X



トップページ育児
1002コメント310KB
年収300万〜400万の家庭の育児 その54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 12:28:25.55ID:5Lv3pQzr
決して贅沢のできない年収300万台の方の育児スレです。
生活の知恵や工夫、時には愚痴も言いつつも健やかな子供を
育てられるような語らいをしましょう。

スレに該当しない方は煽り以外の書き込みをお願いします。
スレに該当する方は煽られても受けて立つのはなるべくやめましょう。
自分の価値観を押し付けるのではなく、意見を交わすことができる
大人なスレになったらいいなと思います。
>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
新スレが立つまで書き込みは控えてください。
※前スレ
年収300万〜400万の家庭の育児 その51
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1558047718/
年収300万〜400万の家庭の育児 その52
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1576390601

年収300万〜400万の家庭の育児 その53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593754701/
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 15:43:50.29ID:svY1/cbW
生活費の殆どをクレカ引き落としにしててゴールドカードなんだけど今年はコロナで倹約したからまだ78万円
あと2ヶ月で22万使わないとゴールドカード貰えない
収入自体が減ったから支出も減ってトントンなんだけどゴールドカードがいいな〜
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 15:22:19.82ID:fEfhoIKc
>>5
毎年買い換えるものを来年分買っておくとかは?
うちは年に一回まとめて下着買い替えてるんだけどそれを前倒しで買っちゃうかな
あとはスーツとか家電とか
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 03:00:49.58ID:bwOT5kgq
新型コロナウイルスの感染拡大は、多くの企業にネガティブな影響を与えた。そして、起きるのが、業界を問わない冬の「ボーナス崩壊」だ──。

【表】新型コロナの影響で大きくダウン…、景気変動を表す「景気動向指数」の推移
http://www.moneypost.jp/717137/image/2

「機械部品加工メーカーに勤める夫から、『冬のボーナスがなくなりそうだ』と告げられました。減ることは覚悟していましたが、まさかゼロとは……。ウチには幼い子供が2人いて、これまで特別定額給付金や貯金でなんとかしのいできましたが、ボーナスなしでは12月のボーナス払いの住宅ローンが払えず、貯金をもっと取り崩して生活しなくてはなりません」

 都内在住の30代主婦はそう頭を抱える。例年ならばこの時期は、冬のボーナスを何に使うかで心がウキウキするはずだ。だが今年は思いもよらなかった新型コロナウイルス流行による各社の業績低迷で、冬のボーナスは「厳冬」が予想される。

 すでにマイホームを手放した人もいる。夫が飲食関係で働く千葉県在住の40代女性が打ち明ける。

「新型コロナの影響で店の売り上げは壊滅的。夫の給料が半分に下がり、夏のボーナスももらえませんでした。私も働いていた飲食店のパートを解雇されました。貯金でやりくりしていましたが、もう底をつきそうです。残り1000万円ほどある住宅ローンの支払いも滞っていました。夏過ぎに裁判所から競売開始決定通知書が届き、マイホームを差し押さえられました。なんとか任意売却に切り替えられましたが、いまは主人の実家で細々と生活をしています」

 4月には緊急事態宣言が出され、ステイホームや自粛、時短勤務などで経済が低迷し、各企業の業績が悪化した。まず負の影響が出たのが夏のボーナスだ。ニッセイ基礎研究所上席エコノミストの上野剛志さんが指摘する。

「厚労省が大企業を中心に調査した結果、夏のボーナスは全体で2.1%減でした。なかでも鉄鋼、化学、機械、運輸、サービス業の分野の減少が目立ちました」

 そして、さらなる落ち込みが予想されるのが冬のボーナスだ。

続きはソース元にて
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb44f3c53105d169e7eb57297f2010bb73c6b1c4
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 03:01:53.08ID:bwOT5kgq
ざまあないなw
競売物件欲しいなー
激安築浅中古が一番コスパいいし
成り上がりが崩れていくのは飯がうまいわ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 09:14:50.82ID:g/MFe6OR
激安築浅中古物件いいなーと思うけど
知り合いが一級建築士に見てもらってから買うか決めないと床抜けたり壁が腐ってきたりするって言われたよ
激安なのはだいたい安い建築費で済まされてるから長持ちもしないと聞いたけどどうなの?誰か教えて詳しいひと
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 09:37:38.39ID:StJCQbyb
築浅じゃないけど中古を買おうとした自分の体験談
リフォーム済みの中古物件はやめておくべき
インスペクションしたら土台が腐ってた
直すには壁と床を剥がさなきゃだし、そこがある限り瑕疵保険には入れない
なので中古を買うならリフォームとかされてない物件にしてインスペクションを入れて、だめな点を知った上で買うべき
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 10:04:48.33ID:Khb2qCnD
年収ここ上限くらいだったのに旦那が別支店に異動して70万減った
ボーナスも不採算支店だから無し
別に成績悪い訳でもなく不採算支店を改善してくれって建前で異動になったのに酷いよ
来年はさらに減りそう
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 11:50:33.12ID:bXh9E74A
別に買うわけではない
暴落するのが楽しみなのだ
いきってるやつはみんなこの年収になって少しは地獄味わってもらわないとね
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 08:02:23.02ID:TwvoY1+b
リアルでは絶対に言わないけど暴落楽しみなのわかる
暴落すると株たくさん買えるからあとで景気戻った時に爆益でるんだよね
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 09:13:02.77ID:zWvUKCtK
性格悪いとか関係ない
おまいらくやしくないの?これ以上の年収のやつが何不自由なく暮らしてるのみて何とも思わない?脳死してるだけで終わるんけ?
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 10:10:09.28ID:J2dZpM4U
これ以上の年収が何不自由無く暮らしてるなんて有り得ないし
年収600万以下は払う税金より貰う分の方が多いって言うし
稼げる人が稼いでくれないと1番困るのは低所得者層だし
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 11:37:12.78ID:EebjOCN1
>>19
悔しいとは思わないな
このスレに3年いてやっと年明けから働けて1つかギリ2つ上のスレ行けるけど、脳死してないで働けよとしか思わない
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/27(火) 13:22:36.66ID:utdwjfTz
どんなに裕福で豪邸住んでても子どもがジャイアンで家族仲悪かったら不幸
ボロボロ賃貸でも家族仲が良かったら幸せ
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/27(火) 15:55:32.64ID:K2oKzK+l
業績悪化するような業種を選択したのは自分ではないのですか?
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/27(火) 20:16:55.21ID:HxysnyB5
まぁ安定した企業に就職した人は受験なり就活なり人より努力してるよね
それを妬むのはちょっと違うと思う
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/27(火) 20:21:13.96ID:pPxQH5nX
>>26
所属してる会社一本に世帯収入を頼るのってリスクヘッジ出来て無さすぎじゃない?
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 10:06:12.48ID:sfboK5dl
都内だけどコロナで家手放す人多いのかうちの地域では築5年で土地所有権有り1700万がゴロゴロ転がってる
どれかしらに手を出したいけど買ってから後悔したくなくて手が伸びない
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 11:00:58.29ID:oCC3SlXa
>>32
都内で築浅でその値段はすごいね!
私も最近物件サイトばっか見てるけど大阪市はコロナ前と変わりないなぁ
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 12:15:54.24ID:sfboK5dl
>>33>34
都内と言っても多摩エリアだから都会都会はしてないけど、ショッピングモールが近かったりする
買って後悔したくないけど買わなかったことに後悔もしたくない
もう少ししたら自分も働いて二馬力になること考えたら今が買い時なのかな
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 13:50:42.48ID:kIHp5yFQ
>>35
二馬力ローンではなく、旦那さん一馬力でローン通してスレ収入でも返せる額にする
するとあなたがパートを始めるとその分が貯蓄に回せたりするからいいと思うよ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 14:58:17.93ID:sfboK5dl
>>36
fooo!!なるほど!!
いまの賃貸が家賃7万と考えると、頭金100万で35年ローン組むと月々4.5万とかだから経済的に楽になるっちゃ楽になるよね(積立とかは必要だろうけど)
一回内見してこようかな。後押しありがとう
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 15:38:25.09ID:4l9r7qIl
でもその額なら頭金入れずフルローンでいけないかな?
住宅ローン減税あるし、手元にいくらか残った方が安心かも
考えたくはないけど団信のこともあるしね
人によって良し悪しだろうけど
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 16:04:42.06ID:urkrVL35
歯を抜いたら蓄膿症になってCT撮ったり耳鼻科に行かなきゃならないしお金が掛かってイライラする。歯なんて抜けば終わりだと思ったのに上顎道と繋がるとは。病院の帰り立ち食いそばまで我慢して服もボロ着て馬鹿みたい。
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 17:13:05.43ID:87MfoCBH
日雇いパートやバイト経験したことある人います?
シフトに自由が聞くから園児持ちとしては助かるかなと…専業のブランクがあり過ぎて正社員は自信ないし
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 17:24:16.37ID:fIIwNMeI
>>42
結婚式の配膳の仕事が日雇いみたいなものだった
(人数足りないとやってくれないかと声がかかる)
配膳辛すぎて辞めた
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 18:44:31.25ID:bp3cN3/8
>>42
ケーキ工場のライン作業をした
1日だけでもできたし、難しい仕事(クリームを絞るとかデコレーションとか)はベテランパートさんがして、
日雇いの単発のバイトは、流れてくるケーキにフルーツや飾りのチョコを乗せるとか、ピックをひたすら刺すとか簡単な作業だった
寒いし、簡単だけど同じ作業を延々続けるのはつらかったけど
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 22:16:20.03ID:w/lluDDm
メルカリとかやってる?いらない服たまってきたから売りたいけどヤフオクの方が良いかな?値下げ交渉とかめんどくさそう
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 10:02:02.48ID:Uez2JxWx
>>42
倉庫でもくもく梱包作業してた
しゃべんなくていいけど立ちっぱだから最初はきつい
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 11:30:21.12ID:JUmu0x/1
>>42
数年前にフルキャストに登録していて色んな単発バイトをしたよ
洋服の仕分け、コンビニ弁当の製造、家電売り場での呼び込みとか色々
コンビニ弁当はラインが早すぎて私は全く使いものにならず、挙句の果てには掃除でもしとけ!って言われたわw
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 11:56:59.85ID:8d6P3dZa
みんないろいろ挑戦してるんだね
新卒7年勤めて辞めて今年でブランク5年目なんだ
日々変化する世の中で育児ボケした自分にもできるかな、いや、頑張らないといけないんだけども
将来に備えるなら正社員考えて今日から死にものぐるいでやるべきなのよね
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 13:31:57.98ID:gfMJiivq
再就職に向けて資格習得した方いますか?
私もブランク5年目で、間にレジや飲食のバイトはしてたけど軌道修正出来るうちにサービス業以外の仕事に就きたい…
医療事務か簿記が無難かな
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 13:34:18.15ID:LpxXtSUC
介護が無難だと思いますよ
これから需要は増すばかりです
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 16:43:51.89ID:n8yLyqcD
>>52
趣味で取りたいなら止めないけどあまり役に立つとは思えないな>簿記と医療事務
未経験の事務は中々採らないよ
まだ宅建とか登録販売者とかの方がマシだと思う
サービス業経験も役に立つし
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 17:34:50.44ID:gpFJCbLx
介護の資格とってそれからどうするの?ずっと介護職?
介護の現場にいたからわかるけどケアマネ受かっても枠が空かない限りチャンス巡ってこない
というよりケアマネはなかなか辞めてくれないので一生介護職なのかなと思うとつらすぎてやめた
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 18:46:17.18ID:0D78I+yt
知らんけど介護の資格取った=一生介護って意味で言ったんじゃないでしょ
数ある資格の中で介護の資格を取っておけば働き口がなくなるなんてことはないってことでしょ
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 20:07:40.09ID:S69hOXnR
介護とか無理だわ
最終手段じゃんそれ
つねに人手不足なんだから事情いろいろ察するでしょうよ・・
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 21:05:43.22ID:JUmu0x/1
>>58
そういう事が言える間はマジで困ってないってことだから、ゆっくり考えればいいんだよ
ほんとに生活が立ち行かなくなったら職を選り好みしてられないもの
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 22:44:18.39ID:0fR+l5Fi
>>58
世帯年収スレタイで子供もいるのに最終手段レベルじゃないって思えるの凄いわ
親の援助とかゴツいんだろうなー
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 00:05:21.20ID:IzKYWfQZ
介護職なんでそんなに毛嫌いされるの?
一度もやったことがないのにそんなに抵抗示さなくて良いのに
向き不向きはあるだろうけど私には合ってたな、給料そこそこ貰えるし
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 05:27:19.60ID:1AgU7mmv
なんだかんだ子供三人でも生活してるからしばらく無職を楽しむの
お金の心配は後にしようって思えてきた
色々ストレスで病んだのよね
今度アルファード購入するくらいにはっちゃけてるわ
ローンにするか一括にするか残価設定にするか迷い中
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 06:05:46.45ID:uXmYSeBg
まあ世帯年収は同じでも、必死に働いて節約してこのランクっていう私のところみたいな家庭もあれば、ちょっと頑張ればもうひとつ上のランクにいけるけどとりあえず生活に困ってないしまあいいやって家庭もある
まさによそはよそ、うちはうちだね
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 07:54:10.17ID:5Q76cS58
例えば同じ手取り370万円世帯でも
住みにくいペンシルハウスのローン返済で貧しい生活してる家庭もあれば
ボロ安借家で余った金で旅行してる家庭もいる
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 08:00:27.79ID:viUBl9rm
短気で育児でもイライラしっぱなしだから介護職なんて絶対向いてないと思って候補から外してたわ
仕事で他人相手なら割り切れるものなのかな
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 08:13:12.82ID:Vnkccoli
ようやく給料日だ
三人家族、今月は食費が35000円で過ごせた
野菜安くなってきてありがたい
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 18:19:35.12ID:kZyJ+tnM
旦那の給料5万も減ってた
今月住民税の支払いがあるのに…
何とか今月も生き延びよう
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 21:45:16.32ID:ryzUImIY
2年前に買ったテレビが不注意で液晶割れしてしまった
すごく奮発して買ったものだったのでショックが大きい
こうアクシデントが起きたときにさあ買うか!って言えない家計状況で色々落ち込んで何も手につかない
次は海外製かな…
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 00:37:34.84ID:z0JlUgyF
不注意で壊すのって精神ダメージ大きいよね、落ち込むのものすごくわかる
けどテレビは無いと無いで結構慣れるよ、静かで過ごしやすくなるし、私はもうほとんど使ってないし
またお金貯まったら良いやつ買えば良いのよ!
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 09:53:35.58ID:vDTeUUlZ
>>72
火災保険加入してないかな?
問い合わせしてみてはどうかな
うち、子供がおもちゃで叩いて液晶割れた時に保険金おりたよ
突発的な事故だとおりるみたいよ
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 03:25:04.75ID:4fsCUGtW
子供に自室を与えてあげたくて物件色々見ながら引越し先考えてたんだけど旦那がうるさくて萎える
小学校のレベルがー中学校のレベルがー治安がーその辺はガラがー
幹線道路一本挟んだだけでそんなに変わらんわ
同じ職場の人に聞いても、今はどこもそんなに変わらないとのこと
そもそもこの辺の家賃相場が上がりまくりで予算オーバーだから別地区の物件しか選べないわけで
今住んでる地区が人気地区だから離れたくないのもわかるけど
そんな見栄張りたいなら張れるだけの給料稼いでこい腹立つ
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 13:10:26.23ID:oSZHelw5
手取り30万で食費月三万ってギリギリいける?
食費三万ってかなりきつそう
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 14:33:48.62ID:Pp+ihFAR
都内だとどんなに頑張っても4万はいく
気を抜くと5万近くなる
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 16:02:09.27ID:+OQfZcs4
食費3万
行けなくはないんだろうけどガリ細イメージ
ファミレス1人前の半分くらいの量で品数も少なめならいける
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 16:17:26.68ID:hXXghiJL
人数と子供の年齢によると思う
夫婦+2歳でまとめ買いをして月35000円弱くらいかな
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 22:31:53.54ID:bIRkFxz9
うちもそんなもんだわ、夫婦+園児で食費日用品米代含めて4万、これ以上出せない
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 07:08:18.79ID:5hYpTEq5
うちは子供三人夫婦でお酒込み外食別で6〜7万かな
米は義実家から頂いてる(都度お礼5000〜3000もしてる、交際費)
上の少食児だけの時は3万くらいだった
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 08:33:13.16ID:0dwsQQDL
積立NISAもイデコも今の日本政府じゃ募金と同じで
また15年後20年後なんか「開始年齢引き上げ」とか
「払い戻し金を小出し」にするとか理由つけて受け取れないと思う
今でさえ老人は年金を減らされて受給年齢も変えることで支払われる金額変わったり詐欺やん
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 09:52:36.22ID:SLxUZzy+
積立nisaはいつでも引き落としできるよ
イデコも個人がやってんだから関係ない
nisa枠で株やってるやつもいるし、何言ってんだ?
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 23:16:09.47ID:xySlwHs4
もうこれかは自分は食べないで子供たちにだけご飯与えるわ
ダイエットしたいし
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 23:26:27.09ID:4Aw4PePk
気をつけてね
私は糖質ダイエットも兼ねてそんなことやったら免疫めちゃくちゃ落ちて病院費かかったから
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 00:50:38.31ID:3B1GL+Qs
これから年収上がる見込みある?うちは自分がパートに出ない限りないかな
子供がまだ小さいからしばらくは無理だしコロナ禍で求人減ってるしその頃仕事あるかもわからないし・・
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 09:43:59.48ID:1pA7ZiFF
貧乏すぎて、過去に選択一人っ子にしておいた自分にめちゃくちゃ感謝してる
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 10:21:23.50ID:nIeOE/Q9
なんでそんなに貧乏なの?
旦那が350万だとして、自分が将来働けば+300万くらいで世帯年収600万以上にならない?
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 18:04:28.99ID:bTz39m7q
渡部建ゲス不倫騒動から5か月
いよいよ妻・佐々木希が「離婚」を決断したのではとの噂が出ています
渡部建は厄神、捺印は来春か
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 18:52:28.00ID:rdJWYgYz
【米大統領選】ペンシルベニア州 有権者名簿に2万1000人の死亡者の名前があると 民間団体が連邦裁判所に提訴 ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605001451/

アメリカ大統領選挙で「すでに死んでいるたくさんの人たちがバイデン候補に不在者投票している」ことが投票者情報と米国死亡者記録データから判明。
https://indeep.jp/the-dead-peples-also-vote-for-biden/
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 09:44:28.71ID:YB7IhNO6
え!そういうシステムなんだ
外食してるのに使ったことなかったありがとう調べてみる
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 11:54:11.09ID:7mA9OctE
普通の人はそこまでいかないだろうけど50万超えたら課税対象になるから無限に使えるシステムとして乱用しないようにね
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 03:14:11.19ID:wAgjnG6S
>>98
今さらかよw情弱すぎない?
今は外食はgo toポイント使うためるのが当たり前だと思うけど
さすがにこの年収で制度利用してないとかアホすぎんだろ
企業のいい養分だなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況