X



トップページ育児
1002コメント306KB
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 17:32:41.37ID:co6zM9BL
●名付け、名前に関することを語り合うスレッドです
●名前の相談や提案などもOK、もちろん雑談もOK
●意見の押しつけや荒らし行為など、空気を読まない書き込みは慎んでください
●一般認識とかけ離れていたり、斜め上の解釈で混乱を誘う荒らしがいるのでご注意ください
●じっくり相談したい人はコテトリつけるなどの工夫を
●次スレは>>970さんが立ててください

※参考スレ
名前の提案が欲しいだけの人は以下スレもあります(要スレタイ検索)
┫┫子供の名前を下さい*○人目┣┣

※前スレ
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599050430/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 22:04:02.03ID:d4KyCMOy
乙です、

女児の候補3つ、印象どうですか?
間違いなく読めるのは大事です

光咲
優花
悠佳
光希
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 22:18:20.59ID:5HrHgpiG
>>2
光咲→読めない。ミサキ?
優花→ユウカ。
悠佳→ユウカ。字が可愛くないのと人偏かぶりが気になる
光希→ミツキ?

優花以外は微妙
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 22:28:46.84ID:d4KyCMOy
>>3
すみません、
読めるかどうかが知りたくて、読みは書きませんでした。

改めて4つ。
印象どうですか?

光咲 みさき
優花 ゆうか
悠佳 ゆうか
光希 みつき
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 22:29:54.46ID:WotlLUSC
>>2
下さいスレの方の書き込みに、レスがついているよ
先に向こうを〆てから移動して来ないとマルチになるかと
>>1
スレ立て乙です
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 22:44:43.97ID:d4KyCMOy
>>7
私は、ここにしか書き込んで無いよ。
別人だよ。

見てきたけど、候補似ててビックリだわ、ありきたりなのか
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 22:50:00.89ID:WotlLUSC
>>8
IDも同じで? 苦しい言い訳だね

589: 名無しの心子知らず [] 2020/10/12(月) 18:47:08 ID:d4KyCMOy
女児です。
キラキラ過ぎず、シワシワ過ぎず、
今の時代でも違和感無い程度で間違いなく読める名前希望です。
みさき
ゆうか
ほのか
みつき
ひかり
あかり
辺りで考えています。
平仮名片仮名ではなく漢字で。
アドバイスお願いします。
男児より女児の方が難しいですね
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 22:52:50.79ID:d4KyCMOy
>>9
本当にここしか書き込んでないんだよ?

本当にそっちも書き込んでたらID同じなのに、別人だよ、とかわざわざ言わずに、締めてくるんじゃない?

申し訳ないけど本当に違うよ。
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 22:55:19.97ID:rS3eBzy5
ID被りにしては内容やsageないところまで一致しすぎてる
悪いけど、今回はスルーで
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 22:56:02.56ID:d4KyCMOy
>>9
ごめん、
くださいスレに書き込んだの、旦那だった!!

同じパソコンから見てたから同じIDだった。
ごめん!!
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 23:46:05.99ID:W5pMM8da
後からでも認める人だし
嘘付いてたわけではないと思うなあ

>>6
光咲→光の字が不自然な気がする
優花→良い かわいい
悠佳 →かわいくない
光希→ありだけど良いとも思わない
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 00:30:44.61ID:wOm3Wotj
羅 のつく名前を考えてる
女の子だと、愛羅 想羅
男の子だと、なんだろう… あきらとか?
キラキラになっちゃうのが気になる…
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 00:47:59.08ID:rVpQoT/w
>>15
女の子だとゴツゴツしてて可愛くないなと思う
格別に意味が良いというわけでもないし
沙羅なら沙羅双樹由来かと思うくらいだけど
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 05:13:18.15ID:Oean9EmS
>>16
沙は字画が良くなかったんだよね…
旦那がどうしても羅をつけたいんだって
1人目(女の子)も羅のつく名前にした
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 06:55:06.12ID:1Cnsmdhg
>>15
愛羅は一瞬NARUTOの我愛羅に空目したw
個人的に修羅とか羅生門とかのイメージがあるから女の子だと沙羅以外はちょっといかつい感じがする
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 06:58:34.15ID:lyUCHfC/
伽羅とか?
姉妹で羅でお揃いってイカツイね
なんでそんなに拘るのかわからない
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 07:47:06.26ID:LAMqRa6+
結実 ゆみ
実結 みゆ

女の子の名付けどちらかで迷っています。
実結の方が響きが今っぽくて可愛いかなと思うんですが「みゆう」と誤読されるかが心配です。
どんな印象をお持ちになりますか?
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 08:15:34.51ID:AJzbzSEG
>>23
ユミは50代60代くらいでミユは女子大生くらいのイメージ
今っぽさは感じない
ケツジツが浮かぶくらい
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 09:29:43.59ID:GFcbQ+E+
>>15
羅糸らいと
羅舞らぶ
羅音らいん
近羅ちから
明日羅あすら
太羅たいら
魅羅威みらい
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 09:40:50.30ID:FxSGyx8u
>>23
ユミは少し古い気もするけど、この字ならまだいいと思う、可愛さあるし響きも歳取ってからも違和感ない
ミユは今風で可愛いけど、舌ったらずで童顔で幼いイメージだから歳とった時を考えるとちょっとな
ミユウの誤読はあるかもしれないけど、そこは気にするほどじゃないかと
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 09:52:17.65ID:FxSGyx8u
>>15
羅の字はキラキラというより、昔の田舎のヤンキー感がすごい
マイルドヤンキーとか、昭和生まれのギャル(死語)世代みたいな、古臭い上にダサい
今も田舎ヤンキーの間では流行ってるのかな
沙羅ならギリギリ、愛羅は愛羅武勇とかが思い浮かんでダサさが半端ない
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 10:00:10.44ID:tXX8UEq6
羅 という文字
某名付けサイトの意味「個性的な人に」だって
ダサDQNのイメージだけど どうしても使いたいんだね
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 10:10:19.02ID:b8Idm+F/
>>20
7画
女の子は13画が良さそうだから、13画の漢字で探してる
愛 と 想 も13画
男の子はまだ何画がいいか調べてない…

羅をどうしても使いたいという希望を叶えつつ、コソコソ言われず1回で読める名前
難しい…
伽羅の伽は夜伽のイメージがあって…
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 10:15:57.71ID:LkC/cEU1
由羅ちゃんとかなら響きは柔らかい感じはするけどカクカクしてるね

というか組み合わせる字の画数を13画にするとしたら羅も含めて結構画数多くない?
名前たくさん書かなきゃいけないときに本人苦労しそう
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 10:27:15.29ID:rdOsrfuL
>>30
聖羅せいら、くらいならギリなんとかいけそう
羅縛りがあるなら、画数は諦めた方が子供は生きやすいかと

裟羅さら
詩羅しいら
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 10:40:36.97ID:2WRj3w9+
書いてみたらわかるけど愛羅、聖羅ってめちゃくちゃ画数多くてだるいよ
羅って字自体が意味は悪くないはずなんだけどDQNネームの筆頭みたくなっちゃってて
あまりイメージがない…

それでも無理やり考えるなら、13画で羅と合わせられそうなのは絹、鈴、稟、照、誠とかかね
俺は絶対嫌だけど男の子なら 煌 とかも13画だね
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 11:04:18.27ID:lUISqYoH
>>30
私も13画の漢字から選ぶなら聖羅がギリギリ有りだと思う。
今の新生児につけても20年後には、聖羅さん(45)が時々いるだろうし皆からビックリされることは無さそう。
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 13:22:34.73ID:m7IM6Fby
>>14
ありがとう!


お騒がせしました!
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 17:33:09.98ID:1EXg92Qm
>>23
みゆ派
ゆみってアラフォーのイメージ
あとおばあさんになったらとか考えなくていいと思う
今の子供たちがおばあさんになるころにはキラキラ系の方が多そうだし違和感は感じ無いよ
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 17:54:05.95ID:xrG1q+bB
実際甘いというか可愛い響きの名前の人って歳とったときにも気にならないもん?
周りにいるいないではなくて
まぁその人によるかw
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 18:14:39.09ID:uDCWyOMG
最近の子の名前は何か変わったね
アイリとかミユとか響きが甘々の名前の赤ちゃんはあまり見かけなくなった
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 18:59:41.06ID:JAvI+DaU
ミユはだいぶ前にかなり流行したから使い古された感あるかもね
洋風な名前は減った気がする
リサとかリナとかそれ系の
てかそれ系は子供の同級生のお母さんの名前だな
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:40:43.93ID:3DkhP7mm
いい名前でも親世代で流行ってるとあんまり付けないからね
ヒナやミユも10〜15年前に流行って今は少なそう
ツムギは初めて流行ってるから周りに居なくて付けやすいんだろうね
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 20:06:58.62ID:2lmEQGtz
ユミかミユだったらミユがいいんじゃないってだけ
ミユが最近の流行の名前とは誰も思ってない
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 20:52:11.65ID:MmDbO/Sm
>>23
ゆみが好み
みゆはミウかミュウか聞き取りにくい舌足らずに聞こえたり
人によるけど自分なら幼いかわいさある甘い名前は美より嫌だろうな
カワイイ陽キャラならいいけどね
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 21:00:40.58ID:WNfYOdOH
>>45
りなちゃんは意外と乳幼児で見かける
地域によるのかな
まいちゃんも複数いる
ゆみはさすがにいないな
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 21:48:31.79ID:iElEHXQJ
3月生まれの女の子です

さくら
結衣
芽衣
彩香

で迷っています

名字が濁点があったりして暗めなので
明るい名前をと考えています
アドバイスお願いします
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 23:43:37.70ID:bgyttZvl
>>52
明るい印象ならア段のさくらか彩香かな
ウ段始まりの結衣、牙のつく芽衣はそんなに明るい印象がない
ひらがなの名前は好き嫌いが分かれるので漢字の方が無難かなと思う
でもアヤカはアラサー世代の有名人にいっぱいいるので流行に敏感な女の子の名前と考えると微妙かも
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 15:04:41.48ID:HYdKVUS6
>>60
でも検索すると最後の方に「み」読みもたしかにあるよ
知らんかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況