X



トップページ育児
1002コメント306KB

絡みスレ408

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 06:27:14.92ID:QExoHDHd
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589087621/

※前スレ
絡みスレ405
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605489130/
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:06:21.72ID:OAwBh+pX
>>766
なるほど、各自で洗濯機投入できる状態までしっかり持っていけるからそのままドザーができるんだね
うちは全然だからカゴから一枚ずつ裏返したりネットいれたりまとめた脱いだ肌着とトレーナー剥がしたりパンツとズボン剥がしたりボタン留めたりの作業が要るんだ
ポケットは忘れがちだけど…
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:22:20.33ID:PAkvrbK4
ちょいちょい本人が私にとってのささいなモヤ書いただけなのに叩いてくるこのスレの奴おかしいって煽る発言入れてくるからネチネチ叩かれるのでは
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:23:24.41ID:dD3Xkoyi
>>757
>>766
だからその「私はこんなにちゃんとやってるわ、ちゃんとやらない人がわからないわ」みたいなの要らないっての
やっちゃった人たちだって、やりたくてやってるわけじゃないんだから
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:25:56.88ID:HlBCXMXU
>>779
そもそもモヤに絡むのが間違いだから
最初から大人しく絡みに書いとけばよかったものをダラダラと叩くから周りから叩いてる人おかしいって言われてしまうんだよ
その叩いている内容も実際おかしいし
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:32:33.31ID:goO8r865
モヤ
赤ちゃんに挨拶されて腹話術で代返する親もいるだろうけどそれしない子はどういう風に育つんだろうとモヤることではないような
腹話術で代返なんて一度もしなかったわ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:34:29.35ID:g8EjNzEP
私がおかしいのかな…モヤ(チラッ)してるから叩かれてるのでは
自分にモヤってる筈なのに肯定されたらキレてるし
モヤってないじゃん
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:37:24.92ID:KQR+jqOf
私がおかしいのかなチラッチラッだしめちゃめちゃわがままとか最初から相手を悪く言う気満々だし元レス段階でモヤじゃなくイライラしちゃってるしまあ叩かれるための文章って感じだわ
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:38:24.49ID:jnszn0eq
>>752
大喜利と言えば、親切305
ボケならおもしろくないし、天然なら子供の不用意な動きを知らなすぎで怖い
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:39:58.43ID:8SoVaLsB
モヤの2歳児の元レスの人です。この絡みスレも初めて来ました。
もうくるなって言われたから静観してます笑
>>779の言う通り、わざと煽ってます。だってバカばっかなんだもん。
ちなみに、盛ってないよ。「みたいな」にそこまで引っ掛かられても。
2歳児だからってなんでも許されるわけない、親が言い聞かせるのは当たり前。同意してくれる方たちありがとうございます。

>>784
腹話術って、子どもの手を持ってばいばーいって手を振るってことだよね。
子どもにバイバイしてくれる人には私もやるよ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:41:13.87ID:HlBCXMXU
チラチラしてるのがうざかったら絡みに書けばいいだけ
あんな小さい子にモヤモヤしてる自分にモヤモヤするって気持ちも分かるよ
親がしっかりフォローしてればああいう気持ちにならなかったんだろうし
それを寄って集ってしつこく叩く根性がキモイ
2歳児だから仕方ないではなくだからこそその都度親が言って聞かせないといけない
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:43:38.60ID:8SoVaLsB
>>786
いや、悪く言って何が悪いの?笑
別にあなたの子じゃないしどーでもいいじゃん。
私がレスもらった中でその通りだなと思ったのは、嫌なら遊ばない方がいいってことと、子育て向いてないってことかな。
本当に自分は子育て向いてないなって普段から思うし、その2歳児とママ友は会わない方がいいかもね。
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:45:04.44ID:n9c02QT/
>>789
腹話術的なのを個人がやるかどうかなんて誰も聞いてないと思うよ…
それをしないとどう育つのなんて心配がおかしいという絡みであって
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:45:30.71ID:8SoVaLsB
>>790
まるっと代弁していただきありがとうございます。

>>791
そうだね。あなたもね。
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:50:11.14ID:X8waE1Bq
下げることもできないなんて擁護してる側も叩いてる側も盛大に全員釣られてるんだよ
スルーよ
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 11:12:14.29ID:9qHU83JA
疲れたスレ
デブで喪女でこの時間帯にいるって事は無職?
もうダメの宝庫じゃん
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 11:35:46.49ID:qPcitS+X
0歳児518
虫歯菌警察きそうだなあ
微笑ましいエピソードとして書き込んだんだろうけど…誰も触りませんように
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 11:35:46.87ID:hNHT/FPK
>>801
裸足ババアも疲れたスレ居座ってたし裸足ババアなんじゃないかとも思えてきたわ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 12:49:35.15ID:GqpbO4/2
>>795
今日は文盲が多いのかな?
バイバイや腹話術はひとつの例であって、要は挨拶さえ小さいから恥ずかしがるから仕方がないといって、子どもにちゃんと教えたり言い聞かせてない人の子はどうなるんだろう?ってことでしょう
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 13:01:15.69ID:T8EmHLHQ
低学年601
まんまブーメランで草
本人の自演にしか見えないわ
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 13:31:42.25ID:V9wdIayB
1歳784
ちょこちょこ確認していたとはいえギャン泣き1歳の子と手を繋がずに先を歩いて用事済ませるまで歩いていたなら虐待だと思われるよね
通報されたんじゃないかな
ってか虐待気にする前に事故気にしなよ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 13:42:56.78ID:rBMisi9/
>>8SoVaLsB
最初のうちはこんなに叩かれること?って同情的に思ってたけど、ここにまで出張ってきてしつこく主張されると叩きたくなってくるw
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 15:10:03.72ID:JvuJj02w
モヤ
就学前検診でみんなきちんと大人しく座ってられたり先生に挨拶がちゃんと出来たりするものなの?
地域差だったらちょっと驚き
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 15:21:20.63ID:WqjycCTF
>>812
前後5人ずつくらいしか見てないけどみんな挨拶きちんとできてたし大人しく待ってた
モジモジして挨拶しなかったの発達グレーのうちの子だけ…
私はその差に健常だとちゃんとできるんだなーと感じてたから地域差と聞いて驚いてる
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 15:27:01.03ID:rgRW4fd1
>>812
大人しくしてるか見えるってことは母子分離じゃないんだろうし親の多少の声掛けもあれば大人しく座ってられる子が大半じゃないかな
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 15:36:45.22ID:qJBr6p3b
年長で大人しく座ってられない方が驚くというか
テンション上がって声が大きくなったり移動中に多少はしゃいじゃったりはあると思うけど
自ら挨拶となると個人差はある
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 15:52:32.76ID:gPhaIypc
就学時健診の待ち時間なんて子ども達はキャーキャー走り回ってるわ親は集まってペチャクチャしてるわでカオスだったわ
座って待ってて下さいって言われた時はさすがに皆座ってたけど
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 15:55:44.99ID:mWyGJPdN
地域差があるっていうのは子供というよりも検診の会場や進め方に違いがあるってことなのかな
子供に罪はないねー
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 15:58:52.30ID:+hjoywkB
幼稚園ごとのカラーが大きく出てると思った
しつけ厳しめお勉強園の子はきちんとしてて
どろんこ園の子は騒がしい、男の子たちは待ち時間に校庭の草みたいなの引っこ抜いて怒られてた
あぁ、ちなみにうちはどろんこ園出身の方ですわ
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 16:17:10.86ID:afWHt+7G
>>812
検診じゃなくても普段の病院でもオトナシク座って待てるし先生に挨拶はするから来年の検診でも出来ると思う
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 16:21:11.98ID:OzJH8myW
具合悪くて時分だけ受診するのと、健康で同い年の子がたくさんいるのとでは、また環境としてチガウワケデ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 17:01:14.31ID:afMjYc2I
長時間でなく大人の声かけがたびたびあるかどうかじゃないと、多少ウロついたり騒いだりするならお受験組とは雲泥の差なんだね、やっぱり
モヤの人はそれで比べてたから
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 17:01:38.23ID:hdb+BTlR
挨拶するとか跳んで走り回ると言われて想像するレベルも違うんじゃないかな
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 17:09:59.64ID:wyTPCW8g
>>822
個人差と園の差じゃないかね
どうやってお受験組かそうでないか見分けたか分からなすぎて
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 17:13:11.28ID:g852G8Bi
単にモヤ411親子がお受験組で、地元公立小の就学時健診も受けてて、「我が子はちゃんとできたのに」というだけの話のような気もする
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 18:23:21.28ID:5eiILPl9
2〜3歳 474
幼児がいる世代で宗教的な理由なくクリスマスしたことないって貧乏な家庭だったのかな
煽りじゃなくゲスな好奇心から本人に聞きたいけど煽りにしかならないから聞けない
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 18:34:17.65ID:P/S/cEtr
>>826
めちゃくちゃ貧乏とか子供をなんとも思ってないとか色々めんどくさい事情がありそう
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 18:38:40.40ID:8wxA3Dja
>>828
繁忙期程度なら日をずらすとかあるからね
そるすらしないってことはお察し下さい
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 18:58:27.24ID:ULs9DFnV
同級生の家庭がクリスマスやらないおうちだけど、単にそういう習慣がないってだけみたい
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 19:01:46.12ID:MvojWiQb
ハロウィンだって家庭内でやる家とそうでない家があるしそれと同じ感じでしょ
少数派ではあるけど別におかしくはないと思う
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 19:03:29.84ID:g852G8Bi
近くの仏教系の幼稚園は、園での行事としてはクリスマス会はしないけど、保護者会主催でのクリスマス会はやってた
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 19:36:55.72ID:jz7c31cx
>>826
職場の人がクリスマスプレゼントを買うお金がもったいないから子供には内緒にしてたのに、保育園でクリスマスパーティーやったから夫婦でクレームしたって言ってたわ
その人は旦那さんがニュースになるレベルのDVすることも平気で話してて、みんなの家もそうだよね?と同意求めるタイプなので、まー関わるの避けるような家庭ではあるよね
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 19:48:25.53ID:srnc0dhl
そういう家ってテレビもあんまり見ないのかしら
この時期何見てもクリスマスだのクリスマスパーティーだのサンタだのやってるから、単純にうちはやらないよっていう方が難しそう
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 19:49:02.22ID:tW6S+KGH
ハロウィンとクリスマスじゃ比較にならないんじゃない?
ハロウィンは特に何もしない家庭の方が多いくらいだし、貰うものもせいぜいお菓子くらい
クリスマスで何もしない家庭はかなりレアだよ
どうしても子供同士でプレゼントとかの話題になるから、興味無くても浮かないようにとりあえずプレゼントくらいは用意しとく家庭が大半だと思う
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 19:52:19.50ID:1a9vFhsN
学校でも何貰ったか話になるし自分だけポツーンか
やだなぁ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 20:23:47.22ID:jzfZYoWf
>>842
冬休みもなく預けられてる時点ですごく可哀想な子達だよね、クリスマスやるやらない関係なく
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 21:40:10.14ID:YHzLzqJX
兼業愚痴183
この人はどのレスに対して「本当それ」って言ってるの?
フォローしてる側だけど元レスの人に共感ってこと?
もう皆その事実に気付いてるってその事実って何?
読解力なくて分かんない
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 21:48:40.17ID:o6x5cODJ
>>850
182でしょ
元凶である会社や上司には何も文句を言わないで、立場が弱い時短に文句を言うことが回りまわって自分の首を絞めるという事実に気付いたってこと
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 22:15:46.41ID:oJwvk9Dg
兼業愚痴の178と182と183って同じ人?
「書いてあんじゃんよー」「ばっかじゃねー」「てーか」なんて書き方する人そんなにいないよね
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 22:38:22.98ID:hdb+BTlR
嫌い149
全く羨ましくない
高校在学中に30くらいの人とデキ婚して退学って感じなのかな?
学費払える方が幸せな気さえするよ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 22:42:49.45ID:ut1xklXS
>>858
我が子の高校の学費出さなくて孫早く見れてラッキーなんて親いるわけないじゃんね
この時代に我が子の最終学歴が中卒なら親である自分を責めてしまうかもしれないよ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 22:44:11.62ID:WEz9dytU
>>858
本人だけど、高校入学すらしてないよ
中学もろくに行ってないし遊び呆けてクソみたいな生き方してたよ
三姉妹だけど私だけ中卒、しかも今の旦那と出会って数ヶ月で結婚、翌年には出産してる
てか誤解してるみたいだけど、羨ましがられるために書いたんじゃないよ、最底辺のこんな私もいるよと言いたかった
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 23:04:28.88ID:o6x5cODJ
ダウンタウンの松本ですらあの体たらくだからね
本当の意味で日本語が読める人は少ないよ
ケーキは三等分できるのかしら?
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 00:08:47.17ID:gqo5GV1n
0歳
元のを書いた人ではないけど、冷房ってだけで寒そうって言う人大丈夫なのかしら
冷房でも暖房でも適温になるならなんでもいいじゃん
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 00:19:48.01ID:u3EeC99z
>>863
冬でも日中25度超えるマンションに住んでたから冷房つける人がいるのもわかる
両隣の暖房のおかげで暖かい上に、南向きでガンガン暖められるなら冬でも日中は暑かったりするんだよね
でもそういう経験ないと、マンションが暖かいのは知識として知ってても冬なのに冷房!?って思う人がいるのもわかるかも
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 01:00:38.46ID:adTQtgIe
元の書いた者だけど書き間違えとか言われたわw
世界狭いんだろうなぁ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 02:00:28.26ID:2D8t1VXR
書き間違えと思うほど、冬に冷房は信じられないという人もいるってことが想像出来なかったのなら、世界の狭さはお互い様じゃないの
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 05:11:46.51ID:6x2ke1Oc
チラシ601
私が旦那に同じことを言われたらいらっとしそう
パンだから笑い話になってるけどそんな人なら他のもの(子供にまだ与えられないものとか食べ物以外の誤飲とか)でもやらかしそうだし
子供が何歳か知らんけど
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 07:05:40.36ID:zVZ9J3Zc
嫌い159以降
友達の家に遊びに行ったら毎回お菓子を持っていくものなの?
私は持って行った事がなかったから時代が変わったのか私の親も非常識だったのか
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 07:13:42.87ID:0x8oNkVx
>>870
最近はどうなんだろう
自分の経験だと、みんな普通にお菓子を持ち寄っていたかな
ちなみに田舎

年代や田舎・都会で違うかもしれない
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 07:14:01.44ID:B1lNhknu
うちは毎日のように友達数人が遊びに来るけど、別にお菓子はうちが出すから持ってこなくても別にいい
親に持たされて来る子もいれば自分のお小遣いで数回に1回買ってくる子もいる
ほぼ毎日遊びに来てる子はお菓子はたまにしか持ってこなくなるけど、それでも親からのありがとうLINEは来るし、そういう人はたまに大量の野菜、フルーツ、冷凍食品などくれたりする
こういうやり取りがあるとその家の子が少し何かやらかした時に、快く許してあげることが出来るだよね
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 07:15:33.38ID:xntEFRIj
>>870
自分の食べる分は自分で持っていくってルールのある家は割とあるよ
後いつも出してもらってるなら持たせるとかもあると思う
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 07:16:40.38ID:642mZFZw
>>870
うちの一番上は大学生だが、その子が園児時代に家の行き来をする時には
お菓子持ちよりの風習(というか暗黙の了解?)はあったよ
あなたが何歳かは知らないけれど

元レスの、お菓子を全く持ってこない子が一番あさましい振る舞いをする
…あるあるだわ、と同情した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況