X



トップページ育児
1002コメント470KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド75人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 08:36:53.86ID:4vd1oFPj
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド74人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602045613/
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 10:11:22.10ID:u4ECeeFH
>>131
ASDの診断下りていれば知的障害の有無に関係なく受給者証が出る地域が大半だと思うけど違うのかな?
もし受給者証がもらえなくて療育通えないとかなら
受給者証のいらない病院でやってる療育や民間でやってる言葉の教室
(言葉の教室って名前だけど、大抵は癇癪や困り事への対応のアドバイスもしてくれる)
に行ってみるのもありだと思う
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 10:13:58.39ID:rJA1PefV
二人に共通するのは大人の前ではやらないんだよね、子供ながらにしてはいけないことはわかってやってんだろうね
とはいえ普通の小学生女児の私はドン引きしかなかったけど
それとサイコパスというのは常人が思いもよらない理由で、他にもっと低難易度で回避する手段があるのに残酷な方を選ぶらしいので本物はほとんどいないと思うよ
昨日のいじめたやつをナイフで切るとか言った子は違う
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 10:14:36.51ID:RgvdBDB1
>>131
えっ?知的なしだから療育に通えないなんて聞いたことない。スレタイの診断ついてるならどこか療育に通えないかな?投薬に関しては低年齢の子に薬処方しない医師がいるからなんとも言えない。
本当に親のメンタルやられるよね。子供を叱らないで〜
自己肯定感を〜って言うけどさ、私自身元々ネガティブで自己肯定感が低い性格だったのにスレタイ時育児で周りに頭を下げてばかりで余計にネガティブで自己肯定感が低い性格になっちゃったわ。子供より私の方が精神的におかしいんじゃないかって思う。
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 10:52:13.68ID:555X32pl
>>128
飼ってた金魚をハサミで切るのとは全然レベルが違うと思うな
その子達はしないでしょ
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 10:57:36.06ID:J6e5Sys4
いや、そんなに変わらなくないよ
ペットじゃないけど生き物をおもちゃにしてるのには変わらなくない?
犬みたいに魚て愛着てあまり湧かない子もいるんじゃないかな
どっちも残酷
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 11:02:56.74ID:JcqTn1W5
いやいや家にずっといた金魚とその辺の初対面の虫は違うでしょ
その違いがわからないことこそ傾向ありって感じ
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 11:08:02.76ID:x1ydalmQ
私は犬飼っていて可愛いて心底思うけど魚は全然可愛いて思えないな
花は育てて愛着わくけど、爬虫類魚類は家族がお世話してても愛着わく自信ない…そこら辺の魚や虫と扱い同じになりそう
流石にお腹は開かないけど
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 11:10:23.86ID:VRQVJE2I
金魚で済めばいいけどねえ
母親が一生懸命世話しててそばにずっといた金魚をなんのためらいもなく切り裂く子は、それが犬だったとしても関係ないんじゃないかな
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 11:17:17.00ID:/D01J+Og
そうだね
魚が全く可愛くなくて興味なくたって少なくとも母親の所有物ぶっ壊すのはやはり問題だよね
命を大切にというところは置いておいて
母が困るかもしれない、悲しむかもしれないということも関係ないんだから
もう他人のペットを手にかけたら器物損壊罪で逮捕だよって言ってやればいいと思うわ
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 11:39:18.47ID:MyrS5e1N
>>141
私も魚や虫と犬は違うと思う
哺乳類を手にかけると一線を越えたなと思うけど
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 12:00:33.38ID:a9iip/vs
感情・共感を世界の中心みたいに言う人多いけどそういう育児だと自閉に限らず失敗の確率が高いよ。
ルールや利害と違って軸がブレブレなんだから、夫婦で軸がブレすぎず、さらに世の中との接点でもブレすぎないことが必須になる。

ルールや利害がメイン、感情・共感はサブで育てる方がもともと成功率高い。
間違った手段の成功率がさらに下がるってこと自体でドン引きしてるようじゃ、子供に見透かされて余計にトラブルが増える
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 12:02:24.89ID:xG5g7hr1
私が切り出した話題だから申し訳ないけど
言うのと実際に実行するのって結構違う気がする
例え魚でも幼い時にお腹切り開くとか結構怖いね
悪意が無くて単純に好奇心かはくるものなんだろうけども
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 12:06:59.79ID:o0+259K7
たまたま金魚だったけど猫や犬ならその子はどうしたのか気になる
悪いことなんだって知らなかったから隠さずばれて怒られたんだよね
もっと狡猾なら証拠隠滅するんだろうね
ここでやめられるかどうか今すごく大事な分かれ道だと思う
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 12:08:46.46ID:KElAMeZp
自分がされたらどう思うか、て諭しは全く効かない
そういう子には損得勘定を叩き込むしかないって発達障害専門の先生に言われたことあるわ
法律を勉強させて「警察に捕まって家に帰れなくなる」ことをイメージさせる、お小遣いを減らす、などが効くこともあるそう
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 12:22:30.85ID:r8nZb61I
>>145
さかなクンとなるか愛犬家連続殺人事件になるか…
温血動物が分かれ目な気がするね

魚が可哀想より「お母さんが悲しむ」のがわからない方がよっぽど問題だと思う
解体して構造を知りたいって知的好奇心で悪いことじゃないよ、男子はそんなもんよ
みんなに見せびらかして自慢したわけじゃないし、自己顕示欲とか性的興奮がここに
加わったら犯罪まっしぐらだと思うけど、今は過剰に反応しないで感情は脇に置いて
社会規範上の話で「人の大切なものを奪ってはいけない」に焦点を当てた方がいいと思う
うちは何か仕出かしたら児童相談所行きで家で暮らせなくなるよ、と事実だけ伝えている
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 12:22:55.73ID:xG5g7hr1
うちは誰かを傷つけたら泥棒と一緒に牢屋に入れられちゃうよって言うと怖がってるから現行の法制度が幼いながらもある程度の抑止力になってると思う
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 12:23:47.74ID:12H4hDyl
>>134
>>136
通ってる小児心療内科の先生が診断名つけるのに否定的
成長と共に大体は良くなるからって感じで田舎なので他にかかれるところがないです
行政の相談に行くとそこの小児科を紹介される
今はコロナの影響で下の子の預け先の確保が難しく、新しい病院行くのも難しくて困ってる
ちなみに夫は全くの役立たず
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 12:28:49.40ID:7HrgKiaZ
田舎って本当に診断つくのが遅いみたいね
うちの周りだと年少時点でだいぶ普通っぽく見える子でも2歳代までについてる
その代わりよほど重度じゃないと支援学校は無理
診断はつくけど手厚く保護はされない感じ
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 12:38:40.21ID:uTpAwwRa
>>126
福祉学を学ぶというのは同意する
私が福祉やってるんだけど本当に分かりやすくコミュニケーションの取り方や相手の思いの汲み取り方とか学べる
事例も豊富だから一般的にこのやりとりのなにがポイントなのか、どこに目を向けたらいいのか、等本当に勉強になる
心理学もやってたけど役に立ったのはほとんどなくて福祉学のほうがめちゃくちゃ擬態スキルついたと思う
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 12:46:19.34ID:6Ajc9msG
特殊清掃とか屠さつ業とか向いてるんじゃない?
親がならせたいかはおいといて
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 13:00:36.21ID:7aFzfKuX
5歳
毎日毎日気が狂いそう
こだわりが強すぎてルーティン通りに進まないとブチ切れてくる
極力こだわりに付き合って頑張ってるけど今日イレギュラーなことがちょっと起こっただけで大パニック
家の端から端まで走って行ったりきたり繰り返し転がりまわり床にお尻だんだん打ち付け机の下に潜って暴れまわり頭打って痛いと大騒ぎ
見てて「こいつ馬鹿すぎ」って引いた目で見てしまう自分にも落ち込む
パニック起こした時の暴れ方が尋常じゃない
こだわり強すぎて本当に面倒くさい
今暴れ出して2時間経過した
なんでうちだけこんな酷いんだろうか
投薬してもこだわりとパニックは落ち着かない
これでも少しはマシになったけど医者からも全くなくなることはこの子はない、ここまで試してやっとこの程度までマシになったと言うレベルと捉えてくれと言われた
飲む前は1日中頻繁に叫んでたのが3日に1回になった程度
でも一度のパニックで2時間続いたのは久々だったからダメージがひどい
よく私はみんなによく怒らないね、私だったら悪いけど殺してるかもって言われるくらい酷いこだわりからくるパニック
こんなに優しく正しく接してるのに
かと言って厳しくしたら益々パニックになるし
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 13:44:02.19ID:kVtrpfJQ
女の子ならよかったなって思うこと何回もある。
男の子は幼児からすごい力だもん。
暴走を押さえようと腕を掴んで頭突きされまぶたが切れて何日も包帯ぐるぐる巻きだった。
リミッターはずれてるんだもん。こっちは手加減しないといけないけど、あっちは手加減なし。
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 13:45:25.13ID:12H4hDyl
>>157
わかる、殺したいなんて感情通り越して無になってる
眺めてることしか出来ない
うち今6歳だけど力がどんどん強くなっててやばい
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 13:53:41.49ID:a9iip/vs
やめるって発想が、感情的で共感重視的でどうも無理だな。
寄り添うなら、小アジでも買ってきて動画通りにさばかせたらいい。
失敗したら、あら汁だ。子供の椀にめんどくさい所をよそってやろう。

魚は殺していいイキモノだと認識してるんだから、殺しちゃダメではなく
食べる魚は、きちんとさばける人だけが殺していいんだ、と誘導しないと。
共感先行でダメなのわかれ空気読めばかりでは、歪むよ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 13:56:21.47ID:LLU0pBmW
>>158
リミッター外れてたら男も女も関係ない、強度行動障害の事例集見ればよくわかる
女でも容赦ない他害や物壊ししてる事例は山ほどある
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 14:04:29.20ID:7aFzfKuX
>>158>>159
本当?周りにこう言う子居なくて自閉症の中でも一番大変な部類でなんでよりによってこのタイプなんだって嘆いてたけどうちみたいな子は他にもいるの?
自閉症でも大人しい子いるのになんでよりによって強度行動障害系パワー系なんだろう
叱ったらだめ叩いたらだめ怒鳴ったらだめ二次障害になるなど散々言われもうムカつく感情をだすだけ無駄だと悟りの境地に入ってる
家で暴れ回る子をボーッと死んだ魚のような目で眺めてる
前はイライラして子が暴れ出したらトイレに逃げて自傷したり壁殴ったりして落ち着かせてたけどそれを息子に見られたことを担当医に話すと二次障害になると言われそれすらできなくなった
パニック起こしたら一言二言共感してなだめた後は近くに居て上げてくれと言われそうしてる
でも暴れ回る子を見て何でこいつこんな馬鹿なんだろって思ってたり無だったり
ただただなんでこんな目にあわなきゃいけないんだろうどこで人生間違えたかなって考えてる
外に出ても叱るとブチ切れるから肯定語で何接して療育詳しいママとかから関心されるけど内心無感情
ただただ嵐を起こさないように対応間違えないように子を爆発させないようにボディーガードしてるだけの生き物
まぁそもそも外に出られる事は稀
今日は大丈夫だろうと踏んでも結局帰宅したら暴れるし
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 14:15:43.21ID:UWBQQg1E
女の子でも真理子みたいなのもいるからなあ
睡眠障害のある最重度の女の子のブログ読んでるけどそこも壮絶だし

うちは男児だけど療育先でも他のママや先生たちから「ご愁傷様」感出されるくらいこだわりや癇癪ひどいよ
傾向のある親だと自覚してるけど妊娠したのが女の子だったら遺伝しなかったりもっと軽度だったって事もあるんだろうか
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 14:19:35.21ID:eHAeF0k/
暴れる系は薬があるけど、共感欠如系にはこれと言った薬がないから大変だな
>>161が正解なんだろうな
少なくとも法律は理解できるなら
でも長崎の女子高生は頭脳優秀だっだけどやっぱり親が変だったよね
人を殺すまで行くのはやっぱり二次障害をかなり拗らせたパターンじゃないのと思ってしまう
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 14:25:11.28ID:PzQHYyVk
うちも1歳から自傷行為の癇癪あるから分かるよ
自傷行為の癇癪って本当治らないよね
止める様なら他害してくるし
酷く暴れる癇癪を持ってるとやっぱり近所迷惑が気になるから皆一軒家?
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 14:32:47.18ID:UWBQQg1E
一軒家だけど通り抜け出来ない新興住宅地なんで集合住宅に住んでる気分だよ
大癇癪起こされるとシャッター閉めてても余裕で外まで聞こえる
子育てしてる人が多いけどスレタイがいると小梨時代より居心地悪い
スレタイ産まれてから恥ずかしくて近所の人と顔を合わせたくなくなった
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 14:33:33.80ID:7aFzfKuX
>>164
ありがとう
なんか本当にありがとう
たった二行のレスなのに私の全てを知って褒めてもらえてるような気がして嬉しくて涙出ました
こんなんじゃだめですね
もっともっと頑張らないとな
私が頑張ればもっと伸びるはずですよね!
頑張って受け入れて認めて尊重し深い愛情で包んであげないとな…
とにかくもっともっとがんばります!
ありがとうございます!!
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 14:42:15.18ID:UippB+Su
アメブロでまろんで検索したら
医療施設に隔離入院したりしてるみたい
小さい子に注射やすごい量の投薬だけど親も限界に来たらその手もありかと思う
写真みたら普通ぽい可愛い子なのにね
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 14:54:17.06ID:0lCFBkgn
生まれながらに精神錯乱してるようなものだからね
平安、平穏な感情知らない、分からないのかなって
癇癪で叫びまくりなのを眺めてると、この状況が大きな大人だったら警察来て精神病院に入れられるだけなのに、小さいから母親が見てるんだろなって
親もキツイけど、子供もかわいそうな病気を抱えて生まれて来たんだなとは思う
内臓とかの病気なら同情もあっただろうけど、精神の病気で汚言垂れ流しだから同情する人はいないわ
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 14:56:46.00ID:RgvdBDB1
男・女関係なく、多動や癇癪やこだわりがない穏やか系スレタイならよかったわ。いつもニコニコしてて言葉が少しゆっくり〜みたいな。
穏やか系の子の親っていつも化粧や綺麗な格好して穏やかな顔してる人多い。
やはり多動奇声癇癪系の親っていつも動きやすい格好して
眉間にしわ寄せて必死に追いかけたり暴れてる子をなだめてるか、死んだ目でぼーっとしたりしてる人もいる。
私は後者。もう毎日疲れてて化粧とかおしゃれする余裕がない時がある。見た目だけでも綺麗にしなくちゃいけないのに。なんか目のクマや眉間や口のシワが増えて老けたような気がする。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 15:01:59.73ID:h4giGuCj
>>170
そこまでやるのも可哀想な気もするけどそこまでしてもらえることが幸いというか
ほとんどの人は家で死にそうな思いして見てるだろうから
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 15:25:46.24ID:u4ECeeFH
話変わるけどスレタイを加配なし、就労枠で保育園に入れてる人っている?
今就学に向けての説明会とか勉強会行ってるんだけど
どこ行っても障害児枠で保育園入れてる前提で話をされるから
就労で入れてる場合はどうしたら?って質問すると毎回えっ?って顔される
スレタイを加配なし就労で保育園入れてるのってそんなに珍しいの?
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 15:27:51.46ID:7d32CXD8
退院してからは家中に暗証番号で開ける鍵つけて閉じ込めて家でも隔離してライブカメラつけてるみたいだね
隔離されてる方が本人も落ち着くらしいね
そこは人によりけりだろうけどね
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 15:31:02.11ID:IBboMoz+
自閉あるあるだけど男の子も女の子も何も知りませんって顔して変に面食いだよね
ウチの子も小学校の運動会のダンスでNiziU踊ってたからYouTubeとかで踊り見せてたらグループの中で誰が可愛いとかこの子は人気が無いとか的確に捉えてるよ
うちの子ミイヒ、リオ、アヤカ推してた
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 15:31:24.31ID:u4ECeeFH
未満児の時に入園前に療育行ってるって申告してから役所に申し込んで入園して
以上児になったら在園児認定してもらう予定だったけど、必要ないって言われたからそのまんま
ちなみにがっつり黒の自閉スペクトラム
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 15:32:06.94ID:7d32CXD8
>>174
障害枠でいけるのに加配もいらないなら普通で就労でもいいんじゃない?
ただ競争率高い所は障害枠だと優先的に入れる
加配いるかどうかは園と相談で
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 15:40:31.96ID:u4ECeeFH
>>178
わかりにくくてごめんね
これから入園を考えているわけじゃなくて子はもう年長なんだ
未満児の時に就労で入れてそのまま加配なしの就労枠のまま年長まできた
で、就学について色々話を聞いてるんだけど
どこ行っても障害児枠で保育園入れてたこと前提で話をされて
就労なんですけどって言うと驚いたような顔されるからそんなに珍しい?って思って
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 15:47:45.90ID:Jj1BOSHe
>>179
自治体によるんじゃない?
うちの自治体はそもそも障害枠がないから自閉だろうがダウンだろうがみんな就労
加配は公立なら自治体の采配でつけてもらえるけど1人のための加配じゃないから特別待遇してもらえるわけじゃない
私立は園によって対応まちまちかな
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 15:50:21.82ID:Eo/WV7kB
>>174
地域差あるよねその辺も
私の地域は障害児枠が無い
なので自閉症児を保育園に行かせたいママは皆もれなく就労枠ですわ
加配も付いて無いし私の地域では何も珍しくも無い
私も>>161が正解だと思う
旦那未診断だけどかなりの傾向持ち
共感性も乏しくて自分が同じ事されたら嫌でしょう、の感情論がまるで効果無し
仕事は出来るんだけど人生完全に損得勘定で生きてるし周りにどう思われようが気にしない人
有給も制度なんだからと周りの目を気にせずバンバン消化してる
私は周りの目を気にして大概いつも貧乏くじ引くから旦那に良く呆れられてるわ
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 15:59:48.07ID:UWBQQg1E
>>176
うちの重度も児発で若くて可愛い先生に寄っていくわ
安藤なつレベルの巨デブの先生もいるけど明らかにテンションや態度が違う
これは障害あるなしでなく人間の本能的な物だと思う
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 16:03:35.58ID:RgvdBDB1
スレタイがいると療育やリハビリや受診とかで、バリバリ働けないから障害児枠で入園してる人が多いんじゃない?
私の自治体では保育園は週4回以上1日4時間以上又は週◯時間以上就労条件とかあった(働いてなくても知り合いの自営で働いてるとか偽装の就労証明書を書いてもらってる人もいる)から、それを満たさなければ障害児枠で入園したり。
ただ、障害児枠なら朝の9時から16時(遅刻厳禁)とか預かり時間短くて遅刻に厳しいらしい。
就労枠なら朝7時半〜夜7時?とか長い時間預かれるけど。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 16:07:14.42ID:RgvdBDB1
>>181
男の人って結構周りを気にしない。人が傷つくとか知らない、自分さえ良ければいいって考え方結構多くない?
男ってスレタイじゃなくてもそんな頭の作りだと思ってた。
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 16:11:21.41ID:7FaQlEzm
>>174
スレタイ児いるけど加配なし、就労枠だったよ
地域によるんじゃないかな
障害児枠前提では話されないかな
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 16:14:23.38ID:tiFQEGlB
>>184
わかる
自閉症も圧倒的男が多いし共感も女性の方が重要視するし
何かその辺関係ある様な気がするね
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 16:17:26.36ID:/D01J+Og
>>184
周りと比べてひがんだり悲観したりはしないけど
昔から上司より先に帰れないとか有給申し込みにくいとか男のサラリーマン社会は同調圧力強くない?
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 16:17:29.58ID:u4ECeeFH
>>183
確かにフルタイム勤務と療育通いを両立するのは厳しいよね、私も扶養内だし
私は保育標準時間認定だから最大11時間までは延長料金無しで預かってもらえるけど
うちの保育園でも障害児枠だと保育短時間認定の上に延長も不可らしいわ
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 16:22:34.23ID:u4ECeeFH
>>185
そうなんだ
うちな地域だとスレタイ=障害児枠って感じで、就労って話すと怪訝な顔される
昔療育センターで
「ASDのお子さんがいる人で働いてる人なんかほとんどいませんよ」
って言われたくらいだし
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 16:35:47.70ID:eHAeF0k/
うちの地域も障害者枠はなくて加配は園の采配だったからうちの子含め加配ない子は何人かいたよ
障害者枠とか加配を使えるなら使いたかったな
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 16:36:37.24ID:7FaQlEzm
>>189
昔は重度しか診断されなかったから、その療育センターの人、その頃の話ししてるのかな
療育の保育士さんが、最近は皆んな働いてるし、お父さんが療育に付き添いしてくれる、時代は変わったね、みたいな話しはしてくれた
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 16:43:02.55ID:a9iip/vs
>>187
それ同調圧力に見えてだいたい上下関係。同僚の目しかなくても背後には上司と会社を見てる
凄いひどい話だけど昔、正社員しかいない場に派遣やバイトを入れて正社員並みに働かせたい時はまず女性を入れるのがセオリーとか聞いた
同調してもメリットがない場合は男女差が大きい
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 16:49:29.47ID:KElAMeZp
夕方になると奇声と多動がひどくなるんだけど、これは赤ちゃんの黄昏泣きと同じ原理?
しんどいなら寝とけって言っても通じないし、毎日毎日この時間が恐怖
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 16:52:03.02ID:xG5g7hr1
私の旦那空気読まずに育休もしっかり申請したしガンガン定時の5時に帰るよ
空気読まない鈍感力も大事って言ってる
会社でめちゃくちゃ嫌われてると思うけど万年平社員って感じではない
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 16:59:50.69ID:7FaQlEzm
有給取得は会社によるよ
有給消化しないと上司の査定に響くから消化させる会社や、周りも気にしない、上司部下とかあんまり関係ない会社なら有給ばんばん取れる
逆に昔ながら、ってとこは本人浮まくってて周りもそういう人だしね、って感じ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 17:11:43.57ID:XC4ZrHvl
>>189 >>191
地域にもよるかもね。私の地域は共働きが多いから幼稚園も延長保育や夏休みの預かり保育が充実してて働いてる人が多いし、私の子が通ってた療育園も働いてる人が多かった。
療育の先生が「昔は障害児ママや療育かよわせてる子のいる家庭は働いてない人が多かったです。でも今はジジババや旦那さんと交代で療育や送迎をして働くママさん増えました」って言ってた。
今も支援校とデイ利用で働いてるママが多い。
私のように専業が少ない。専業の人は妊娠中とか下の子がいるママがほとんど。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 17:18:12.24ID:r8nZb61I
>>193
ニワトリが決まった時間に鳴く、くらいに思っていてもいいんじゃない?
どうしてもこっちは正常だから感情的に反応して巻き込まれてしまうけど
悲しいとか不機嫌とかそういう次元ではないのかも
野生動物の習性だと思えばあらあらまあまあ、程度で心動かさなくて済むかも
ふっかふかの寝床や潜る込める小屋を用意して誘導するような心意気で放置は?

>>194
うちの旦那は上司からの年賀状に「チーム全体に問題意識を持ってください」
と書かれてて相当だなと思ったよ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 17:20:41.87ID:XC4ZrHvl
>>193
大人でも疲れてたりしてても寝れない時あるから(疲れ過ぎたり頭が興奮してると寝たくても寝れない)から、たぶんお子さんも疲れてても寝れないかも。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 17:37:37.88ID:xG5g7hr1
>>197
その年賀状けっこうガツンとくるね
ちなみにウチの旦那は仕事関係の年賀状きても返さないよ
何の意味があんの?ってホリエモンみたいにろくに目も通さない、良くてLINEで挨拶してるちょっとヤバイ人
唯一私の親に数回返したかな
虚礼廃棄主義ですって会社で言ってるみたいだけど
流石に結婚式とかは出席してるしスピーチも6回くらいしてる
阿保すぎて逆に憎まれてないのかもしれない
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 17:52:08.49ID:/D01J+Og
私の旦那は多分傾向のけの字もない普通の男って感じだけど
別にいいじゃん、考えすぎってよく言うし
年賀状は私が促さないと出さないし
お祝いいただいても促されてやっとお礼の電話するくらいだし
内祝いやらを自分で返したこともない
多分手土産も買ったことないと思うし
でも明るいし悪気はなくただ気が利かないだけなので嫌われてない
なんで男って許されるんだろう
上記を私が許しちゃったら「あそこの嫁どうなってるの?」とか「気の利かないやばい嫁」ってなるのは私だけだよね
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 17:53:50.52ID:HX7Lc+Rc
年賀状に嫌味w
新年早々家族の目に触れるところに書くのも相当な気が
でもうちの旦那も同じタイプ

空気読めなくても堂々として頼りがいがあるなら好かれるのはわかるな


>>193
園に通ってるなら疲れてお腹も空いてる魔の時間
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 17:54:43.55ID:7FaQlEzm
>>197
わざわざ年賀状にそんなこと書いてくる上司もたいがいだ、家族だって見るんだし
言いたいことあるんなら面談で言えばいいのに
0203193
垢版 |
2020/10/18(日) 18:09:12.20ID:KElAMeZp
それが週末も園に通ってる平日も関係なく夕方からひどいんだよね
視界に入ったおもちゃを片っ端からブン投げる、奇声全開、何もない寝室に放り込めばひたすらジャンプしてとにかくうるさい
テレビや動画も見てくれない
そういう習性だと思って諦めるしかないのか……皆さんありがとう
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 18:10:21.64ID:XC4ZrHvl
>>200
あれ、なぜ男は許されるんだろ?手土産や内祝いをしなかったら嫁のせいになるのはなぜだろう?
夫婦2人とも怒られるならともかく、なぜか嫁が文句言われるからね。
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 18:13:05.20ID:xG5g7hr1
嫁が怒られるし非常識だと思われるから年賀状くらい返してよって思うよ
いやほんとに切に思うよ
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 18:24:34.33ID:pOLDXFAT
>>168
すごい気持ちがわかる
人がいないのを確認してささっと出かけるわ
家にいるときは二重窓がおすすめだよ
安いガラスでも今と比べたらかなり聞こえにくくなると思う
あとこれからの季節はとても温かい(笑)
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 18:36:30.46ID:HX7Lc+Rc
>>203
少し食べさせても駄目?おにぎりとか
うちはお腹が空くと人殺すくらいの目つきになって怒りまくってた
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 18:55:36.12ID:r8nZb61I
>>202
貰った本人は嫌味だとすら気づかない、新年の抱負くらいにしか思ってないのよ
家で相談事しても…え?僕困ってないけど?で終りだからやっぱ会社でもりそうだよね…と
上司に申し訳なさとシンパシー感じちゃったわ、便利に使って下さいと… 
ただ何が幸いかわからない、旦那はいくらクレーム食らっても胃に穴空いたりしないし
休日の趣味があれば平日は淡々と務められるわけでこの人を指標に子の将来見据えてるわ
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 19:14:19.29ID:SHc5U/iY
失礼だけど皆さんの旦那ヤバすぎるw
変な男に引っ掛けられて子供まで産まされて可哀想
そりゃ遺伝するってw
うちは旦那がまともなのが唯一救いだな~
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 19:20:43.09ID:epCTHMF4
>>202
本人に言っても無駄なのわかってるから家族に向けてるんだと思うよ
社宅にいた頃、うちの母親になんとかしてくれって直談判に来てたの見たわ
家族が言っても仕事に口出すなって逆ギレするだけで相手にひたすら謝るしかないんだけど
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 19:33:46.13ID:XC4ZrHvl
ってか人に嫌われてることに気づかない・気にしない性格というか特性が羨ましい。
私は幼少期から人に嫌われてたり馬鹿にされてることが多いけど、地獄耳だから悪口言ってたり相手が私を嫌ってる表情や態度にすぐ気付いてしまう。
私ってダメ人間だと自分を責めたり自信がない。
どうせ嫌われるなら鈍感な性格になりたかった。
そんな年賀状なんか来たらその職場辞めるわ。
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 19:54:01.95ID:xmvPE/7W
いや掲示板とはいえそんな事言えるなんてまっ白ではないでしょ
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 19:58:05.51ID:7FaQlEzm
>>211
本人に言っても無駄って思われるレベルでも会社で働けてるんだね
家族にクレームも凄い、思いつかない発想だ
障害児枠での雇用ならまだしも、一般就労だよね?
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:12:59.29ID:SHc5U/iY
変な男に引っ掛けられて可哀想って事実を言っただけなのにな
何が気に入らないんだろ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:16:30.16ID:UWBQQg1E
交際中はそういう部分は気にならなかったんだろうかとは思った
擬態というか猫被ってたって事なのかな
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:18:16.51ID:x1PCq89L
一般就労でもグレーで生きてきてばりばりアスペな人いるよ
直接注意しても通じないから年賀状に書いてるんだと思う
やらないけど気持ちは分かる
奥様も家で大変だろうなって奥様にはむしろ同情するけど、その人の親にだんだん腹立ってくるんだよね
なんであなた方が放置したツケを周りが迷惑被る形で払わなきゃなんないの?と
本人は悪気もなけりゃ悪意もない
何回言ってもけろっと忘れて同じこと何回もやって周りを疲れさせ、さらに悪気なく失礼なこと言って怒らせてるだけ
怒らせてることも気づかない
周りから浮いててフロア全員から嫌われてるのに気づかない
気づかないから辞めないし、労基法は一度雇われた労働者に手厚いから辞めさせる手立てもない

ここの人たちみたいに社会に迷惑かけないようにって思いで育ててきたならともかく、その年代って普通の人として見過ごされたまま社会に出てるから本当に厄介よ
本人が悪くないのは分かっててもたまに本気で心から消えて欲しいと思う
消えなくていいけど一緒に働きたくないし顔もみたくない
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:19:13.15ID:r8nZb61I
>>212
実母が人を嘲笑して陰口言うひねくれたタイプで私自身自己肯定感が低い
そこに大丈夫大丈夫って自信満々な人がいたんだよ
否定的な事言わないし←後からこれ何でも「うん」で答える特性だったと分かった
それと亡き姑の方がキツ過ぎて旦那がまともに見えてた 私の実家もたいがいだから
正常の基準が元々おかしい 子を持って知識つけてなるほどーーって全て繋がった感じ
経済的には困らないしメリットあるから今も一緒だけどもう伴侶とは思ってない
旦那従順だし私がコントロールする分には何とかなる

>>220
ウィスク受けさせて言語と短期記憶が凹のIQ106

自分自身も人間面倒臭いところあってADHD傾向もあるかなと思ってる
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:20:54.84ID:s/LbIRqP
気に入らないとかじゃないんだけどさ
共感力のなさがヤバいって事
まぁわからない人に言ってもムダだね
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:22:51.18ID:epCTHMF4
>>219
むかしの公務員だからねぇ
父親は仕事できるけど部下を叱るときの配慮とか全然できなかったらしいからまわりの人をかなり病ませてたんじゃないかな
大人なんだからまわりからの立場もプライドもあるんです!って奥さんが来てたの覚えてる…
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:30:31.13ID:7FaQlEzm
>>229
昔の公務員なんだね、納得
現役公務員でも50代とかはそんな人いそうだし
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:38:28.14ID:J7bEf3T8
すごい傾向あっても仕事さえできたら上場企業だけど普通に出世してるよ
むしろ大手のほうが色々な人材許容されるのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況