫌
君ら軽でおでかけなんかしないだろ、シートがあったまるような車の後部座席にどっかり座ってゆっくたり移動するんだろ?とか思ってしまうw
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 07:44:41.74ID:SCPCgRNq
遠足の日は目覚まし時計が鳴る前に起きてくる
普段からそのくらい早起きしてくれ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 07:49:35.75ID:SU/I+PGs
>>891
保育園なら例えば自分の体調不良で仕事休んで通院とかの時でも預けられるよね
(園の方針によって仕事以外絶対駄目な所もたまにあるらしいけど
会社の託児所だと本当に仕事中しか無理なところが痛いなと
もし二人目とか考えてるなら産休育休も保育園なら預けられるけど託児所だと無理
長い目で見たら保育園のほうがメリットが大きいんじゃない?
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 07:59:39.20ID:9pIFE6u/
時々朝のラッシュ時間帯に子連れを見かけていたけど本当大変だよねと感じたわ
ラッシュは避けようもないにしても乗ってる間子供が泣いたりすると親もおろおろしちゃうよね
うちの職場も託児所あるけど定期的に空きが出て募集の連絡が入る
やっぱり子連れ電車通勤はみんな厳しいしできるなら自宅近くがいいんだろうなと思うわ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 08:51:42.81ID:abDAgQAU
>>912
泣くと視線が痛いし胃も痛いし泣き止まそうとしてもまぁ無理な事多いしラッシュだとこんな所に子供乗せてって絡まれるしいい事ないしね
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 09:11:21.24ID:ysgKLczY
昨日5歳児と0歳児寝かしつけてたら、二人とも寝入ったところで5歳が咳込み嘔吐して泣き、その声で0歳も泣き、汚れたシーツはがしてベッドの横にぽいっと投げて5歳を拭いてなだめ0歳を寝かしつけってやってたら寝落ちした
起きたら夜中でシーツは洗って干してあって、汚物も処理してあって、洗濯物はタイマーセットしてあって、お風呂掃除もキッチンの片付けも終わってた
ありがとう夫
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 09:29:10.12ID:ryFnvyZs
自分が実家でみんなのご飯作ってるあいだ私の父に8ヶ月の子供ひとり見てもらってたんだけど父はスマホいじってて目離してたのか階段から子が落ちて泣いた

ゴンって音がしたけど何段目か落ちたのかわからないっていう父に階段から落ちるまで目を離したことを静かに怒ったら
(階段から父のいたソファまで3メートルでソファで寝ていたとしても階段の登り口は見える)
それまで寝ていた母が騒ぎを聞いてお父さんを責めるなと言ってきた父は謝る訳でもなく黙秘

みんなのご飯も作らない孫の世話みる訳でもない食器も洗わないただ私の車を使って自分のお小遣い稼ぐだけでつかれた疲れた生活費を出している訳でもなくただ寝ていた母に責任の所在について言及する立場はないことは確かだし
階段から落ちたことを軽視してることも腹立たしい


これで3段4段もっと上だったらと思うと本当にぞっとする
孫と遊びたいから預かるよーなんて猫なで声で言われてきたが、今回の対応で実家には絶対子供預けないと決めた
本当に腹立たしい
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 09:36:54.61ID:sCaWhM5x
家の中が寒くなってきた
私は厚着してるんだけど子供は薄着で裸足
夜も寝汗かくから子だけ薄着で薄掛けのみ、私は厚手パジャマに掛け布団で寝てる
自分が寒がりだからつい厚着させたくなるんだけど子供はそんな必要ないんだよねきっと
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 09:37:43.79ID:7qGki7Oy
>>918
子供の育児なんてしてない世代の人に任せるのほんと無理よね

実家に行くのやめた方がいいよ
というか貴方の車使って小銭稼いでるの?縁切ったら?
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 09:56:30.78ID:fXgBtMBd
子供のための部屋づくりが出来てない家で赤ちゃんの面倒見るのって目が離せなくて大変なのに全然わかってないんだろうね
自分の父には1分でも預けようと思えないや
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 09:57:27.20ID:5oDmmKGf
階段あるならベビーゲート持参するぐらいじゃないと無理かも
見てて≠見てないなんだし
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 11:26:57.35ID:nhE1cPQA
>>898
残念ながらVOXYは前のシリーズも息子は小さな彼氏推しだった記憶
私もあのCM見ると鳥肌立つわ
親を彼氏彼女扱いする子供とか気持ち悪すぎるよね
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 12:50:00.77ID:oXSAy1cr
>>926
ママ友にもいたよそういう考えの人
あれを好意的に受け止める人が一定数いる限り同じようなCM作り続けるんだろうな
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 13:14:33.41ID:ZanMeDTn
ヴォクシー(一発変換で出て草)は、反町や浅野、柳楽の
「父になろう」路線のCMの方が好感度が高かった
夫のお古を大学生息子が今、通学用に使っている
0929891
垢版 |
2020/10/16(金) 13:19:30.32ID:G74/6L7L
>>891です、レスくれた人ありがとう
見学&面談してから決めると会社に伝えてるから、よく検討するわ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 13:44:19.46ID:pH8l1bXe
ママ友になりたい人発見!
よそ様の噂話をしない、身の上調査みたいな質問してこない、マウンティングもしてこないし謙遜もしすぎない、口数は多くないけれどまったり話し続けられる感じの人。
またお話したいなあ。
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 13:50:11.29ID:I6DJjX7G
アメトークのお肌よわよわ芸人、話が上手いから笑って観てたけど、当事者はもちろん子供の頃は親も本当に大変だっただろうなと思った
うちの子は多分普通肌だと思うんだけど、1歳の頃の汗疹と年少の頃に手足口病にかかった時はとにかく掻かないように、悪化しないようにと神経使いまくってたこと思い出した
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 13:53:28.12ID:OpXN8E6+
アメトーーク、私も小さい時辛い思いしてなかったか心配になっちゃったw
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:01:13.80ID:hSNYC7VJ
アトピーとか親御さんも辛いよね
今はだいぶ治療も進んだんだろうけど
私らが子供の頃なんてステロイドは悪!とか手足縛ってでもかかせないみたいな根性論横行してたし
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:02:59.51ID:X+llqK0n
いまでもステロイドは悪!な人いるよ
てか近くの小児科がそれで、知らずに行った人はみんなその方針になっちゃってる
顔面爛れても食事や環境変えるだけで薬無しでやってて正直可哀想
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:05:46.90ID:bc02f/w5
子供の頃は肌が弱くて大変気を揉んで生活して、大きくなったら「芸人になりたい」なんて言い出して親の胸中はいかほどに
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:06:48.10ID:8C4d4+cW
>>933
今も根性論1部には絶賛よ
ステロイド使わない治療の専門とかあるぐらいだし
赤ちゃんの手足巻いてかかせないようにしてる画像みたけどこっちが泣きそうだったわ
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:14:59.93ID:qAptAwTy
昔読んだ漫画に人は痛みは我慢できても痒みは我慢できずに発狂する…みたいなくだりがあったせいかその手のグルグル巻きは拷問か虐待に見えるわ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:21:41.13ID:Ka5dyyUI
昔勤めていた会社に、アトピーの悪化で休職してた人いたな
休職するくらい重症なんだってびっくりした
その後その人はダイビング始めたら良くなったらしく元気に復職してきた
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:30:08.69ID:rTja9rfX
親戚に海近くに住んでる人がいるんだけど、アトピーは海水に浸かれば治る!って言ってたなそういえば
私としては悪化する気がするんだけど、どうなんだろ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:40:47.44ID:pH8l1bXe
アトピーだった子どもの頃、親に海水浴連れて行かれたけれど、全身のキズがしみて辛かった記憶しかない。
少なくとも月二回程度の海水浴は何の効果もなかったわ。

アトピーには熱湯が効く!とか、油が足りないから化粧用クレンジングクリームを塗ったらいい!とか、サプリの鮫油を絞って塗ればいい!とか、親が迷走してたなあ。
申し訳ないが、どれも効くどころか悪化したわ。
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:45:03.18ID:75fyQZiv
ステロイド使いたくないって人は今も多いよね
当事者としてはステロイドなしで暮らせと言われたら絶対無理だわ…子どもには怖がらず塗ってやってほしい
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:46:10.45ID:fwWm3+41
私もアトピーだった。顔は汁でジュクジュク。おばけ扱い。
いろんなとこ連れてかれたけど結局中学の頃に行った市外の病院で飲み薬もらって飲んだら嘘みたいに綺麗になった。
今では美肌と言われるくらい。
それまでは塗り薬オンリー、保湿なし。
私が子供の頃に保湿の概念がもっと浸透してたらなぁ。
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:51:04.47ID:6mGJ9+Vc
一番上がアトピー
小さい頃はどうしても掻きすぎてよく血が出てたんだけど幼稚園で「友達に血が付くから嫌って言われた」と話してきたのが一番きつかったな
小学生になってだいぶ良くなったし自分でも保湿剤塗ってくれるようになって親はかなり楽になった
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:53:20.18ID:0NPirBBl
子供が可愛い
寝顔もボケーっとしてる顔もおもちゃで遊んでる顔も可愛い
顔立ちが整ってると思う
でも写真撮って見返すと「あれ?そうでもないか?」と思うから親フィルターって不思議
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:53:34.35ID:fwWm3+41
小学生の頃、友人の父親の勧めでどんな病気も治せる?おばさんに観てもらったこともあるw
私の背中をなでて「わかった!」って言ってたけど何も変わらなかった。
あの時親は何をすればいいと言われたんだろう?
辛かったアトピーに関して唯一面白かった記憶。
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 15:08:00.06ID:fwWm3+41
下の子供が春から幼稚園。
支援センターに同じ幼稚園に入園させる親子がいたんだけど、
子供もしっかりしてるし何よりお母さんの子供に対する向き合い方が私と全く違う。真剣。
片付け、挨拶もちゃんとさせてるらしい。
ステージが違うってこういうことか、落ち込むなぁ…と思ってたけど
会話の端々でこの人教育関係者なんじゃ?と疑問が湧いた。
帰りにさようなら、と言ったら保育園の先生のイントネーションで「ハイ、さよならー」と返されたので多分間違いなく教育関係の仕事されてたんだと思う。
だから何だと言われたらそれまでだけど、ダラな私はちょっとホッとした。
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 15:15:47.06ID:fwWm3+41
>>951
勘違いしてた、おばさんには何の薬も出されてないよ。もしかしたら水ぐらいは買わされたかもしれないけどw
アトピーが綺麗になったのは抗アレルギー剤のおかげです。

連投ごめんなさい。
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 15:33:39.91ID:/wMLmTU5
友人の子がアトピーだけど0歳から中学生の今までずっと毎日病院で処方された保湿剤塗ってる
友人自身もアトピーで遺伝を気にしてて、多分診断される前からずっと毎日全身保湿してたのに遺伝は残酷だなと思ったよ
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 15:40:24.22ID:VLE8q5jb
>>955
でもそれやらなかったらさらに酷くなったり別のアレルギー発症してたりするし、友人の努力は無駄ではないと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況