X



トップページ育児
1002コメント337KB
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 11:48:46.04ID:U2TGDc0h
「夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭」の方語り合いましょう。
住居費や居地、子供の数や年齢、さらに親の援助の有無等で
同じ年収帯でも経済状態は大きく異なります。
余所の家計は参考にしつつも、ライフスタイルはあくまで「人それぞれ」であることを
念頭において仲良く語りあいましょう。

次スレ>>980さんお願いします。

世帯ベースで語りたい方はこちら
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 34[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561179823/


※前スレ
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1596076706/
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1598484845/
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 22:18:50.65ID:SmZXQ9rF
>>17
下の子の園は弁当給食だから輸送温度が決められていて冷たいよ。味もイマイチらしい。

上の子は弁当園で夫の分も作っていたけど、1人分作るのも2人分作るのも手間は大して変わらないし、夕飯のおかず少し取っておくとか多めに作って冷凍しておけばそれほど大変ではなかった。
園内で作られていて温かくて美味しくて、大半の子が給食なら給食が良いね。でも、給食の子と弁当の子が混在しているなら弁当給食のような気がする。
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 22:37:15.47ID:mv4dNeiL
前スレ999
> 年収750妻0で、毎月の預金が学資2万財形1万現金預金3〜4万だけど現金預金できない月もあって、貯金ペースがゆっくりなので出来るところからやろうかなーと

子供2人なのに学習月2万は少なくない?
現金預金も少ない
ローンが高いのか、趣味の費用があるのか、車関係か、生命保険か、スマホか
3年間、2人分で50万だと1日あたり1人340円くらい
幼稚園は給食にして他の部分を見直した方がいいと思う
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 00:21:24.50ID:k5/OFE5A
前スレ999
出来ることは弁当作りじゃなくて労働と固定費の見直しだろ
幼稚園児でその貯金額なら実質破綻寸前じゃないか
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 00:22:52.08ID:cqVIcbwx
教育費を学資だけで賄うつもりはないんじゃない?
毎月6〜7万円資産が増えてボーナス入れたら年150万円くらいは貯めてそう
そのうちの24万円が学資ってことでしょ
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 00:32:46.91ID:gvDNQ6bI
全スレ999です
スレ終わる直前だったのに全く気付いてなくてすみません
学資は1人1万、会社補助の子供手当が2万あって月4万は教育費で貯めてるんだ、後出しごめん
ローンは10万、ボーナス時15万、車のローンボーナス時が10万で、ここが後3年あるからそれで貯金ペースが上がらないかと
あと家購入して節目の年で保険の切り替えがや車検、2ヶ月間のみ残業時間が減って貯金を使っていることもあって、小さい所から節約できるところ考えてた
格安スマホにして給食なしにすると1万浮くかな
お弁当の子はいるみたいで、給食は1食430円で園内調理、年間100回だったので2人分3年間26万…
地域的に3年保育が標準のような所で2年保育は考えてなくて、
週1の弁当は喜んでくれてるけど、温かいご飯もいいよねデモダッテでごめん
色んな意見が聞けて参考になりました、もう少し考えてみる
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 05:58:34.37ID:9k0y2FW0
車をローンで買ってるし、ボーナスもあてにした生活だし大きく生活を見直した方が良いかも

保育費が年間50万以上かかってた世代から言うと正直給食費なんてタダに等しく思える
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 07:27:48.26ID:cqVIcbwx
車をローンで買う ←
ボーナス返済する ←
格安スマホじゃない ←

ここらへんがダメだと思う
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 07:35:09.39ID:/yKubqR8
>>29
未満児保育料は今でも月6万以上かかって年間70万以上だよ
二人分で月10万(二人目半額)
「私よりマシよ」論法はより条件の悪かった人がいるので不毛
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 07:52:56.38ID:9k0y2FW0
>>31
別にマウント取ってるわけじゃなくて、少し前までは年に50万掛かってたのが今は安く通えるんだし、そう言う小銭を気にする前にもっと気にすることがあるよねって事が言いたかった
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 08:01:02.99ID:4LyQ+N9Z
>>27
前スレでは
>幼稚園の給食代2人分を3年間で計算したら50万越え

>>27では
> 給食は1食430円で園内調理、年間100回だったので2人分3年間26万…

どっちなんだw
ボーナス払いは止める、ボーナスはすべて貯金に充てる、残業代は年収として含まないで生活費を見直す、格安スマホにすることからじゃないかな
毎日お弁当はさすがに飽きるし、子供が可哀想
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 08:30:42.13ID:b/aNOmXv
うちドコモだけど1GBなのもあって月2000円ちょっと
通話はほぼLINEだし、家族間は無料
それでも格安に変えた方がいいのかな?
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 08:33:04.64ID:nLsHh4Sv
それ、プロバイダー別に契約してるんだよね?通信費で書いたら
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 08:44:50.40ID:zktfdy8b
美味しいまずいとか経済的な面より、私は時は金なりって思うから給食の日は給食一択
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 09:40:24.21ID:znC7pb9c
>>34
うちは夫ドコモ私auで格安検討したけど、お互いの家族とグループ組んでるしキャリアはキャリアでポイント還元あったりでトントンだからキャリアのままでいいかって結論になった
auは微妙だけどドコモは本人と子ども2人の誕生月に年9000ポイントくれる
もっとギガ数増えれば格安のほうが得だと思うけど

自宅でドコモ光契約してるけど、YouTubeとか見まくりだから格安のテザリングではおそらく無理
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 09:44:42.61ID:rpBpp9tv
>>27
3年保育を提案したのはあくまで例えであって、みんなが言うように他に見直すべきところがあるんじゃないのって話
地域の標準保育期間は気にするのに園での子供の食事は気にしないなんて矛盾してる気がする
小さなところから節約を…って言ってる場合じゃないんだし、延長保育なり使って普通に自分が働いた方がいいんじゃない?
節約思考なのはいいんだけど子供にまで影響が及ぶようなことはやめた方がいいよ
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 09:50:17.58ID:nQr//qoM
子供にお金かけたくないなら2人も子供産まなきゃよかったのにね
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 10:07:22.41ID:B6eYIW9m
手取りが毎月32万ほど
先月、私の出産のため残業激減し25万だった
だいぶ苦しい、完全に赤字
残業代で稼いでいたんだなぁ
今月は戻ってるはず
あんまり喜ばしい話ではないんだけど、お金は大事
もっと早く帰ってきて欲しいのも山々
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 10:22:33.81ID:9e9g2SiL
>>30
同意
他にも無駄な出費多そう

>>34
ウチは旦那が楽天モバイルで月1250円で普段は会社の携帯使ってる
私はiijmioで月2100円くらい
プロバイダーはnuro光マンションで月2750円

>>40
月の支払いが多いのはローンか家賃が高いから?
うちはコロナでテレワークになって残業申請しづらくなって年収80〜100万くらい減ってる
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 10:38:01.60ID:F17o6jDY
残業代やボーナスを年収に含めるなと言われてたよね
あればラッキーとして貯金するのがベストでそれらを使ってローンを払うと辛くなる
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 10:41:34.33ID:9e9g2SiL
これから家買うけど、結果として繰り上げ返済するなら良いけど最初からアテにしちゃダメって勉強した。
ちなみに、働ける年齢が残り30年として、35年ローンで組むけどシミュレーションの返済負担率とかは残り30年で計算すべきなのかな?
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 11:06:40.34ID:yDb5Hysr
>>42
うちは残業が無くなると毎月6万以上減る
ボーナス合わせて年間180万〜190万は減るから、手取換算で150万貯蓄できる体制にならないとローン組むのが怖いわけか
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 12:30:35.64ID:b/aNOmXv
>>35
マンションだからnuro光で2000円ちょっと
まぁほぼ引きこもりの専業主婦だから1GBでいけるけど、パートとか出たら足りなくなりそう
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 16:06:42.97ID:cvgxWgh4
>>46
パートでスマホが必要な職種ってなんだろう?
私もパートしてるけどスマホなんて殆ど使わない
使うとしても電話だし、電話をガンガンかける仕事なら会社から支給されるよね
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 16:13:22.50ID:4ZnAKKyx
>>47
確かに
私も格安SIMで2GBあるけどほぼ未使用のまま流れていく
家にはWi-Fiあるからね
むしろパートし始めてスマホ触る時間減った
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 16:21:56.97ID:vu014z6v
通勤時間にスマホ使ったらギガ食いそうって事だと思って読んでた
移動手段が何かによるね
近所の生活圏内でパートしたくないとかも聞くし
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 16:39:43.56ID:9k0y2FW0
>>49
なるほど

車通勤が多数の地方だから通勤途中にスマホを弄る発想がなかった
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:38:24.46ID:sdbSQPev
今OCNで10分かけ放題と6ギガプランで3500円くらいだけど結構ガッツリ使ってるからキャリアにしてもいいんだろうか
外で動画は見ないけど音楽聴いてるからか4ギガか5ギガは使ってる
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:42:51.94ID:oWFI4VvQ
>>51
ガッツリ使ってるからキャリアにしてもいいってどういう発想なんだ
その分高くなってもそれを上回るメリットをキャリアに感じているって事?
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:53:06.36ID:sdbSQPev
>>52
家族割的なものがないし子供も後5年ほどしたら持つだろうしどうしようかなって思っただけです
ちゃんと調べなきゃなあ
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 20:20:20.44ID:9k0y2FW0
>>51
私は二年ごとに乗り換えてるんだけど、乗り換える度にキャリアもお得なプランが出てて格安と大して変わらなくなってきてる
それでも、やっぱり多少は高いよ
家族で使うならイオンモバイルみたいにファミリーパックみたいなのがある方が安く使えるかも

ただ、キャリアの方が上位の端末を安く買えるのと、災害時に格安よりは回線が優先して使える安心感、通話品質の良さで選んでる

5年くらい前まではキャリアのスマホは我が家には無理って思ってたけど安くなったよね
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 20:24:50.61ID:9e9g2SiL
携帯端末はずっと型落ちハイエンドAndroidかiPhoneの中古だわw
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 20:59:58.12ID:kHVdM9nE
夫婦二人で8キガのシェアプランだけど3000円ちょっとでめちゃくちゃ安い。いずれくるであろう乗り換え先に困る
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 09:02:04.33ID:/m6u5QQ+
>>51
外で聴く前提なら、音楽はダウンロードできるサブスクでも利用すべきじゃなかろうか
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 18:33:54.08ID:GIhYR9Zg
今までガラケーで頑張ってたけどついに故障した
auのサイトには「ガラケーからの乗り換えなら最初の1年間は月額980円!」と書いてたから期待してショップに行ったら、980円に色々足されて結局毎月3200円くらいだった
今までが月1300円くらいだからちょっと躊躇するわ
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 18:37:17.40ID:00SPGxHy
いまだにガラケー使ってるオバサンって凄く面倒臭そうな人
オバサンっていうかお婆さんかも知んないけど
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 18:40:34.49ID:MFxtQl1O
>>59
祖父母や両親や兄弟など同居してなくても良いからdocomoを使ってる人は居ない?
もし居たらファミリー割引で1,980円(1G)+機種代で使えるよ
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 18:46:27.03ID:4Akp0mxK
三大キャリアはやめてUQモバイルがお勧め
家族割はあるし、安いし、電波も問題ない
auからなら移行しやすいと思う
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 19:30:13.97ID:MFxtQl1O
>>62
ギガ数にもよるけど、うちみたいにあまりギガを使わなくて新しくスマホも買うならUQは意外に安くなかったよ

あと、ショップじゃなくて家電量販店の方が安く買えるよ
先月乗り換えたばかりで安い機種にすれば実質0の機種もあった
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 19:34:24.82ID:iR37Rsmx
>>59
楽天モバイルは?機種も選ばなければポイントで返ってきて実質0円近い
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 20:42:25.38ID:GIhYR9Zg
ドコモの家族割、別世帯でも大丈夫なんだ!
UQや楽天もいいのね
家電量販店が安いのも知らなかったし、すごく参考になった
どうもありがとう
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 23:22:56.19ID:XaLxjsR0
UQ2年目だけど、家族割で安いのも1年目だけで2年目から結構値上げされる
もうじき丸2年だから乗り換えたいけど、プラン調べるのが面倒だわ
ルーターもセットで契約したけど、10G超えると制限で遅くなるし早く乗り換えたい
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 00:55:54.82ID:6XOWvAgo
セット割とかそういうのはややこしくさせてお金を余計に取ろうとしてると思ってる。
携帯料金、保険とかわざとややこしくしてると思う。

ネット回線はnuroが最強だと思うけどなー
MVNOはiijmioが安定してるしプランもシンプルで気に入ってる。
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 02:35:04.73ID:yi6+ghGn
>>68
ネット回線はnuro良さそうだね
マンションだから工事が必要そう、それと申し込んでから時間がかりそうだから早めに検討してみます
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 08:10:38.25ID:zJpEXl2Q
ガラケーは家族通話専用機としてまだ使ってるわ

月2300円ぐらいと、スマホは格安SIMで1500円ぐらいで夫婦とも2台持ちで3800円だわ

固定回線は持たず(1〜2年で引っ越し予定)、UQWiMAXを3500円くらい払ってたけど、
楽天エリアだったから乗り換えて1年は無料になった
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 09:32:16.65ID:ZktvElk7
同世代の友人知人で個人で固定電話持ってる人、1人もいないな。
皆さん、ローンの負担率どれくらい?うちは手取りの25%を予定してるけど、危ないかな?
出来ればこの家を契約したいけど・・・
20%に抑えるならかなら条件下げないとダメ
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 09:47:01.71ID:Vh75j8yq
>>72
ガラケー小学生に持たせているけどもうすぐ終了のお知らせ頻繁に来る。
私が若い頃使っていた機種も使えなくなったとき、新機種無料、商品券いくらか忘れたけど結構な額貰ったから、ガラケーも同じように交換できるかと思ってギリギリまで使う予定。
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:21:40.25ID:ioSjo6sN
ボーナス除きでも月給手取り25パーセントてかなり負担感あるよね。
せめて月給手取りの20パーセントに抑えたほうがいいかもね
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 17:14:57.63ID:vfU2Oo4b
>>73
若い人は固定電話を持ってない人が多いね

小学校で去年まで地区の連絡網があったけど、殆どの家が固定電話だったよ
地方だと固定電話と新聞はステータスって思ってる人も居るしね
私は両方無くても良い派だけど、姑が来る前に固定電話に掛けてきて在宅を確認してくる
会いたくないときは電話に出ないと来ないから、それは便利
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 17:21:08.19ID:xi0gSL8P
新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように硬くなって収縮しなくなる
最悪なのは繊維化した肺はもう元には戻らないということ
自分が感染したり赤の他人に伝染すだけならともかくコロナ甘く見て出歩いて感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら耐えられないよ
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 20:09:29.13ID:vfU2Oo4b
>>79
首都圏どころか日本じゃ土地があっても難しいわw
勿論60までに完済出きるように組むんでしょ?
プレハブなら土地があれば買えるかなw
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 20:24:51.78ID:6eEIOe5S
うちは都内中古だけど10パーセントよ
でも今はちょっと高過ぎるね
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 20:48:03.74ID:14t7ygw4
35才の子供2人だけど、やっぱ手取りの25%は余裕ないかなぁ。
出来れば今見つけた土地と住宅に住みたいんだよなぁ。
ほんと首都圏は郊外でも家が高い、土地持ちが羨ましいw

>>81
手取り収入にしてさらに固定資産税や修繕費や管理費も入れて考えないと危なくない?
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 21:15:27.79ID:kVZyrtUi
月給手取り20%じゃ月々5万円だよw
アパートだって借りれないよw
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 21:26:22.23ID:ioSjo6sN
仮に手取り月30万円だとして20パーセントは月約6万円
35才で60才までの25年間、金利0.5パーセントで2000万円借りたら月62000円返済。
独身時代と結婚してから夫婦が堅実に貯めてれば夫婦合わせて1000万円、1500万円くらい貯まるでしょ。
23区とかは無理でも神奈川埼玉千葉とかなら3000,3500とかで買える新築はいくらでもあるよ
中古でもよければさらに選びきれないくらい。
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 21:29:40.79ID:d2XJXbRb
>>85
埼玉だけど3000万で買えるのはハザードマップ赤いエリアか、駅や学校から遠いか、交通の便が悪い場所か、築古くらいだよ
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 21:32:46.79ID:49x/N/hG
頭金なくて無理なローンならフルで働きなさいよ、と思うわ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 21:34:30.23ID:ioSjo6sN
計算違い失礼しました。それだと月7万返済でしたね
結局、購入までの預金貯まり具合と立地次第だけどスレ年収世帯、仮に年収700万円ならば返済20パーセント以内抑えるのは無理な話じゃないよ
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 21:36:34.46ID:14t7ygw4
>>85
長期で考えるときは固定の金利で考えないと危ないよ。ずっとこの低金利が続く保証はないし、今の金利は過去最低レベルだし。

神奈川県だけど今の地域だと3500万円でやっと建坪80〜100くらいで駅から徒歩15分の建売狭小住宅が買える感じだね。
中古は、なかなか良いものは出てこない。
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 21:39:27.10ID:ioSjo6sN
>>86
交通至便、住環境良好、地盤良好、人気アドレス、学校至近、、、
全ての理想、希望を満たせる年収じゃないでしょ。
ごく普通の庶民世帯なんだから家選びだって優先順位つけるしかないじゃん
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 21:44:28.13ID:vfU2Oo4b
>>85
地方だけど3,000万で新築は厳しいよ
しかも、そんなに安い所って車必須だよね

35歳だと就職してから10年強
貯蓄全部を頭金にするわけにもいかないし、諸費用+当面の生活費として数百万は必要
さらに、それまでに結婚費用や車の購入など大きい買い物があったとして、
年に平均200万ペースで貯められるかな?

新卒時はこのスレじゃない人も多いだろうし
一人暮ししてたら厳しくない?
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 21:52:12.60ID:OkpFnES/
万が一にローンの返済に追われた貧困生活になってもいいなら住宅価格なんて各家庭自由にしたらとしか
そもそも独身や共働き時代の貯蓄やある程度の将来設計出来てるから非課税妻してるんでしょ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 22:24:25.82ID:dOIhxjha
スレタイなのに駅近で安全な土地の新築じゃなきゃヤダみたいな人がいて怖い
単純に分不相応だからそれ以外が嫌なら買わないか、フルタイムで働くしかないのでは
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 08:28:50.19ID:tCAnPAcI
>>96
本当だ田舎でもそうそうないほどの大豪邸だね
まあ延べ床面積の坪数では無く平米数の間違えなんだろうけど
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 08:42:17.91ID:RCx73e1A
坪じゃなくてヘーベーでも豪邸だよ
建坪じゃなくて延床の間違いだろうけど
まさか平屋じゃないだろうし
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 08:57:19.85ID:tCAnPAcI
>>98
平屋なんんて発想無かったわ
当たり前に2階建てか3階建ての延べ床ってつもりで書いてたw
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 10:37:42.91ID:2KuXscbS
平屋だと土地だけじゃなくて、基礎工事も高くつくしね
子供の頃は平屋は貧乏って思ってたけど、
大人になって平屋は金持ちの仕様だったんだと気付いたわ
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 11:46:04.73ID:Qu+mQt6+
戸建てなら延床80から100uくらいないと子ども居たらきつそう
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 14:07:50.63ID:sCltMUB7
うち延床105なんだけどこれより狭いのは子どもいるとキツいなって思った
2階建か3階建にもよるんだろうけどね
うちは3階建で2階リビングだけど18畳のリビングとトイレしかないよ
ほかにも12畳リビングの家とかも見たけど子どもいると私は狭く感じた
あくまでも主観だけど
あと4LDKでも5畳が2部屋と4.5畳の間取りだと4.5の使い道があんまりなさそうだと思ったよ
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 15:17:38.50ID:/3cOHs9B
いまどきの建売は土地30〜40坪、4Ldk、延床100平米くらいが標準だね
土地50坪とかはなかなか見ない
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 16:09:14.24ID:TOFEiqjN
土地分割して建売をギチギチに詰めて売った方が儲けがいいんだよね
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 16:19:56.15ID:Qc2cliuI
建売の土地価格と上物価格ってちょっと変だもんね

土地価格が高めに設定されてて税金掛からなくしてるのもあると思うけど、書類上の土地の坪単価高くなって
狭小住宅なのに土地の坪単価高いと誇らしげだったりする
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 16:52:41.65ID:UHV+8tag
ハウスメーカーの儲け考えたら一軒でも多く建てたいんだろうね
一般的な間取りより広い家は高くて買えないわ
土地貰えるとかなら家建てるのも楽しそうだけど
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 17:01:46.33ID:8N/uGB46
アメリカみたいに広い2階建ての戸建てを作ってくれたらなぁ
日本はマンションだけじゃなく、戸建てもウサギ小屋になって来てるよね
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 18:43:03.62ID:7drOb3vR
>>110
まぁ土地面積が違いすぎるからね
日本でも田舎いけばいくらでも土地あるよ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 06:30:39.75ID:LiyRTNu6
うちは一軒家だけど、建坪30でキッチン-ダイニング-リビングみたいなよくある縦長な間取りじゃなくて、リビングとダイニングがキッチンをL字のつなぎ目部分にしてくっついているような間取りで、視覚的に分断されてるから物凄く狭く見えるわ。
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 08:34:56.67ID:UVu0YNpD
風呂の残り湯を洗濯に使ってる人いる?
どのくらい節約になるかな?
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 08:56:16.84ID:Pe9cx4PQ
>>113
ドラム式だと元々節水だから一回10円も変わらないと思う
縦型ならもう少し変わるかな

風呂水、放射線、コロナなどは荒れやすい話題だと思う
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 09:12:29.37ID:7FP1P/tA
>>113
たまにやってるよ
どれくらい節約になってるかは不明
夏場に毎日やると、洗濯機のコケが成長するの早いから、夏場はたまにしかやってない
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:20.62ID:z81xR61K
気のせいかもしれないけど、風呂水で洗うと洗濯物の臭いが気になる時がある
1回1回の水は問題ないかもしれないけど、洗濯槽に風呂水の汚れが蓄積して臭いになってるのかなとも思ってそれからほとんどやってない
風呂貯めたものの子供が先に寝ちゃって私も浸かる気分じゃないとかそういう時だけ
でもそれもホース内の水抜きとか汚れ考えたら面倒だなと思ってる
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 10:05:31.99ID:7FP1P/tA
風呂に窓つけるか悩ましい
いまの賃貸のお風呂は窓がなくて息苦しいから小さくてもつけたいけど、窓あったら掃除が面倒だよね・・・
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 11:31:36.91ID:jV7jW7c3
これからは風呂場に窓つけないのが主流になると思うよ
断熱気密が悪化するし、風呂はいる時間は夜でライト付けるから明り取りとしては不要だし、窓開けずに換気扇回した方が換気できるし
窓付ける理由がないんだよね
これはトイレも一緒だけど
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 12:42:55.13ID:Q0uLpI9L
>>113
縦型だけど水道代そんなかかってないから使わない
水道代って市でかなりの差があるよね
残り湯使ってた実家の洗濯機汚かったから恐怖
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 12:52:53.40ID:lu3o14fI
>>120
うちも一緒で実家の洗い物は臭かったので風呂水は使ってない
ただ、>>115さんのとおり荒れやすいから話題に出さない方がよさそうだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況