X



トップページ育児
1002コメント415KB

ADHDで母親になった人79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/22(日) 18:02:55.38ID:tPZVCeYM
開き直ってボケ母に。
頑張って頑張って疲れちゃうけどきっちり母に。

いろんなタイプの人がいると思いますが育児板ならではのADHD話をしましょう。
診療機関、お薬の話なんかはメンヘル板のほうが詳しいと思います。
スレ内引き篭りになり、すべてをここで賄おうとしてはいけません。
内容によってスレや板を使い分けましょう。

※基本sage進行でお願いします。
>>970を踏んだ方は次スレよろしくです。


                        /⌒ヽ  日本一のウッカリ&アイデア母達へ  
                      /    \
        ハ,_,ハ オウエン   /  γ ⌒ヽ `‐-、      ワッショイ!
        ,:' ´∀`';/^lスルモシャ/   i    i   ヽ.          ワッショイ!
     ,―-y'u'''^u''  |   /⌒ヽ   ヽ ___,ノ    /
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': /    \        /           ,.-─- 、
     ミ       〆       `‐-、   /    .     /⌒ヽ\●/
     ゙,.    つ/´''ミ          ヽ/      /\ ( ^ω^ )∩‐
  ((  ミ     /  ;:'                   | ● ⊂    /
      ';      彡                   ヽ/ r‐'   /
      (/~"゙''´~"U                       `""ヽ_ノ



※前スレ
ADHDで母親になった人78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603929580/
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 16:24:35.41ID:3kBKTkex
>>418
変なやつでも仕方ないよ。生まれつきのこと悩んでも仕方ないよね?
会ったことない人だから勝手に言うけど、診断のつく人は、そら定型からしたら充分変だよ。
自分も含め変人だと思ってる。
でも、あんた変ですね!って、面と向かって言われることもないし、ある意味快適。
影で言われてること気にしてたら…発達障害者は生きていけないと思う。
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 16:26:49.19ID:AwiJw8FE
>>420
ごめん、基本何をするにも1人が好きだし
他の人と3人以上でショッピングとか絶対行きたくないぐらいなんだけど、周りにクスクスされるか憐まれてそうで嫌だと思ってしまう面倒くさい自意識過剰なんだ…
周りに何を思われても平気!と思えれば人生3倍くらい楽しいんだろなと思う。
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 17:24:26.52ID:1Xa7Zk0a
>>422
わかるなぁ 自分も一人が好きだし一人で行動するの快適だけど、周りクスクスされたり何か言われたりするのは気にしてしまうし自意識過剰なんだろうな
自分は自分だしこういう特性あるんだし仕方ないって割り切れたらもっと過ごしやすくなるのかも
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 18:41:00.85ID:fXVOQQvd
私も一人の方が気楽なんだけど、トイレでお昼食べた経験ある…
なんでひとりで食べるのがあんなに苦痛だったんだろうと思うけど
ボッチなんだと思われるのが嫌だったんだな
先生からも、クラスの子からも
ただ友達が出来なかっただけで、すすんでボッチになったわけじゃないから

ひとりで食べるの平気になったのは大学の学食からだ
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 18:41:51.43ID:utw6y1Or
自分は親に世間を気にして生きるな!と言われたけど
これって気にするのが普通なのかよくわかんなくなってきたw

発達の家系だと、親も普通じゃないからなのかな
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 19:06:30.95ID:iRN2MtuJ
全然知らない人たちの中での一人(一人ごはんとか)は平気だけどね
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 21:14:49.65ID:I7Qzxgcn
ほんとそれ。高校までは辛かったけど、大学になったら皆一人でトイレ行くし(笑)気楽になったー。
今は母親になって、電動自転車漕ぎながら喋るのができなくて、早めにさよならしてる。
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 21:21:14.47ID:VpWXHsii
>>428
あれは邪魔だし危ないからしなくて良しだよ。チャリで並んで喋るのも本当は変だから。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 21:23:35.77ID:5pBd79b4
>>399
>>416
あーあー耳が痛い
自分がこんな状態なのに我の強い我が子(未診断)にお友達のお話もちゃんと聞こうね!と諭してる自分が非常に滑稽だわ
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 21:36:19.86ID:qOnufzQV
スレタイだろうなと思うけどほとんど困り感ない人っているよね
みてると勉強になる
メンタル強いっていうよりそもそも同じ土俵にいないというか
これは否定されるかもしれないけど、そういう人ってB型に多いと思ってる
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 21:47:50.33ID:R+gB2PJ9
>>431
ASD強めの人ってわが道行ってると思う
私は多分ADHD強めか単体だからキョロキョロしちゃう
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 22:47:32.51ID:utw6y1Or
>>433
うんうんASDが適度に入ってると孤独は感じにくいかも。
他人の目を気にしようとしても気にすることができない要素もあるからなあ

イタい人でいいや、って開き直りはあるよ。
いい意味でも悪い意味でも。
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 00:11:53.07ID:Y3KyYXrC
この流れみてると、周囲を気にする人は頭がいいんだよ。
自分なんて、他人が自分の悪口を言ってるかもしれないという想像すら頭の中に描けない鈍感スレタイなんだと思う
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 00:37:11.78ID:TWJ9oFg5
そんな435は実際悪口あまり言われてないと思う
本気で気にしてない人ってターゲットにされにくい
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 01:20:22.24ID:DILxuf2+
頭の良し悪しは関係ない
ただの被害妄想で思考の癖みたいなもんだよ
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 03:54:10.38ID:PZK9BOEn
うーん厳しい親に育てられた、とか、ない?
周りの目を気にしすぎる人って

それもあるのかもよ
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 04:57:28.73ID:Y8PewHNV
職場での雑談が苦手すぎて、休憩室でコーヒー淹れるときとかにうっかり他の人と一緒になった時のあのシーンとさに耐えられなかったけど、子どもが産まれてからは子持ちの人とは子どものちょっとした話で場が持つようになってありがたいw
でも飲み会で上手に会話するだけのコミュ力はないから、コロナ禍で助かってる…
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 05:28:00.84ID:Y3KyYXrC
雑談、難しいよね。
当たり障りのない話を中心に…ほどよくざっくばらんに話すとか苦手だ〜。
そっか!そう思うと、コミュ力求められる飲みの席がないのってありがたいのかもね。
家に人が来るとかないし。
お酒継ぐとか次の注文とか、鍋のアクを取るとか、取り皿渡すとか、全部苦手だもの。会話だけじゃなくて。
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 05:34:47.95ID:PZK9BOEn
独り言スマソ
人に物をプレゼントするのが苦手…
相手の欲しそうなものを考えるのがしんどくて。
かといって
自分があげたいものを押し付けるのもすごく嫌。

食べ物とか消えてなくなるものしか贈れない。
出産祝い、いつも現金とか、アマギフにしちゃうんだけど、それって、冷たい印象あるかな??
手紙を添えるのも苦手。形に残ると思うと?自由に書くこともできなくて。
書くとしたら、定型文みたいな文章しか書けない。
我ながらロボットみたいな人間だとおもう。
なんか、ドライな人だよねって旦那に言われるのが辛い。
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 06:52:28.47ID:xMGieYbM
>>442
的外れなもの贈られるより、現金やアマギフ最高だと思うけどな
自分も迷ったら商品券にしちゃうわ

手紙はそんなことないなぁ、イラストとか書くの好きだし
最近アドベントカレンダーにも引き出しに入らないお菓子の日はすみっコぐらしのメモ帳で指令書書いてる
一番身近な大人であるご主人にドライと評されるなら、ASDも入ってたりするのでは?
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 08:12:06.97ID:PZK9BOEn
>>443
金券でも嬉しいと思ってくれる人がいてよかった。

なんだろ?自分がスレタイのせいでものを大切にできないから、(人に物を貰うことは嬉しいのに使わず放置してたり、どこかになくしたり)物をあげることへのハードルが高いみたい。
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 09:02:17.43ID:yRGcg6kJ
薄くて軽くて何でも買えるやつがいちばんありがたいよw
あまりにそっけないと思ったらお菓子とかのプチギフトを添えたりすることもある

さて来週家の2年点検が来るから片付けねば!ヤバス
でもタイミング的に大掃除にもなって丁度良かったかも
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 11:30:54.96ID:Y3KyYXrC
年賀状も書かなきゃな…師走って、スレタイには面倒な事多いけどコロナ自粛で、少しはマシだね
忘年会、新年会、帰省もないし
↑って私とことんボッチだからもともとそんなイベント皆無だけどさ
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 12:21:21.28ID:v9FzgSv7
今日はパートがいつもと違う12時からだったんだけど、通勤時間がすっぽり抜けてて12時に家を出ようとしてた
気付いたのは11時50分
朝ストラテラ飲み忘れてたし、生理前で薬の効きが悪いのかな
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 13:51:30.37ID:Vm84Jgy4
>>451
いいなあ。旦那は年賀状辞めるみたいだけど、子供の手前今年は私と子供達だけ出すことにした。
私も本当はやめたい。年賀状だけの付き合いなんてもう切れても良い縁だよね
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 15:32:40.78ID:3p34tM5l
年賀状、私も今回を最後にやめたいんだけど、どんな文面が無難なんだろう。全然思いつかないよ。よかったら教えてください。
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 15:43:18.04ID:2lfHBSPJ
>>454
うん、やめたいって気持ちすごくわかる 手間もかかるし年賀ハガキ買って準備大変だよね スレタイな私は毎年面倒で

今も年賀状送ってくれる人もいるけどメールやLINEで連絡取れる相手だから、届いた時お礼は伝えて我が家では年賀状をやめましたって事を伝えてる それでも毎年送ってくれる人もいる きっと子どもの写真や家族写真や近況知らせたい人なのかなーって思ってる
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 15:54:10.33ID:+Xbd4pwd
今日いきなりなっまピンポンでウォーターサーバーのメンテナンス日だったことを思い出した
塚の中を案内したわ…
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 15:55:38.65ID:kuvYfyRQ
年賀状はいつもネットで注文してて今年は珍しいやる気があって11月前半に大方のデザインまで決めて放置
さすがにそろそろ取り掛かろうかなと思ったところで知人から喪中の知らせ
11月に注文していたら普通に年賀状を出していたわけだけど出さないほうがいいのかな
後子が来年から幼稚園なんだけど3月提出の書類をいくつも渡されて今からきちんと出せるか心配
子は家では落ち着いているほうだけど、外だと病院だろうがスーパーだろうがあちこちに興味が持って落ち着きがない
夫も幼少の頃は落ち着きがないと通知表に書かれたらしいし、血は争えないんだろうか
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 18:21:23.40ID:kdXxvhsM
年賀状、親戚と子供の頃からの友達二人に減らしたい…

新卒で入った会社の同期で、結婚しても子供はいらないなーと言っ人に家族の年賀状出してたんだけど
互いに40歳迎えた年に赤ちゃんが生まれました賀状が来た
しかも写真なし
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 18:25:18.96ID:kdXxvhsM
途中で書き込んじゃった

結婚した年はほぼ同じで、うちはすぐに子供できたので10年以上になる
普通の人なら空気読んで写真なし年賀状にしたんだろうなあ
空気読めずに子供生まれてから毎年家族写真送ってたわ…
どんな気持ちで受け取ってくれていたのかと思うと憂鬱
今年は一応出すけど、賀状おしまいにする旨の挨拶書こうかな
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 18:56:27.62ID:YWzsQk+4
皆さん診断済みなの?
未診断だけど実母は絶対ADHDで仕事はちゃんとするけど家庭のこと全くできなかったわ実父は典型的なアスペ
私も多分発達障害で幼少期は生まれてこなければとか大災害ですべて無くなってほしいとかずっと思ってて辛かった
成長にしたがって楽になって今は幸せだし仕事もまぁなんとかなってるから今さら受診してもメリットないんだけど幼少期の地獄のような日々の理由付けがしたくて自分と両親が診断されたら色々納得できて楽になるような気がするんだよね
ただ自分はともかく親に受診させるなんて不可能だよね
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 20:46:22.11ID:Gvzxhr/y
>>463
それ愛着障害っぽい気がするけど違うかなぁ
親が発達由来で毒親だった可能性はあると思うけど
スレタイならもっと困り感あると思うよ
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 21:16:48.08ID:aqpTd6+m
親が発達障害だったから私は愛されなかったんだって思いたいってこと?
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 21:22:53.07ID:vlANpqoO
今さら受診してもメリットないとか言ってみたい人生だった(←今年診断受けた)

今困ってなくて幸せで仕事もできるなら親とかどうでもよくないかな
カウンセラーにでも話してみては
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 21:46:31.20ID:aNK8hh8w
>>466
大人になってからの診断には親のコメント(母子手帳とか生育歴の証言)が必要と聞いたことあるんですが、そのあたりどうでしたか?
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 21:54:02.75ID:kvW786Sk
>>467
父や母が障害でおかしいせいでまともではない子供時代だったし、自分の子供にも遺伝させてしまった

最初から親や血統が障害持ちでおかしいってわかってたら子供産まない選択して辛い連鎖はなかったのになあ、とは思う
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 22:24:01.25ID:Np+Qll9x
>>463
自分が受診して、過去を振り返っても辛くならないようになれたらいいと思う。
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 22:39:30.38ID:7khzpZk+
>>469
それはわかる
でもいま診断してどうなるもんでもないよね
うちも何代も前からの遺伝子だと思うわ
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 00:24:40.15ID:i/os/egL
>>472
本人不便感じてないって言ってるし
行っても診断出ないだろうね
だから母親を診断してもらいたいんだろうな
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 06:51:01.35ID:DAMHj0AV
せめて診断もらったと嘘でいいからそう書き込んでほしい
自己診断なんてバリバリ定型でしょそんな困ってないんじゃないかって思う
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 07:47:49.07ID:rP0xJKct
>>463
わかるなあ
親苦手スレに常駐だけど、汚屋敷でネグレクト気味&過干渉(私への執着が酷い)で育ったんだけど、絶対何か発達障害あるんだと思う
人を頼ってばかりで頭使わないからボケて認知症出てきてるのか、元からの障害なのか診断してもらいたいと思ってるけど行動には移してない

反面教師で私は子供にはそんな想いさせない、母親のようにはなりたくない!といろんな工夫(スマホアラートとか学校関係はうっかりしないようにかなり気をつけるとか)で努力して健常者に擬態してる
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 08:15:32.10ID:txgiJYXm
初めは普通の人がちょっといい人扱いされるが
長く付き合って行くうちにボロがでて変人に降格

最悪距離を置かれるか腫れ物扱いの繰り返し
100人に1人ぐらいそれでも普通に接してくれる聖人もいらっしゃるけど

こんな人生いやだ、普通になりたいな〜無理だけど
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 08:21:21.69ID:j/33V4bw
>>474
スレタイでも程度の差があるとは思うけど、未診断の人の中にはADHDじゃなくてただのACの人もいそうだね
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 08:31:20.15ID:CYmy6VP6
みなさん診断済みの方が多いのかしら
自分はADHDの特徴ことごとく当てはまるから多分ADHDだと思ってるけど受診のハードルが高くて未診断だ
受診した方がいいのかなーと思いつつ調べたりするのが億劫で行動にうつせず
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 08:37:07.94ID:/7VNJHZ0
>>478
困ってる事があったり改善したいと思ってたら
受診してみてもいいのでは…
特に困った事がなければ無理に受ける必要もない気もする
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 08:39:55.56ID:n+y5xTeE
私も未診断
でも今は専業だからかそれほど困り感ないしわざわざ高いお金出して診断出してもらう必要を感じない
保険に入れなくなったら困るし
子供大きくなって働きに行くようになってミス連発する時は診断もらって薬出して欲しいかも
一度定型の見る世界というのを体験してみたくはある
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 09:20:03.24ID:gCbHLD8l
>>469
ほんとそれは思う 自分が子ども産む前に知りたかった
私の場合は父親が確実にADHDで、父親の母(私の祖母にあたる)もADHD特性いくつかあった
父親の兄弟(叔父)もきっとそうだなぁって特性あり
早くに気づいてたら結婚しない子供産まない人生を選んでいたのかもなぁとは思う
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 09:24:05.21ID:gCbHLD8l
>>476
うん、わかる 私もそんな感じだし、引越し先で知り合ったママもADHDとASDぽいらしく(自分のお子さんがそうだと)いきなり人の家行ってお裾分けしたりとか思いつきで動く衝動性が強いから、だんだん色んな人に距離置かれて行くのを見てる

自分もそうなるのが怖くて、人付き合いは浅くして、人と深入りしないように距離置いてる
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 09:52:35.35ID:pGW98lZU
私も未診断だけど、子供のグレーが最近分かったから私もやっぱりそうだと確信を持った
産後特性酷くなったけど、なんとか持ち直してパートもして生きていけてるから今のところ診断もらおうとは思ってない
気休めにホスファチジルセリンとオメガ3飲んでる
プラシーボかもしれないけど多少良い気がする
目の前にパッと出された問題をその都度慌てて解いてたのが
5メートル離れたところに問題が出て徐々に近づいてくるのを、目の前に来るまでに下準備や心づもりする余裕ができたような感覚
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 09:57:56.19ID:/7VNJHZ0
あー今日もやっちゃたわ
ママさんの一人が目の下にクマがすごくて顔色悪くて
疲れてそうだったから、もしかして、疲れてません?大丈夫ですか?って言っちゃたよ
そういうの気づいてもスルーするのが優しさだったな
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 10:02:54.66ID:ZgyuDkX7
>>484
別に気にならないけどな
そういう人聞いてくる人結構いるよ
泣きはらして瞼パンパンで仕事に行ったときはさすがにスルーしてくれたけど
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 12:33:47.21ID:mM8uW5oR
グループLINEでとんちんかんな発言してしまった
しにたい
実際会って話すのもLINEも失敗する詰んでる
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 12:58:29.46ID:IWryxpO+
LINEのグループトークは本当に鬼門だよね
基本的にはみんなに同意とスタンプくらいしか送らないようにしてるんだけど
たまにしゃべるとほぼ確実にストッパーになってしまうよ
あれなんなのもう
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 13:10:43.77ID:df5cW/zs
スタンプのみですらタイミング気をつかうよね
早すぎても最後でも悪目立ちw
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 14:36:35.87ID:U0pdasBp
>>487
わかる、それが怖くて返事しなくていいようなグループLINEでは、ほぼ既読で終わらせるかスタンプのみ
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 14:53:13.97ID:kX9xRUMY
LINEグループは1番目に見ちゃったとしても返信は様子見で他の人達の後に返すようにしてる
スタンプもそう
可愛いキャラのスタンプが好きなんだけどママ友グループとか子供の習い事グループはシンプルなの使うようにしてる
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 15:07:36.35ID:c+qGBdXJ
>>491
それを実践してるはずなのに何故かやらかすのが私
流れ的に発言しないといけないことがあったりするのよ
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 15:26:48.79ID:Qj+iKulS
LINEさりげに難しいよね。
何故か場の空気を凍らせたり、やらかすのは
本当に天才的なんだよね…なんでこうなんだろ
逆なろう小説みたいだわ
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 16:14:10.90ID:+TdpU9cn
>>491
同じ 他の人の返信見てそれを真似して空気を凍らせないように気をつけて返信してる
スタンプも皆に合わせて無難な感じの
夫にはミサワとか使ってるのにw
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 16:27:55.39ID:iR1ABGh9
リアル友のグルチャとかは、誘われもしないし、入ることもないから、ハンドルネームだけで参加できるLINEのオープンチャットとかに、入っては見るものの、オープンチャットさえも流れとまらせてしまう。
ADHD関連のオプチャではないし、ADHDのことを話してないのにさ。特性バリバリ。
オープンチャット自体が閉じられてしまったとこもあったわ。ブロックとかじゃなくて、閉鎖された。
引くんだろうな。みんな私に。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 16:33:18.38ID:Xz2dO84m
匿名性の高いところでも誰も絡んでくれないと、ねぇ、そんなに私ダメなのね…って落ち込むよね。
それもスレタイ特性のせいだから仕方ないんだろうけどさ。
仲間に入れてーーって走り込んでもサーっと逃げられるって、、wwww

子供の世界で想像したらかなりキツイ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 16:35:19.13ID:dJQmZujo
まあだから自分からは行かないようにしてるけどね、自覚あるから
でも必要に迫られて仕方なく…でもこうなるのも落ち込むわ
いつも非表示にしちゃう
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 19:15:47.12ID:VJGOANiF
>>495
私衝動を押さえられなくて変なスタンプを使っちゃって後悔したわ
ウケ狙いっていうの
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 19:17:26.01ID:VJGOANiF
>>500

送ってしまった


ウケ狙いっていうのかな?なんか衝動的に変なことしたくなる
子供のときからそうだわ
実際にはウケるわけもなく引かれるだけなのに
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 20:17:17.86ID:Hag02u6j
>>501
わかるー
同じことをして受けるのは小学生までだろうな、ってことを結構いい歳でやってしまった黒歴史…
「え、何いまの」「やば…」みたいな反応に冷や汗かくんだ
冷静に考えたら全くおもしろくもないことなのに、なんでやってしまうのか
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 21:26:20.52ID:+RlNM0KL
脳の多動で無駄にあれこれ思いついて
衝動性でその思いつきを我慢できずにやっちゃうのよね…
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 21:46:47.71ID:SfpikXaR
脳の他動は本当に凄いわ。
目の前の人と真っ直ぐな道筋で会話出来ないし
言葉尻から連想ゲームみたいに違うこと考えちゃうから聞いてるフリするの大変だし指示聞き逃しとかオバサンになっても直らないからもう絶望。
基本受け身が苦手

会話のテンポは凄く速いから(早口だし次から次に言葉が出る)
昔やってた海産物を押し売りするバイト(黒歴史)では成績優秀だった。人の話を聞かないで自分のペースで「ああ言えばこう言う」を繰り返す仕事だったから、あの時はぺっかぺかに輝いてたわ()
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 00:01:20.38ID:9kwShojv
>>504
あーこれ!
連想ゲームしちゃうから人と話すと連想ゲーム後の話をしちゃって、ズレた人認定されてもう話しかけられなくなるw
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 08:59:15.42ID:UreHqHZi
何それw
たまに来る果物やクリームパンの押し売りみたいのかしら?

思い立ってGOTOで旅行予約したけど、ここんとこ増えすぎて思い立ってキャンセル
キャンセル代かかったし家族なら行ってもよかったんじゃない?いやでも子供がかかったら後悔しかないよ
でも行ってる人もいるじゃん...とぐるぐる
自分で決めたのにずっとモヤモヤ考えてるのが嫌

今回に限らず、買い物とか衝動的にして後悔
もしくはじっくり考えようとすると忘れて必要なもの買い忘れるかどちらかパターンばかり
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 09:54:55.77ID:48AvKvCI
ウチ、年末に義兄家族+義家族+うちの家族で旅行なんだけどぶっちゃけ全然行きたくない…緊急事態でも行きそうな雰囲気
このご時世だから考え直して欲しいよ…
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 10:22:37.40ID:1UJGANXK
海産物押し売りバイトやってみたい 大抵旅行客の一見さんだろうから適当に言いたいこと言えるよね
>>509
ご主人は何て?あまり患者さんいない地域なのかな 
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 10:30:45.59ID:UN2fsCNs
>>510
そう、一度しか会わないような相手なら接客も出来そうかなとか思ってしまう自分がいる

学生時代、人に誘われてあまり行かない地域でフリマした時に適当なおしゃべりがうまくいって不用品がかなり売れた体験があるw
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 11:20:35.08ID:N7kaXU8v
>>510
夫に本当に行くの?コロナは?って聞いて貰ったけど
行く!の一言だったよ。頑固だから決定みたい
バリバリ感染拡大地域の横だよ…
アルコールいっぱい持っていく…
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 11:48:30.26ID:48AvKvCI
>>513
やっぱり世間の認識ってコロナ流行ってるのに
進んで大家族でgo to行くとかバカだよね
私もそう思うわ…ちょっと夫ともう一度話し合ってみる
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 12:01:20.75ID:PyIXqKiR
うちも実父が孫に会いたい会いたい言ってて、隣県住みで先月会ったばかりなのに早く会いたいと
病床が足りなくなってきてるし今は少し様子みようよというと「そうだね」って受け入れてくれるけど、このやりとり地味にめんどくさい
この時期に誘ってくんなよと思う
ダメ元だったみたいだけどその発想もそもそも間違ってるしイライラ
父もADHD丸出しだから、毎回思いつきで提案してくるんだよね
同族嫌悪でしにたくなる
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 14:38:51.39ID:DVUThNcU
黒歴史ってことは宗教関係ではと思った>海産物バイト
私は自分が無能だと信じてたから普通選ばないような仕事ばっかりしてたわ
交通誘導警備とか
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 15:12:20.62ID:5iSk6y9k
>>516
すごい!交通誘導できるなんて、わたしからしたらマジ神だわ
片方を停めて片方を進めるとか、シングルタスクでいっぱいいっぱいだからまず無理。
誘導しはじめて3分で事故らせる自信があるw
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 15:13:36.87ID:6yhjEEWs
多弁な人は試食販売とか向いてるかもしれないね
コロナ流行ってからは減ってそうだけど
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 15:18:25.35ID:5enWFEhW
>>517
わかる
どんどん通しちゃって、にっちもさっちも行かなくなって逃げ出したりしそう

ちょうどうちの前で道路工事をしていて片側交互通行になってるけど、誘導員のおじさんがへたくそなのよ
白旗で来い来いするから進んだら、さっと赤旗だして脇道からきた車を通そうとするの
急ブレーキ踏んでイラッとしたけど、私も人をイラつかせる側だと思ってやり過ごした
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/12(土) 22:29:35.50ID:hc7gUzSE
ミス連発の店員さんとか、お仲間臭がしてハラハラする
この前買い物でカードを使ったら、明らかに間違った額で打たれたので訂正してもらったんだけど
おばちゃん店員、正しい額が分からず何度も他の店員に聞きに行ったりしてずいぶん待たされた
これは…と思ったから「急いでないからごゆっくり」と言っておいた
やっと正しい額で打ってもらった後、間違って打った方はキャンセルしましたよね?って2回確認して、しました!と言ってたけど
後日カードの履歴見たらやっぱりキャンセルされてなくて、店にまた行って別の人に訂正してもらった
いつもだったら履歴確認なんてちゃんとしないんだけど、この時ばかりはキャンセルされてない気がする感がビシビシしてたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況