X



トップページ育児
1002コメント470KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド75人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 08:36:53.86ID:4vd1oFPj
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド74人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602045613/
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 17:18:12.24ID:r8nZb61I
>>193
ニワトリが決まった時間に鳴く、くらいに思っていてもいいんじゃない?
どうしてもこっちは正常だから感情的に反応して巻き込まれてしまうけど
悲しいとか不機嫌とかそういう次元ではないのかも
野生動物の習性だと思えばあらあらまあまあ、程度で心動かさなくて済むかも
ふっかふかの寝床や潜る込める小屋を用意して誘導するような心意気で放置は?

>>194
うちの旦那は上司からの年賀状に「チーム全体に問題意識を持ってください」
と書かれてて相当だなと思ったよ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 17:20:41.87ID:XC4ZrHvl
>>193
大人でも疲れてたりしてても寝れない時あるから(疲れ過ぎたり頭が興奮してると寝たくても寝れない)から、たぶんお子さんも疲れてても寝れないかも。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 17:37:37.88ID:xG5g7hr1
>>197
その年賀状けっこうガツンとくるね
ちなみにウチの旦那は仕事関係の年賀状きても返さないよ
何の意味があんの?ってホリエモンみたいにろくに目も通さない、良くてLINEで挨拶してるちょっとヤバイ人
唯一私の親に数回返したかな
虚礼廃棄主義ですって会社で言ってるみたいだけど
流石に結婚式とかは出席してるしスピーチも6回くらいしてる
阿保すぎて逆に憎まれてないのかもしれない
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 17:52:08.49ID:/D01J+Og
私の旦那は多分傾向のけの字もない普通の男って感じだけど
別にいいじゃん、考えすぎってよく言うし
年賀状は私が促さないと出さないし
お祝いいただいても促されてやっとお礼の電話するくらいだし
内祝いやらを自分で返したこともない
多分手土産も買ったことないと思うし
でも明るいし悪気はなくただ気が利かないだけなので嫌われてない
なんで男って許されるんだろう
上記を私が許しちゃったら「あそこの嫁どうなってるの?」とか「気の利かないやばい嫁」ってなるのは私だけだよね
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 17:53:50.52ID:HX7Lc+Rc
年賀状に嫌味w
新年早々家族の目に触れるところに書くのも相当な気が
でもうちの旦那も同じタイプ

空気読めなくても堂々として頼りがいがあるなら好かれるのはわかるな


>>193
園に通ってるなら疲れてお腹も空いてる魔の時間
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 17:54:43.55ID:7FaQlEzm
>>197
わざわざ年賀状にそんなこと書いてくる上司もたいがいだ、家族だって見るんだし
言いたいことあるんなら面談で言えばいいのに
0203193
垢版 |
2020/10/18(日) 18:09:12.20ID:KElAMeZp
それが週末も園に通ってる平日も関係なく夕方からひどいんだよね
視界に入ったおもちゃを片っ端からブン投げる、奇声全開、何もない寝室に放り込めばひたすらジャンプしてとにかくうるさい
テレビや動画も見てくれない
そういう習性だと思って諦めるしかないのか……皆さんありがとう
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 18:10:21.64ID:XC4ZrHvl
>>200
あれ、なぜ男は許されるんだろ?手土産や内祝いをしなかったら嫁のせいになるのはなぜだろう?
夫婦2人とも怒られるならともかく、なぜか嫁が文句言われるからね。
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 18:13:05.20ID:xG5g7hr1
嫁が怒られるし非常識だと思われるから年賀状くらい返してよって思うよ
いやほんとに切に思うよ
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 18:24:34.33ID:pOLDXFAT
>>168
すごい気持ちがわかる
人がいないのを確認してささっと出かけるわ
家にいるときは二重窓がおすすめだよ
安いガラスでも今と比べたらかなり聞こえにくくなると思う
あとこれからの季節はとても温かい(笑)
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 18:36:30.46ID:HX7Lc+Rc
>>203
少し食べさせても駄目?おにぎりとか
うちはお腹が空くと人殺すくらいの目つきになって怒りまくってた
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 18:55:36.12ID:r8nZb61I
>>202
貰った本人は嫌味だとすら気づかない、新年の抱負くらいにしか思ってないのよ
家で相談事しても…え?僕困ってないけど?で終りだからやっぱ会社でもりそうだよね…と
上司に申し訳なさとシンパシー感じちゃったわ、便利に使って下さいと… 
ただ何が幸いかわからない、旦那はいくらクレーム食らっても胃に穴空いたりしないし
休日の趣味があれば平日は淡々と務められるわけでこの人を指標に子の将来見据えてるわ
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 19:14:19.29ID:SHc5U/iY
失礼だけど皆さんの旦那ヤバすぎるw
変な男に引っ掛けられて子供まで産まされて可哀想
そりゃ遺伝するってw
うちは旦那がまともなのが唯一救いだな~
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 19:20:43.09ID:epCTHMF4
>>202
本人に言っても無駄なのわかってるから家族に向けてるんだと思うよ
社宅にいた頃、うちの母親になんとかしてくれって直談判に来てたの見たわ
家族が言っても仕事に口出すなって逆ギレするだけで相手にひたすら謝るしかないんだけど
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 19:33:46.13ID:XC4ZrHvl
ってか人に嫌われてることに気づかない・気にしない性格というか特性が羨ましい。
私は幼少期から人に嫌われてたり馬鹿にされてることが多いけど、地獄耳だから悪口言ってたり相手が私を嫌ってる表情や態度にすぐ気付いてしまう。
私ってダメ人間だと自分を責めたり自信がない。
どうせ嫌われるなら鈍感な性格になりたかった。
そんな年賀状なんか来たらその職場辞めるわ。
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 19:54:01.95ID:xmvPE/7W
いや掲示板とはいえそんな事言えるなんてまっ白ではないでしょ
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 19:58:05.51ID:7FaQlEzm
>>211
本人に言っても無駄って思われるレベルでも会社で働けてるんだね
家族にクレームも凄い、思いつかない発想だ
障害児枠での雇用ならまだしも、一般就労だよね?
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:12:59.29ID:SHc5U/iY
変な男に引っ掛けられて可哀想って事実を言っただけなのにな
何が気に入らないんだろ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:16:30.16ID:UWBQQg1E
交際中はそういう部分は気にならなかったんだろうかとは思った
擬態というか猫被ってたって事なのかな
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:18:16.51ID:x1PCq89L
一般就労でもグレーで生きてきてばりばりアスペな人いるよ
直接注意しても通じないから年賀状に書いてるんだと思う
やらないけど気持ちは分かる
奥様も家で大変だろうなって奥様にはむしろ同情するけど、その人の親にだんだん腹立ってくるんだよね
なんであなた方が放置したツケを周りが迷惑被る形で払わなきゃなんないの?と
本人は悪気もなけりゃ悪意もない
何回言ってもけろっと忘れて同じこと何回もやって周りを疲れさせ、さらに悪気なく失礼なこと言って怒らせてるだけ
怒らせてることも気づかない
周りから浮いててフロア全員から嫌われてるのに気づかない
気づかないから辞めないし、労基法は一度雇われた労働者に手厚いから辞めさせる手立てもない

ここの人たちみたいに社会に迷惑かけないようにって思いで育ててきたならともかく、その年代って普通の人として見過ごされたまま社会に出てるから本当に厄介よ
本人が悪くないのは分かっててもたまに本気で心から消えて欲しいと思う
消えなくていいけど一緒に働きたくないし顔もみたくない
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:19:13.15ID:r8nZb61I
>>212
実母が人を嘲笑して陰口言うひねくれたタイプで私自身自己肯定感が低い
そこに大丈夫大丈夫って自信満々な人がいたんだよ
否定的な事言わないし←後からこれ何でも「うん」で答える特性だったと分かった
それと亡き姑の方がキツ過ぎて旦那がまともに見えてた 私の実家もたいがいだから
正常の基準が元々おかしい 子を持って知識つけてなるほどーーって全て繋がった感じ
経済的には困らないしメリットあるから今も一緒だけどもう伴侶とは思ってない
旦那従順だし私がコントロールする分には何とかなる

>>220
ウィスク受けさせて言語と短期記憶が凹のIQ106

自分自身も人間面倒臭いところあってADHD傾向もあるかなと思ってる
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:20:54.84ID:s/LbIRqP
気に入らないとかじゃないんだけどさ
共感力のなさがヤバいって事
まぁわからない人に言ってもムダだね
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:22:51.18ID:epCTHMF4
>>219
むかしの公務員だからねぇ
父親は仕事できるけど部下を叱るときの配慮とか全然できなかったらしいからまわりの人をかなり病ませてたんじゃないかな
大人なんだからまわりからの立場もプライドもあるんです!って奥さんが来てたの覚えてる…
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:30:31.13ID:7FaQlEzm
>>229
昔の公務員なんだね、納得
現役公務員でも50代とかはそんな人いそうだし
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:38:28.14ID:J7bEf3T8
すごい傾向あっても仕事さえできたら上場企業だけど普通に出世してるよ
むしろ大手のほうが色々な人材許容されるのかも
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:38:29.98ID:kbowsNOw
でも家庭持てて仕事もしてる
良いと思うよ
目指してる人もいるでしょ
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:39:49.48ID:A9cY21u9
豚切りすみません
今日久々にサザエさん見たら、内容にモヤモヤした
サザエとフネから「中島君に比べてあんたは幼い、成長してない。中島君は偉いわ〜」
と責められて落ち込んだカツオがウサ晴らしに中島君の家に遊びに行くと、中島君のお爺さんから「磯野くんはいつも礼儀正しくて偉い。それに比べてうちの孫は〜」と逆に褒められる
「中島も僕もそれぞれ成長してるし、それでいいんだ」とカツオが自分で悟りをひらく、という内容

多少勉強出来なかろうがカツオみたいな子だったら、親として将来何も不安じゃないだろうな
サザエやフネがのほほんとしてられるのも、カツオワカメタラがみんないい子でド定型なお陰なだけなのに、カツオを責め立てる言葉が酷すぎて許せん…と、なんか磯野家の大人にものすごく嫉妬してしまった
もう一つのご褒美スタンプの話も大人たちの対応にモヤモヤしたし、こんなロクでもない対応されても真っ当に育ってる磯野家の子供たちはいいなぁ、とやるせなくなったわ
サザエさんごときで長文すみません
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:43:40.31ID:kbowsNOw
>>235
磯野家は商社勤め、都内に庭付き一戸建てだし何気にエリート一家なんだよね
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:43:44.52ID:SHc5U/iY
アスペって私のことかな?
ここでは叩かれる人が必要だもんねw
たまたま今日は私の番ってことか
鬱憤溜まってるんだね
好きなだけ叩いていいよ
私は寛容な人間だからw
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:44:49.42ID:vGgpOFJe
サザエさんは前からいろいろと問題があったよねw
Twitter検索したらカツオくんがサザエさんの服を着て女装してたw
個人的には子供に見せたくないアニメだ
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:46:15.90ID:HX7Lc+Rc
>>235
サザエさんは見てないけどカツオはいい子だよね
なんか定型の子なのにあれも駄目これも駄目って欠点ばかりでノイローゼになりそうと愚痴っていた友人を思い出した
どこが駄目なんだと友人の息子がかわいそうになった
それにそんな親より自分のほうがずっと愛情あるのに何でうちの子は定型じゃないんだろっていう黒い感情も湧いたり
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:48:03.95ID:xG5g7hr1
磯野家は世田谷区かーなかなか上流だね
都内でも明確に格差あるけどね
友達が練馬に家買ってふーんってなったわ
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:48:05.32ID:7FaQlEzm
>>232
完全に遺伝だよね。うちは義母から旦那、スレタイ児、わたしも傾向あるし
遺伝ってわかってたら産まなかったな
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:53:41.93ID:HX7Lc+Rc
私は普通が何かよくわからなかった
一族郎党変わり者が多くてウェーイなDQN系か、高学歴のコミュ障かにはっきり分かれていて小さい時からそれが普通だったから
旦那や旦那家族に変な感覚を持たなかったし、子供が生まれてからああそういう遺伝があるのかーと気付いたよ
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 21:03:23.69ID:QIfYXDfC
何回か国民的アニメの話で盛り上がってたけど
ドラだろうがちびまる子だろうが5歳児のしんのすけですら子供対子供メインで遊んでるのをテレビで見るとうちの9歳の子供にはこれが一番キツイ一体いつになったら目を離せるのか想像がつかない
大体近所の子達は7歳の上の子がお姉さん面して公園で下の子を見てるのにこっちは奇声と癇癪でイーイー言ってて監視しなきゃならんのが悲しくて涙出るわ
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 21:35:23.41ID:RgvdBDB1
>>244
うちの子は7歳だけど公園では常に監視しないといけないよ。子より明らかな年下の子(3〜5歳くらい)が子供同士で遊んでて親同士が楽しくお喋りして目を離してるのを見て羨ましくなる。
子と同世代の子の中には、親が家の中にいて外で楽しく遊んでる子もいるし。
目を離せないってしんどいよね。
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:37.52ID:UWSe8Khx
>>235
今日のサザエさんは新婚夫婦の嫁のがやばかったわ
カツオと発対面で「あぁ〜勉強好きじゃなさそうなお顔ねぇ」みたいなこと言っといてその日に「磯野家に住みたい、一部屋貸してくれ」だもん
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 21:50:19.25ID:pLaOVQTL
うちも全然目が離せないや
今日公園でうちのスレタイと同じ5歳くらいの子がいたんだけど
滑り台の順番はちゃんと待つし、危ないことも全然しない
何より驚いたのはその子が足で上下に動かすシーソーみたいな遊具で遊んでた時
自分より小さな子が上に乗ろうとしたらシーソーを動かすのを止めて
小さな子が上に乗るまで待っていたこと、小さな子の親もニッコニコ
うちのスレタイなら間違いなく小さい子が来ようが動かし続けるのに
定型って5歳くらいでも
「小さい子が乗ってくるから動かしたら危ない」
ってちゃんと空気読めるんだね
この子のお母さんは遠くのベンチから優雅に子どもを見てた
もう必死こいてスレタイを追いかけてる自分が惨めで仕方なかったわ
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 21:55:20.40ID:fFj9DAkd
磯野家って京大卒東大卒ばっかじゃなかった?
カツオもまともに勉強したら賢そうだけど興味のあることしかしないさかなクンタイプじゃない?
さかなクンもお父さん頭いいけど本人は学校の成績が悪かったんだよね
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:08:31.02ID:+CSlnVnS
皆さんお子さんはお1人ですか?
1人目自閉症児で、育児に疲れてしまい2人目は考えなくなりました。
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:06.51ID:xgResA5s
>>249
2人目を躊躇してたけど
最近欲しくなりました。いつまで経っても
成長しないスレタイ児を見ているのが辛いです。世界から取り残されて、置いていかれるように感じます。
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:15.67ID:7FaQlEzm
>>249
うちも全く同じ理由で1人です。
療育でも同じ理由で一人っ子の方か、一人目スレタイって気がつかないまま第二子妊娠って方が多かったな
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:16.35ID:b/+2hCCs
>>247
スーパーで走り回ってる子がいて、うちの子みたいだな〜と見てたら目が合ったから「こんにちは」ってニコッとしたら、恥ずかしそうな顔で「こんにちは」ってボソボソつぶやいてくれて、親のところに帰っていって以後は大人しくしてた
定型児すごすぎると思った
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:24:03.48ID:ykbZNlqW
>>249
うちはまだ1人目が穏やかだった頃に2人目妊娠した
日によって癇癪やいらいらがある今ならもう少し躊躇してたかも
ちなみに2人目もスレタイっぽい
粗大微細運動めちゃくちゃ早く指差し発語はやや遅めだけど検診で引っかかるほどでもなく、でも多分スレタイ
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:25:24.42ID:+CSlnVnS
>>249です。レスありがとうございます。
私は1人目が診断ついてから、自分も傾向ありとわかりました。2人目を望む気持ちもあったのですが、育児に関してキャパオーバーになってきたので国家資格取得後に仕事をしようと考えています。仕事が逃げ場になりつつあります。
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:29.46ID:a9iip/vs
共感は仕事には邪魔だよ。
取引先も部下もwin-winではなくwin-winに見せつつ自分のために動かす相手だから
共感をoffにして相手を分析しながらお付き合いできる人が出世する
ママ友とは違って、部下と取引先がみんなで群れて「あいつおかしくね」とか言いあう機会もない
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 23:03:51.17ID:ykbZNlqW
>>255
まだ希望は持てる年齢だからねー
少なくとも凸凹の激しい兄(知的はない)よりは遥かに飲み込みが早いわ
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:00.44ID:kILnvJ/E
うちは下の子がスレタイ
二人が小さい時は地獄だった
外出先で何度見知らぬ人に助けてもらったかわからないぐらい
でも熱さ過ぎればで今は大家族羨ましい
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 23:07:38.16ID:MNs2aIaL
オッサン今日も張り切ってたくさんレスしてるねわかりやすい
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 23:29:25.28ID:Zt1DXf/p
発達発達言われてるのび太やクレしんですらコミュニケーション取れるもんね
まぁ奴らは自閉圏ではなくADHDとか学習障害あたりだろうけど
カツヲはコミュ強だしね
磯野家みたいな三世帯で住めたらよかったのに
ワンオペだからすごくきつい
波平みたいなしっかり者の厳格ある義祖父に心優しい船みたいな義祖母
磯野家みたいな家庭からは何回子孫増えても自閉圏は産まれないんだろうね
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 23:46:16.88ID:epCTHMF4
実は祖父の因子が…とかw
サザエなら実家住みだし破綻せずにがんばれそう
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 00:12:30.19ID:hO/tmrPH
でも確かマスオが相当やばいやつで前のアパートを燃やした?かなんかでサザエの実家に逃げてきたのよね?
サザエもADHDっぽいしタラオやばそう
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 00:20:24.67ID:uWRM9Rjy
タラオは3歳にして三輪車乗り回して一人で出歩いてる
ADHDなら多動でもうっかりでももう生きてないでしょ
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 00:26:09.61ID:oVrNRXJX
>>150
「自分がされたらどう思うか」と諭したときに、
「自分がされたら嫌だけど、今これは自分がされている訳ではないし、自分がしたい事を優先したまでだ。自分がされたら嫌なことと相手が嫌だと思う事は関係ない」と言う思考ってどうなんだろう。
IQ130〜140らしいけど、他人が嫌な思いをしてようが自分に影響なければ関係ない、という思考。

ただの自己中とスレタイの境界がわからない
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 00:42:23.10ID:07EMg3Mh
今日は子どもがいつものように返事しなかったから、呼ばれたら返事しなさいと説教したけど全く聞く耳持たず
今5歳なんだけどこれどうやったら治るのかな
治らないから自閉なのはわかるんだけど、どうやったら返事の必要性と大事さを理解してもらえるんだろうか、
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 01:16:32.45ID:zZIsWZgZ
>>265
諭し側のしつこさにもよる。
諭し側が強い強度で説得しにかかった時なら、その場を逃れるのにそういう説明をしただけの可能性が強まる
諭し側の強度がたいしたことなく、本人が理屈っぽくないなら、簡単な返答で済ませない分だけ、共感系の後ろめたさを感じた上で理性で潰してる感じ。

なお、自己中がスレタイとは限らない。
人生経験や後天的知識で自己中心的な思考に至るのは極めて健全な思考回路。
ぽわっと幸せな環境でおめでたいことに囲まれてても自己中になれるのがスレタイ。
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 01:51:01.72ID:oVrNRXJX
>>267
なるほどねー、
これ旦那の話でね
子の発達を疑い出した頃から、旦那も共感性ないし、傾向あり?と思ってたんだけど、
そもそも他人より自分で、人が悲しくても自分困ってなければ問題ない、という感じ。
自分に害が及ぶと迷惑そうにする

何かの感想や悩みを私が述べても「ふーん」という感じ。子の事で悩んで伝えても「俺は医者じゃないから分からない」
確かにそうなんだけど……ってことが多い。

何度言っても治らない事ばかり。
(食材たくさんあるのに、私の体調悪い時、自分の食べたいものを買ってきて食材の賞味期限がどんどん切れてもお構いなし、出したら出しっぱなしで冷食溶ける、パンカピカピ、とか)

単にドライでルーズなだけかとおもってたけど、子がスレタイとなると疑う
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 03:30:12.46ID:YqHcF9V2
CARS受けた結果自閉症って診断されたんだけど
詳しい評価を聞きたいというと教えられないと拒否された
項目ごとのスコアや10段階での自閉度評価等
親が知ろうとしてはいけない理由はなんだろう

虹色のあさひ?のサイトのお母さんは
かなり詳しく書面でもらってたけど
15〜29.5までが健常、30〜36.5が軽・中度自閉
37〜60が重度自閉に当たると聞いて、スコアの幅に違和感がすごい
虹色のあさひの子も30点ジャストという微妙な得点で軽・中度自閉と言われたらしいから気になる

うちの子がかかってる医師も療育も相談支援も
様子見ばかりで何も教えてくれない
すでにオカシイから診断ついてると思うんだけど
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 07:20:05.95ID:Z2KPxOIe
>>269
どこかで線引きしなければいけないわけで、スコアの幅に違和感と言われてもあちらも困ると思う
そういう雰囲気でてるからスコアは指標の一つで、他の面も踏まえながら様子を見ながら判断していきましょう、ということなんじゃないのかな
様子見で時間稼ぐ間にお母さんが徐々に受容の気持ちになった段階で確定診断なのでは?
もしお子さんのスコアが30だったとして確定されたら、きっとそこに書いてあること言っちゃうんじゃない?
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 07:31:57.75ID:M2ztWihS
>>268
うちとそっくりだわ
悪気はなさそうなんだけど人の痛みがわからない様で人が大変な時でも例えば入院とか
そんな時でも自分最優先だよ
メンヘラ板にカサンドラスレがあるけどすごく共感出来る事ばかりだよ
見てみる事をおすすめするわ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 07:31:59.21ID:nryFI7sQ
>>249
1人目スレタイだから詰んでる。手がかかるスレタイを育てながら一から妊娠出産赤ちゃんの世話する体力も精神力もないし、2人目もスレタイかもしれないし、2人目が定型児でも兄弟児の悩みも出てくるし。
せめて、1人目定型・2人目スレタイだったらよかったなって思う。
私の場合は旦那が育児に不協力、両家のジジババは現役で働いてるから、どっちにしろ子供2人育てるの難しい。
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 07:42:47.27ID:nryFI7sQ
>>265
私の義母がそんな感じ。義母は明るくて器用で仕事も家事をこなすのが早い。でも仕事では相手に合わせずに自分のペースでサーっとやってしまうから、上司や同僚から苦情が来るらしい「仕事だからもっとみんなに合わせて!協調性を!」って。義母はなぜ出来ない人に合わせなきゃいけないの!?って。
義母曰く「私も傾向あると思う。人の気持ち考えたり人のペースに合わせるの苦手。じっとするの苦手で仕事休みの日もママサンバレーや旅行に行かないと落ち着かない」と。でも、傾向ありなのかただの自己中や自分優先なのかわからないや。自己中や自分優先の中にもスレタイもいるだろうけど、ただ意地悪な定型もいるし。
子供の頃にクラスメイトをいじめる人ってだいたい意地悪な定型じゃない?
私いつも意地悪な定型というかウェーイ系に目をつけられてたわ。
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 07:57:11.80ID:e/BaMRY2
うちのスレタイ子、園でトラブルばかり
気が強い上に融通も利かなくて何かあったり他の子から何か言われた時に
どうしても言い返さないと気が済まない上に嫌なやり方で相手を挑発するから
相手の子たちをキレさせてトラブルばっか起こしてるからクラスでも鼻つまみ者で孤立してる
同じ園にいる別のスレタイ子は穏やかでいつも友達と一緒に遊んでるし
先生から報告がいくようなトラブル起こしたこともないらしい
同じスレタイなのにどうしてこうなった…
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:02:06.95ID:e/BaMRY2
しかもそのスレタイ子は支援じゃなくて就労で園に入ってるし
穏やかで優しくておしゃべりも上手で何がスレタイなのか全然わからない
運動会でも何一つおかしな行動はとってなかった
同じスレタイなのにこの差は何?私の育て方が悪かったの?
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:20:05.36ID:YqHcF9V2
スコアの幅に違和感というのは
医師に対しての違和感ではなく
検査の仕組みについて知りたいのでここで初めて書きました

0〜60の幅のなかでたった6点に集約して「軽中度」となる意味…
誤差の範囲にはならないんだろうか

それと診断に納得するしないは別問題です
就学前に子のことをきちんと知りたくて病院や療育に通ってるのに、何も教えてくれないんじゃ何しに通ってるのかわからない
子のことを知る必要があるから診断名ついても構わないと言ってあるのに
受けた検査の詳細さえ聞いても教えてもらえないようでは、病院も療育も行かなきゃよかったと思い始めて、不信感すごい
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:21:37.49ID:Ijt5ReQh
定型との差よりも、スレタイとの差を感じた時の方が精神的にキツい
スレタイでも大人しい子、穏やかな子ならまだ良かった
うちは奇声・他動・癇癪のトリプルコンボですわ…マジで何の罰ゲームだよ…
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:25:04.51ID:KG9qlTEz
>>281
それはきついね
もう無の心を習得するしかないのかな?道のりは遠すぎるよ
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:32:19.60ID:mNw8aiTW
>>277
個人の病院でCARS受けたの?
児相でwisk受けられるから相談してみたら?
結果も教えてくれる
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:32:54.19ID:Z2SYspOx
何度もこのスレで話題になるけど、自閉度が重い子や特性が強い子はしんどいよね。
私の子は軽度知的だけど自閉重度。多動奇声癇癪こだわりコミュニケーション下手で育てにくい。
療育手帳で軽度と言われても素直に喜べない。
知的重度で自閉軽度or自閉なしのなしの子のほうが育てやすそう。
昨日一昨日ぐらいにIQ高めだけど人の気持ちがわからないとかサイコパス系の子の悩みを書いてる人がいたけど、
IQよりも自閉度や特性が重要だと思う。
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:33:30.51ID:1SjVm9RM
>>281
分かる、うちも同じくよ
療育ママにも「あちゃ〜」みたいな目で見られてる
同時に「うちはあそこまでじゃなくて良かった」とかもおそらく思われてる…
興味があるのか療育ママに結構色々聞かれたりする
何でここまで悪い意味で突き抜けた子が産まれちゃったかなといつも自分の運命を呪ってる
私も旦那も人畜無害な穏やかなタイプだと自負してるし人に言っても恥ずかしくない程度の学歴もある
もちろんずっと普通級でやってきたし何故産まれたのが知的も自閉も重度の障害児なんだ
遺伝だって言うならせめて親と同じくらいの程度にしてほしい、ほんと納得いかない…
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:37:38.31ID:wNNf3JPg
>>277
口では「ハッキリ言ってくれて構わない」とか言っていても
実際に診断すると発狂する親は少なくない、そうなると親子どちらの為にもならないから
診断名を伝えるのは親の様子や受容具合を良く観察して、大丈夫そうだと思った時のみ
ちなみに様子見の大部分は既に何らかの診断ついてる
ただ親の様子から判断して言わない方がいいと判断したから言わないだけって主治医が話してたっけ
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:41:18.38ID:cHFhef7+
>>288
自閉とは診断されているみたいだよ
その詳細が知りたいのでは
診断ついてるなら特性と対応さえわかればいいんだけどね
福祉は受けられるだろうし
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:48:19.84ID:bG5jbGyl
一人目がスレタイ児の方、二人目が数ヶ月の赤ちゃんの時点でもスレタイっぽいor定型っぽいって勘づいたりする?
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:55:35.46ID:cHFhef7+
>>291
下位検査?みたいなやつがあるらしいんだけどうちは教えてもらえなかった
けど数値が分かっても特に何の意味も無いと思う
うちの子はWM120あるけど物忘れも酷いし記憶も保持してないし
結局特性への対応だけどこれもどうにもならないとまあ仕方ないですよね、障害ですからてなる
セラピーや療法がしたいけどそんな場所日本にないし
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:56:18.93ID:Z2SYspOx
>>286
同じ!!!私も旦那も傾向持ちで変わり者でコミュ障(オタク系みたいな感じ)だけどクラスでトラブル起こしたりはしなかったし勉強もまぁまぁ出来たから先生に呼び出されたりすることなく普通級でやっていけたし、一応学校卒業後も就職したり結婚したり普通の人と変わらない人生を送ってきた。
遺伝なら子供も変わり者でコミュ障なら仕方ない。親の私たちと同じようにスレタイ傾向ありながらもなんとか普通の世界で生きていけるから許せる。
でもさ、知的ありで自閉も重度で療育園や支援学校行かなきゃいけないぐらいの子供がなぜ生まれたんだって悔やんでる。
そりゃ一番は定型児がいいけど、せめてスレタイがあっても健常の世界で何とか生きていける子ならよかったな。
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:01:31.72ID:YqHcF9V2
>>277
2歳の頃に総合病院でCARS受けて
いま3歳だからwisc受けられない…
知能検査は受けたけど、詳細ではなくて数値だけしか教えてもらえなかった

セラピー等のサービスがなくても
私は子のこと詳細がわからないと自分の見立てでは関わり方も工夫の仕方も自信がない
大きくなってから問題噴出するより、小さい頃から気をつけてできることはやりたいから早期診断も早期療育も受けてるのに
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:07:41.56ID:uwWFv6KM
>>290
全然わからない
むしろ上の子赤ちゃんの時大変すぎて下の子生まれた時定型ってこんなに楽なんだ〜って思ったら下は下で手かからなすぎのスレタイだった
でも目合うし抱っこすれば泣き止むしよく笑うし微塵も疑わなかったよ
もうすぐ2歳だけど発語なしでかなり黒よりの様子見
というか確実に黒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況