X



トップページ育児
1002コメント426KB

買って良かった・失敗したおもちゃ60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 13:40:17.59ID:f6ZRbJoF
木製・プラ製・高価・安価にかかわらずおもちゃについて語り合いましょう。
知りたいことがあったら、まずはまとめサイトへ。
乗用玩具・三輪車・自転車については乗り物スレへ。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■まとめサイト
「おもちゃを語ろう」

■関連スレ
【コンビカー】子供の乗り物スレ【自転車】
【げんきベビブ】幼児雑誌 4【めばえおともだち】
■前スレ
買って良かった・失敗したおもちゃ58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590346874/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1598409851/
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 21:21:38.17ID:IkHaiGMR
>>448
賃貸ではないけど活発な1歳児がいる
・ブランコをブンブン漕ぐから本体が移動する
・ジャングルジムを両手で掴んで激しくガタガタ揺する(震度5ぐらい)
・滑り台のてっぺんでドスドス跳ねる
・滑り台のてっぺんや段の途中から飛び降りる

これらが平気なら…という感じ
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 21:23:05.24ID:fsEAAlop
>>448
ジャングルジムから飛び降りたりしだすと、階下にかなり響く
騒音トラブルになるよ
私なら賃貸2階暮らしなら断る
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 21:40:30.16ID:chJUq4iI
>>448
アパート二階でアンパンマンのがあるけど、うちの場合真下が駐車場だからいいかって感じ
飛び降りたり揺らしたり騒音凄いから、下に住人いるならクレームくると思う
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 21:44:21.42ID:QMe/cpFj
>>448
アパート管理してた身からしたらメリットをデメリットが凌駕するわ
鉄筋コンクリートでも子供の足跡での騒音問題は起きるし、場合によっては斜めに響くこともある

もし設置するなら防音しっかりしたマンションでマットなどの対策をとり、上段から飛び降りるの禁止、朝夜の使用禁止、すべり台禁止など子供に守らせればいいけどそうしたら注意することが多くなって子供にも良くないよね
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 21:54:04.66ID:41VKZ7zX
>>448
うちは下店舗のRCマンション2階だけどそれでも室内遊具は絶対に置けないと子供には伝えてる
下じゃなくとも隣にも上にも思った以上に振動は伝わるよ
活発なら遊具の上からの飛び跳ねは必ずするだろうから
sage意見ばかりだけど多分これが現実…
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 22:04:47.89ID:1yvnEaop
うちの姉妹はあんまり激しく遊ばないんだけど
遊びに来るお友達は最上部からジャンプしてみたり、滑り台に飛び乗ってみたり結構激しい
活発な性格の子には砂遊びセットとかのほうが静かで良さげ
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 22:10:36.67ID:IiYmZWQr
マンションだけどジム付き滑り台置いてるよ厚めのマット敷いてる
活発2歳男児だけど飛び降りたり揺らしたりもしてないから振動はあまりないと思う
飛び降りる子はジムじゃなくてもソファとかからも飛び降りそう
これからそうなったら実家に持っていくけど私は買って良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況