X



トップページ育児
1002コメント306KB

絡みスレ408

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 06:27:14.92ID:QExoHDHd
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589087621/

※前スレ
絡みスレ405
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605489130/
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 21:34:05.49ID:pGlOZk+D
モヤ279
うちの2歳半も小さい赤ちゃん苦手で近付いてきたら睨むというか固まるしあっち行って、おもちゃ触らないでくらいは言うけど別に注意することでもないと思うんだが
そんなにグチグチ言うなら自分の子がその子に近づきそうになったら止めるくらいのことしたらいいのに面倒くさい人
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 22:10:25.09ID:WqJvw0TJ
チラシおむつ洗濯の流れ

おむつを洗濯機に混入させたことなんてないし、あるあるだと思えない
おむつ外したらすぐ処分しないんだろうか
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 22:12:22.01ID:u3d7eQGM
>>712
脱衣所が狭くて入浴前にはずしたのが洗濯物と混じっちゃったとか?
まあゴミ箱設置してれば防げることか
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 22:13:47.41ID:SgV8SbOp
数ヶ月前の新生児スレで丸めたオムツが部屋のあちこちに転がってるって人が何人もいて驚いたわ
自演レスだといいんだけど
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 22:16:05.53ID:15PSYBjv
自分でオムツや服を脱ぐようになる2歳過ぎくらいからやらかしがち
自分で脱いだ服を脱衣カゴに入れてくれる
トイトレ中だと日によってパンツだったり出掛けててオムツだったり
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 22:18:42.56ID:p6oEomZA
>>712
おむつはずれ直前のお子さんだと、自分でズボンと一緒に脱いで洗濯機へポイ(大人の模倣)したり
風呂の前後で肌着と一緒に脱がせておいたら、夫が洗濯かごにまとめて入れたり…
たいてい洗濯物がポリマーまみれになって「なぜここに?」と気づくアルアル
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 22:19:31.38ID:ykIJ3nTu
>>712
洗濯まではしちゃった事ないけどトイトレ始めたばかりの時に子供が洗濯機に入れたことはあったな
いつもはパンツでその日は遠出するからオムツ履かせてたんだけどお風呂で服脱いだ時にいつもの流れで洗濯機に入れてた
オムツを洗濯してしまった時のポリマーの落とし方って結構ネットで見たことあるからあるあるだと思ってた
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 22:37:01.18ID:Wdf0/QET
モヤ
どう見ても2歳児と乳児の話書いたご本人が別人として登場…
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 23:44:09.10ID:L5Aqqaqu
モヤ279フルボッコだけど、私も当事者だったらモヤると思う
あっちいってと睨み付けてくる子が支援センターとかで見知らぬ子ならサクッと引き離して終わるけど、わざわざ集まって一緒に遊ばせてるママ友の子の場合はイラッとしてしまいそう
と書くとまた本人乙と言われるかな
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 23:51:06.10ID:gZaI/v5D
>>722
私は逆だな
支援センターとかなら誰のものでもないのにあっち行ってとか言われたら少しカチンと来るな
わざわざ集まるって2歳の子なんて親の都合で集まらせてるんだから嫌なら集まらなきゃいいのにって思う
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 02:34:45.60ID:/uQFJRPh
>>714
驚いた
その人たち手洗わないとか書いてたよね
オムツとったら髪の毛ついてるとかさ
本当に気持ち悪すぎた
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 03:59:37.20ID:9/dCis5z
2〜3歳の食事時間かかる流れ
下の子の離乳食スレ見てても、ポイポイ下に落とすとか汁物に手つっこむとか明らかに遊び始めてるのに終わりにしない人結構いるけど、そういう人が2〜3歳になってもダラダラ食べさせてるのかね
遊び始めたら大してお腹すいてないってことなんだから泣こうが喚こうが強制終了すりゃいいのに
時間かけて無理に食べさせるより体動かしてお腹すかせるのにシフトした方がよっぽど体にいいと思うわ
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 04:02:54.21ID:UYKyJHN8
>>725
だわね
強制終了3回もやりゃ子も懲りて遊び食べやめるよ
バカじゃなければ
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 04:05:57.68ID:UYKyJHN8
>>725
それに万一十分食べないうちに強制終了してお腹空いたと泣いても、次の食事でたくさん食べるだけ
病的に食の細い子は知らね
うちは良く食べたわ
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 04:17:54.76ID:lYjwuOXM
>>712
みんな洗濯機に子ども自身が入れると書いてたから普段脱いだものを洗濯機直入れだからなのかと思った
うちは私も真似する子どもも一度かごに入れるから洗濯機に入れる時に確認していっててやらかしたことない
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 04:49:18.19ID:9RXps7mS
濡れてないオムツがマジックテープで他の衣類に密着してたりして、洗濯機直接じゃなくても混入したりするよ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 05:09:02.00ID:QLqIgGE3
色柄物や素材で分けたりネットに細かく入れたり衣類の裏返しや丸まりやポケットの中身や予洗いがないか再度チェックしたり丁寧にやる家庭はオムツの混入なんてないよね
うちは既に2回オムツ洗濯したw
もちろんドサッと入れてる
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 05:20:49.43ID:RnJt52u7
>>732
確認しないと子のパンツとズボン丸まってくっついたままとかなんだもの…
ファスナー閉じてないとかザラだし
ちゃんとそういうのができる人しかいない家庭が羨ましい
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 05:43:22.55ID:s5RAhHPs
>>733
そういうのができる人しかいないわけじゃないけどただ単に雑なだけよ
その結果オムツを洗濯してるんだよ
ファスナーなんて閉じたことない…
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 05:52:32.55ID:ZyUGBpRS
初めて洗濯してしまったときにはまさかオムツあるとは思わなかったよ
私はいつもゴミ箱におむつ捨ててるから混入するという頭がなかった
夫と子供がお風呂入ってるときに捨てずに洗濯カゴに入れて捨て忘れたようで、更に保育園での水洗いされた服と一緒になってたから多少重くても気付かなかった
洗濯中に詰まって排水口から何から掃除する羽目になったときにはキレた
それ以来細かく確認するようにしてるけど過信しちゃダメだと学んだわ
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 05:53:59.89ID:43TCFcIN
5ちゃんでもオムツを洗ってしまっての惨事が話題になることがあるし、なんで気を付けようと思わないのか謎
一度くらいはまだ仕方ないにしても繰り返すのはすごい
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 06:22:29.84ID:GQb7xMtW
おむつを洗濯上の子1人だけの時はやった事なかったけど子供が増えててんてこまいの時は何度かやったわ
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 06:46:38.84ID:A2k9iKzX
>>738
分かっているけど失敗してしまうのが人間だよ
オムツだけじゃなく、次しないようにしようと思っていても時間が経ったらつい忘れて同じ失敗するなんてあるあるだと思うよ
それを同じ失敗したことあるもの同士が笑って消化できるならそれでいいじゃん
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 07:20:52.25ID:8fltBiLG
>>743
悔しいってより、全くあり得ない訳ではない事を「なんでそんな事するの?え、しなくない?」みたいなやたら他罰的な人を見ると、将来お子さんが失敗した時も同調するより責めに回りそうだなあ…とは思う
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 07:33:14.46ID:+lKXeuUI
>>747
わかる
こういう理由でやっちゃうよねー良くないんだけどって言ってるのに責め立ててる人はちょっと怖い
私が全て悪いです申し訳ありませんって言えば満足するのかな
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 07:34:24.45ID:daVmXgtJ
確認ミスからおむつを洗ってしまう話からだいぶ飛躍してるけどその発想力すごい
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 07:41:54.08ID:KOvWhbY+
流れ止めてまで否定するなら面白くてセンスあるレス希望だわ
できないなら黙ってろと思う
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 07:50:54.37ID:03L+rG2O
ここ別に大喜利でもないし、単なる絡みなのになに期待してるのw
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:03:08.45ID:j4S7BtaQ
モヤ279はモヤ通り越してイラついてるならそのママ友の子がもう少し大きくなるまで会うのやめたらいいんじゃないかね
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:10:07.49ID:MQtGuLV3
辛味じゃなくてぼっちになりすぎて
まともにコミュ取れなくなった鬼女の憂さ晴らし悪口スレだよ
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:15:19.08ID:j3wgxANU
>>753
オウム返しは芸がないよ
これが他罰に見えるならあなた被害者意識が強く理解力が弱い
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:15:51.58ID:vCkJ/kJc
おむつを洗濯してしまう人って、ポケットのティッシュ丸めたのを洗濯して洗い上がり紙のカスだらけって経験ないのかな
他にもボールペンとか
私もかなりガサツだけど洗濯ものは洗うまえに厳しくチェックしないと、衣類を傷めて着れなくするよ
ボールペンは、旦那のワイシャツ1着ダメにした
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:17:20.04ID:bHmyrC4z
責め立てると言うよりひたすら馬鹿にしてる印象を受けるわ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:18:42.09ID:vCkJ/kJc
>>754
イライラしてるところにまた、スレで大勢からかわりばんこに叩かれて更にイライラしてるのね
また律儀に叩く人にレスを返して余計炎上してる
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:25:01.44ID:+9rl2hKK
モヤは叩いてる側がストレス発散してるようにしか思えない
言ってることめちゃくちゃだし
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:28:29.82ID:lmkEAXWb
>>761
そう?モヤ279に問題あるようにしか見えないよ
あんな2歳児あるあるのことにイライラするなんて子育て向いてなさすぎる
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:28:59.61ID:5jRUtF1j
>>761
あの流れで叩いてる方が言ってることめちゃくちゃだと思うなら読解力なさすぎだと思うよ
みんな2歳児に何求めてんだよって言ってるじゃん
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:32:26.09ID:HN5kDzLa
>>761
ストレス発散してるだけだよねマジで
2歳児あるあるだから!ってだからなんだよ
普通は親が一言謝ったりそういう事は言わないのって言ったりするもんだよ
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:33:42.24ID:iV2Oqwzw
>>757
それ、小さい頃から祖母に滅茶苦茶厳しく言われたから
洗濯物をそのままガゴに入れる神経が逆にわからないんだよね
六人家族で洗濯物の量多かったのもあるけど、各自、自分でネットに入れるとか色濃いのは裏返すとか全員自分でやる
だから脱いでそのまま、ポケットに物入れてる旦那を頭おかしいってずっと思ってたw
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:34:00.22ID:+9rl2hKK
もし逆の立場の人が書き込みしてたら我が子が人を無視したらちゃんと注意しろって叩かれてたと思う
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:45:26.52ID:eRCP+s6g
自分の子がお友達やよその子にあっち行けなんて言ったら普通に叱るけどね
こういう言い方に変えてみようとか教えてすらあげないのか
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:49:40.76ID:KvMGZlPk
2歳だからしょうがないよねー子育て何にもわかってなーいwって何故か上から目線だからね
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:50:24.32ID:AhgBj/Ud
モヤ362
もっと上手い塩梅で調整してかけよ
釣り下手過ぎでは
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:51:43.15ID:sPOnSwaD
1歳だろうが2歳だろうが
お友達にあっちいけーなんて言っちゃいけないよって言い聞かせはするよね
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:06:08.94ID:eBi2AHQR
あっち行け「みたいな」に引っかかるわ
多分ちょっと盛ってると思う
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:06:21.72ID:OAwBh+pX
>>766
なるほど、各自で洗濯機投入できる状態までしっかり持っていけるからそのままドザーができるんだね
うちは全然だからカゴから一枚ずつ裏返したりネットいれたりまとめた脱いだ肌着とトレーナー剥がしたりパンツとズボン剥がしたりボタン留めたりの作業が要るんだ
ポケットは忘れがちだけど…
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:22:20.33ID:PAkvrbK4
ちょいちょい本人が私にとってのささいなモヤ書いただけなのに叩いてくるこのスレの奴おかしいって煽る発言入れてくるからネチネチ叩かれるのでは
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:23:24.41ID:dD3Xkoyi
>>757
>>766
だからその「私はこんなにちゃんとやってるわ、ちゃんとやらない人がわからないわ」みたいなの要らないっての
やっちゃった人たちだって、やりたくてやってるわけじゃないんだから
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:25:56.88ID:HlBCXMXU
>>779
そもそもモヤに絡むのが間違いだから
最初から大人しく絡みに書いとけばよかったものをダラダラと叩くから周りから叩いてる人おかしいって言われてしまうんだよ
その叩いている内容も実際おかしいし
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:32:33.31ID:goO8r865
モヤ
赤ちゃんに挨拶されて腹話術で代返する親もいるだろうけどそれしない子はどういう風に育つんだろうとモヤることではないような
腹話術で代返なんて一度もしなかったわ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:34:29.35ID:g8EjNzEP
私がおかしいのかな…モヤ(チラッ)してるから叩かれてるのでは
自分にモヤってる筈なのに肯定されたらキレてるし
モヤってないじゃん
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:37:24.92ID:KQR+jqOf
私がおかしいのかなチラッチラッだしめちゃめちゃわがままとか最初から相手を悪く言う気満々だし元レス段階でモヤじゃなくイライラしちゃってるしまあ叩かれるための文章って感じだわ
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:38:24.49ID:jnszn0eq
>>752
大喜利と言えば、親切305
ボケならおもしろくないし、天然なら子供の不用意な動きを知らなすぎで怖い
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:39:58.43ID:8SoVaLsB
モヤの2歳児の元レスの人です。この絡みスレも初めて来ました。
もうくるなって言われたから静観してます笑
>>779の言う通り、わざと煽ってます。だってバカばっかなんだもん。
ちなみに、盛ってないよ。「みたいな」にそこまで引っ掛かられても。
2歳児だからってなんでも許されるわけない、親が言い聞かせるのは当たり前。同意してくれる方たちありがとうございます。

>>784
腹話術って、子どもの手を持ってばいばーいって手を振るってことだよね。
子どもにバイバイしてくれる人には私もやるよ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:41:13.87ID:HlBCXMXU
チラチラしてるのがうざかったら絡みに書けばいいだけ
あんな小さい子にモヤモヤしてる自分にモヤモヤするって気持ちも分かるよ
親がしっかりフォローしてればああいう気持ちにならなかったんだろうし
それを寄って集ってしつこく叩く根性がキモイ
2歳児だから仕方ないではなくだからこそその都度親が言って聞かせないといけない
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:43:38.60ID:8SoVaLsB
>>786
いや、悪く言って何が悪いの?笑
別にあなたの子じゃないしどーでもいいじゃん。
私がレスもらった中でその通りだなと思ったのは、嫌なら遊ばない方がいいってことと、子育て向いてないってことかな。
本当に自分は子育て向いてないなって普段から思うし、その2歳児とママ友は会わない方がいいかもね。
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:45:04.44ID:n9c02QT/
>>789
腹話術的なのを個人がやるかどうかなんて誰も聞いてないと思うよ…
それをしないとどう育つのなんて心配がおかしいという絡みであって
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:45:30.71ID:8SoVaLsB
>>790
まるっと代弁していただきありがとうございます。

>>791
そうだね。あなたもね。
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:50:11.14ID:X8waE1Bq
下げることもできないなんて擁護してる側も叩いてる側も盛大に全員釣られてるんだよ
スルーよ
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 11:12:14.29ID:9qHU83JA
疲れたスレ
デブで喪女でこの時間帯にいるって事は無職?
もうダメの宝庫じゃん
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 11:35:46.49ID:qPcitS+X
0歳児518
虫歯菌警察きそうだなあ
微笑ましいエピソードとして書き込んだんだろうけど…誰も触りませんように
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 11:35:46.87ID:hNHT/FPK
>>801
裸足ババアも疲れたスレ居座ってたし裸足ババアなんじゃないかとも思えてきたわ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 12:49:35.15ID:GqpbO4/2
>>795
今日は文盲が多いのかな?
バイバイや腹話術はひとつの例であって、要は挨拶さえ小さいから恥ずかしがるから仕方がないといって、子どもにちゃんと教えたり言い聞かせてない人の子はどうなるんだろう?ってことでしょう
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 13:01:15.69ID:T8EmHLHQ
低学年601
まんまブーメランで草
本人の自演にしか見えないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況