X



トップページ育児
1002コメント517KB

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい166[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 09:48:06.01ID:MunJ+1Mb
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい165[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599793195/
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 10:01:54.43ID:4hwochMi
>>93
園でのお友達の関係なんて1日の中でも女心と秋の空並みにくるくる変わってる
嫌い、あっちいってーと言われたと思いきや数時間後には仲良く遊んでるとか普通だけど娘さんは引きずるタイプなんだね
そういう感じだと旦那さんとも話し合って娘さんに考え方を変えるように促す方がいいかも
別の子や先生と遊ぶとか
年長だと女子は結構仲良い子同士で固まってるし、空気読めない子は浮くか、あの子はそういうキャラという位置付けでみんなから受け入れられるかしかない
来年から小学生になるわけだし、特定の子から嫌がらせ受けてたり怪我をしたとかでなければ親が園生活に口出しするのはいかがなものかと思うよ
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 10:03:58.75ID:YhyZX+v+
仲間外れやあっち行けーは、どこ行った?

旦那さんやお子さん、園にもこういうよく分からない伝え方してるのかな。
園と揉めたくない、娘がどうにか変わらないといけないと思ってる以外のことがよく伝わらないから、余計に子供を守ろうとして旦那さんヒートアップするんじゃなかろうか?

本人は登園拒否しているけど、いかせてるんだよね?
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 10:27:32.22ID:QjyavL/H
今はまだ小さいから大人が厳しく言えば素直に言う事聞くだろうけど…歪むよね

結局旦那さんの自己満なのよ
この先娘にどう成長して欲しいと思ってるのか夫婦で話し合った事はある?
そこはきちんと話さないと娘さんと遊んでくれる友達いなくなっちゃうよ
小学校の時に周囲が変わる事を望んで友達関係についてずっとクレーム出してる親いたけど
結局その子は高学年になるにつれ話してくれる友達すら居なくなっていった
中学校は来なかった
そりゃそうだよね
大人が介入すれば簡単だけど周りにも友達を選ぶ権利がある
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 11:07:23.86ID:sL0NtKO4
そもそも空気読めないってどういう感じなんだろう?
うちも同い年の女の子がいるけど空気読めてないなと思う時あるし、このくらいの子で空気読める子そんなにいる?
そりゃなかにはいるだろうけどさ
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 11:36:52.17ID:f5RRSaCu
>>99
娘さんは誰と遊びたいとかしたい遊びは言えるのかな
先生にそれを伝えたら相性とか見てうまく取り持ってくれたりしそうだけど
あっち行ってとか嫌いとか言う子しかいないわけじゃないだろうし
現状打破と言っても、大人すぎて遊びや考えが合う子がいないなら周りに自分が合わせるか今は一人でいて周りの成長を待つしかないと思う
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 11:39:46.53ID:WPnXKuBC
色々なご意見有り難うございます
旦那には子供の成長を促せられるように相手にばかり改善を求めすぎないよう話しあえたらと思います
空気が読めない例としては、友達が会話の内容を分かんないつまらないと思っていても、自身の話を話続けたり…とかですかね
娘は先生の話では色々難しい言葉や大人びた表現での会話をしていて同じ5.6歳相手だとどうしても伝わりにくい事がある(なので大人との会話はスムーズです)最近は良く担任が間に入ってもっと伝わりやすい簡単な言葉に通訳?をしてくれているそうですが、この年齢だと良く分かんない話をされると最終的にはあっちいってーなどの対応をしてしまうとの事
仲間外れも、特定の仲良し組がいてその中に入れて貰いたくていれてーと言っても、仲良し組の絆が強すぎて入れてくれないか、入れてくれても疎外感を感じるとか
優しくしてくれる友達もいるのですが、遊びたい遊びの種類が違うみたいで その子と遊んでいれば良いのに…と思うのですが…
登園拒否の日は受け入れて今は休んでいますが、もっと頻度が増えたらどうしたら良いか…とも思います
色々長くすみません
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 12:42:10.39ID:/I3u9nnz
相手の反応で話題変えたりできなくて一方的に話しちゃうってのは今後困りそうではあるね
知能や言葉は大人っぽいけど、コミュニケーションが年相応なのはちょっとバランス悪いような
あと、難しい言葉や言い回しは何で知ったんだろう?
家でもたまに簡単な言葉に翻訳して、こういうこと?って聞いてあげてもいいかもしれない
やりたい遊びに付き合ってくれる子がいないなら、もう一人で遊ぶか、周りの子に合わせるかするしかないし
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 15:45:01.77ID:4ZozMBSH
難しい表現とか大人びた表現って、親としては気にならないけど
同い年の子達の間ではめんどくさく感じるだろうね
興味なさそうな話はお友達にしない、お友達に合わせてしゃべるように
親が導くしかないと思うよ。悪い事ではないから先生は注意しないけど
これから小学生になっても困ることが増えると思う
私立小私立中むきではあるかもね
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 18:16:11.97ID:fgG5K/M3
本当に賢い子は同級生だけど周りは年下くらいに思ってて小さい子に接するようなコミュ力があるからなあ
知能は高そうだけど凹凸がありそう。何かしら発達障害の気がある気がする
知能検査受けさせてその結果を夫婦で話し合ってみるのは?
相手に問題があるのではなくゆくゆくは本人の生き辛さの問題になっていく(というか現時点でそう)のを検査結果としてご主人に伝えると納得してくれるのではないでしょうか
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 20:43:42.56ID:YimgtARG
>>93
他の方達もスレしてるけど、娘さん側の問題が大きそう
確かにご主人に似ている風に感じる
でも多分それをご主人に話すと更に激怒するかも
発達相談(障害が無くても相談は出来るかと)をして困り事を家庭で話し合いをいった方が良さそうだけど、却下されそうだね
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 20:47:00.49ID:AUkUR946
傘で娘を叩かれて相手の子供を殴って土下座させた父親系だね
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 23:52:40.74ID:+voX5YGi
>>105
娘さんの大人びた性格とか具体的なところはこの際問題ではないと思う
園の方針がうちと似てて思ったんだけど多分娘さんにもお友達にも最適な対応の園だよね
旦那さんについては、あなたもとりあえず心配して先回りしすぎないで園と話合いいしてから考えてもいいんじゃない?
園長先生だってきっとその辺は心得てるだろうし1回で解決しなくても旦那さんが理解しなくても、あなたは理解してることを園が分かってくれれば大丈夫かと
ただ1点、やっぱり女性に対して圧力かけるような物言いや態度は、娘さんにキツい言い方する園児と同じだということははっきり妻から意見しておくべき
親がそんな態度では娘さんの利益になることはないものね
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 00:34:25.31ID:x70jrrqS
悲しい気持ちになって今学んでるところだもんね
父親がその過程を邪魔していいことなんかない
お子さんは今後困りそうなのではなくて今後困る場面を乗り越える練習してるのに
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 01:27:08.70ID:FPGHRaPn
>>108
なんだろうそれっぽいレスだけど
本当に賢い子は〜のくだりは不要だし検査結果を夫婦で話し合うとか受けてもいないのに結論出してたりとか
何様?と思ってしまった
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 07:05:17.97ID:HHd6Pdd9
旦那さんもだけど、93も相当頑固じゃない?
まずは園に申し立てる前に、夫婦で育児の方向性を決めておかないと…
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 07:09:55.58ID:Ozq+7C49
別に仲間外れでもいじめでもないのに、家でもそういう風に説明を父親にしてるのかな?
園と話をするのも必要だろうけど、夫婦でまずは話し合いしないと園と話はできないよ。

ただ、年長の今の時期にそんな感じだったら就学してからは、もっと状況は厳しくなる覚悟も必要だと思う。
ちょうど今は就学相談の時期だろうし、そういうことも含めて園と相談の必要があるんじゃないかな。
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 07:32:56.11ID:6LFa9yNu
>>114
なにか刺さったならゴメンナサイね
知能は高そうだけど定形発達とはおそらく違うと言いたかったし他のレスでも今後その生き辛さは問題になっていきそうだという意見が大半じゃないかな
本人が学べばいいと言うより専門家の助けも必要になってくるのかもと
93さんとご主人は話し合っても平行線になる気がするので本気で真剣になんとかしたいなら外部の意見も取り入れてみたらいいと思ったの
もし定形発達で問題がないならば今のまま本人が学んでいくカタチでいいんだろうけど特性持ちだったらただ辛いだけでしょ
このままだと小学校も不登校になりかねない
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 07:34:45.08ID:l4A1tBpu
うちの発達グレーの娘によく似てる。傷つきやすい、空気読めない、大人びた言葉遣い、登園拒否。
うちは療育も行ってたけど、友達とのやりとりでそういう時は相手はこう考えている、こう言えばいい、など細かく教えていたよ。幼稚園にも事情を話して協力してもらってた。今は小学生だけど、経験値と賢さでカバーして学校も楽しく通ってる。
旦那さんも傾向ありそうだから何かしら対策が必要そうだね…
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 08:05:02.34ID:TZIVN+7F
>>93は娘さんの傾向については考えてるし園では書いていない酷い言葉を言われてるんでしょう
娘さんにも原因があることをちゃんと述べた上で相談してるんじゃないのかな
どちらかと言えば相談者さんに似てるのでは?
深読みというか考えすぎ
話聞いてよ!と喧嘩になったっていいのに
トラブルを避ける方向ばかり考えないでその登園拒否の心配こそ園で話し合ってきたら?
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 08:44:33.02ID:wy2Hvx3x
専門家のところに相談までしなくても
今はソーシャルスキルでぐぐれば情報や書籍や教材がすぐ手にはいるよ
発達障害であろうがなかろうが、同じように人間関係で躓く子って多いと思うから、ちょっとそういう知識をいれてから幼稚園の先生と話した方がいいんじゃないかな

とくに旦那さんをどうにかしたいなら、旦那さんが納得するような「専門家」とか「医者」とか専門書で得た知識とか必要だと個人的には思う

PHPとか読みやすくていいよ
当てはまる本ありそう
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 08:56:33.12ID:GHbSug3u
知能が高そうなことは置いておいて、旦那さんの発達っぽい傾向に奥さんの繊細さが遺伝子したのかな?
空気読めないけど傷付きやすい
側から見たら繊細ヤクザと言われかねない
家族全員で人との付き合い方を考えることが大事かも
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 09:15:48.40ID:rUhHA7c9
もう締めたらいいのに
サンドバッグにしようとする人ばかり
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 11:18:40.50ID:wjraZhFn
93です沢山のご意見有り難うございます
言われるように昔から子の発達を疑っており、恐らくグレーゾーンだと思っています
今秋から園の紹介で市の支援センターの方にも行くようになり、入学に向けて支援もお願いしています
支援センター通いは旦那の方からの希望でした
子供には今まで悲しかった事嫌だった事ばかり聞いてしまっていて、余計にマイナスな心理を持たせていたので、これからはどうしてそうなったのか、どうしたら良いか前向きに一緒に考えていこうと思います
旦那に関してはもう障害があるんだろうなと思っており、どうにもならないこういう人だと諦めています
子に悪影響与えないように日々穏やかに過ごせるようキレさせないように立ち回るしかないと思います
園に言ってある程度スッキリした面もあるでしょうから、話し合いはとりあえず保留して、子供に成長の時で一緒に乗り越えようと沢山話し合いました
色々ここでお話聞けて良かったです、有り難うございました
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 21:56:35.00ID:4PGImn4a
年長の子どものいけない悪ふざけ(イジメ)ついて
ここ数日、お友達が数人になると、わざと決まったお友達を仲間外れにします。お友達の中にひとりそういうのが好きな子がいて、自分の子どもはそれに乗っかってしまいます。結果的に仲間外れにされた子は泣いてしまいます。相手の親には平謝りです。
仲間外れの内容としては、○○くんが鬼だから逃げろーとか、○○くんは使っちゃダメとかです。
目撃した場合はすぐに注意します。注意するといけないことと分かるので、すぐに仲間外れにされてた子と遊び始めます(もともとはすごく仲がいい)。家ではなぜいけないのかきちんと説明をして、納得させます。が、2,3日後に同じことを繰り返してしまいます。
どのように伝えれば、それが本当にいけないことだと分かってもらえるでしょうか。今は、『同じことをママがされたらどう思う?』『3対1や2対1は卑怯だから、1側の味方になりなさい』と伝えています。
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 21:58:23.74ID:4PGImn4a
>>127
補足ですが、注意するときはかなり厳しめに叱ってから、なぜいけないのか説明しています。
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 22:18:07.18ID:hViRw5VY
>>127
ちなみに、やってはいけない理由は何と説明してる?

された方が嫌な気持ちになるから、というのが理解できていないようであれば、験しにあなたと旦那さんでお子さんを仲間外れにしてみたら?
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 22:27:56.77ID:cD0WRxUN
>>127
今日読んだ本に「友達が大切だとわかっているから、仲間はずれにする形で友達に罰をあたえることをするようになる」と書いてあったな
そういう時期なんだとか
だからそれがなくなるまで時間はかかるのかもしれないけど
その都度「仲間はずれ(という卑怯な方法)はよくない」と伝えるしか親はできないと思う

仲良く遊んでる時もあるならきっと、その友達が嫌いとか排除というよりもコントロールする方法として仲間はずれにしているような気がする

こどもを否定しすぎない程度に、けど悪い方にいかないよう根気強く頑張れ〜
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 22:30:21.25ID:4PGImn4a
>>129
相手がとても傷つくからダメだと伝えています。絶対にやってはいけないことだと。
一回息子にやってみたら、『とても嫌な気持ちになった。もうやらない。』と話してました。
が、残念なことにそれが悪いことというのが、遊んでいるとたまに忘れてしまうようです。
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 22:35:31.65ID:2pXgwi1A
まずは親の目の届く範囲ではしっかり子供を見張って相手が泣くまで放置しない
仲間外れにした現場を発見したらその場で叱って、子供を連れ帰る
これくらいはしてみたらどうかな

>>130
それって、相手の子が先にズル等をしたときに仲間外れにして罰を与えるんじゃないの?何もしてないのに罰を与える意味がわからないし、相談者さんのパターンは単なるいじめや意地悪じゃない?
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 22:37:23.31ID:4PGImn4a
>>130

> >>127
> 今日読んだ本に「友達が大切だとわかっているから、仲間はずれにする形で友達に罰をあたえることをするようになる」と書いてあったな
> そういう時期なんだとか

そんなことを考えているのですか…それは想像もしてませんでした。もしよろしければ本のタイトルを教えていただけますでしょうか。

> 仲良く遊んでる時もあるならきっと、その友達が嫌いとか排除というよりもコントロールする方法として仲間はずれにしているような気がする

コントロールするというより、遊びの延長として悪気なくやってるという感じをうけます(典型的ないじめのパターン)もちろんいけないので、都度都度注意はしますが。
根気強くしかないですよね。仲間外れにされてるお友達に悪いので、魔法の一言で明日からは絶対にしないという状況を作りたいというのが本音です。ちなみに明日からそれをやった場合は叱る、謝罪するの後に罰として公園から帰ろうと思っています。
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 22:43:36.58ID:4PGImn4a
>>132
全くその通りです。年長になってトラブルもなくお友達と遊べてたし、仲間外れにされた子とは幼稚園でもよく遊ぶ仲なので、そんなことになるとは思いませんでした。完全に親の怠慢です。
泣かせてしまった次の日からは厳しく見ていますが、仲間外れにする最初の行動を抑制できないのが現状です。相手の子は当然傷ついているので、自分の子を注意し、謝罪させます。
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 22:45:05.62ID:4PGImn4a
>>134
ぶっ飛ばすのは賛成です。明日守れなかったらとびきりのビンタしようと思ってます。それでやめてくれればいいのですが、次の日にはケロッと忘れてそうで心配です。
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 22:49:17.44ID:oLTDrEwK
お友達の中にひとりそういうのが好きな子がいて、自分の子どもはそれに乗っかってしまいます。

言いだしっぺじゃないにしろ、乗っかった時点で加害者だよ
仲間外しせず仲良く遊ぶように心を入れ替えるまで、遊ばせるの辞めたら?
今のままだと小学校上がってもやるよ
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 22:52:38.50ID:4PGImn4a
>>137
おっしゃる通りです。きっかけや悪気の有無にかかわらず、仲間外れやイジメに加担することは最低な行為です。誰かの人生を狂わす前にやめさせなければいけません。明日守れなかったらその公園には今後連れていきません。これ以上、仲間外れにされた子を悲しませるわけにはいかないので。
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 23:01:23.89ID:2pXgwi1A
何度も「相手を悲しませるわけにいかない」「相手に悪い」という表現をしているけど、仲間外れ等のいじめって相手に悪いからやらないんじゃないよね
人間としてやってはいけないからやらないんだよね?
あなたの理屈では相手に非があれば攻撃してもいいという答えにたどり着く子もいるよ
(しかも子供なんて自分に都合の良い理屈で相手の非を探しちゃうよ)
あなた自身が、何で仲間外れにしてはいけないのか実はわかってないんじゃない?
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 23:03:51.62ID:4PGImn4a
>>139
見てないです。その子もその子の親もちょっと人間的に優れてるとは言い難いです。自分の息子もその子とその子の親に何回もはぶけにされてますし。
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 23:09:41.90ID:4PGImn4a
>>140
そう言われると回答に困ります。
人間的にやってはいけないのは当然として、それを子どもに伝えるのに相手を傷つけるからやってはいけないと落とし込んでる気はします。それか相手を傷つけることは人間的にやってはいけない、かもしれません。
すみません、よく整理できません。
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 23:57:41.46ID:4PGImn4a
>>127です。
ご回答いただいた方ありがとうございました。
ここで締めたいと思います。
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 08:12:50.41ID:Ldd+13hQ
結論が「次やったら引っ叩く」ってヤバすぎる
次は友達を罰として引っ叩く子になりそうだね
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 11:34:08.22ID:d417z3vU
相談いいですか?
皆さんのお子さんが、あんまり仲良くなって欲しくない子とよく遊ぶようになってしまったらどのように対処されますか?
相手の子は問題行動などなく挨拶もする普通の子ですが、親同士では付き合いたくない相手です(詳しく言えないですが純日本人ではないです)
自分も中学の頃に、新しいクラスで仲良くなった子の家に遊びに行くときに「あまりあのこと仲良くして欲しくない」と言われて
ものすごく憤りを感じた経験があるので、あまり強くは言えず悩んでいます。
今はまだみんな子供なのでアホなことして遊んで無邪気なものですが、そのうち中高生くらいになったら相手の子の家が溜まり場化しそうでとても不安です。
内容が内容だけに現実で相談する相手も思いつかず、ここでも流石に叩かれそうですがご意見お聞かせください。
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 11:36:21.99ID:9RPLTX6d
>>151
学年と性別によって子どもの行動も保護者としての対応も変わってくるから、それぐらい書こうよ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 11:47:10.43ID:Ui9QtAJP
>>151
親は親で、子は子かと。子の人間関係に口出しするのはやりすぎかなと思います。また純日本人じゃないとか差別ですか。
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 11:56:31.70ID:KKcsrJfp
>>151
子供が仲良くても必ずしも親同士も親交深めることもないよ
溜まり場になりそうとか想像で悪いようにしても仕方ない
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 11:57:40.70ID:6nRfxveA
>>151
仲良くなって欲しくないってことはなんか危険な行動があるのかな?
国籍以外で何かある?
0156151
垢版 |
2020/11/11(水) 11:58:13.75ID:d417z3vU
失礼しました。性別は男子で中学1年生です。
ご自分のお子さんだったら皆さんどう対処されるのか伺いたく、あまり固定観念に囚われない方が良いかと思い書きませんでした。
差別云々は仕方ないですね。関わり合いになりたくないと事実思っているわけでから・・・それを含めてリアルだと流石に言えないので、こちらに書き込みました。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 12:03:50.67ID:b//I1GN+
中一だったら誰と付き合っても悪いことするかしないかは自分で判断するよ
今までのしつけとか教育の答え合わせが出るだけ
0158151
垢版 |
2020/11/11(水) 12:06:55.30ID:d417z3vU
>>155
相手は団地住まいなのですが、地域の高齢化で空きが多くなり格安で借りれるようで
子供専用にもう一つ部屋を借りてそこでいつも遊んでいるそうです。
親の目が届かない子供だけの家なんて漫画みたいでそりゃ楽しいでしょう。
緊急事態宣言下の頃、お泊まり会するからおいでと言われさすがに止めましたがずっと行きたいと粘られて閉口しました。
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 12:23:04.83ID:vmHQ1Tdj
そのへんのサラリーマンなら声かけないけど明らかにお受験で今から本番って方がタグつけてたらさすがにお声かけするわ
ついでにがんばってくださいねくらい言ってあげたら良い気持ちで面接受けられるだろうし
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 13:10:49.70ID:ZHGinKt0
>>156
中学生なの?
「そのうち中高生くらいになったら」って言葉出てくるから小学生だと思ったわ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 13:35:33.55ID:QnwL/Qz7
中学生なら門限は決めるし外泊は許可しないけど、その友達との付き合いには口出さないかな
自分の子供が同じ状況だったら、飲酒や喫煙するリスクも上がりそうだし心配すると思うけど今の所その友達や自分の子供に問題行動がないなら見守るしかないかなと思う
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 14:48:49.20ID:e7gIltNq
タバコ、お酒、盗み、女の子連れ込み、悪い事あっという間に覚えそう
楽しい事覚えたら抜け出せないよ
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 15:49:00.95ID:j4nqEwqi
中学生なら部活とか勉強とかやらなきゃいけないこととか好きなことや目指すものがあれば、そういうものを棒にふるようなことはしないのでは
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 15:52:33.25ID:zhR0E/4A
近所の放置子、毎日家に遊びに来て子も私も対応してたけど、
元々自分の子も放置したいほど疲れてる私無理してどんどん疲れて相当こちらにも支障が出てきた
貸したゲーム機のコントローラーを水で洗って壊したり、窓から出ようとして網戸を壊したり
水を出しっぱなしにして水道代が3倍になった月もあった(これは誰が犯人かは不明だが)
ゲームを持ってきてと言ったら親が壊れるから外には持ち出し禁止というからではゲーム無しでなら遊んでもいいというルールに決めたら子はゲームしたいけど我慢して遊ぶ
でも私がいないすきにゲームを奪おうとして阻止しようとした姉に唾を吐きかけ、窓ガラスにも唾をつけた
家から持ってきたオモチャのゴミを家の庭に埋めた
もう疲れ果て遊ぶのを禁止した
けどやっぱり毎日来る
オモチャがないと放置するにはまだキツいですよ
とその子のお母さんに言いたい
でもお母さんもしんどいのは分かる
でも言わないと子供は居場所を無くすだろう
どうしたらいい?皆さんならどうしますか?
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 16:02:30.68ID:isqTPOX9
>>165
そもそも、なんで対応したの?
習い事でもなんでもいいから予定いれて、「ごめんね遊べないの」「あなたがよくてもうちがダメなの」
物を壊されたら相手の親に請求(弁償してもらえなくても、相手の親があのうちはうるさいから行くなって言ってくれるかもしれない)
餌付けしちゃったんだから、当分は来るだろうけど、粘り強く頑張って
0169151
垢版 |
2020/11/11(水) 16:09:48.75ID:d417z3vU
>>163
それが怖いんです。今は同い年の男子数名だけで遊んでいますが年頃になって女子や年上の知り合いなどが混ざるようになったらと想像すると。

>>164
部活動は文化系なのですがコロナ原因で回数も時間も減り、文化祭も規模縮小で学校での活動はいまいち身が入らないようで、
今は家でポツポツ作成したものをラインやツイッタで友達や知り合いと共有するのが一番楽しいみたいです。
今書いてて気づきましたが、その趣味の共有があるので断絶はそもそも難しい・・・。
門限やスマホの制限を続けつつ、その友達の素行が悪くなってしまったらすぐわかるように気をつけて見守るしかないでしょうか。
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 16:09:50.35ID:SgOFku80
>>158
そのくらいの時期はどうしても悪いことや目新しいことに向きがちになるからこそ、放課後や休日にそれ以外の事に目を向けるように誘導するしかない。

学校でだけ遊ぶのは禁止しない。
交遊関係そのものに口出しするとかえって反発するから。

お泊まりは、もう他所はよそ。うちはうちで反対するしかないね。
これで反発して勝手に出ていっていまうのであれば、それは誘惑に負けちゃう子だから、今後も含めて親子で話するしかないかな。
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 16:15:12.77ID:cBc2hD48
>>156
多感な時期だしそれは心配だね
相手の家に行くなら、親が居る時間しか行っちゃダメと言うかな
相手の親が不在時や、空き部屋?に子供達だけだなんて私は絶対ダメって言う。まだ中学生だもん。
差別とか言ってる人いるけど外国と日本じゃ子育てのやっていいこと悪いことのボーダーラインが違うこと多いよ
親が外人だと少し構えちゃうの分かるよ
旦那さんはなんて言ってる?
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 16:18:40.85ID:BuDeoPNp
>>169
高校からの文化系じゃなく中1の文化系の子なら素行の悪さと言っても女連れ込み系には行かないのでは?と思ったけど最近はそんなこともないのかな
0173151
垢版 |
2020/11/11(水) 16:38:52.25ID:d417z3vU
今のところは黙って出て行ったりどこ行くかを嘘をついたりしていないので、とにかく反発されて頑なになられないよう気をつけたいです。
よそはよそ、徹底するしかないですね。色々ご意見ありがとうございます。

夫は、自主性を重んじて自分で気づくまであまり過保護に口出しするなと言っていましたが
子供専用部屋の話を聞いてから、息子の門限とスマホ制限時間のペナルティを設けることをやってくれました。
休日色々連れ出そうとはしていますが、そろそろ親と出かけてくれないお年頃で行き先もこのご時世探すのに苦労しますね。
直接入り浸る機会を減らしていければいいのですが。まあ、家にいる間もずっとスマホを眺めて勉強しないのも頭が痛いですが・・
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 16:54:47.80ID:fa6oaaFx
>>165
そんなん二度と家に来るな以外ないわ
その子がどうなろうと知らんがな案件
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 17:41:04.52ID:zhR0E/4A
>>168
レスありがとうございます。
私も元々酷い放置で育って色んな方に迷惑をかけながら助けられながらここまで生きてきたので当然自分も助けたいという気持ちは人一倍ありました。
ですが二人目後に上が赤ちゃん返り自分も赤ちゃん返りし、旦那大怒り1年別居
もう限界!となったぐらいでようやく旦那が来てくれる事になり、でも「一軒家でないとヤダ」との事で家を買って引っ越してくる事になりました。
なので引っ越してきた当初はノイローゼすぎてとても周りのことなど気にしてられず
近所も疎遠でしたがコロナ後に暇すぎる子たちが徐々に遊びに来るようになって
私もだいぶ回復はしてたので友達を作らねば!と家をオープンにしてオヤツをあげたりしてました。
3月頃からだからもう8ヶ月くらい経ちますね。
段々と家でくつろがれる間こっちが一時も休まらなくなり疲れ、家で遊ぶのを禁止した後も、すきを狙ってはゲームを取りに来るようになって、、
という感じです。
ツバがかなり頭に来てしまって、怒ればいいんですが
結局怒れず、相手の親にも言えずな自分が一番情けないのか、、、
普通はどうするんでしょう?
人との距離というのがイマイチわからないのです。
家に毎日招いた時から、「この子のお母さんはこの子に万が一の事があった場合どうするんだろう?」と考えてました。
責任持って預かるなんて事到底出来ないのにいいのかなと
何度か会話したのですがどうしてもそこだけ聞けず
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 17:55:37.78ID:L70YQPL5
家を守れないような人が家に招きいれたらダメじゃん
あなた何故叱れないの?
他人の子でもいけない事してたらきちんと叱って欲しい
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 19:01:51.09ID:YRfHXg1Q
>>175
その子を助けようとかその子のお母さんの気持ちを理解しようとか、そういうのが要らないと思う
あなたはあなたの家庭を健全に回すことで精一杯なんだから無理に人の家庭に介入しようとしなくていいのでは?
もう今後はその子を家に入れなくていいし、迷惑掛けられたことがあったら人の子でもちゃんと叱ること
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 22:00:43.71ID:nDFWzFsq
上の子が赤ちゃん返りはわかるけど、自分が赤ちゃん返りって
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 22:34:14.52ID:isqTPOX9
>>175
普通は「うちのルールが守れないなら来ないで(出ていって)」
そして普通は「責任持って預かることことなんて到底できない」なら預からないし家にもいれません。

今のあなたは「可哀想な野良猫を見つけたので餌をやったら、庭に糞をしたり池の金魚をとられた。野良猫が来れば餌はあげちゃうけど、自分が飼う気もないし飼い主を探す気もない、でも庭に糞をされるのは嫌。どうしたらいい?」って言ってるようなもん。


大丈夫、しばらくガッツリ拒否って隙を見せなきゃ、そのうち向こうも諦める。中途半端に「じゃあ…今日だけ(◯◯するだけなら)」なんてやったら長引くだけ。
放置子ってワード知ってるなら、スレなりまとめなりで対策を勉強しましょうよ。
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 15:13:27.14ID:obuVPRkU
>>175です
皆さんレスありがとうございます。
とりあえず、ツバの事だけでも叱って、だから「外でも遊べないよ」と説明しようと思います。
正直これは子供でなくて親の問題だと思います。
放置はいけない。時代が違う
下手に餌付けしたのもむしろ良くなかったんだと思います。
けど親に言えないならーーーうーーん
度が過ぎるなら、学校のカウンセリングの先生に伝えるしかないかなと考えています。
うちの子はもう友達出来ないかもです。日本人の母親のコミュニティ本当に難しい
母親が友達になれなかったら、子供も無理だなと思います。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 15:51:49.71ID:AcOY7dN7
>>183
あなたは日本人じゃないの?
差別の意味じゃなく、風習や文化的な背景の問題なのかなと思ったので。

私の親の世代を考えると、LINEもメールもケータイもなくて、ママ友ランチ会だのもなくて、それでも私は友だちいたよ。
幼児ならともかくも、小学校以降は子供が勝手に友だち作ってくるよ。むしろあなたの思考パターンが心配。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 16:09:50.40ID:tGeDQoqD
>>183
なんで学校のカウンセリングの先生が出てくるのかよくわからないんですが
学校でもなにかある子なのかな?

学校外のことでしかもこども同士のことじゃないのに学校をまきこむのはやめた方がいいと思います、ただでさえ忙しい先生たちが気の毒かなーと

地域の窓口とかがいいんじゃないかな
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 16:31:01.02ID:UUWKcup8
>>185
>日本人の母親のコミュニティ本当に難しい
って書いてあるから私も日本人じゃなかったの?って思った
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 17:54:44.51ID:tFZLlwSt
優しい人ほどターゲットになったり逆恨みを買ったりまた本人も悩んだりしやすいんだよね
逆に5chの対策スレぐらい冷たくする人は被害ない
現代の闇だわ
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 17:59:39.34ID:bptn8gdr
優しい人っていうか自分の管理もままならない赤ちゃん返りする大人が他人の管理なんて無理なのに
何で家に入れたの?ああやっぱバカだからかって感想
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 18:47:02.34ID:tFZLlwSt
>>189
アンタその人格じゃ自分の家族が犯罪被害に遭った時発狂するよ
現状の犯罪被害者にも全然優しくない人格
最悪
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 20:27:32.58ID:CtGP6ggi
>>189は言いすぎだけど、ちょっと考え方が躁鬱状態みたいに両極端すぎると思った
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 21:07:18.31ID:NA/PZCIu
>>189
ひどい言い方
質問したくてもあなたみたいな人がいるならしたくなくなる
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 09:25:45.44ID:hYC2z2aM
年中の娘のことをとても気に入ってくれてるお友達がいるんですが
ちょっと依存的というか、とにかく娘と二人きりでべったりになりたがる子で
少し気になってます。特に、その子は娘に抱きつくのが大好きで
娘が嫌がって腕からすり抜けようとすると、軽く動いただけなのに
「痛い!痛い!娘ちゃんのせいだよ!」と泣いて大騒ぎします。
自分から無理やり抱きついてきてるのに娘が悪いことをしてるみたいで。
いろんなパターンがあって昨日は、その子が肩掛けのカバンをかけていて
娘が抱きつかれて逃げようとしたら「苦しい!ヒモで首が締まった!娘ちゃんのせいだよ!」
と大騒ぎでした。もちろん、実際には首が締まってなんかいないです。
親から見ると苛立つんですが、娘はそこまで気にしてないようで
ほっとけばいいのか、少し距離を置いた方がいいのか、どちらがいいんでしょうか?
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 09:44:17.56ID:hYC2z2aM
>>194
園もその子がうちの子に依存的なのは気づいてくれてまして
一学期の時の面談でやんわりと教えてくれました。
なので園内では先生が気をつけてくれているんだと思います。
抱きつかれるのは、園からの帰り道でのことです。
ただ、その子のお母さんはわかっていないようで
この間も「うちの子は娘ちゃん一緒に遊べないと家で泣くんです」
と言われてしまいました。
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 09:48:44.53ID:q+Eigwba
>>195
うわぁ…娘ちゃんが泣いてるから仲良くしてあげて!ってこと?
帰りはその親子を避けて帰ることはできないのかな
首がしまったとか大騒ぎしてる時その子の親は何してるの?
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 10:04:42.38ID:hYC2z2aM
>>196
その子の母親は、その子が娘に抱きついている時も、泣いて大騒ぎの時も
子供を叱ることもなければ、たしなめるということもないです。
先日は、あんまりその子が大騒ぎするので娘はあきらめたのか
「よしよし」という感じでその子の背中をなでてあげていました。
そうしたら、その子のお母さんは「○○ちゃん良かったね!」と大喜びでした…
帰り道では避けることもできない状況なので
家が同じ方向のお友達に協力してもらって、せめてマンツーマンにならないよう
帰るしかないかなあと考えたりしています。
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 10:06:06.48ID:CLRFMNcZ
>>193
後半のお友達の行動についてはイラッとしますね。園に相談していいと思います。特定の子とべったりなのは、もう少し自我が強くなってくると、自然と離れる可能性があります。
参考になるかはわかりませんが、うちの息子の例をお伝えしたいと思います。
うちの息子は幼馴染の女の子と年少までお互いにべったりで、公園でも幼稚園でも二人の世界をよく作ってました。
年中になると遊びたい遊びが変わってきたため、少し戸惑いながらも自然に離れていきました。
年長になった今、たまに仲良く遊んでいます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況