X



トップページ育児
1002コメント346KB

◇◇チラシの裏 498枚目◇◇

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 18:30:31.10ID:EfW+CwrX
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。


※前スレ
◇◇チラシの裏 497枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602057996/l50
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 10:33:09.18ID:rVnFWu+O
>>875
夜明けのヨワッキーってマンガにそのネタあったわ。
20年以上前の漫画。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 11:08:50.46ID:CkseGZGA
自分の誕生日如きに外食なんて…でも自分で作るのもな…誕生日なのに…って感じじゃない?私も毎年そんな感じ
でも結局外食しちゃうから>>888も外食なんじゃないかと予想
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 11:16:58.04ID:st+tx7Iv
自分の誕生日で旦那に外食好きなところ行こう!と言われるけどどうしても子が過ごしやすくたくさん食べられる所になってしまう(=回転寿司)
子が過ごしやすい所のほうが私もストレス無い
自分が食べたい物<子ども達の機嫌 になった事に母になったんだなぁと思う
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 11:20:36.70ID:VN1T6RKH
外食は外食でめんどくさいのでは
小さい子がいたら平日の外食ならお出かけの用意するのは自分だし
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 11:24:00.74ID:UbKtAXYP
>>906わかる
うちは機嫌というより、子供の食べたいもの>私の食べたいもの だわ
少食だから人が沢山食べてるところを見るのに幸せ感じるタイプなんだよね
好物をいっぱい食べてるわが子は本当に可愛い
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 11:25:37.69ID:jyD/T05u
近所の回らない寿司やさんが配達してくれるからうちならそれにするかな
チェーンの宅配寿司もなかなかおいしいし子供向けのメニューもあるからたまに頼む
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 11:28:38.11ID:hQzDYIrp
私は自分の誕生日は惣菜買ってくる
惣菜なら和洋中どれでも好きなの選べるしみんなの好みに合わせられる
ただ、容器のゴミが出るから外食が1番いいんだけどね
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 11:38:47.86ID:aOc4l9PZ
外食は外出るのだるい
誕生日くらいごろごろしたい
出前が1番
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 11:53:15.54ID:wh/9ozdf
自分の誕生日に外食行こうと言われたら1人で行かせてもらうw
幼児3人連れての外食疲れる
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 12:16:27.17ID:v/ok+hBs
子なしの時から1人外食のが好きだなぁ
寂しいとかまったくない
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 12:18:22.47ID:5KCrw4MP
子供のことは大好きだけど、一人の時間欲しいから
たまに一人外食する
コロナ禍になってからはテイクアウトを車で食べたり
遠距離ドライブしてる
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 12:32:38.99ID:Alc2ZABL
子供できてから外食が楽しいものではなくなってしまったなあ
雰囲気いい大人だけのお洒落な空間で会話を楽しみながらステキな料理をお酒と味わいたいけど全部無理
誰かが預かってくれて初めて楽しめそう
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 12:39:13.93ID:VN1T6RKH
>>918
子連れの外食は子供を楽しませるものだもんね
常にもてなす側みたいで疲れるよね
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 12:44:26.65ID:O8/m8ltR
子連れ外食出来ないくらい騒ぐ子供って凄いね
友達と一緒でテンション上がるとかならわかるけど家族で食べに行ってそんな神経使う?
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 12:49:38.73ID:eCOTtqa/
>>920
年が近いのが複数人いればテンション上がってもしかたなくない?
あと騒ぐというよりまだ食べさせるのに手が掛かるとかでは
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 12:49:44.47ID:hDHgJfoA
騒ぐんじゃなくて単にこっちが落ち着かない
外食はかなり行くけど徒労感と不満足感がすごい
途中でお手洗いとか言い出して連れて行ったり、上の子がもう帰りたい、早く帰ってあれがしたいとか言い出すだけで美味しくなくなる
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 12:49:55.48ID:fNV5yfgH
くら寿司は裁判でインチキ臭いと正式に認定された
嘘みたいな本当の話
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 12:52:43.64ID:fNV5yfgH
>>924
オモチャで子供を釣る店の話だから育児だよ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 12:57:36.73ID:htQqEVso
くらは皿がびっくらぽんで片付けられて、テーブルが広く使えるのが良い
もともと景品狙いで行ってないし
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 12:57:50.06ID:hDHgJfoA
静かでぼんやりしてる子たまにいるもんね
ああいう子の家庭がそんなに騒ぐぅ?騒ぐなんて異常とか障害あるんじゃとか言ってくるのかな
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 12:58:17.07ID:LUO7aNaS
>>920
そこら辺は主観が入るからねえ
うちの子騒ぐから外食はちょっと、って言ってる人のお子さんが920の子より静かだって事もあり得ると思うよ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 13:02:30.89ID:1o59/mKU
id変わってるけど>>888です
おめでとうレスありがとうございます!外食は子供がまだ小さくて晩御飯の時間に旦那が間に合わない&私は車無しなので出来ないのですが、近所のお惣菜の美味しいスーパーで色々買う事にします!
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 13:10:22.07ID:6xEFH+mp
>>931
一気にレスが集まる時って大体刺さった時だからね
一人が飛行機飛ばして何役もやるか、同じように刺さった人が一言物申す感じ
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 13:27:59.35ID:cpL1BFgF
私も今月誕生日だけど、子供幼稚園と一時保育預けて一人でランチ行く
4歳2歳連れて外食なんて拷問だわ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 14:06:02.28ID:kIYVFkZe
小児科行ったら溶連菌だったわ
家庭内感染、なんとしてでも防ぎたい
それにしても風邪かもって受診してRSと溶連菌の検査をしてくれる小児科あるんだね
引っ越し前の地域でかかりつけにしてた小児科では溶連菌とRSも話題にされたことないからびっくり
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 14:13:25.25ID:L2phJ33d
>>937
今コロナの可能性があるから原因特定しようとする傾向にあるかもね
溶連菌、マイコプラズマ、インフルその他陰性でコロナの可能性があるからPCR検査にまわされた人をSNSで見たことある
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 14:19:49.78ID:E5jzYR6Q
>>938
そういえばうちの掛かり付けの小児科、診察終わりに園内で流行ってる病気を聞いてくるわ。
入園の年には、どこの園に行くのかも聞かれた。

聞かれるだけじゃなく、近くの小学校でインフル増えてるから気を付けてとか教えてくれる。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 14:23:59.11ID:D5kmC5H0
病院は感染症の患者が受診したら、保健所に報告義務あるからね
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 14:28:09.63ID:K2TI2JY9
>>937
RSはともかく、溶連菌は引っ越し前も今も風邪症状で行って喉が赤くて地域で出てたら大抵検査されたよ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 14:35:28.74ID:1aGZe5Xi
>>935
この流れで、ただ単におめでとうと思ってたけど、私も今月誕生日だったわ
私も一人でランチ行くことにしよう
自分の誕生日ってどうしても後回しにしがちだわ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 14:40:23.16ID:tM/c4Ka6
子供が欲しがるからポケモンのチョコエッグをちょこちょこ買ってるけど、お目当のヒバニーやピカチュウ、メッソンか全然当たらない。微妙なヤツは被るし。サトシとゴウも出たけど人間キャラには全く興味がない様子。チョコも頑張って食べてるけど飽きてきた…
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 14:46:59.24ID:1DgmCh4b
>>944
チョコ、回数重ねると飽きてきちゃうよね
料理とかにお子さんは興味あるのかな?
チョコはすぐお菓子作りとかに流用してはどうだろう?
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 14:47:33.36ID:1DgmCh4b
いらない単語入ってた
すぐ、は関係ないので抜いて読んでください
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 14:56:39.48ID:HRjSYaK6
私も今月誕生日だw
お菓子を一切食べなくなった中学生にケーキは食べるか聞いたらイベントは別だから食べるよと
自分の為に用意するのは気が引けるけど子供が食べるなら用意しなきゃな
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 15:10:28.54ID:irXILYak
明日修学旅行
どうか飛行機が無事に着陸出来ますように…
中止になりませんように…

私、高校生の頃修学旅行の準備するの好きで準備段階から楽しかったけど男子はそんなの無いんだね
私が疲れたよw
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 16:02:55.10ID:NrtLftnt
うちの子が初めて電話越しに話せた
かわいかったー!
今までは緊張して話せなかったのに成長したなぁ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 16:44:28.42ID:lj3niHmI
テレビよりYouTubeのほうが自分で動画を選んでみれるから教育に良い!って言われたんだけど
テレビもチャンネルを選んでる時点で自分で選んでないか?
むしろテレビのほうが同じ曜日同じ時間に同じものを見るって規則性ができてよくないか?と思うのだが
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 16:59:08.74ID:6MewmWeI
チャンネルを選んで偏ったものしか見なくなるから
ネットニュース含めネットは娯楽でしかないなと思う
テレビもチャンネルを選ぶならそうだけど、ニュースとかは流しとけば主要なのはやるからまぁいいんではと思う
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 17:11:04.15ID:HuruIZLB
クオリティも良くないしね、Youtube
関連動画再生やレコメンドされる動画でいつの間にか子供には見せたくないような動画が流れてたとかよく聞く話
前者は設定で防げるけど後者はどうしようもない
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 18:15:44.78ID:9kXTegnw
YouTubeは関連動画でその人の趣向に合ったものがどんどん出てきて使えば使うほど中毒性が増すのよね
うちはYouTubeはテレビ画面で見せて親が操作する事にしてる
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 18:23:09.40ID:tM/c4Ka6
上履きだけ買いにきた筈なのに、なにげなくのぞいた子供服の店でめちゃくちゃかわいい冬用のジャケットを見つけてしまった。色もデザインも好みすぎるけど、8,000円かー。
学校に着ていく為の普段使いにするには高くてもったいないかなーと思うし、お出かけ用とかにしてもあまり着ないままサイズアウトしそうだしな。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 18:27:57.26ID:5WlBdMtX
3歳の頃旦那がYouTube見せとけば大人しいからって二人で留守番の時ずっと見せてて中毒になっちゃって、やめさせるの本当苦労した…
ただ英語で遊んでる動画をよく見てたから勝手に英語の挨拶とか数を覚えてたのはすごいなと思ったけど、スマホ取り上げられる度にキーキー騒ぐ姿は猿みたいで最悪だった
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 18:38:16.82ID:l3l/Yl4c
>>956
そこまで気に入ったなら買ってガンガン着せたらいいよ、全然勿体なくない
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 18:45:46.26ID:X4nzZieT
1、3歳男児 現在3人目妊娠中
子が毎日おそろしく食べる日々に疲れてしまった
昼食は1人ご飯3杯を15分で完食
おかわりをせがまれたが、もう何もなくてフルーツを出したら1人バナナ2本にみかん2つ
コロナで買い物もなかなかいけず、作り置きのおかずは朝9時のおやつ分(おにぎりなど)でなくなる
2時間すると2人でキッチンでぐずる
そして体型は標準のため、保健師にはもっと食べさせても良いと
リアルで愚痴ると少食の悩みを抱えるママさんに羨ましがられるだけで、ずーっと食に追われる毎日に疲れたと言えないがほとほと疲れてしまった
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 18:56:09.98ID:IrG5mgnB
凄くわかる…うちも同じ
食費も恐ろしいほど掛かるし本当にいい事ないよね
羨ましがられるのも逆に悩み
太ってくれたらやめられるのに、痩せてるからあげなきゃいけないしさ
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 20:05:19.67ID:oAUdvk3Q
NEOの恐竜DVD見てると毎回魚竜のところで(弟2歳)「さかな!」(兄4歳)「魚じゃないよ魚竜だよ!」って掛け合いが入るのがなんか可愛い
弟はクビナガリュウのアニアも「さかな」って呼んでるから形じゃなくて未の中を泳ぐ=魚って思ってるっぽい
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 20:14:18.00ID:yfeiiPM7
>>959
固いものよく噛まないといけないもの出して、腹減ったといったらイカでも噛ましとけ
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 20:34:07.32ID:44TGo84g
公園にて夫婦と幼児と赤ちゃんの家族がいて遊具の一つに荷物を置くからまずそこで遊べず。他にも遊具あるから子どもなだめて遊ぶ。そしたら父親が滑り台のところでタバコ開始。近くだったのでさすがにうちの子を連れて離れる。
そこまではいいんだけど年長の子どもに「なんで離れたの?なんでタバコ吸ってるの?言わないの?」と聞かれて「いまどき公園でタバコ吸ってるような人に注意したら向こうが逆切れするから下手に正論を言わずにこっちから離れた方がいいんだよ。なんでも正論を言うのが正解じゃないんだよ」と説明したけど、間違えたかなぁと今さらどう説明するのが良かったのか…。
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 21:04:00.38ID:BQanrEpQ
>>966
昼間にストゼロ片手にフラフラしてるおっさんが車道出て信号待ちしてるのを見て、危ないけど言わなくていいの?って年中の息子に聞かれたから同じようなこと言ったよ
ついでに自分より大きい人には注意も教える事もしない、を教えた
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 21:05:38.09ID:HwpuB2GL
子供会の役員をグループラインを通じて決める事になったんだけど、「誰かお願いできますか?」から誰もレスしてなくて仕切ってくれてる人に申し訳ない気持ちになる
私は役員経験があるから、今回の役員候補からは外れてるから高みの見物だと思ってたけど
こういう時にしゃしゃる悪い癖があるから大人しくしてるけどウズウズする
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 21:14:47.05ID:3GDg9/tb
>>966
正しいことが正解じゃないってことを教えるの難しいけど教えていきたいね
電車で注意されて逆ギレしてボコったりとかあるし
間違ってるけど、言うことが正しい行動ではないと
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 21:15:21.88ID:JW+DeMQb
>>968
仕切ってくれてる人も手をあげないんだから申し訳ないと思う必要は無いのでは
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 21:21:44.92ID:44TGo84g
>>967
>>969
子どもにはダメだよと教えてることを目の前でやられると矛盾に困りますよね…。
まぁでもこの矛盾も含めてうまく折り合いをつけれるよう教えるしかないですよね。
0972968
垢版 |
2020/11/05(木) 21:42:09.54ID:KmqbALLo
>>970
子供会詳しくないけど、今後やらなくていい順位としては多分「実行委員>>>>>前年度の地区委員>今年度の地区委員>>>>未経験者」

今回仕切ってくれてるのは実行委員だから、この人がこれ以上役員を担う事はまずないと思う
通常は未経験者から候補に上がるんだろうけどみんな無反応だわ
子供が関わる決まり事ってみんな面倒臭いよね
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 22:01:48.83ID:Cf0ch7og
小二の娘が校外学習に行くのにいつも使っているリュックサックを出したら「これじゃないのがいい!」と言い出した
ピンクのリボンがついた水色のリュックはもう可愛すぎてイヤになったらしい…買ったの去年の春ですがな
しかも自分で選んだんだけどな
好みが急にお姉さんっぽくなって持ち物に困る…
おさがりでもらった薄紫のチェックのリュックがいいというんで、しまっといたの出してきた
反抗期もあるのか親としてはなかなかめんどくさい
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 22:08:51.96ID:7p5gSr94
戸建て買ったしそろそろクリスマスツリー買いに行こう
ニトリとかもクリスマスツリーだしてるんだね、お手頃なのが良い
子供が出すのもしまうのも手伝ってくれるといいんだけどな
まぁまだ2歳だし無理か
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 22:34:40.99ID:T3mChN7K
ちょいちょいお下がりをくれる知り合いのママさんに、お礼で菓子折りを渡した
テンプレとして「えー何か逆に気を使わせてしまってごめん」て言われるんだけど、自分はこのセリフがどうも苦手
気を遣ったのはそうだけど、別に負担でもないしむしろ本当にありがたいと思ってお返ししてるのだけれど
「えーそんなの気にしなくて良いのにーありがとうー」てサラッと受け取ってほしい

「逆に〜」と言われると余計恐縮してしまうというか、その気を遣ったセリフに気を遣ってしまうというか
向こうも社交辞令として言ってるんだろうけども

その日別れてから別件でLINEした時に、また似たようなセリフを言われて
「本当にいいのにー」とこっちが思ってしまった
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 22:46:22.48ID:V+xJiqCP
何か逆に気を使わせてしまってごめんも気にしなくていいのにありがとうも大して印象変わらないわ
ごめんじゃなくありがとうの方が気持ち的にいいっていうのは何となくわかるけどどちらも大して違いはないように思う
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 23:12:42.51ID:Q+gtHtEU
>>977のゴメンじゃなくてありがとうが〜は確かに納得

ただ納得したところでじゃあ貰うのやめたら?という感想しかでてこない
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 23:14:06.90ID:Z+3cEbwM
>>975

「えーそんなの気にしなくて良いのにーありがとうー」てサラッと受け取ってほしい

自分で答え言ってんじゃんwありがたく貰っとけめんどくさいw
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 23:49:37.03ID:TEn7nEXN
>>959
リンゴを箱買いしてよく洗って丸かじりさせる
一歳ならもういける
アメリカ人の公式ランチ
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 08:00:59.89ID:MQYBNq/N
なかなか咳止まらないなー
幼稚園休みすぎて皆に大丈夫と聞かれまくってる…鼻水咳の風邪の症状は休みと決まってるから全然行けない
行きたいとぐずる娘を宥めるの大変だ
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 09:15:36.89ID:458Fxsid
うちの幼稚園も少しでも体調悪かったら休ませてと言われてる
地域にもよるのかなちなみに関東
体調管理カードも毎日提出
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 09:38:54.24ID:Y5H+9W8d
うちも鼻はOK咳はアウトだわ
でも考えてみると、コロナ以前は咳くらいならいいけど鼻水の方が垂らしたまま友達に付くかもしれなくてアウトな風潮だった
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 09:53:40.60ID:SJ7ZIkBY
近所の小児科インフルエンザ予防接種の予約年内終了してた。
産んだ産婦人科もダメならリスト片っ端から電話しまくるかと思ったら
予約なしで大丈夫ですよって言われて拍子抜け。
さっそく今日園の後連れて行こう。
コロナの影響で直前に勤務日変更しまくってなかなか先の予定が立てられないからありがたい。
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 10:20:22.14ID:w/5USlpC
予防接種の予約は朝7時の予約開始から3分で埋まっちゃう
今朝やらなきゃいけなかったのに頻回授乳&上の子のおねしょで起きれなかった…
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 10:24:52.23ID:0U5Qv6rM
幼児教育にいいのは絵本読み聞かせ何万冊、童謡一日何曲、みたいなのよく聞くけどその為には親が沢山の歌知ってないと行けないし
沢山の本買う財力、本屋図書館に通う習慣、そこで本を選ぶ目や知識が必要なわけで
そういうのを持って育った人とそうじゃない人とでは母親としての初期レベルが違うよなとちょっと思った
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 11:21:11.80ID:KUrauJWS
インフル2回目の予約できてない
もう、1回でいいかな…
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 11:24:47.78ID:8wggm85i
>>997
3歳以上、去年打ってるなら1回でも十分って小児科学会は出してた
実際それで希望が無ければ1回接種にしてる小児科もあるよ
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 11:45:49.95ID:q26dyEl8
修学旅行無事到着!
現地の1週間前からの天気予報じゃずーっと雨マークだったのにまさかの晴れ
楽しんで来て欲しいな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況