X



トップページ育児
1002コメント306KB

【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 17:32:41.37ID:co6zM9BL
●名付け、名前に関することを語り合うスレッドです
●名前の相談や提案などもOK、もちろん雑談もOK
●意見の押しつけや荒らし行為など、空気を読まない書き込みは慎んでください
●一般認識とかけ離れていたり、斜め上の解釈で混乱を誘う荒らしがいるのでご注意ください
●じっくり相談したい人はコテトリつけるなどの工夫を
●次スレは>>970さんが立ててください

※参考スレ
名前の提案が欲しいだけの人は以下スレもあります(要スレタイ検索)
┫┫子供の名前を下さい*○人目┣┣

※前スレ
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599050430/
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 12:19:37.33ID:RtzTi7cz
弟がたいきだけど、見事に毎回訂正させられてる
本人はそんなに気になっていないみたいだけど
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 12:22:26.68ID:K/RkjJQX
>>613
古いというか見たことないな
ダイキ、ヒロキ、ダイジュは見かけたことあるけどタイキという響きの人は知らないから珍しい感じ
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 12:38:08.44ID:FH1JT43F
>>613
たいきという名前は古くもない普通の名前だと思う
ただ大樹はダイキヒロキと迷う
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 15:07:42.97ID:nZpaKSz+
>>620
お隣の国の人と仕事関係で交流あるけどその文字入ってる人未だにみたことない
むしろ自分がアホ親のせいで姫って入ってるし(前スレのエリスさんとは別)従兄弟は李と入ってる真面目な読みの名前だし、父親は徳と入った古い名前
曽祖父母まで面識あるけど日本人家系のはず
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 15:20:04.30ID:VmD6GBJm
>>621
李はあるでしょうに
そもそも韓国人の名前表記は大抵カタカナじゃない?
取引先もイなんちゃらさんとかパクなんとかさんとかばかりだわ
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 15:41:57.25ID:nZpaKSz+
>>622
流れ的にもスレ的にも苗字じゃなく名前の話だよね
うちはカタカナ表記じゃなく漢字でやってるし苗字ならそりゃ多いわ
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 15:49:28.69ID:nan4Nf4k
>>620
元フィギュアスケート選手の安藤さん在日?
徳が入る名前なんか一世代上でたくさんいるけど在日だったのかー
アホらし
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 16:00:36.21ID:KO74yjYm
すぐに在日認定してくる面倒くさいやつが多少なりといるからよほどこだわりない限り避けるに越したことない
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 16:04:35.45ID:rYw2xhsb
そも一真が在日と結びつくと思わなかった
認定厨めんどくさ
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 16:55:33.12ID:PvOyFt7R
>>613です
古いかもと懸念してるのは漢字での字面です
ダイキも良い名前だとは思うのですがガッチリしすぎてるのかうちの子には合わなそう、ヒロキよりタイキかなという理由でタイキが第1候補(夫婦共に同意見でした)

上の子(大地や光みたいな良さげな印象の単語)に合わせたいので漢字を変える気はなく、やはりタイキだと訂正人生になりそうなので提案スレで他の候補募ってみます
レスありがとうございました
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 21:25:22.67ID:IXX0aRCk
男女どちらでも
玲 と名付けたいのですがレイとアキラどちらのイメージが強いですか?
由来は令和生まれからです
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 21:33:10.20ID:VbZrRiEd
>>632
レイ
響きはレイもアキラも男性らしい印象があるけど玲は字義から女性的な印象を受ける
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 22:58:40.79ID:hKsH/D+Y
>>632
まずレイが出るけどアキラでも納得する
でもレイでもアキラでも玲の字は女性のイメージ
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 23:00:38.18ID:nTF7KsjK
>>632
レイ
私が無知だからだと思うけどアキラ呼びは初めて知った
女の子の方がイメージはあるけど男の子も全然いける両方かわいい
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 23:41:12.60ID:zLtVDJcN
日比野 玲 ひびの あきら
っていう昔の俳優がいたから読める
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 10:42:28.88ID:IoTetYqo
女の子です。
読みは、まい。
名字は日本の上位に入るくらい、ありふれてます。
漢字でオススメのアドバイスをお願い致します。
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 11:23:38.89ID:eR0MPSKJ
>>632
レイ ですね
アキラ 読みもできるということは、アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」に登場した
女性キャラの山本玲で知りました
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 13:49:08.00ID:SeWPEOSd
>>643
そんなにありふれた苗字ならやめた方がいい
アラサー世代とフルネームで被ることが多発しそう
同世代ならまだしも母親世代と被りまくるのは嫌がるんじゃないかな
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 23:24:39.59ID:r0bVcl9x
千紗 ちさ
紗弥 さや
紗弥香 さやか

紗を入れた名前でこの3つが候補です
印象を教えていただけると嬉しいです
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 23:48:26.16ID:OXtTV0gd
ちやとさやは少し物足りない気もする
さやかは字面も口説くなくて良いと思うけど、あとは苗字とのバランス

印象としては最近流行のレトロ系だなって感じ
人によっては落ち着いてるほっこりととるし、シワシワと取る人もいる
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 00:10:31.50ID:CGb8tuMf
>>648

> 千紗 ちさ 言いにくい
> 紗弥 さや 沙弥(しゃみ)ぽい
> 紗弥香 さやか 山口紗弥加っていたよね...
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 00:11:31.56ID:ZnYdkL4b
>>648
千紗…少し呼びにくい
紗弥…苗字によっては縦割れが気になると言う人もいる
紗弥香…表記も響きも子供よりアラサーアラフォーによくいるイメージ
紗が入ると夏らしい涼やかな印象
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 08:02:58.77ID:QrUP50nI
実は「紗綾」で「さや」と読むらしい
漢字の説明には「さ」「あや」というそうだが…
紗綾形は絹織物の縁起の良い紋様の一つだそうです
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 10:35:30.20ID:MZg7m1to
>>648
周りにちさちゃんと、漢字3文字でさやかちゃんがいる
ちさちゃんは呼び慣れるし、可愛い名前だと思う
さやかちゃんは眞栄田みたいな漢字3文字の人と結婚したので、1音一文字が続いてなんか強そうな名前になってしまった
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 11:03:30.39ID:wpeNrNeN
ちさちゃんってちーちゃんって呼ばれるだろうから呼びにくくても可愛い
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 11:17:27.88ID:AD0pj8I9
あだ名前提の名前はどうかと思う
誰でも彼でもちーちゃんって呼んでねってわけにはいかないし
小学生くらいでも何か痛い子って思われそう
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 11:32:08.37ID:aUTNSTtF
>>648
千紗、紗弥どっちも可愛い
サヤカは上の世代に多いし3文字名は字を間違われやすいのがデメリットだと思う
友人知人のサヤカさんユカリさんはたくさんいる上に字の組み合わせもみんな違っていつも迷う
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 11:32:41.40ID:dJeqMVI3
ちさちゃん同級生にいたけど、普通に「ちさ」「ちさちゃん」と呼ばれてたよ
特に呼びづらいと感じたことはなかったな
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 11:37:15.68ID:uMaBEOtI
ちさ
がゲシュタルト崩壊してきた
どうしても高嶋ちさ子を思い浮かべるなあ
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 15:04:33.74ID:BOH8XxU7
市井紗耶香
山口紗弥加
神田沙也加
都丸紗也華
意外とその組み合わせは思いつかん
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 18:30:42.48ID:4EaK0llj
2/1出産予定日で3つまで候補を絞りました

深雪
真秀子
琴音

女児の予定です
どの名前が良いでしょう?
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 19:01:29.53ID:IOshRWcR
>>672
深雪…雪の美称であることは知っているがしんしんと雪が積もった寒寒しい風景が浮かぶ
真秀子…呼びにくい
琴音…そのまま琴の音なのでそれを連想した。渋い感じ。親の趣味が邦楽で子供にも習わせていそう
どの名前も個人的には好きではないがよほど可笑しいというほどではないので苗字次第ではないか
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 19:35:45.43ID:e8fiaB+i
>>672
個人的には深雪(みゆき)好きだなぁ
40過ぎのオッサンだからなのかもしれないけど。
でも、深雪というからには、雪のように真っ白な肌じゃないと違和感ある
両親ともに白い肌ならいいけど
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 19:38:55.26ID:vZdUgPHG
深雪、漢字は古っぽくないけど響きが祖母世代入っててなあ
琴音が今の子に一番違和感なさそうで無難でいいわ
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 20:29:55.36ID:34+Q2X4V
>>672
琴音が無難な気がする
流行りのレトロ可愛い系
ミユキはアラフォーに多いイメージ
マホコも渋い
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 20:44:26.73ID:BOH8XxU7
ミユキに一票
産まれの時期にあってていいよ
お琴習ってるなら3でもいいと思うけど
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 20:46:49.60ID:d97d4i+C
琴音>>>>>>>深雪>>>>>>真秀子かな
深雪と真秀子は昭和30年生まれくらいの印象
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 20:52:50.65ID:9XBZlYAF
琴音さん知り合いにいるけど、何か由来(親がお琴やってるとか)あるのかな〜って気になる
深雪も、生まれた日が雪だったとか無いとカッコ付かないというか
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 21:05:02.51ID:4EaK0llj
皆様ありがとうございます

深雪は、大伴家持の歌の新しき年のはじめの初春の…の和歌から善い事が人生で積もるほど起こりますようにと
真秀子は、大和は国の真秀ろば…の歌から
琴音が一番由来が無く、今後日本から海外に飛び立つことがあったら日本らしい名前にしたいと

こんな由来を考えていて深雪か真秀子が有力だったのですが、やはり古い名前になってしまいそうですね
親の自己満足にならないように、よくよく考えてみようと思います
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 22:06:13.69ID:/3lXvruw
>>686
首から由来書いたプラカードぶら下げて歩くわけじゃないから
立派な由来のある古めの名前より由来はそこそこでも適度に今時な方が良いと思うよ
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 08:15:45.20ID:FUuF+oWa
どんな名前も可愛いorイケメンならアリになるんだよ
もこみちとか良い例
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 11:50:13.06ID:wlbapkuf
名付けスレにいるくせにもこみちが芸名かどうか分からない奴って...
脊髄反射でその無駄レス書き込む前に落ち着いてぐぐることすらできねえのか
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 12:24:56.93ID:oHzER8Mp
まあ聞く前にググれは同意だけど名付けスレにいることともこみちが本名かどうか知っていることの関連はなんじゃそりゃだな
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 12:29:56.99ID:JTb4lIqW
>>696
名づけ・名前についてあーだこーだ言うスレなんだから、珍名である「もこみち」はそりゃ知られてるでしょうよ
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 12:35:36.46ID:oHzER8Mp
もこみちに興味なかったら本名かどうかなんて知らないでしょw
それこそ「変わった芸名だな〜」で終わりだよ自分の家の子供の名付けと関係ないし
なんでそんなもこみちについて知ってないといけないのw
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 12:52:33.77ID:Kg5crphM
知らなくてもいいけどレスする前に検索すればいいのに

もこみちは珍名だよ
イケメンで気が強いから面と向かってからかわれることはなかったかもしれないけど
内心自分がもこみちだったら嫌だとみんな思ってる
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 15:02:13.06ID:oHzER8Mp
>>701
いや私はもこみちが本名なのは知ってるけど別に常識ではないでしょって話だよ
なんでそこまでもこみちの名前が本名って知られてることにこだわるのw
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 15:09:51.12ID:fJcHcWEA
なんかこのスレ、一般論の話をしてるのに、そのレスした人を無知wってマウント取る人いるよね
一般的にはわかんないんじゃないの? 知られてないんじゃないの?ってだけの話なのに
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 16:02:58.20ID:wlbapkuf
>>705
スレの流れちゃんと読めてないくせに

発端は>>692なのに何勝手に途中から一般論の話してんの
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 18:30:08.33ID:ju7G/sHK
先に検索したら?は同意
でもその後の常識だろって流れは完全に蛇足
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 18:31:52.27ID:ju7G/sHK
同意は違うか、先に検索すれば良かったと反省
芸名と疑わず書き込んで
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 20:12:18.58ID:ju7G/sHK
別に変えてないけど
検索くらいしろで終わってたらいいし>>700みたいな言い方なら同意、勉強になった、すいませんで終わった話
常識がどうとかいう話は完全に蛇足
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況