X



トップページ育児
1002コメント282KB
絡みスレ404
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 11:33:03.78ID:DGCvRxBE
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589087621/

※前スレ
絡みスレ402
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601623390/

絡みスレ403
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602259107/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 23:21:21.66ID:4VJnUUz1
帝王切開は尿カテ入れるから、それはそれで残尿感や漏れがしばらく(傷ついたら一生)続くんだけどね
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 23:56:58.04ID:OVI3u9XB
親切972
たまにいるけど病院にかかるのが怖いって意味わからない
そのまま放置とか素人知識でアレコレやって悪化させる方が怖いわ
精神系の診断もそうだけど確かに病名つくのは怖いけどすぐに療育やら治療が開始できるんだからさっさと行けよって思ってしまう
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 00:38:43.03ID:YKBbl4bo
>>893
私の地域は親も一緒でスナック菓子っていうのがないからあの流れは不思議な感じ
子供だけならスナック菓子もあるけど親も一緒にお邪魔するなら千円程度のものかなぁ
タコパだからってことじゃなくてお呼ばれの手土産って意識
幼稚園の後に急に誰かの家だとコンビニで子供が選んだお菓子って感じだったけど
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 01:50:55.62ID:wgtMn8Qu
高校生382、ポエムっぽい
なぜかと思ったら、読点がひとつもない上に空白行の挿入が複数回
383も含めて反抗期スレにもいそう、気持ちはわからないでもない
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 06:57:16.10ID:F8X7EQQy
>>898
さすがに8歳男児じゃエルサのステッキを本気で使いたがらないと思う
気を引きたいとか別の理由だろうし、8歳くらいになると女のモノはださいみたいな男の子増えるし、838がどんくさいだけの可能性もある
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 08:47:41.46ID:YJs+MOyq
チラシ
お節介おばさんうるせー
他人の家のことなんだから黙ってろよ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 08:57:58.73ID:4gSA4q8W
親切
ここにもいるけど読み違えてる人はわざとなの?
文盲すぎてそっちの方が怖いわ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 08:58:57.21ID:5Tsjycou
>>912
隣の芝生は青い
「同じものを使いたい」じゃなくて「他人が使ってるものを使いたい」だから
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 09:20:21.01ID:2excpcUN
>>918
おかずだけならあるあるだね
なんか米も詰めてると勘違いして一瞬嫌だなって思ったけど
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 09:24:44.35ID:OkJgUMhz
チラシ884
恐らく883を見てそう思ったんだろうけど
885みたいな返事を待っていたに違いないw
そもそも徒歩15分の距離を歩く中学生を途中まで毎日迎えに行くって話なのに
45分かかる学童の子を迎えに行く話を同等に考えてうちは甘やかしだよねってバカすぎる
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 09:25:19.71ID:1Qm1WHgL
米は固くなるから微妙だけどおかずは朝詰めても前夜詰めても大差ないよね
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 09:26:38.49ID:BId/ZzoC
おかず朝作るのと前夜となんか変わったりするのかな
食べ比べてないからわからないわ
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 09:28:50.02ID:C0SM6t2F
そりゃ揚げ物とかなら朝作る方が美味しいでしょ
煮物は前日の方が美味しい
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 09:31:40.42ID:u3eAK2SS
夜遅いから朝の出発が早いなら米も夜詰めること多いわ
寝る前2時と朝4時半じゃ別に変わらないかなと
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 09:34:13.70ID:cHxmHD93
魚フライとかハムカツとか入れるし朝から揚げ物するわ
先にお弁当用おかず作っておいて、冷ましてる間に朝ごはんの準備
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 09:35:51.74ID:1EiqNn5j
使い切りといえばセールスレのとんでもない量の乱立は使いきれるんだろうか
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 09:41:01.90ID:Jo6/kLij
私は卵焼き作るより唐揚げの方が楽かも…
かなり前に朝から唐揚げしてるって人いたらフルボッコだったの思い出したw
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 09:44:08.01ID:g4LRKW5D
そこは別にいいじゃんw
皆自分と同じじゃないと気がすまないのかな
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 09:45:25.35ID:1KbNNPZ7
好きでやってて影響ないならいいんだろうけど体調崩しやすくなってるのに早朝起きて弁当作りしてる元レスの人は健康でいられる程度に手抜けばいいのにと思った
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 09:46:10.25ID:1rTAu4Jj
>>947
体調悪いのにお弁当ってならコンビニとか作らせるとか前日夜とか工夫しないのかなって話ではあるね
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 09:53:29.35ID:C0SM6t2F
>>946
ほんと
自分と同じでなければ取り敢えず攻撃ってなんなの?
私は朝からステーキでも天ぷらでも有れば食べます
娘も同じ
旦那は朝からコッテリしたものを出すとうんざりした顔をする
人それぞれ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 09:54:57.76ID:IeruiQ6X
>>950
※スレ乱立されていた為、現在実質406です
次スレは絡みスレ407のタイトルで立ててください
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 09:58:16.14ID:IxdQXw2T
朝から揚げ物なんてしない、揚げ物朝から食べるの?って書かなきゃこんな流れにならんかったでしょ
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:01:06.66ID:MdyCu46J
>>953
そもそも950が揚げ物なら朝作ったほうが美味しいなんて書くから…
昼食べるなら朝か夜かの5〜6時間に差ないわ
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:04:16.80ID:Qysew9DI
なんていうかお互い自分と違う方を下に見てるから攻撃的になるんだろうな
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:04:39.01ID:C0SM6t2F
>>954
朝作って、湿らないように冷まして詰めれば、昼食べるときにまだ僅かにカリッとした食感を残すことが可能
前日の揚げ物はどうやってもカリっとしない
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:05:17.13ID:JtVt0lTj
朝作っても夜作っても昼食べるなら変わらないよね
朝食べるならそりゃ朝揚げたのがおいしいけど
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:05:36.76ID:sI7P/oOZ
揚げ物そんな変わる?
惣菜とかでも揚げたてじゃなければ別に変わらないなーと思ってる
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:06:10.88ID:C0SM6t2F
>>958
待ってね
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:07:09.74ID:O8w/4Y6n
>>957
やり方があるんだね
昼にもカリッとしてる揚げ物はいいね
そんなん出来るのかな
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:09:04.94ID:AJmNh+Oc
>>957
朝から作るより一度トースターかけて水分油分飛ばしておくと前日のもカリッと残るよね
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:09:09.62ID:eEncblGD
>>964
1度やってみたらいいよ
前日作った唐揚げと全然違う
多分水分出たりしてるんだと思うわ
前日作ったやつはそれはまたそれで美味しいんだけどね、お弁当に入れるなら朝作ったやつが美味しいと思う
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:12:57.12ID:t5FOhlXE
朝から揚げ物作っても大して変わらないから夜作るようになったな
お弁当にいれた時の美味しさで言うなら前日ノンフライヤーで作るほうが良かった
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:17:02.25ID:1NkpYVhh
なんかお弁当はシナッとしたおかず、さめたごはんを楽しむものだと子供の頃から思ってたから味の落ちてるものでも楽しめるわ
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:20:07.64ID:IeruiQ6X
冷めててもシナッとしててもおいしい冷食ってほんと有能だなと思う
そういや子供の頃好きだった占い付いてるカップのグラタンがいまだにあって懐かしかったな
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:20:28.03ID:oJoNXl4I
夜冷蔵庫ってそのまま包む感じ?
うちは昨日の夜の残り物も一回温めてから冷ましていれてるんだけど
そんな味変わらないもん?
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:30:23.24ID:ovlXNUqd
>>977
変わらない
脂が多い肉とかは向かない気もするけど弁当に入れないから分からん
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:34:39.35ID:pFR7oeut
朝80度以上の高温に温めないと危険みたいよ
中途半端に温めるのが一番危険
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:37:42.71ID:1NkpYVhh
うちは半端に温まるのが怖いから保冷バッグにそのままいれる
野菜室に入れてたらそんなにおかずカチカチにならない
子が生まれる前から15年くらいやってるけど食中毒になったことないよ
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:38:18.66ID:oJoNXl4I
>>981
それもある
死んだばあちゃんが一回やらかしたことがあるらしくて
弁当に入れるときは一度火を入れろて言われまくったなぁ
まぁ、実際はレンチンですけどw
あと肉とか魚入ってると油固まっちゃうのが気にならないのかなって
本とかで前日に詰める!ってよくあるから
あれ家か職場でチンしてるのかな?ってずっと不思議だった
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:41:26.05ID:aM5Pau6d
>>986
朝レンチン→冷まして入れても昼には油固まってない?
そこは変わらない気がする
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:42:17.70ID:VwrvQ7l0
自分の衛生管理的にめんどくさいから米と練り物みたいな加工品以外は冷凍食品万歳
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 10:53:22.77ID:lXdxT4Et
殺菌の意図なら75度で1分は加熱しないといけないよね
前の晩の自家製唐揚げとかそんなにレンチンしたら固くなりそうだけどどうなんだろう?
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 11:03:15.35ID:shYRNcl6
嫌い 鬼滅
大ブームになるものには必ずアンチが湧くのは理解できるんだけど、わざわざどこが気に入らないかを微に入り細に入り解説して
その辺のミーハーより感性が磨かれた私アピールするところが、ブームに踊らされてる層よりもガチヲタな感じがして痛々しいんだよね
自分には合わないわーで済ませばいいのにさ
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 11:34:18.04ID:qm7TaI8S
>>993
わかる何でそんなに拘る人がいるのか謎だわ
スレタイ勝手に変えるとかなら文句言われるのもわかるけど
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 11:41:32.36ID:W1OF6sws
ログを取っておく人だと、同じ番号がいくつもあるとわかりづらい
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 11:42:09.00ID:WY9rN9Iv
何でもかんでもなあなあだとめちゃくちゃになっていくからある程度のルールは守らないとダメだろ
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 11:43:32.43ID:X7MVpF7s
こんな5ちゃんのスレのナンバリングにこだわるって発達障害そのもの
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況