X



トップページ育児
1002コメント313KB

◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 15:32:24.50ID:B8m/kdKU
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※ 無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※ 自分が当てはまっていても、からまないでください。
※ これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※ 「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という 条件反射レスはご遠慮願います。

次スレは>>980がお願いします

前スレ
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601035718/
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 08:45:39.50ID:DHhTZlux
>>90
あなたのところはちゃんと見れてるのかも知れないから一概には言えないけど、子供が悲しい顔をしているのを見るのが可哀想で居た堪れない
きっと私が嫌いな子沢山親子は、子供が少なくても向き合わないんだろうと思うわ
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 09:37:21.39ID:M0LqgFuM
>>99
子供の自主性に任せるのはいいと思う
それを躾けもせず放置してるのか発達障害なのか、忘れ物常習犯レベルだと親がアレかなと思う
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 10:01:31.05ID:2tszHgZu
>>99
そういうのはまず自分でちゃんとできることを親が確認して、それからでしょ
明日の準備も勉強も手伝いも、それぞれやり方がある中で最初は親なり先生がチャックするのが大切で
そこをすっ飛ばして自主性がーとか言うのはただの放置
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 10:16:37.93ID:FVjmKZGF
>>99
忘れ物言われるって、忘れ物が多いですねって担任から言われるの?
親はちゃんとしなさいよーとか口で言うだけってこと?
それはないわ
放置子みたいなもんじゃん
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 10:18:02.94ID:9oCV26SW
>>99
忘れ物があるって言われるのに放置で成長はさすがに意味がわからない
そこは親が指導では
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 11:29:18.54ID:6czDby0E
砂場道具をみんなで使うから埋まったりして回収しきれずに徐々になくなるから子供のために買い足してる
今日一緒になった子の袋からうちの道具がでてきた
なんで親は気づかないで使わせてるの?他人の道具使わせて違和感ないのかな、その感覚が嫌い
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 11:42:06.58ID:vcva/3zB
子供に続けて同じ服着せてる親
娘のクラスに2日くらい平気で続けて同じ服〜靴下着けてる子供がいるらしくてドン引き
下に兄弟がいるらしいから構ってもらえてないみたいだけど子供の身だしなみとか清潔に保つ事とかよくそんな無頓着でいられるわ
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 11:50:02.67ID:6czDby0E
>>107
>>108
やっぱりフルネームじゃないと気づかないのかな、書いてはいるんだけど名前の一部だったの
だから自分のだとも気づけたんだけどなんかスッキリしなくてね
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 11:51:38.73ID:vcva/3zB
>>110
2年同じクラスだしいちいちウザ絡みして来るらしいから嫌いなんだって
だから印象に残ってるんじゃない?
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 11:53:38.32ID:XLI0dSzb
>>109
えぇ…うち制服だけどTシャツのカラーにお気に入りがあって毎日同じだわ…本人が決めてるのにだめなのかな
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 12:00:08.01ID:RGpRO/Rk
靴下同じのまとめて10足とか買う我が家もまた同じ靴下履いてるって観察されてそうw
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 12:01:46.78ID:Cv8gC7ep
うちも靴下は同じやつ10足とかだわ
靴下片方どっかいくとかいうのなくなるからいいよね
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 12:01:52.24ID:vcva/3zB
>>113
でも洗い替えでしょ?うちは私服の学校だし上から下まで同じらしいからさすがにそれはないよねって
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 12:56:23.11ID:Fci50Kvn
それは娘が嫌いなものだよね

娘の嫌いなものは私も嫌い!とかなんかすごいね
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 13:02:59.51ID:JjApbUb6
私も2日続けて同じ服はないなと思うわ
制服なら分かるけど私服で上下なんでしょ?ないわ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 13:08:40.36ID:ik6qzhMn
もし自分の娘がクラスメートの洋服を観察しては2日同じだった!靴下も同じ!とか、私に告げ口してきたら、そんなふうに育ててしまったのかと悲しくなるわ
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 13:48:57.37ID:zm6TBh/f
>>116
わざわざ絡みスレ監視するくらいなら基地外マインド変えなよ
自分の行動おかしいの気になって絡みスレまできて同一Idで噛み付くの見てゾッとした
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 13:52:45.83ID:l0PziWGq
すごい咳してるのに試合に連れてくる親とマスクなしで出席許すコーチ
ゴホゴホ撒き散らしてたよ
集団感染したらどうするつもりしてるのだろう
トイレ後も洗わないアルコール消毒もしない他校に来ているのにルール守らない
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 17:14:44.11ID:QATePqZB
ご飯食べない子。ジュースとかお菓子とかあげてるんだろうなと思う
うちもお菓子食べさせてるけどご飯食べてるのが前提
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 17:47:56.98ID:NbMkEurk
今日、子供と公園行ってて改めて思ったけど、見ず知らずの子への「おともだち」って言い方嫌いだわ
でも代わりに何て言ったらいいかも、すっと出てこないんだけども
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 19:00:53.69ID:GNhNrIX6
私も出身は新潟で東京住みだけど、あちさんって、あちらさん、こっちじゃなくてあっちに居る人つまり他人 と言う意味なんじゃないかと
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 19:02:44.82ID:5X+mPY58
同じ服連続でも直接肌に触れてる肌着や下着は替えてるって子もいるからなー
外気に触れて汚いじゃんと思っても制服は毎日同じの着るしね
靴下はうちも同じの数足持ってるからなんとも言えん
(片方穴空いても無駄にならない)
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 21:47:19.20ID:PUoXKK6x
おともだちダメか
あの女の子とかこのお嬢さんとか言うより無難だと思ってたけどそういう人もいるんだな〜と思いつつこれからも使うだろうな
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 09:09:40.96ID:uxHIO23J
ブサイクな子
赤ちゃんでも小さくてもブサイク
そんなブサイク共に「(赤ちゃんらしくて)(小さくて)(しぐさが)可愛い」とかで可愛いという言葉をかける人もスレタイ
可愛くねーよブッサイクじゃん
それで勘違いするブサイク親も嫌い
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/01(日) 10:19:41.18ID:lv7VSqrW
おともだち表現私も好きではない
だから他の子がきてるからねとか言ってるけどそれも賛否あるよな
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 12:22:37.30ID:0D+P6woV
1人めがグレーっぽい子のママの「このくらいの年齢の(男の子)なんてこんなものよね」発言
いやいやそんなことない
ちょっとはおかしいと思って欲しい
自分が姉妹育ちで1人目が男児だと気づけないことも多いのかな
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 22:54:44.50ID:fGRI5GPC
人気の公園にある数少ないブランコ
周りにどんな順番なのかわからない子供たちとその親が群がり、並ぶにも並べず
子供達の順番抜かしには親の目が光り、やっと順番が回ってきても乗ってる最中目線が集中して楽しめず、なのに子供は乗りたがる地獄
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 01:56:29.60ID:BtdB0fiu
何でもかんでも人任せで幼稚園のせいにする元保育園に通わせてた親が嫌だ
保育園はあれもしてくれたこれもしてくれたと言い、園の手伝いは他の親任せで何もしないのに文句ばかり
ずっと保育園に通わせて幼稚園になんて来なきゃ良かったのに
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 07:30:15.33ID:NAJpehcp
>>142
保育園親のやることは送り迎えのみ
一部お弁当の園もあるけどね
保育園親に運動会の準備を親が手伝うって言う感覚は無い
幼稚園は専業主婦がデフォルトで、働く女性が職業婦人と言われていた昭和の遺物だから
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 07:42:46.67ID:maHse++G
>>141
初めて行った公園で遊具を占領してる集団がいたんだけど、やっとそいつらが帰ってうちの子が遊び始めたら程なく車で乗り付けてきた別の集団に囲まれて、早く代われの圧が強すぎて居心地悪かったの思い出した
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 13:27:24.68ID:ySoAP/zV
>>138
容姿が愛らしいのとしぐさサイズ幼さが可愛らしいの言葉が同じだから勘違いするんだよね
私も不細工に可愛いと言いたくないから適切な表現を探してモゴモゴしてしまう
顔の造りは酷いけど愛嬌があるからまだマシだねとか事実のみ淡々と伝えたい
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 21:53:38.90ID:V6135kdh
適当な社交辞令を言うことさえ苦痛を感じる人って社会でうまく生きていけるのかな
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 21:58:14.89ID:NstN2lPi
散々既出だけど上の子2歳がうるさいウザイみたいな書き込みを見るとかわいそうすぎて嫌いというかつらい
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 00:30:11.84ID:4MbjpBYB
>>149
上の子嫌い症候群とかガルガル期とか、そういうもんだから仕方ないよねって開き直ってる感じが嫌いだわ
私も子供3人いるしイライラしたり辛かったりするのはわかるけど、度を越した書き込み多いよね
胸糞過ぎるからしんどいスレとかは見ないようにしてる
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 00:58:51.34ID:0TpuTrWZ
>>150
この人みたいな発言するのがリアルにいるけど誰かや何かにほぼ丸投げパターン
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 06:49:07.58ID:7mpudAvg
わかる
自分できちんと見てる真面目な人ほど精神壊れやすいんだよね
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 08:57:02.88ID:6EqkGQBh
何かに頼ろうが子供が辛い思いするよりいいだろ
母親が全て請け負っていても子供が辛いなら元も子もない

母親が全部やってるから精神ぶっ壊れて上の子虐めても許されるよねって態度が嫌がられてるのよ、まともじゃない
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 09:00:25.83ID:RwT/+vES
頼れない環境で精神的にきてる人もいるのに頼れる環境で育児楽勝!ってわざわざ言う神経がわからん
頼れるものは頼ったらいいと思うけどそう出来なくて結果いっぱいいっぱいになってる人に対して批判は馬鹿馬鹿しいなと思うよ
私は両家恵まれて楽な育児してるけど、出来てない人を上の人みたいに責めることは出来ないわ
人によってキャパは違うんだし
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 09:07:55.34ID:v7E8+hXt
人によってキャパが違うのは子どもには関係ないし子どものせいではないからどんな事情があっても上の子が虐げられてる状況を余裕ないから仕方ないで開き直るのは嫌い
というか人に言えないスレなのに人によってキャパがーとか言い出すのは違うんじゃない
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 09:25:53.98ID:wv+hBQjJ
ワンオペでも普通に子育てしてる人もいるし祖父母に頼りまくりでも壊れそうな人もいるじゃん
真面目に子育てしてる人ほどーとかいうけどそんなことはない、みんな真面目に子育てしててキャパが狭いと壊れる
母親がキャパ超えするのは勝手だけどそのしわ寄せが子供にいって子供に怒鳴ったとか叩いたとか上の子可愛くないとか開き直って描いてるのはみてて嫌な気持ちになる
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 10:07:48.59ID:Oul6yD3/
>>154
そんな状況で2人目生むなって事でしょ
1人目で何もわからずっていうならともかく2人目以降なら子供育てる事の大変さなんてある程度わかるだろうに
自分で生む選択して結果いっぱいいっぱいになって子供が虐げられるとか可哀想すぎる
キャパ狭で頼れなくて余裕ない育児してても子供にしわ寄せがいってなければ別にいいけど子供を虐げていい理由にはならない
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 10:41:46.37ID:bvT66uVe
鬼滅に異様に反応する親子
うちは普通に好きだから映画も見たし全巻買っておいてあるけど、子供はジョジョとかヒロアカの方が好き
たまにハンカチとか炭ちゃん柄のグッズとか持ってると、めちゃくちゃ食い気味に寄ってきて鬼滅の話ばかり振られるの本当に困る
ブチャラティのウエハースには何も反応しないくせに…
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 12:11:14.41ID:H37DDEM4
>>158
それは結構鬼滅好きな部類に入るよ
うちの子好きは好きだけどグッズ的な物にはまるで興味ない
柄だけだったとしてもグッズ持って使っておいて話を振るなは無理がある
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 15:25:30.06ID:1PZ1Y9+t
>>158
ヲタヲタしくてキモイ。鬼滅以外の方が好きな自分達が好きなんでしょ
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 15:44:51.09ID:toNZh+1/
>>158
ブチャラティってジョジョだよね?鬼滅は関係なくない?
全然つながりわかんないんだけど
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 15:54:57.09ID:KBnPyrKI
>>163
アニオタにはその境界線がわからないんだと思うよ
何も反応しないくせにって、知らなかったら反応しようも無いのに…
〜くせにってなる思考回路がわからん
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 16:04:47.52ID:hgUdCHdF
>>163
繋がりなんて、同じ雑誌というだけだよ。ディズニーに例えたら
アナ雪柄のハンカチ持ってたらアナ雪好きな親子が寄ってきて話しかけてくるけど、うちの子はアナ雪よりズートピアやナイトメアビフォアクリスマスの方が好き。アナ雪の話ばかり振られても本当に困る。
ニックのキーホルダー付けてるのにそれには何も反応しないくせに

みたいな感じかな?
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 17:02:47.49ID:BUtSmLnv
鬼滅に限らず、子どもたちの間で大ブームになっているものに関して、鼻息荒くして「あんなのの何が面白いのか分からない!うちの子もまったく興味無いし!」みたいなコメントする人って、大抵ガチオタだから面倒くさい
大多数の親は子供の付き合いで見てたり話してたりするだけなのに、子供じゃなくて自分の価値観が第一!の成長してない人
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 17:23:38.60ID:iJgRYI+p
普通の人はアニメのキャラグッズ持っていたら相当好きなんだろうと思うから話かけられるのでは?他のキャラのグッズは知らんから知らんよ
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 18:04:11.40ID:XIn+DU8g
いろんなアニメのグッズをいっぱい持ってる子供がそもそも嫌だわ
親もオタクなんだろうなと思って引いてしまう
ディズニーのメインキャラなら許せるけど
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 18:06:36.55ID:EHyDy69z
>>165
いや分かりやすいよ
ブームに乗せられてるだけで有名なのしか知らないニワカが食いついてくんなってことなんだろうね
鬼滅好きやアナ雪好きの全てがそれぞれジャンプ全般ディズニー全般見てるわけでもないのに
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 18:26:33.79ID:P+wV0Oz0
兄弟、姉妹に異常なまでにお揃い着せたがる人。
近所に5、3、1の三姉妹によくお揃い着せてる人がいて、表面上はかわいいね!って言ってるけどなんか嫌なんだよな。
お揃いにすることに固執してる感じがして
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 18:32:21.18ID:nSDQ0Vx6
三姉妹ってマジで争い事が耐えないからお揃いとかにして仲間意識を外見から作らないと大変なんだよ
物心着いた時から全員中身が女性だからリアル大奥だし
一番下に弟でもいたらいいんだけど三姉妹はマジで地獄
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 19:30:29.83ID:fI3RmQqi
>>175
2人姉妹の上だけど子供の頃よくお揃い着せられてすんごく嫌だった
セット扱いで1人の子供として扱われてない感じがしたし、なんか妹と同等の小さい子扱いされてるようで嫌だった
下が大きくなっても上の子のは同じ服だから結局着ないしすごく無駄だと思う
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 20:52:40.21ID:0TpuTrWZ
同じでないと喧嘩になるもあるけど迷子予防にもなるよ
兄弟姉妹ってわかりやすいからね
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 09:58:17.52ID:1HreedTH
きょうだいや親子で同じ漢字を使った名付け
特に異性のきょうだいや親子で同じ漢字だったり同性きょうだいでも3人以上同じ字で揃えている家族が嫌い
○子みたいな止め字を揃えるくらいならまだいいけど
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 10:31:06.01ID:1hDqLNE5
みなと、れん、ひまり、ひな、とか流行りでありきたりな名前の子ども
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 10:39:47.21ID:4uOApajr
5年連続1位の名前をつける人の気が知れない
オンリーワンの名前にしようとは思わないけれど
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 10:45:20.82ID:TsWKtPjS
>>184
2人までなら何とかなっても3人目であからさまにネタ切れ感出てるお宅が多いわ私の周りだと
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 11:16:28.07ID:OTm8mTAG
男児なのに髪伸ばしてる子供
子供というかその親が苦手
近所の人だけど2歳半の末っ子(男児)の髪を切らずにいつも結んだりお団子結ったりしてる
それでよく女の子に間違われて喜んでるけど…女物の服着せてないだけマシかな
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 13:55:07.46ID:+/uJLEwG
ヘアドネーション目的でだらしなく伸ばしてる髪の毛
特に男の子
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 14:38:24.73ID:x04LXhvN
>>184具志堅用高の家的に家の掟で同じ字を使うことが定められているのかも知れない
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 14:50:51.25ID:wrsJtxtS
>>190
誰が見ても女の子にしか見えないような顔が可愛い子だったら逆にあり
髪が長い→恐らくこれは女の子だよね?という程度の反応で女の子と間違えられちゃってー!とテンション高いママはスレタイ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 15:31:19.60ID:l7WQbnsV
眉上パッツンの前髪で麻のワンピースだか来てナチュラル思考なのに
色んなものに文句・悪口言ってるお母さんには近づかないようにしてる
気持ちはナチュラルになれてない違和感
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 15:40:04.49ID:eCOTtqa/
>>194
そういう服装の人、不満抱えてて愚痴愚痴いう人おおいよね。なんでだ
加えてお砂糖憎んでたりとか布教する何かがあると面倒くさいことこの上ない
こだわり強そうな服装の人はナチュラルでも民族衣装でもDQNでもひととおり警戒する
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 15:40:40.09ID:kb89AF+w
>>193
天テレのマウナって子が初見女の子に見えるけど男の子
髪型も少し紛らわしい
綺麗な顔立ちしてるから似合ってるけど
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 15:55:56.67ID:5C82o/L1
>>195
わかる
神経質で繊細ヤクザみたいな面倒な人が多いイメージ
ついでに科学的知識に乏しく話も通じないから会話するだけでストレス
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 17:49:22.34ID:h28Xj3mS
同じ委員のママさん、余計な事ばっかり喋って会議は引き延ばし
プレゼント選びで勤め先の社割が使えるからと一番あり得ない品物に決めてしまった
しかもラッピング代だけで1人分数百円!
他の保護者が負担するのに嫌な使い方するなーと思った
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 18:37:39.82ID:eiVOV57F
周りに次男とか三男がロン毛で髪を結んでたりする人複数いるわ。
七五三で赤の可愛い系のデザインの被布着せたり。
性別間違われて喜ぶのもあるある。
服もユニセックスな生成りとかブラウンのことも多い。

あれ、なんなんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況