初めて投稿します。
明日で生後2ヶ月ですが、最近夜間4〜6時間あくようになりました。私の意思が弱いのですが、いくら目覚ましをかけても子が泣くまで起きれません。
排泄はしっかり有り。体重増加が緩やかな子なので、助産師訪問では「大丈夫だけど心配なら寝る前に一度ミルクを足しても良い」と言われました。
夜間あくと母乳が減ってしまうんじゃという不安もあって、ミルクを足すと余計起きなそうで迷ってます。
子のためにミルクを足して、気合で夜中起きるのが一番だとは思いますが、最近疲れが溜まってきて本当に起きれません。
皆さんやっぱり100日までは夜も3時間おきに起きてましたか?