X



トップページ育児
1002コメント339KB

◇◇チラシの裏 501枚目◇◇

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/16(月) 16:24:41.23ID:bGRVho52
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。


※前スレ
◇◇チラシの裏 499枚目◇◇(実質500)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603841762/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 00:28:30.72ID:Hjud26xk
いつまで釣られてるの
誤爆って書いてんだから絡み行きなよ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 00:34:56.49ID:urJo7p+i
都合が悪くなったら釣りということにしたがるのは本人だけ
そうじゃないなら釣りの意味も知らない底辺馬鹿w
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 00:53:06.03ID:vTXJyZIj
>>893
あなたがそうであったように、あなたの子もあなたにウソついてるだろうね
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 05:39:21.47ID:hFLPTV3J
流れ読まずに

高校の同級生の女友達。
うちの子と彼女の子どもの年齢は7歳差。
性別も違う。
お互いシングルだった時は仲良くしてた。
私に彼氏が出来てもその彼氏と再婚する事になっても家族ぐるみの付き合いで、旦那抜きで子連れ旅行に行ったりする仲良しだったけどなぜか急に粘着化、、
しかも本当にある日突然。
私が携帯みなさすぎなのもあるけど、ちょっと暇で電話したいって理由で数回連続で着信残して出なければうちの子にまで電話してくるように。。
良い子だし仲良くしたいと思ってたけど、毎日のようにそんな電話がかかって来て私ガクブル。
おかしいなーと思いながらモニョってハッキリ言えず、そのまま付き合ってたんだけど段々とウチの旦那にまで距離無しになって来て旦那も気持ち悪がり始めた。
友達の旦那にだからフランクに接してるんかなーくらいに思ってた私に真顔で旦那が相談して来たくらい。
「俺は、(私)の旦那で(私子ども)の父親だけど(私友人)の旦那じゃないし(友人子)の父親じゃない。」
「(私)は気にしてないかもしれんけど、当たり前に(友人子)の父親扱いされるのは気持ち悪い」と言うから様子を見てたら確かに私以上に旦那を使う、自分の息子に焚き付けて旦那に抱き着かせたり膝に座らせたり。
子ども好きの旦那が進んで遊んでると思ってちゃんと見てなかったので改めて観察してなかなかビックリした。

そして先日、とうとう我が家の側(5分ほどの場所)に引っ越しして来た。
彼女のことは嫌いではないのだけど引っ越しだって私のところに来たのではないって言うてるけど…うっすら怖いなと思ってしまう。
共通の友人も多いしなかなかCOは難しいから静かに少しずつ連絡を減らしFOを狙っている。

共通の友人が多くて人に話せないのでここに吐き捨てごめん。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 05:50:09.19ID:bOvC15nb
>>903
既婚女性板か生活板の誤爆かな? 生活全般板に友ヤメスレがあるよ
少なくとも育児板の範疇じゃないね
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 06:33:59.44ID:yluL9qmb
私が間で寝ないと5歳と来月3歳が泣く
でも2人とも寝相が悪いからほぼ1時間おきに起こされて寝た気がしない
毎晩20時寝、朝5時起きで寝室にいる時間は長いのに睡眠の質が悪すぎて朝が辛い
来年下の子が入園だから働こうと思っていたけどまず昼寝したい
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 06:52:36.78ID:pOOeRUlq
横からごめん
>>859>>861は結局どっちが正解なの?市販の抑肝散は子供に飲ませても大丈夫だけど処方された抑肝散はダメなの?中身違うの?
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 07:13:42.21ID:qur8JzJ+
自分で正しく判断できないんだから医者に聞け
バカかこいつは
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 07:18:38.71ID:winm61UL
>>906
こんな匿名の掲示板で医者でもない素人の他人が「飲ませて大丈夫だよ」って書いたら飲ませるの?
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 07:31:02.50ID:pOOeRUlq
いや自分がその薬を飲ませようとしてるわけじゃないんだ、単純に中身同じものでドラッグストアで市販されてる薬はいいけど処方された薬はダメって言ってる点に疑問を持って聞いた
ダメって言ってる人は倫理的な問題でってことなの?
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 07:39:40.27ID:hg3Z4KgP
>>859って嫌味で書いてると思ってた
あれ読んで飲ませても良いんだ〜って思う人がいるなら頭ヤバイ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 07:39:58.32ID:3UXhstkl
>>912
本当に馬鹿なのね

処方薬は、資格を持った医師と薬剤師が、その患者の症状と体格に合わせて量を加減した効き目の強い物
市販薬は、年齢で区切るだけで、誰でも問題少なく服用できるようにした効き目の弱い物
けして同じ物ではない

859はあからさまな煽りだよ
それも見抜けないなら、ネット辞めて子どもだけ見てなよ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 07:42:05.58ID:Ao4IQus6
>>916
私もそう思ったし本気で言ってるわけじゃないと思うよw
まじで信じる人がいるとか>>859もびっくりでしょ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 07:46:27.98ID:pOOeRUlq
アホでごめん漢方薬を医者で処方されたことないけど漢方薬は市販も同じという認識だったよ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 07:53:52.63ID:M5L/yX63
イヤイヤが障害児レベルで酷すぎるor自分に子育て能力や余裕がない親なら頭の中も限界だろうからどんな薬でも頼りたい…とネットの情報でも何でも信じそうで怖い
そこまで追い詰められる人は周りに頼れる人や旦那がいないか、いても非協力的で2歳児連れて病院になんて行けないだろうから市販で楽になるならって考えにもなるかもね
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 08:17:55.69ID:i2ECCPw6
論点ずれてるような
>>858処方された薬飲ませてOK?(アホ1)
>>859処方された薬でも大丈夫大丈夫!(アホ2)
>>861処方された薬はやめとけ(アホ?3)
>>906市販薬と処方薬って中身違うの?(アホ4)
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 08:29:39.28ID:QZRVle7O
>>930
861 名無しの心子知らず sage 2020/11/24(火) 21:15:11.82 ID:lnNbAw0b
自分の処方薬を他人に飲ませるとか正気かよ


いやこれ普通に当たり前の事では
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 08:37:07.14ID:HeTngtok
この長れ勉強になったわ。世の中とんでもない人っているんだな
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 09:07:00.21ID:lGCxgO97
「横から」とか言ってるけど、>>858>>906は同じ人に見える
ていうか同じ人であって欲しい
薬に対してこんな馬鹿は一人でも少ない方が良い
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 09:09:28.22ID:M9Fe2w8r
漢方を医者に処方された事ないとか何の言い訳にもならない件
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 09:20:06.92ID:A7w7xUHP
コロコロカリカリガミガミカミツキガメ今日も絶好調だね!
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 09:29:51.80ID:k1fkSgrW
>>930
当人に処方された薬の話は誰一人してない
アホレス以外は「(当人用以外の)処方薬を飲ませるのはやめておけ」と言っている
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 10:12:06.90ID:cvIOszFB
>>924
859はアホじゃないのがわからないところがお前の駄目なところ
本気で飲ませていいよ!って言ってると読んでるの?
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 12:53:01.29ID:KHCHONJG
こういう基本的なことは学校で教えておいたほうがいいんじゃない?
ネットリテラシーみたいに薬リテラシーとしてさ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 13:06:34.82ID:VscBF4FP
菅田将暉の新曲のMVが子供を授かった夫婦の姿を描いていて、出産経験のある40代女性監督だけあって
いろいろ細かいところがリアルだったり赤ちゃんがすごく可愛かったりして朝から泣けた
ドラえもんの映画の主題歌だけど、あのCMより泣けた
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 14:11:31.01ID:RIpnDBcm
>>944
あの人みたいね、育児板が私の育児書!って言ってた人
末恐ろしいわこんなとこの意見本気にするなんて
どれだけ適当なこと書かれてるか…
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 14:43:18.83ID:ArQ/Q2ew
>>835
裏山
義母がその手のは「やらなくてはいけない」ってタイプだからきつかった
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 15:16:33.14ID:WA2JPbsw
>>946
PV素敵だったね
部屋がごちゃごちゃしてたりミルクあげながら寝ちゃってたり生活感あってよかったわ
自分らとはビジュアルの良さが桁違いですけどね…
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 16:32:21.98ID:ttd9OAx6
世界って広いよね・・・「どう育てられたらそうなるの?」と思うぐらい、とても信じられない人がいるもの
昨晩も生活全般のマジレススレで、
・「消印」の意味
・差出人の名前を書く必要性の有無
・期限内に届くか
について、質問する人いたもの
リアルでも消費税の計算・四捨五入を説明されて理解できない23歳女性もいたわ

我が子にはちゃんと社会制度の仕組みとかを教えてきたつもりだけど、教え漏れていることが無いか心配になる
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 16:44:48.82ID:c5lspm/5
>>955
おばあちゃんじゃあるまいし、三点リーダーまとまに使えないのも恥ずかしいよ…
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 16:52:47.01ID:ttd9OAx6
>>956
3点リーダーって変換が基本だったんだ
指摘してくれてありがとう
私がこんなのだと、いけないよね
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 16:54:54.82ID:Tx/zT6io
>>957
…は別に普通では
文字入力アプリによってはデフォでキーが割り当てられてるくらいだし
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 17:01:52.64ID:ttd9OAx6
3点リーダーについて調べ直してみた
偶数個(基本2セット)で使われることが多いんだ
「…」は駄目じゃ無いけど、「……」が日本では王道なんだ
「てん」でも変換できることが分かったし、勉強になったわ
ありがとう
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 17:02:47.76ID:uit7E3Mu
>>957
下付きになってるってこと?
アプリの問題じゃないのあなたもそうなってるよ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 17:06:46.19ID:MnU+1Cas
>>954
夫が産気づいた奥さんを見てオロオロしつつ大きなバッグを持って、2人でタクシーで病院に向かう時に
まず奥さんを乗せて、自分はぐるっと車の外側を回って隣に乗り込むのを見て感心した
僕も乗るからほら君は奥に行って、とはやらないのが優しい(車道に出るのが危ない場所だと無理だけど)
最後に赤ちゃんを挟んで3人で寝てるところで、目を閉じて半分寝ながら手をトントンしてるのもリアルだった
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 17:07:44.41ID:63Q0b4t2
>>955 バカを晒したバカ
>>956 バカに突っ込んだつもりがそれ以上の恥を晒した大バカ
>>959 勘違いバカ
>>962 一番頭が悪いバカ

どうでもいいこと突っ込むなら正式な使い方を書かないとね
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 17:25:42.02ID:ttd9OAx6
>>964
そうなんだ
ただ普段から王道の2セットに合わせておくようにするわ
癖づけても損じゃ無いと思うから
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 17:46:54.52ID:9OgcKxZA


...
は一緒?
アプリでは一緒のように見えるけど、上記はてんで変換下記は.を3回
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 17:58:32.54ID:9OgcKxZA
>>976
>>978
なるほど三点リーダーで自演とか特定してる人たまにみかけるけど何言ってんだろ?って思ってた!ちゃんと違ってるんですねありがとう
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 18:09:32.94ID:ttd9OAx6
>>973
虐待された子とかがヤバいって話よね
そういう子の再教育って難しいわよね

>>974
切り上げにし、整数にしてと伝えたわ
1時間説明したわ
それで分からなかったのよ
「精神科で検査受けて、全く問題なしでした」と周囲に報告していたし、お手上げだったわ
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 19:00:52.14ID:p0SoPSHL
>>973
あれって結局どういう話なの?
きちんと教育を受けてない子の話?
それとも軽度の知的障がいのある子たちが犯罪を犯してるって話し?
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 19:31:52.81ID:+uoHvNiQ
コロナで結局それどころじゃなかったんだけど
母親が出産に立ち会いたがるのってよくある事なのかな?
娘が頼んで、じゃなくて母親が真っ先に「立ち会いたい!」って騒ぎ出すパターン

望んでなかったし産んでより一層母親が立ち会うとかマジでありえない気持ち悪いって思いが強まったんだけど
未だに立ち会えなかったこと恨みがましく言われるのよね
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 20:20:21.78ID:CHytMSct
>>985
もしかしたらお母さんは娘の出産に立ち合うのをずっと夢見てきたとか?
孫を一緒に育てたいって人もいるし
とりあえず無事に妊娠出産出来て良かったよ
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 20:29:58.31ID:civgqTc1
>>985
いやーないわ、実母でもないわ
気持ち悪いってのわかる
お母さん、自身の出産時に何かトラウマでもあったのかね
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 20:53:26.57ID:7P6zpQ0D
実母立ち会いとか絶対ないわーと思うけど実姉はたしか実母立ち会いだった
だから一定数立ち会いたい、立ち会ってほしい人もいるんだと思う
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 21:03:18.56ID:RWntblj7
私はなぜか立ち会いするもんなんだと思ってて、夫が間に合わなかったら実母にお願いしてて立ち会って貰ったんだけど、私が陣痛でウーウー言ってる横で自分の出産の時のエピソード語り出してバタバタしてる助産師に絡んでてウザかった
だからもう2人目から誰も立ち会わず1人で産んだ(夫は人手が足りず仕事休めず)
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 21:06:28.31ID:AMTR8U1e
3歳児がお風呂の洗い場で大きな方を出してしまった
フッヘヘヘヘwwwみたいな笑いが止まらない状態で片付けたら、旦那と小学生から勇者扱いよ
彼らが赤ちゃんの頃から大きな方が漏れると笑っちゃうの
なんでだろ…
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 21:12:49.38ID:+uoHvNiQ
立ち会ってほしい!ならわかるんだけどね
立ち会いたい!というのはちょっと違うなと思いました
トラウマはないと思う
父が仕事で出産後翌日の夕方まで病院に来なかったことは幾度が聞かされたけど
大人になって、いや普通にあるだろ。と思った
あれこれ的確に甲斐甲斐しく世話してくれる世話焼き母さんタイプの人なら立ち会っほしいけど
娘ちゃんの出産!感動!友だちおやこ!映え!な人に立ち会われても邪魔くせえだけだよね
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 21:48:21.81ID:oK+YYRRG
>>995
怒ったり呆れたりする感じではなく笑顔で片付け対応できるのすごいわ
1.2歳ならまだしも3歳になると自我もあるし責められたりしたら恥ずかしいだろうから真似したいわ
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 22:22:01.30ID:S60e+wW/
>>948
内容を正しく受け取れようがアホなレスであることに変わりはないからなぁ…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況