X



トップページ育児
1002コメント470KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド75人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 08:36:53.86ID:4vd1oFPj
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド74人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602045613/
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 14:58:07.87ID:UYKptzfA
>>13
笑うのって一種のパニック症状だっけ?
定型児も災害とか事故の目撃者になったらニヤニヤしてしまう時もあるし。
真剣に叱ってる時にニヤニヤしたりごまかしたりすると親の私も頭でわかっててもイライラしちゃう。
前に歯医者の診察台でニヤニヤしながら治療拒否してスタッフ達がめちゃキレた顔してたな。
怖い怖いとしくしく泣いて拒否するほうがスタッフたちも優しくしてくれたと思う。
本当に周りから見ると馬鹿にしてるのか!?って勘違いされるよね。将来苦労するのは本人だよね。
>>14
公園で癇癪と他害してる子を見たことがあって、息子と似たタイプで、そりゃ周りから嫌われたり避けられたりするよなって思った。客観的に見るとこんな感じなんだとゾッとする。
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 15:05:48.43ID:e9buegt8
家出女です。ちょうど書き込もうとして、心配してくれる人がいて驚きました。うれしい
怪我は冷やしまくってもまだ腫れひきません。うっっすら目が開きました。
鏡を見て泣けてきます。ホテルの人が変に思ってないか心配です。
夫から早く帰って、とにかく帰ってとライン。息子がパニクって大暴れして棚とか全部倒した写真送られました。
夫は私が壊れるのは全然平気、家が壊れるのは嫌なんです。
もう息子の母親耐えられない。夫は全然息子を制御できない。でも私もできない。
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 15:10:10.72ID:NkPzfB9s
>>20
病院にはいけないの?救急で行けることもできるはず
息子さんは役所に相談して施設に入れてもらうのは?家の写真とあなたにしたことを写真に撮って役所に訴えれば入れてもらえそうだけど
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 15:13:31.53ID:e9buegt8
>>21
病院にはすぐにいきました。縫ってもらって、これでも痛みはだいぶよくなりました。
とにかく写真はたくさん残しています。
されたことも細かく書き出しました。
今のところは90%くらい施設に入れる方向で私は考えます。夫の理解が得られなければ離婚ですね
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 15:22:03.51ID:6QGMdFRw
>>23
夫に親権を渡して離婚一択
父子家庭のほうが施設に預けやすい

>夫は私が壊れるのは平気

ATMとして超有能であってもこんな夫と結婚生活するの地獄じゃん
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 15:22:28.63ID:NkPzfB9s
>>23
それならよかった
月曜日にでも相談に行けるといいですね
お子さんは投薬してるんですか?
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 15:23:01.16ID:UYKptzfA
旦那さんに子供の大変さを思い知らせるのがいいよ。
旦那さんが施設嫌なら、旦那さんに親権渡して離婚したらいい。
ってか旦那もそんなに大変なら自分で児相とかに通報すればいいのにね。なんか「母親が見ればいい」「母親が我慢すればいい」と内心思ってる旦那多いよね。
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 15:23:53.27ID:jdrH4Lfh
>>23
縫ったんだね
痛かったでしょう大変だったね
ネット越しで何も助けにならないのが歯痒いけど皆が良い方向に行くように願ってるよ
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 15:25:14.59ID:uoS7dPN4
棚は倒れてもいいけど母親が顔にけがするのはダメに決まってるじゃないか!
ご主人から傷を案じる発言はないのだろうか

このスレによくある話だけど、父親の「母親ならなんとかできるはず」信仰ってなんなんだろうね
母親でもどうにもならんことはいっぱいあるし、どうにかなるまでやらされるだけなのに。
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 15:26:35.14ID:yVwVpajV
>>23
ご両親は健在?
ご両親や兄弟など、リアルのだれかで相談できる人はいる?
私含めこのスレのみんなはもちろんあなたの味方だけど、リアルにだれか冷静に相談にのってくれる人がいると心強いね
あなたと旦那さんの二者だと旦那さんの方の要求だけが通ってきたように見受けられるから
みんながいうように一度役所には相談に行った方がいいと思う
疲れちゃって気力わかないだろうけど、役所に相談したら緊急とみなされてすぐに預かってもらえるかもしれないし
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 15:29:22.88ID:Js//iLtk
自閉症スペクトラムの子供って人見知りしない代わりに(というかそれ故に)なかなか特定の誰かに関心を向けることが無いイメージ
そういう子が特定の誰かを好きになってよく一緒にいたがるようになるのは、その相手が相当その子の心に食い込んだってことなんだろうか
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 15:36:40.90ID:e9buegt8
ここのみなさんは本当に優しいです。
息子が「オカアサンゴメン」と言ってる動画届きましたが、夫に命令されてるだけだと思う。画面の向こうにお母さんがいるのを理解してない。棒読みで、感情がないというか…
これから実家ですのでレスをひかえます。
みんなありがとう。本当にありがとう
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 15:50:21.35ID:pq6VMrAq
>31
あなたはよく頑張ったよ
ご実家でゆっくり身体と心休めてね
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 16:00:48.34ID:ZpU6G2ce
ひどい怪我までしてもまだ母親になんとかさせようて旦那が信じられない
母親だって一人の人間なのに、母親の人権はないのかな
なんか鬱々とする
なんで母親が全責任を負わないといけないんだろ
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 16:07:50.03ID:6QGMdFRw
ほんとそれ
腹立たしいわ
ご実家でゆっくりできることを願うばかり
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 16:22:17.39ID:FefEaRtB
>>16
行ったことあるけどお経唱えてる間は控え室みたいなところで子と二人でまんじゅう食べてたよ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 16:32:37.13ID:uoS7dPN4
>>16
幼稚園の頃に法事でなきゃいけなくて、療育の先生の勧めで「お寺でお坊さんがお経あげてる動画」を見せたことある
焼香なんかもハウツー動画あるよ。これは親もためになったw
お寺とか葬祭場に前もって行けそうなら、下見をしておく、写真とっておいて見せるとか

参列人数が多いと、焼香の順番を待てない可能性もあるので、子供は別室にしてもらって夫婦で交代で焼香とか。
あとは葬儀後の食事も個室とはいえ長時間が厳しかったりする。酒臭いのも辛いらしくて、時々個室から脱走してたな。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 16:35:43.40ID:BNEHgAcJ
>>20
年中さんで棚倒すとか本当にすごい力あるんだね…その矛先がお母さん一人に向かってたらそりゃしんどいし、数年、十数年先はもっと体力も筋力もつくから絶望的な気持ちになる
旦那さんがあなたがいないこの少しの時間だけでもお子さんと二人きりで過ごしてあなたの辛さをわかってくれるといいんだけど
とにかく実家でゆっくり休んでください
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 16:38:50.57ID:4vd1oFPj
私も今年身内の葬儀に出たけど身内なら事情知ってる人の方が多かったから多少のことは大目に見てもらえたよ
私の祖母の葬儀で喪主が父だったからかもしれないけど
遠い親戚の葬儀だったら連れて行かないって選択もできるしなんとかなるよ
控室必ずあるからそっちにいてもいいし
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 16:42:17.59ID:Yvuldlhl
>>35
×大丈夫
○大事

男の子って小さくても力あるよね
娘もいるんだけど声の大きさ、体の固さ重さ、力の強さが生まれた時から全然違う
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 16:43:29.15ID:OE/mlnKE
施設でいいんじゃない。うちだったら私が止めても施設ぶち込まれてると思う
あるいは施設も思いつかないくらい怒り狂って、子を精神的に追い込みそう
子に愛情があれば怪我しても止めにいかなきゃいけないし
愛が枯れてても二次障害出す前に施設という選択肢を思い出させなきゃいけない

相手を試さず、施設ゴリ押しで行った方がいいと思うよ。
試そうとすると真剣度が伝わらない
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 16:47:52.13ID:UYKptzfA
普段毎日子供を見てたら「オカアサンゴメンナサイ」が言わされてるか、心から感情こもってるかわかるよね。
ってか父親からすれば施設や児相は可哀想だし世間体が悪い。母親さえ頑張ってサンドバックになればいい。って考えだろうな。
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 17:00:21.22ID:uo1Wh+sa
家出ママさんの旦那さんを悪くいうようでアレだけど
同じような縫う傷を負っても許せるのかと聞きたい
緊急一時保護だったらすぐ預かってくれるはずだよね
家出ママさんはなんとしても一度距離を取って
心身共に回復する時間が必要だと思う
父親の方が力も体力もあるはずなのに止められないなんて
家出ママさんを人身御供にした育児してきたんだと旦那さん反省して欲しい
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 17:11:58.88ID:wcpRmJs6
年中さんで保育園ではおとなしいって書いてるけど、例えば最近運動会シーズンだから練習でストレス溜まったりとか季節の変わり目で体調や精神的に不安定とかで余計に暴れてしまったのかな?
もちろん施設入所も視野に入れる方がいい。それプラスその保育園がお子さんに合ってない可能性もあるなら転園や
話し合いも必要かも。
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 17:16:08.89ID:wcpRmJs6
このスレとかネットのブログで特性が強い子や強度行動障害の子を知ると、いつかうちの子も暴れたりコントロール不可になったどうしようと不安になる時がある。
うちの子も自閉が重くて多動こだわり癇癪あるけど、上には上がいるというかもっと大変な子もいるんだなって思う。なるべく子が二次障害にならないようにしたり特性が強くならないように接してるつもりだけど、将来どうなるかわからないし…。これからどんどん体もデカくなるし。
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 18:18:14.49ID:tRrqoqz6
パワー系は本当に心配だよね、親も年取るし
薬でコントロールしかないのかな
うちも年中年長が癇癪一番酷くて、引っ掻き傷とか凄かった
幼児でも本気出すとかなりの力だし、細身の女性なら相当大変だと思う
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 18:22:25.98ID:YZjPtvog
知的なしや軽度の子って幼稚園行ったら自分が色々出来ないって気付いて嫌になるって聞いたんだけど
だったら心配だな
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 18:27:12.42ID:DsJ01t3k
>>45
思春期に荒れだしたりとかそれ自体は健常児と同じなんだけど酷く自傷したり脱走して物壊したりエネルギーの向かう方向が予想出来ないのがね
うちも少しでも話が出来るよう思いが伝えられるようにしてるけど今でさえ癇癪起こして上手くいかないわ
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 18:32:30.78ID:jdrH4Lfh
前にも書いたけど犬のしつけと一緒
小さい頃から上下関係を叩きこむしかない
恐怖心だけじゃダメで強く信頼もされないといけない
まあ大変だよね
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 18:48:40.40ID:WKfOdRsv
犬猫を相手にしてるのではなく人間を相手にしてるんだから、放課後等デイサービスをはじめとした福祉サービスをおおいに頼りましょう
そして子供に携わる医療関係者や福祉関係者、そして子供の家族がキチンと歩調を合わせて子供と向き合うことが何よりも大事だと思います
医療関係者や福祉関係者が頑張ってその子に合った療育を進めても、その子の家庭がそれに逆行するようなことをすればぶち壊しですから
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 18:52:41.90ID:OE/mlnKE
>>49
人間なので飼い主だけの関係じゃないから大変なんだよね
親よりユーチューバーが上だと動画見せろと暴れる
親より友達が上だと友達と同じものが欲しいと暴れる
親より世間様が上だと流行りものやスマホをよこせと暴れる
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 19:45:05.05ID:fc5PgiDY
犬のしつけと同じだと思うよ
脳の自制の部分に難があるんだからやはり獣に近い
主従関係を叩き込まないと従わないわけだし、かわいそうに聞こえるけど、条件反射をしつければそれに従えるようになるのだから本人も楽になると思う
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 19:51:41.06ID:uoS7dPN4
>>49
犬と一緒なんて、犬の方が賢いじゃない失礼だ!
というのが、幼児期は夫婦の会話であるあるだったな

犬と一緒というのは、人語を話さない・理解できない犬でも分かるようにってことなんだけどまあ難しいよね

うちは名前呼んでも答えないので、夫には不評だけど手近なものを叩いて音立てて気づかせる作戦に出た
知的障害なしでもこれかよって思わなくもないけど
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 19:53:54.14ID:gYeyILpd
犬もワガママになると自身が辛いから躾けるって習った
時間で餌を与えたり○○をしたら散歩などの習慣をつけると吠えるようになるのでやめましょうって
吠えてる間は犬も満たされず辛いからこだわりや習慣を作らないようにしましょうとの事だ
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 20:27:29.71ID:9pmRPGUZ
しつけてもしつけても口が悪いの治らない
小1なのに「ぼく意地悪な友達のお腹をナイフで切って殺◯すんだ」って夕食食べてる時に唐突に話し出す
サイコパスホントやばいわ
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 21:57:32.69ID:FnGv/Ytk
口で言うくらいならまだいいよ…
おなかの中がどうなってるのか知りたかったって理由で
飼ってた金魚のお腹をハサミで切って殺したうちのスレタイよりずーーーーっとマシよ
厳しく叱りつけたし、厳しく言い聞かせたけど何がいけなかったのかを理解してない
こんなでも所謂ギフテッドなんやで…
マジで何に知能使ってるの?って問い詰めたくなるわ
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 22:02:08.47ID:1sZg6veL
なにそれ
シャレにならないね
命の大切さを教えないと中学生ぐらいから恐ろしいわ
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 22:09:20.59ID:FnGv/Ytk
>>59
名古屋大学の女子大生みたいなことやらかすんじゃないかって今から気が気じゃない…
命の大切さはもうそれこそ100回以上言い聞かせてるけど
見たかったから見ただけなのに何がいけないの?
お母さんだってお魚やお肉食べるでしょ?
それは殺していいのに何で金魚はダメなの?って話にならない
知的にはかなり高いのに何でこんなことが理解できないんだろう…
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 22:09:32.36ID:MUqZ+7l9
たぶんそういう子って厳しくしたらダメな気がする
言いたくないけど愛情不足なんじゃないのかなぁ
言いたくないけど犯罪起こした子の家庭って厳しかったってよく言われてるよね
あくまでも本人目線でだろうけど愛情が足りなくて厳しいって本人が思ってないかな
いやあんまり言いたくないけどねぇ
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 22:15:48.77ID:MUqZ+7l9
>>60
自分が可愛がってたんじゃないんだね
でもお母さんが可愛がって大事にしてるのは知ってるんだよね?
もしも自分が可愛いがっているものがしんじゃったらどんな気持ち?って聞いてみてほしい
それと子供さんが何かかわいいと思う生き物はいないのかな
それから金魚が死んじゃってお母さん厳しく叱るのではなく泣いて見せたらいい
泣きながらお墓作って二人で手を合わせましたか?
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 22:23:16.77ID:UYKptzfA
>>61
愛情不足って一番言われたくない言葉だよ。
だってスレタイって人の気持ちを理解できないんでしょ?親への興味ない子も多いし。だから親が頑張ってスレタイに愛情を与えてもそれが本人が理解しなかったら伝わらなかったら意味ないよね。
犯罪者はもちろん家庭環境も理由の一つだけど、歴史的な無差別な殺人事件起こす人って生まれつきが原因で、親とか先生が教育してなんとかなるもんじゃないと思う。
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 22:25:27.17ID:FnGv/Ytk
>>62
もちろんお母さんが悲しいってことは伝えてるし、実際泣いたわ
だけど、別に僕は悲しくないから泣かないよとしか言われなかったわ
>もしも自分が可愛いがってるものがしんじゃったらどんな気持ち?
こんなのももうとっくに聞いてるわ
だけど僕、別に可愛がってるものないしとしか言われないわ
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 22:27:40.41ID:QlBaIokP
親に対して興味を抱かないことも珍しくない自閉症児がよその人を気に入ることがあるのは何がその子の琴線に触れたんだろうね
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 22:29:09.88ID:FnGv/Ytk
無駄に高いIQの50くらいを情緒部分に振り分けて欲しいって切実に願うわ
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 22:30:12.15ID:V6Fy3ud2
アスペやギフテッドの子は
感情や道徳に訴えても響かないかもしれない
合理的な理由づけがないと
感情や道徳に訴えて共感を呼び起こそうとしても逆効果
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 22:34:11.79ID:PYepshpv
うーん
うち似たような高IQの子いるけど子供達私が大好きだよもう大きいけど
私も子供達大好きでずっと自分より大事に思ってる
伝わってると思う
生き物も大切にするし可愛がる
何か歯車が狂うと取り返しのつかない事になる
スレタイだから人の気持ちがわからない伝わらないって言うのは違うと思う
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 22:39:41.00ID:wcpRmJs6
>>68
まぁ、人によるよね。
ただ親が愛情をいくら注いでも不良になったり犯罪者になる子はいるからね。
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 22:39:41.19ID:PYepshpv
そう何か他の子にも好かれるんだよね私
初対面でも抱きつかれたり膝にのってこられたりする
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 22:45:24.18ID:wcpRmJs6
>>67
少しずれるけど少年Aも、今も人を殺したい気持ちがあるがまた逮捕されて刑務所に入るの嫌だからって答えてるんだよね。
だから「可哀想よ!!人(動物・生き物)を傷つけたら悲しい!」って感情的な叱り方より、人(動物)を傷つけるようなことしたらあなたがめんどくさいこと(警察に捕まる)になるわよって説明の仕方がいいのかなって思った。人のことはどうでもいいけど自分が困るのは嫌って考えなら。
専門家じゃないからわからないけど。
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 22:54:33.44ID:SUdd7VNa
新スレ立ってから、やたら綺麗事を並べる人がいるけど同一人物?
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 22:55:36.31ID:ZhYzZacr
>>60
お腹の中が見たいからと、誰かにあなたのお腹をチョキチョキ切られてぐちゃぐちゃにされたらどう?
痛いし苦しいし死んじゃうよ

あなたを大好きなお母さんやお父さんジジババもみんな悲しいよね

と言っても伝わらないのかな、知的高くても難しいね
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 22:58:41.82ID:h9BkNFwL
ほんとにヤバい事になりそうな親子が時々いるね
デモデモでさデモデモ言ってるレベルじゃないわ
近い将来そのままじゃマズイよ
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:03:51.79ID:OE/mlnKE
>>65
変顔が得意な人とか、子供に強い系ユーチューバーは低IQがターゲットだよ
サルみたいに動画を見続ける層に媚びるのが一番儲かる立場だから
そこに特化した連中のなかの頂点が有名になる。そこらの親が勝てる相手じゃない
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:04:52.63ID:wgetMLkG
相手の気持ちを考える、察する能力って9歳くらいにならないと育たないと聞いたけどスレタイの子ならいつなんだろ
叩かれた相手の気持ちとかは全くわからないだろうからその子が大事にしてる何かを他の人が叩いたり、壊したらどう思う?って聞いて「嫌だ」と言ったら「そうだよね」って共感したらいいらしいけどクソバイスだな
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:10:19.66ID:FnGv/Ytk
うちのスレタイは自閉の中でも想像力の欠如が半端ないタイプらしく
実際に自分に起こってない例え話は全く理解できないらしいわ
知能は確かに高い、それこそSAPIXのアルファクラス通ってるくらい頭はいい
だけど本当に知能が高いだけじゃどうにもならないんだと、手詰まり感が凄いや
この先どうなることやら…
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:12:44.62ID:mG4TV0gd
>>68ってまさに共感性欠如してると思うんだけどな
他人が困って悩んでることに共感できず、「えー?うちは大丈夫だけど?」って場にそぐわないこと大声で言ってる
この人アスペだよね
本人に悪気はないんだろうけど

子供がスレタイなのはこの人の場合、母親からの遺伝っぽいね
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:16:39.30ID:uoS7dPN4
うちの子は生き物嫌いなのでそういうことはしないけど、やっちゃダメ、親は悲しい、自分がやられたらどう思う?
は響かないのはすごく分かる。親から受けた愛情うんぬんとは別ものだよね >>73は絶対納得しないんじゃないかな

暗黙の了解が分からない・それをやったら周りの人がどう思うか分からない想像力のなさもあると思う
周りの人にどう思われるかを気にしないしね。

やっていいものダメなものを、犯罪になるもの、犯罪ではないけど今の日本人の生活ではこれは平気だけどこれはヤバい。
やっていのはこの生き物、この生き物で合法的にやりたいならこのお仕事に就いたらできる、日本ではダメだけど外国のこの国ではこの動物を切ってる、
っていう線引きを私だったら教えると思う。

飼ってる金魚はダメだけど、川で釣った魚はOKだし、実験動物としてやることはあるけど子供一人ではダメ、、犬猫ダメだけど狩猟免許あればイノシシ鹿熊はokとか、獣医になるとか。
金魚が気になるならさかなクンさんのママ方式で、魚屋で安い魚買ってきて与えるか、一切禁止じゃなくて社会的に容認できるものに置き換えできるといいんだけど。
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:21:29.92ID:mG4TV0gd
>>77
かわいそうだから、みたいな感情に訴えること言っても意味ないと思う
今何年生なんだろう
頭いいみたいだから大体の話は理解できるだろうから、法的にあなたに都合が悪い状況になるのはこれとこれとこれ、って絶対にしたらいけないことをいくつか決めて(命に関わることね)、それ以外は好きにしろでいいと思う
例えば命を持たないものは幾らでも分解していいけど、学校の授業以外での生物の解剖や殺生をあなたがするのは絶対にだめ!とかさ
細かくルール決めないと「蚊を殺してんじゃん」とか「肉食ってんじゃん」みたいになるからルールは限定的にする
その方が頭いい子には向いてる
そんなに解剖したいなら医者になるといいよ、って病理解剖とかの将来を提示するとか
やりようはいくらでもあるんじゃないかな
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:24:03.74ID:Uvktmc2L
佐世保女子高生殺害事件を思い出した…解剖が好きで、動物を殺すところから始まって同級生殺して解剖した事件
あれも加害者は高IQだった
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:30:05.35ID:zn3MuH6q
ここの人達よりよっぽど親のが真剣に悩んでるだろうに
愛情不足では?とか泣けば?とかこう教えれば?とか…
とっくに親も試したであろう数秒で考えたアドバイス書きまくるのやめなよ
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:39:20.15ID:jBM25i+n
>>82
なんでアドバイスしたらだめなの?
デモデモダッテでそんな危険人物野放しにされたらたまんないんですけど
できることは全部やれよと思いますよ
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:43:49.42ID:G2SCWkED
>>82
泣いたり、かわいそうだよなんて言うことしかしてないじゃん
そんな自閉度高めの子供に意味のないやり方しかしないで「どうすればいいの…オロオロ」って馬鹿かと
サピックス行ってるってくらいだから中学年くらい?
その年まで育てて我が子の扱い方分からないってやばくない?
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:44:35.05ID:ijBk0g1c
>>83
だよね
なんだか自分の子なのに他人事みたいに書いてるし
なんでそう私は悪くないって思えるのか不思議
特性だから仕方ないとは世間は思わないんだよね
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:49:41.88ID:PCNwRxXo
自閉って、結局犯罪者予備軍ってことなの?
他人の立場に立てない、って致命的に危ない大人になりかねないよね
なんか鬱々してくる
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:50:18.96ID:S41HmYQ7
重大な犯罪をおかした発達障害者って
親が他人事とか愛情不足とか歪んだ家庭に育ったからみたいに言われがちだけど逆かもね?
昨日の避難した人だってここではみんな逃げて施設にやってお疲れ様みたいな流れだったけど
これでその子将来犯罪者になったら世間は親が見捨てたからおかしくなったって言うよね
はじめからおかしいから家族も関係がおかしくなっていったんだよねきっと
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:50:31.92ID:ijBk0g1c
そう言う悪い子が何かしたらまた発達障害への偏見と誤解が強まる
ほとんどの発達障害の子は生き物をころしたりもしないんだよね
普通に動物好きな子もたくさんいる
だからそれが特性だからしょうがないは通用しないんだよ
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:58:36.21ID:wcpRmJs6
>>87
同意。新幹線の犯人も佐世保の高一女子犯人もヤマユリ園の犯人も「親が捨てたから犯罪おかしたんだ!」とかマスコミとかネットで叩かれてたけど、もう親も手に負えなくなったんだよね。特に佐世保の女の子は父親を大怪我させて本気で殺されかけたし。
簡単に親が捨てたって言うけどすでに家庭崩壊してるんだよね。
なんか、事件起こしてからじゃないと児相や警察も動いてくれないしさ、そう言う事件を起こしそうな人たちを強制的に隔離させる施設があればいいんだけど。
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:58:50.48ID:zn3MuH6q
怒涛のアドバイスラッシュで見てるこっちがビビったんよ
親がもっと努力しろ的な書き込みばかりだしさ
親を追い詰めてそうで心配になったよ
とはいえうちも全く別ジャンルの自閉なので参考になる書き込みなんて出来ないけどさ…
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 00:01:40.83ID:tZg2YzWu
アドバイスが全てダメとは言わないけどさすがに上で書いてるようなことは親が試してるんじゃとは思った
親(自分)が悪くないとも言ってないよ
ウチみたいに療育手帳申請してる低IQの子持ちにしたらIQ高い子は単純に羨ましいと思うけどやっぱりそれぞれ大なり小なり悩み抱えてるからここ見てるんだよね
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 00:02:34.60ID:gb0H9bCB
ごめんよくよくスレ見直したら
>>61 >>62の人がムカついただけだった
他の人はちゃんと真面目に考えて返信してたわ…
悩んで悩んでこのスレに書き込む人に「愛情不足では?」とか何様だよ…
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 00:07:39.59ID:r8nZb61I
理詰めで利益と不利益を教えていくしかないような
命とか曖昧なものじゃなく、この金魚は観賞用、食用ではありません
飼育されている動物を無断で殺したら器物破損の罪に問われます
もし解剖したいならすでに死んだ魚を店で買ってあげます
相談してくださいmみたいな
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 00:07:42.74ID:c0iqlwYj
>>89
犯罪者の親族ってマスコミから追いかけられて引っ越したり自殺したり散々なのに、そういうのが羨ましいの??
意味がわからない
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 00:10:14.82ID:b/+2hCCs
悩んで苦しんでる親に向かって浅すぎる批判や秒で浮かんだアドバイス投げてる人、人の悲しみや痛みがわかってないのは貴方達の方ですよ
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 00:12:45.26ID:QI3bKeff
そんな悩んでる風に見えないな
ちょっとしたエピソード披露って感じに見えた
繰り返すのは高IQ頭良いって事だけ
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 00:20:06.06ID:a9iip/vs
>>86
>自閉って、結局犯罪者予備軍ってことなの?

みんな犯罪者(サイコパス)と奴隷(共感に従う歯車)の間で生きてる
気質が完全にどちらかに属しても利害を考えてまっとうに生きる人の方が多い
犯罪者にならないように頭の弱い子を空気読む性能全振りで育てたとしたら
間違いなく人に騙されて人生棒に振る。

単に頭を良くして損得を考えられるようにすれば、両側のリスクに対応できる
但し「人間関係が駄目なら死んだ方がマシ」みたいな子に育つと刑務所を
リスクと感じなくなるので、人間関係に依存しない趣味は現代人として必須

自閉なんだから自分の利害で社会に適応するしかないのに、親が現実を見ずに
友達・コミュ力ばかりに価値を置いていると自己重要感が下がって大変なことになる
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 00:22:34.29ID:ZEPRzcjI
>61>62が絵に描いたようなクソバイスで草w
この人こそ当事者で子に遺伝したんだろうね
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 00:26:55.20ID:8HjImZKg
同じような事繰り返してるのは本人?
これから大きくなったら本当に大変だと思うわ
今も大変だと思うけど難しいね
親のコントロールがきかない子って本当に恐ろしい
同情しか出来ないけどごめんね
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 00:41:11.81ID:epCTHMF4
>>80
すごい同意
感情に訴えても無駄な気しかしない
ルールで縛るほうが多少認識ずれてても実害少なさそうだし社会で生きていけると思う
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 00:54:45.26ID:yoeyNT7x
子供六法全書とか流行ったよね
読ませてみたらどうだろう
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 02:00:47.35ID:epCTHMF4
釣りだったら苦しんでるスレタイも親もいないことになるからいいよね
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 02:57:03.36ID:NRGvnKDB
正直どっちか選ぶなら生き物を殺す高IQより、穏やかな知的障害のほうがいいや…
うちはどっちでもないけど
羨ましいっていう発想に心底びっくりして書き込まずに居られなかった
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 03:38:56.85ID:x2xfu44T
私だったら感情や道徳に訴えない方法でどうするか?ずっと考えた結果
次殺生したらお夕飯に出すだったわ
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 05:18:28.82ID:3I94B52H
悲しいっていっても理解出来ないだろうから
悲しすぎてごはん作れなくなったとか会話する気なくなったとか何かペナルティ与えるとか実害ある行動で見せたほうがいいんだろうな
もう脳の作りと言われたらいつでも入院させられるように今のうちから精神科行くしかない
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 07:14:19.79ID:3pMYel++
食べる以外で傷害や殺生をやらかしたら行動が制限される、刑務所に入れられて自由を失う
それが社会のルールだと叩き込むしかない気がするよ
難しいんだけどさ
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 07:35:14.05ID:6cQBgtwK
>>60
佐世保の小学生首切り殺人の女の子ネバダたんも後に自閉症と診断されてたね
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 08:28:15.33ID:XC4ZrHvl
>>92
愛情不足が〜とかお母さん悲しいって教えなきゃ的なアドバイスはそんなアドバイスしても…って感じだったけど、ルールを破ったら刑務所に入らなきゃいけないとか、
解体したいなら死んだ魚を買ってくるってアドバイスはなるほどって思った。
うちの子は上に書いてるほどのサイコパスな子じゃないけど、人の気持ちを理解できない子だし〜したダメよって叱ってもなんでなんで?って屁理屈いう子だから参考になった。感情的に叱るじゃなくて、ルール破ったり悪いことを
したらあなたが損するよって冷静に教えていくほうがいいんだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況