X



トップページ育児
1002コメント285KB

絡みスレ403

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 00:58:27.82ID:X3QKk1YQ
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589087621/

※前スレ
絡みスレ402
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601623390/
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 06:15:35.32ID:D7fRhKlF
モヤ313
細かい人もいるんだなぁ
混んでるお店なら迷惑だろうけどそうでもなさそうなのに
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 06:17:33.97ID:jDoZgGQq
二歳なら買わないだろうに背負って写真だけ撮るのは駄目でしょ
売り物だよ
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 06:42:46.57ID:HZzXoCMm
>>462
世代とジャンルにもよると思う
それこそ初期のファミリーコンピューター世代だと
セーブ機能がないからどのジャンルでもなかなかエンディングまでいくのは大変だったと思うし
ジャンルだとアクションゲームとかパズルゲームだとセンスとかあるからエンディングまでいくのは難しいと思うよ
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 07:09:20.57ID:O+ZpLk6i
1度もクリア経験ないのって中々凄いね
誰も持ってないようなつまんないクソゲーしか買ったことないんじゃない?
てか昔ってバグ多かったし詰んだらデータ消して最初からとか良くあったよねw
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 08:17:00.56ID:S2VxYVSN
じっくり735
消しゴム隠されて返してってやり取りしても返してくれなかったら地団駄踏んでキレちゃうって仕方がないと思う
頻繁にそんなことされたら私だってキレるわ
相手の子が異常じゃん
735の子が発達扱いされてるけど普通にいじめだと思う
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 09:23:37.19ID:jcDONSUh
>>478
上の子のランドセル選びに行ったら下の子も背負いたがって一緒に背負わせるとかあるあるだと思ってたわ
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 09:44:28.18ID:itm7N2Lo
高価な売り物でそんなことさせてるの見てモヤらないことにモヤるわ
我が子に同じようなことさせてる人なんだろうな〜
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 09:51:36.56ID:TMxQH027
疲れたで日本下げしてるのは韓国人だったのか
ご苦労なこった
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 09:54:18.62ID:TtX+aqgl
>>491
シーズン終盤に、展示品につき…と割引価格で売られているよ
人気の商品だとラスト1本! 展示品のみ!というPOPが掲示されていることもある
たとえ見本とはいえ、対象年齢以外の子に触らせるのは他人事ながらモヤモヤするわ
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 09:55:07.54ID:bk5jcyhN
後ろにすっ転びそうで怖いね
危ないしランドセル傷付けそうだ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 09:58:30.27ID:PQmelrcf
>>492
イオンのセール情報検索してたら3歳に在庫一掃ランドセル買った人いたから分からんよw
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 10:04:25.71ID:h07PryGP
コロナもあるしランドセル試着も買う本人のみが必要最低限に絞るのがいいんじゃないかな
下の子にまで触らせてたらその分滞在時間が延びるし
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 10:11:43.50ID:6/R5F+vc
>>499
触りたい下の子なだめながら上の子に試着させるほうが滞在時間延びるわw
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 10:19:07.02ID:Qj2w7Mk1
下の子一緒に背負ってるの展示会でもよく見るから違和感持ったことすら無かった
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 10:21:50.63ID:ZIfXZo0A
背負ってすぐ売り場に戻すならいいんじゃない?
写真撮ったりしてたっていうから子供との距離も少し離れるだろうしもし転んだりとかしたらすぐに対応出来ないからそれはやめた方がいいね
あと今の時期だと特に誰が触ったか分からないし気になるから私なら触らせたくないかな
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 10:25:13.59ID:eN3WJRDp
元々は上の子がいる場合の話じゃないでしょ
上の子もいないのにランドセル背負わせてかわいいでちゅね〜パシャとかやってるのは完全にただのバカ親でしょ
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 11:31:24.94ID:D+rY9E9Z
>>498
昨年のマザウェイズ騒動の時0歳だか1歳の子にランドセル買った人いたの思い出したわw
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 11:37:48.14ID:tSKSQMti
ぶっちゃけSCで売ってる価格帯のランドセルなんて、客層的に多少の傷や汚れがつくのは店側も想定内だと思う
デパートとかに売ってるような十万超えのブランドランドセルで似たようなことやってたら引くけどさ
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:57:15.85ID:g3mFvx18
お店のものでも安けりゃ雑に扱っていいってもんではない
子供にはどんなお店でも売り物は無駄に触らない、丁寧に扱うように教えたい
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 14:14:57.24ID:mmtpj+8y
百貨店で働いていたとき通路側のラックの服をトタトタトタと走ってきた2、3歳くらいの子がその服を引っ張って赤!赤!みたいに言ってた時、後から来た親が「そうだね〜!綺麗な色だね〜」とだけ言って子と去っていったのを見て自分はこういう態度の親にはなりたくないと思った
お店の商品は子供が気軽に触っていいものではないものもあるよね
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 14:44:13.70ID:zDbp91kW
本屋の平積みにしてある本の上に、子供を乗せて手を引いてる親を見てからはちょっと商品触ってるくらいじゃ驚かない@足立区
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 16:34:12.22ID:YUkFHfmI
どういうこと?
座らせてるんじゃなくて、歩道の段差みたいに手繋いで歩かせてる認識で合ってる??
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 17:03:29.89ID:TVxdB/Kl
>>516だけどごめん、日本語おかしかった
>>519のとおりです
アスレチックの平均台の上を歩かせるみたいに、本が並べてある棚に子供を乗せて、その横を親が手を引いてた
靴は脱いでたけどそういう問題じゃないよね
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 17:28:17.53ID:aTl7sgGw
本の上に、だから本の上なんやろ?

516 名無しの心子知らず sage 2020/10/14(水) 14:44:13.70 ID:zDbp91kW
本屋の平積みにしてある本の上に、子供を乗せて手を引いてる親を見てからはちょっと商品触ってるくらいじゃ驚かない@足立区
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 17:28:39.74ID:YUkFHfmI
>>523
いや、こっちこそごめんね
意味はわかったんだけど
斜め上過ぎて読解に自信なかったのw
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 17:33:02.40ID:O4Sqdwgc
本屋でそれはさすがに酷いね、さすが足立区
その場で店員呼んで注意してもらった方がいい案件
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 18:09:48.86ID:Gs3aQ9R6
西成ならむしろ土足じゃないのに驚くレベルかもしれんが(偏見)足立区はそんな無法地帯なのか
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 18:21:28.22ID:ziYIrvbU
>>526
いや、横だけど文章としては理解してもあたまが理解を拒む案件だろw
電車のシートでギリギリ意味が理解できるレベルだろ
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 18:21:33.40ID:M/NqFjWl
足立区出身だけど昔から無法地帯だよ
引越ししてから治安や人の良さにたまに驚く
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 19:31:57.42ID:dCOCkCwP
育ってない足立区生まれだけど
うちの母曰く、それでも三十年前よりだいぶ良いって
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 19:49:18.09ID:kD7FQf44
その頃ってコンクリ事件とかあったんだよね
そらとんでもない無法地帯だったんだろう
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 20:57:35.69ID:GPm8Xoeu
足立区の隣の区住みだけど、足立に入った瞬間から赤信号でも交差点にバイク突っ込んでくるしコンビニに半裸の老人がいたりるのはするの日常茶飯事だわ
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 21:48:44.72ID:nFzZTeEk
なんで絵文字嫌いな人多いんだろしんどいスレ🤔
絵文字はいろんな板で当たり前に使われてるんだが😱
馴染みがないのか🙃
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 22:29:50.30ID:nFzZTeEk
>>543
いうほど育児板にいるの若者か😅
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 22:37:28.17ID:TtX+aqgl
>>543
それ、いつもの出禁裸足
>>544
これからは名前欄に「ブルーライトは害悪」と入れて名乗ってちょうだい
あと、端末によっては絵文字は「 ル」「 リ」などに文字化けしているから無駄
ちなみに、5chで絵文字許容の板ってどこ? 教えてくれたら参考に使い方の勉強しにいくわ
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 22:48:40.03ID:+T70f9s9
0歳
この流れまた前回のようなくそ寒い子供可愛いアピールが来るのかなw
なんか臭いものには蓋をするって感じのスレよね
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 22:54:00.63ID:SGlHhEcb
>>546
この流れ定期的にやってるよね
まあ他所のしんどいエピソード聞いても仕方ないからなんでもいいんだけど
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 22:54:01.34ID:SGlHhEcb
>>546
この流れ定期的にやってるよね
まあ他所のしんどいエピソード聞いても仕方ないからなんでもいいんだけど
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 22:58:58.24ID:4aarxqh2
5chって絵文字どころか「。」「、」すら毛嫌いする人が多いとこだと思ってた
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 23:02:02.98ID:+T70f9s9
くそ寒い子供可愛いアピールくるのかなって言ってたら、案の定自慢しようよって言ってる人いて草
しんどい人は側から見たらしんどいってわかるんだろうけど渦中の本人からしたら気づいてない事もあるからな
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 23:10:10.51ID:8yBsSsy8
年長スレ 鬼滅の刃関連
自分がちょうど年長の時、クリリンがフリーザに串刺しにされるシーンを見てけっこうな衝撃だったのを思い出したわ
まあその時怖かったって思い出だけだけど
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 23:36:05.23ID:oXGhdYam
0歳スレ伸びてると思ったらこれか
しんどいって虐待一歩手前のこと書き連ねて嘆く人もアレだけど、私はしんどいと思ったことないや〜可愛い可愛いってお花畑の人が数人いるのにびっくりだわ。
育てやすい子羨ましすぎてハゲるから、ここで吐き捨てておくわ。
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 23:39:48.98ID:m3cBhqtO
>>545
なんj、嫌儲
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 23:42:43.13ID:a1n9H2VQ
赤ちゃんの頃うちの子寝過ぎて逆に心配ミャハとか言ってた人の子、年長になっても昼寝しないとグズグズになるらしく習い事も友達の家に行ったりもなんも出来ない子に育ってるよ
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 23:43:30.88ID:t6KzhoGf
低月齢と0歳スレはTwitterのノリ持ち込んでくる奴多くて嫌だわ
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 23:46:58.85ID:/b7Zt2un
前から言われてるけど、この流れで始まる可愛い自慢がすごく嫌。
普段の流れで唐突に出てくる可愛い自慢は何とも思わないし、可愛いと思うけど、この流れの自慢大会はなんかモヤる…と思ってたら、なるほど臭いものに蓋っぽいからか
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 23:48:45.32ID:O1Mt4B+9
>>546
しんどいだけならまだいいけど、殴りたいとか壁殴ったとか
そういうのはとっとと病院行ってくれ
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 23:49:13.90ID:m11FB+ok
コロナスレで旦那日本人じゃないとか書いてるのは国際さんかしら
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 23:59:23.93ID:E2SpUuLJ
0歳児の可愛い自慢しようよ!って言い出す奴やら乗っかる奴は総じてキモい
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 00:33:54.45ID:phOdnF42
でもじゃあどうやったら流れ変わんのよ
いつまでも荒れてるのが一番邪魔
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 00:34:19.93ID:+KvIL7kL
0歳を育ててて1回も赤ちゃんにイライラした事ない人って多いの?
離乳食べしっとされたりおむつ替えの時に暴れられたり抱っこしてて何度もマスクズラされてもイラっともしないのが普通なの?
みんな聖母ですごい
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 00:38:55.90ID:CSxeSyye
0歳の頃はどんなに泣かれてもイライラしなかったけど言葉通じるようになったらしょっちゅうイライラしてる
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 00:39:57.89ID:g8XbdyZj
>>567
あらあら困ったわねぇとは思ってもそれでイラつくことはまったくない
聖母なんじゃなくてあなたが心狭いか未熟かキレやすいんだろうね
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 00:42:59.64ID:Xx8kFlHw
>>567
離乳食の器ひっくり返されたり、おむつ替えの途中で●つけたまま逃走されたりギャーってなることはあるけどイライラはないよ
相手は0歳児だしそういうもんでしょ
産褥期の寝不足は人並みにしんどかったけどイライラはしたことないな
子供もたぶん特別育てやすい方ではないし、こんなスレにいるくらいなので性格も聖母からは程遠いけど

ちなみに旦那にはしょっちゅうイライラしてる
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 00:48:35.34ID:0UUpnZJ/
>>569
だよねw
イヤイヤ期に備える意味でも、赤ちゃんの段階でイライラする人は早めに手立てを考えておくといい気はする
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 00:48:53.25ID:7dmhaLQ2
顔に●飛ばされてもイライラはしなかったなぁ
暴れてもギャン泣き続いてもイライラはしない
0歳ってそんなもんだろうし
子供が育てにくいとかじゃなくて母親に問題ありだと思うよ
性格とかじゃなくて虐待の素質とかメンヘラとかそういう脳の障害
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 00:49:32.05ID:PXAPrXpx
そうか
オムツ入れるビニール袋の口がうまく開けられなかったり保湿剤がドバッて出ちゃっただけでもイラッとする私の心が狭いだけか
みんなもっと穏やかに生きてるんだね
私も穏やかになりたい
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 00:51:39.10ID:OZHhM0tZ
>>569
分かる
赤ちゃんの時は「大人の都合なんて分からなくて当然」と思ってたからイライラしなかったけど、言葉が通じるようになったら子供がこちらの言う通りに動いてくれることを期待するようになってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況