X



トップページ育児
1002コメント480KB

おけいこ バレエ Part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 13:09:29.86ID:FWs6U06m
◆お約束
◇sage進行でマターリとよろしくお願いします。
(sage進行とは、
 『E-mail欄に英小文字でsageと入れてから書き込む方針で
 このスレをやっていきましょう』
 という意味です。)
◇次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

◆禁止事項
◇個人やバレエ教室の、ホームページ・BLOG・YOUTUBE動画等のURLを書き込む晒し行為。
※他サイトのウォッチは育児板のローカルルール違反です。

前スレ
おけいこ バレエ Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1600208780/
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 21:20:38.60ID:aLxCdCuU
>>612
わかる!子どもがバレエにのめり込むと、
一万円がただの紙切れみたいに見えて来る…
個人教室で全て現金払いなので、常にピン札それぞれ10枚を常備していないと対応できない。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 22:05:23.60ID:vTcI1KX/
新札用意するのが面倒だから銀行振り込みにしてるわ
まあそのせいでお金の重みは感じにくいかもw
現金払いオンリーなんて今時あるんだね
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 22:13:08.76ID:zsMZKpMH
>>615
うちは現金オンリーです
レッスン料のみ引き落としだけど
お礼として納めてるうん万円や領収書もでないコンクールレッスンに先生は税金払ってるのかな…とは時々思います
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 22:30:29.43ID:aLxCdCuU
>>616
それ、すっごい思います。
レッスン料も発表会費もコンクール代も全て現金払いで領収書も出ません。
確定申告はどうなっているんだろうと思いつつ、そんなことバレエママ達の話題に出せないので飲み込んでいました。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 22:50:15.12ID:vMJWxj6T
うちも現金オンリーで新札準備が面倒くさい
衣装代ピンハネ疑惑もあるし、二重帳簿作ってそうw
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 22:53:46.38ID:Klv5pXmg
この界隈では新札当たり前ですよね?

うちの子の学年に多いだけだけだろうけど
皺皺とか銀行の袋のままとか
お釣りが発生するようないい加減な渡し方でも
良くも悪くも気にしない(贔屓する子はする、素質のない子にはそれなりな)先生だから

新札ごときで見返りとか馬鹿じゃない?w
って我ながら思うんだけど、
一生懸命新札集めて渡すのが
一応最低限の敬意を払ってるのに
ちょっと切なくなってきちゃった。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 23:00:19.99ID:vMJWxj6T
うちは御贔屓筋は
・休まない
・休んだら必ず振替
・より多く通っている
・兄弟姉妹で在籍している
だな
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 23:02:00.26ID:yOlFCi4C
>>619
最初はやってましたが共働きで新札準備するのが難しく困っていたら他のママさんも普通のお札で渡してるとのこと
それを聞いてからはきれいなお札を選んで渡す程度にしています
自分が習い事していた時代は母が新札用意してくれていたので良心が咎めますけどね
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 23:40:43.92ID:Xv5dU97N
うちは新札はダメだそう。連番だと使った時バレるからね。
身代金の常識だからよく覚えておくように!!
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 00:24:15.06ID:eAe+G8oM
うちはその辺緩い?先生で良かった
もしかしたら時代の流れでそうなったけれど、以前はピン札、謎のお礼、お歳暮お中元などあったのかもしれないけどね
個人のお教室だからか、月謝は引き落としではなく現金を封筒で渡してるけど、なるべく綺麗なお札にしてるくらいであまり気にしてないよ
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 00:25:35.26ID:eAe+G8oM
あと、トラブルがあったせいで母の会もなくなりそう....発表会とかイベントで、母親同士が揉めたか喧嘩したとかそんなことがあったらしい
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 00:43:04.71ID:XeUpM7rL
殺し合いやっちゃったの?
片方が拳銃持ち出して来て打ち込んだらもう片方はバズーカ砲持ち出してきたとか?
最初はそんなもんだけど、戦車でお教室に来たり、戦闘用ヘリコプターで来てパラシュート降下してきたり、
超小型潜水艦で下水道を通ってきてマンホールから出られなくなったり...

先生もこのままいったら核戦争になってしまうな〜と思って解散?

やりすぎの親って面倒だよね。
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 05:37:32.24ID:BZqLr10K
うちも現金払い。
でも最近しれっと消費税10%乗せられるようになったけど
生徒20人くらいの教室で消費税なんて払っているの?
って疑ってしまう。
現金払いだし。

しかも入会時は元衣装屋で自前の衣装が沢山ある教室だから
衣装代がかからない!という売り文句だったが
いつのまにか相場より高い衣装代が請求されるようになったけど
衣装は古いままだ。
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 09:43:40.63ID:XeUpM7rL
うちは米で払わされるよ。年貢って感じ。持ってる田んぼの大きさに応じて支払う。
田んぼが無いお家は入会できいなの。
士農工商エタ非民で先生は武士、生徒は農民までらしい。
でも先生硬くて叩くとこんこん音がするのよ。かつをぶしだからね
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 09:47:31.42ID:XeUpM7rL
うちは貝殻でお支払い。海の方じゃよくあることよ。
貨幣として貝殻を使っていたころのなごりなんだそう。
真珠先生がふたりと海先生がいらっしゃるの。
合計で三人って意味よ。
バレエを知ってるママはもうおわかりね。海と真珠バレエ教室!!
お教室のドアをあけたらいきなり曲がかかるの。
ママも踊らないとドアを通れない。
毎回汗かいちゃう...
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 10:40:10.83ID:eAe+G8oM
ママも踊らないとドアを通れない....
ここだけ笑ってしまった、悔しい(笑)
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 20:07:03.47ID:6PB+y+LL
>>630
私は一行目で察してそのまま読み飛ばすけど読んでる人もいるのね
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 08:38:04.12ID:dgAVEhta
>>627
生徒20人くらいなら現金でも仕方ないかな
でもそんな少人数じゃ発表会できないのでは?
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 10:19:54.07ID:hQqjIeP2
もうバレエをする意義や気力がなくなる。コロナのせいで全て無し
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 10:24:56.06ID:hQqjIeP2
真っ先に不況で切られるのは、芸術系おけいこ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 11:00:51.27ID:Xa7Z3Ard
うちも勉強忙しくなったらバレエ切るだろうな

同じ芸術系でもヴァイオリンはゆるく続けられるけど、バレエは発表会参加やその練習を求められるし、大人になって趣味で続けるにしても金も時間もかかるしな…
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 15:22:44.93ID:BTskdBQT
両立できるよ
ローザンヌ行って現役で旧帝国大入ってるやん
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 16:15:11.65ID:dgAVEhta
一部には勉強もバレエもトップクラスで両立出来る子もいるのは事実だけど、大半の凡人には難しいよ
勉強とバレエ、どちらかに絞ったとしてもほとんどの子は中堅レベル以下で終わっていく
親としてはなかなか認めたくないだろうけどね
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 18:25:23.81ID:E3iDZLJh
んじゃって言ってバレエを辞めたら模試の順位が上がってくかっていうとそうでもないんだな〜
気持ちだけやってる気になるだけだよwww
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 18:45:22.36ID:Xa7Z3Ard
自分が宮廷卒だけど、地方宮廷なんか普段真面目にやってりゃ誰でも滑り込めるよ


でもガチバレエやりながら中受御三家は天才レベルじゃ無いと無理
それこそやってる気になってどっちもダメになるのが目に見えてる
もちろんバレエを1年間極限まで抑えればなんとかなるかもしれんけど、それこそやってる気になるだけ
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 18:55:30.58ID:E3iDZLJh
院卒の子がいるんだけどものすごいバカだし荒っぽいしなんなのって思ったら少年院卒だった。
確かに院卒なんだけどさ....

バレエもものすごく下手。
こんな女みたいな事やってられっかよ!!ってレッスンサボるし。
その子のママはバレエをやらせれば大人しくなる思ったらしいのよ。
発表会でチュチュ着せられてキューピットやらされてた。
こんなの仲間に見られたらどうなるかわかんないって青いかおしてたんだよ。

先生はヤクザの姐さんだから逆らったら木に吊るされるのわかってんのね。
その子は映画に出てきそうなぐらい壊れた感じのヤンキーの兄ちゃんでさ、チュチュが似合わない。
発表会以降音信不通でどうなったのかわからないのよ。
多分仲間にイジメられて今頃東京湾にドボンだね。
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 20:18:20.29ID:ee1tEWQa
>>644
この設定は無理があるな
対象が院卒年齢なら成人のはずなのに未成年みたいな内容での作文w
大晦日だし、苦しい受け狙い考えてないで、娘さんと紅白見ながら年越しそばでもたべときなよ
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 20:51:13.10ID:+pSJQNgA
>>643
地方はって東大以外の6校はってこと?
私も旧帝卒だけど「普段真面目にやってて誰でも滑り込めるレベル」じゃなかったけどね
文系は入りやすいのかしら。。。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 21:55:32.52ID:Xa7Z3Ard
薬学だよー
同学年にも死ぬほど勉強してきましたってタイプはいなかったけどなぁ
かと言って、バレエ続けつつ受験って子もいなかったけど
まあみんな中学ぐらいで辞めてるんだろうな
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 02:14:03.35ID:aiB5Emxi
>>647
??薬学の友達サークルに何人かいたけど高校時代はかなり勉強していたようだったよ
女の子に薬学部はかなり人気だから浪人してでも入りたい子は沢山いたしね
旧帝大で薬学部なら偏差値65くらい?普通に勉強してても通らないよー
もしあなたが普通に勉強して通ったと感じているなら多分高校がハイレベルなところだったんじゃない?
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 05:35:22.54ID:aa/06Mg0
薬学ってそっちの薬学じゃなくて、悪いお薬を作るとか売る人なんじゃないの?
それだったら学歴関係ないしお勉強できても意味ないよ。
仕入れまでやるなら英語がかなり出来ないとだけどね。

ぱっと稼いで10億円ぐらい貯めて運用すれば一生お金に困らないからバレエ三昧できると思う。

うちの子、英語得意だからそっち勧めてみようかな
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 05:36:45.25ID:aa/06Mg0
あ、でも化学が得意なら自分で材料買ってきてお家で作ればもっといいよね。

ぱっと稼いで10億円ぐらい貯めて運用すれば一生お金に困らないからバレエ三昧できると思う。

うちの子、化学が得意だからそっち勧めてみようかな。
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 08:46:03.95ID:3DF3V1ll
>>647ならバレエと両立しながら入れそうだけど
>>648は必死こいて勉強しないと無理ってこったな

結論は人による
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 11:22:18.42ID:a/wlCZsR
私立薬は数学IIIいらないところが多いけど、国公立薬は地方でも二次で数III必須だっけ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 13:06:14.66ID:tfspnhcZ
旧帝大はこの7つだけを指すよ
東大、京大、北大、東北大、名大、阪大、九大
これらの薬学部に「普通に」勉強しただけで入れるのはかなり地頭がいい子だけ
バレエも長期留学レベルでやってこれらの大学に入れるのはかなりの努力家だと思う
普通に勉強しただけじゃまず無理だよ
>>647はかなり地頭のいい人なので参考にはならないと思う
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 13:47:59.12ID:ssSRhdm5
>>655
名に学部では薬学はなくない? 勘違い?
うちの従姉妹が東、京、阪 合判ギリで
北大と九大で迷って北行った気がする
私は国公文系なので自分ごとではないから不確か
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 20:16:10.36ID:rbF9vYKQ
ガサ入れ24時間

 「おい、おめぇ、ポンプ隠してやがったな!粉はどこに隠した?!」

「知らないっすよ、痛いよ刑事さん」

「俺の目は誤魔化せねぇよ!」
「薬やってんだろうが!」
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 21:30:29.63ID:RSiTNHne
うちは1/8
2週間近くお休みで身体がなまるから、三が日明けに近所のレンタルスタジオに行く予定
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 10:47:24.25ID:WCEAmDm3
>>663
帝大だものねw
>>647は宮廷と書くくらいだから国公立と間違えてそう
まあ、それでもすごいけどね
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 12:50:02.73ID:1P6VMqM7
今月の発表会を最後に移籍予定だったので、緊急事態宣言されて発表会が延期されたら困る。
返金の問題もあるけど、子供本人の切り替えもつかず
グダグダな状態で辞めるのは可哀想だよね。
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 12:51:31.71ID:Gyn+xuzB
5ちゃん用語だよね 割と昔からあるとおもう
地方宮廷ってどこなのかなあ
東大京大以外ってことなんだろう

多分ここにいるからには15〜20年ぐらい前に受験した人だと思うんだけど
当時のセンター(五教科七科目800点満点)で8割取らないと旧帝大は受けることすらできなかった
宮廷じゃない医学部だと8割5分
宮廷医学部と東大京大は9割が最低ラインって感じだったかなあ
ちなみに25年前ぐらいに9割取ると全センター受験者の中で上位0.1%になる

素で言ってるのかもしれないけど、>>647さんは十分に凄いですよ 
だから言わない方がいいと思う
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 13:00:18.63ID:S+zuiuem
>>667
大阪名古屋九州東北北海道?

>>667
東大足切りさすがに9割とかではなかったよ
類にもよるかとは思うけど
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 14:23:46.02ID:8IgaxPG+
IQ150超えてたけど本人の感覚としては要領がいいだけだと思ってた。

本当に凄い人はサクッと受験も終えるんでしょね。
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 20:09:29.73ID:h6XJN83R
うちは30日に発表会だよ
中止かなぁ嫌だな
うちも発表会終わったら他の教室にしようと思ってたから延期も困る
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 21:36:06.36ID:WCEAmDm3
NBAもやってるしね
教室のレッスンくらいなんでもないんじゃないの?
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 21:52:46.52ID:atQjhIEh
>>671
GW頃や夏に延期なんてことになったら悩むよね。
レッスンは闇レッスンできても、発表会は会場が閉鎖されたら終わりだ。
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 08:45:46.34ID:6NoohrbB
うちの教室も今月の発表会が終わったら退会者増えそうで怖いわ
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 10:58:04.06ID:0gqt/19+
うちは私が知っているだけで夏までに5人辞めるよ
高3のお姉さんもお稽古は卒業だろうし、この先不安だわ
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 11:02:09.40ID:iJU8j2Jj
夏に発表会終わってDVDや写真の受け取り終わったから
退会するとしたらこの時期がチャンスなんだけど
年末に退会の話なんて…
新年早々退会の話するなんて…
とかずるずる引き伸ばしていたらもう2月から夏の発表会の
振りつけリハーサルが始まるらしい。

そう言えば去年もこの流れで辞めますが言えなくて
あと1年だけ頑張ってみることになったんだけど
コロナ禍もあり不完全燃焼だったし
コロナ抜きにしても去年感じていた先生への不信感が増しただけだった。

毎年発表会終わった後来なくなった子多いけど
みんないつ「辞める」と言ってるんだろう。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 12:47:18.06ID:8FutCnDT
コロナ渦で進学や就職先を、よく考えないといけない時代がきたから大変だね
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 18:02:27.18ID:7lYLv0tL
今月の発表会が延期になってしまった。
もう受験なので、もともと発表会明けの新学期から塾に移行する予定だったので延期したら出られない。
運悪く塾とレッスンの日程がガッツリ被っているんだもの。
娘と話し合いだ。

>>677
そのタイミングなら年末が言いやすくない?
年末に「今月(今年いっぱい)で辞めます」って言ったらいいと思う。
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 20:05:14.11ID:7lYLv0tL
>>681
全額返金は諦めているよ。
それでも半年延期されて、その間の月謝を払い続けたら参加費と同額くらいになるよね。
春に延期されて春に確実に開催できる確約はある?
去年みたいに夏に延期されて、それでもダメで秋開催の流れになるかも。
でも他の催事も延期されて秋にホールが取れる?また延期かもね。
その間に無駄な月謝を払うことを考えたら、参加費を捨てた方がマシ。
予定通り来週開催する方が希望があった。
延期に振り回されて受験に失敗したらそれこそ参加費どころの損じゃない。
何より、受験生である娘の時間泥棒だわ。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 21:32:03.05ID:An4iMzVP
お姉さんが辞めちゃうのもあるけど、新規で入る幼児もいないよね。
このままじゃ来年幼児が年中さん一人になっちゃう。
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 22:26:28.53ID:WYyp60ID
今の教室気に入ってるから潰れないか心配
商売っ気がなさすぎるんだよなぁ…
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 23:19:08.46ID:Yvi0urpo
うちは首都圏だけど新規の子増えてるわ
この1年で10人は増えた

でも我が家は次に休業あったら辞めるな
発表会のお布施20万×2人も高いし、どうせ中受時期になったら一旦辞めるだろうし
気分転換に両立とかよく聞くけど、だいたい週1の習い事とかなんだよね
最低週3で発表会対応もなんてやってられん
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 06:09:06.07ID:Rs58NmLI
うちの子の教室、入会当初は近隣の相場より格安だったけど
気がついたら少しずつ値上げして相場より割高になっていた。
この金額だすなら、他の有名教室の方がいいなと目が覚めた。
ここ数年で退会者増えたと思ったらこれか。
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 15:05:12.29ID:0kG769Xg
>>685
教室側がokだったら、発表会は不参加で週1大人クラスに混ぜてもらうとか
お子さん本人が続けたがったらだけど
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 22:01:05.11ID:8DrLsOOC
受験シーズン前まで週一で来てるお姉さんはいるよ
今年はさすがにいないみたいだけど
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 09:11:00.99ID:rHrg60X7
>>688
例年ならともかく、コロナ禍では避けるでしょう。
気分転換に〜なんて状況じゃないし。

うちの子の教室は「学校が休業するまで休みません!」って宣言されて
逆にそれどうなの?って思っている。
関東で感染者多い地域。
前回休業になったのは、学校関係ないはずなんだけど。
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 10:13:53.68ID:MW4r0pag
例えば、幼児クラス30名、低学年クラス30名、高学年クラス15名、中学生各学年2名ずつ程度、高校生各学年1名ずつ程度の生徒数のバレエ教室って普通?中学生以上が少なすぎ?
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 10:49:18.94ID:BQzQIwrX
うちはこんな感じ。中二以上が少ないのよね
プレ5名
低学年12名
4年生6名
5年生10名
6年生と中1 10名
中二以上 7名
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 10:55:51.59ID:+fGWJ8nI
>>691
全然中2以上が少ないって事はないよ
寧ろ小学生以下の人数から考えても多い位かと
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 11:27:02.18ID:BQzQIwrX
>>693
そうなのね
各学年多い時は10名はいたのに中二以上になると一名程度だから少ないなーって思ってた
中学生になるとみんなやりたいことが出てくるよね
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 11:34:22.81ID:AGQpUF4Q
今回の緊急事態宣言では8時以降は不要不急の外出を控えてと言われる予定ですよね。
中学生以上のクラスだと8時以降に終わるのなんて全然普通だと思うのですが、皆さんの教室は8時以降どうしますか?
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 11:40:26.70ID:+fGWJ8nI
うちはまだ緊急事態宣言は出てない地域だし、普段から車で迎えに行ってる田舎民だからレッスン遅くなるのはあまり気にしないかも
それより発表会まで1ヶ月を切ってるのに直前でうちの地域も緊急事態宣言出たらどうなるのかそっちの方が不安
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 11:45:37.37ID:61GoIZVu
>>689
前回は施設自体(ダンススタジオとか)が利用制限かかる種別に入ってた気がする
今回は飲食店、アミューズメント、百貨店、運動施設に対して20時じゃなかったかな
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 17:06:36.88ID:Lrc7ekhw
うちもまだ緊急事態宣言は出てない地域だけど、来月の頭に発表会だ
近々宣言が出そうな感じになってるけど、出たら先生はどうするんだろう
あと3週間は出さないでいてほしい
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 20:02:31.02ID:tx+CVXS7
>>686
うちか?と思った
4年前と比べたら倍額になった
やってられん
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 20:03:09.63ID:+R1obkyo
一都三県(神奈川・埼玉・千葉)緊急事態宣言出ました
スポーツ施設は原則午後8時までです
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 20:24:02.76ID:VMCW+ufT
>>700
ダンススタジオは多分入ってないよ
対象は体育館とか区民センターみたいなやつ
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 21:20:59.68ID:a6iaA8mM
カルチャーセンターはどうだろうね
だけどお店はことごとく8時閉店にならうようだから同じかな
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 13:10:32.21ID:U3B8cycd
バレエスタジオは軍事施設扱いだから24時間稼働で大丈夫
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 19:38:49.38ID:BtLmcvI4
コロナが怖いので送迎できない日は休みにして
週数を減らす相談をしようと思ったら先生が捕まらない。
普段ならLINEで事前に予定調整をして、面談という形。
コロナ禍というのもあってアポ無し突撃はできない。
うっすらそういう不都合な話だと分かっているんでしょうね。
何かと理由をつけてドタキャンされる。
もうLINEで「辞めます」って一言送って辞めようかな。
そういう常識無い行動は好きじゃないけど、こういう対応されるとね。
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 00:39:49.64ID:cym3QIrZ
>>704
なかなかお会いできないのでってLINEで週数減らす連絡だけでいいんじゃない?
子供の健康のことなんだからそこは言っていいと思うよ
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 01:15:17.00ID:VplA17Kh
うちは同じような状況で辞めたい連絡で
先生が捕まらなかったからまさに「辞めます」LINEという超DQNな辞め方になった。

そもそも先生がレッスンにほとんど来てくれなくなった。
(新しく立ち上げた遠方のスタジオに夢中)で
何ヶ月も助教の先生に丸投げしてて
助教の先生の方が娘のことを可愛がってくれて伸ばしてくれたけど
権限は何にもないので主宰先生からは進級やその他では小馬鹿にされたままで何もかも嫌になった。

直接お世話になった助教の先生にはお礼を言えたから
もう知らない。

惜しまれるような年齢でも才能でもないから
返信もあっさりしてたよ。
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 07:32:31.05ID:LO6sQ342
>>707
夏のことは今からどうこう言うことはできないし
会場側やお教室の判断が全てだけど、昨年の同時期の開催で
・観客の数や招待範囲を限定する
・衣装着用だがメイクなし
だったところもあったようですね
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 07:34:27.73ID:n5oXMsJw
いいんだけど、掴まるか捉まるかつかまるの方が良いんじゃないかな
先生がわざと逃げてるから敢えて捕まるなのかもしれないけど
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 07:35:03.09ID:2R3LSn0v
うちなんて今月末で開催予定だよ
緊急事態宣言出てる地域なのに
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 07:48:15.08ID:fVPN/LzY
>>705
最初は週数減らすだけのつもりだったけど
アポ取る→前日か当日にドタキャンを繰り返されるうちに辞めさせたくなった。

>>709
お察しの通り逃げる捕まえるの言葉遊びです。
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 08:06:06.23ID:n5oXMsJw
>>711
面談のドタキャン常習?酷いね
先生としてプロ意識無皆無、LINE連絡で辞めていいと思う
これまで残念ながら面談が〜〜回流れてお目にかかれないので、で十分だわ
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 09:49:10.12ID:N9jkirqr
>>711
わかるわー私も既読だけついて無視された
先生が来てたら困るから、伺いますって書いたその時間に行ったらいない
レッスン前でいつもならいる時間帯なのに
その時間帯しか会えないから仕事抜け出してきたのに行けないの連絡も別の日にしてくださいもなし
ただただ30分待たされて来ないから帰った

もうそういうことされると相手に対して不快感しかないよね
だからこちらもそれなりの対応するようになったわ
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 09:56:04.02ID:N9jkirqr
辞めなかったのはちょうどいいレベルと距離の教室だったから
ただもうあまり先生を立てて直接お話にいくとかそういうのなくして必要最低限の連絡だけLINEでするようにしたらすっきりしたよ
子供のバレエに関する相談はどうせできないって思って会っても挨拶だけしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況