連投すみません…
お子さん持ちの方も居るようなので、「学童」についてお知恵を貸してください

そもそも道路遊びが過激になったのは、300mは離れた所にある民家(借家)が急に学童として使われる様になり、「そこの指導員(首からカード下げた大人)が監視して」大勢の子供を「道路」で遊ばせて居たのがきっかけです
たまに家の前で遊んでる知らない子も、恐らくこの時に「遊び場」認定してしまった結果かと

そこの学童を調べてみたら、
NPO 〇市学童保育の会(保護者会での運営)
とあったのですが、指導員への苦情は市の教育委員会とかでいいのかな…