X



トップページ育児
1002コメント384KB

【育てやすい】子育てしんどくない4【イージーモード】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 12:25:55.85ID:/tBr1mzr
他スレでは書けない、恵まれた子育て環境について語るスレ


育てやすい、布団におけばすぐに寝る、何でも食べる、夫が家事や育児に協力的、実家義実家の援助がすごい、など、リアルで言うと自慢になってしまう、他スレで言うとマウンティングと叩かれるような内容を気軽に語り合いましょう

マウンティング、自慢、自分語りOK
自分の子を他人と比較してageてもいいけど
その他人をsageるのは控えましょう

荒らしはスルー、絡みは絡みスレへ
どうしても嫉妬に狂って我慢できないならここでどうぞ
普通の人は絡まれてもスルーしましょう

次スレは>>970


前スレ
【育てやすい】子育てしんどくない2【イージーモード】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535895532/
【育てやすい】子育てしんどくない3【イージーモード】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540389814/
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 17:50:27.76ID:Srg5IxnC
>>438
うちもこれだ
子供がたまに抜けてても優しく指摘したらすぐにテキパキやって偉いなって思う
新生児の時、凄く大変な子だなって思ってたけどそこがピークだった
今こんなにイージーになってるってあの頃の自分は信じられないだろうな…
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 20:11:36.20ID:7+QXPucB
>>439
>>424「まぁ実際いじめがあろうとなかろうと親としてはいじめられてる側じゃなきゃ別にいい」(≒いじめる側なら別にいい)

>>425「いじめる側も嫌だ。相手のおうちに謝罪しにいくの面倒」

>>426(アホ)「(424と425の1行目しか読まずに)425さんは子供がいじめられる可能性は考えずいじめる側前提なんだ、イージーじゃないじゃん」

ってことかな、エスパー入ってるけど
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/31(土) 06:48:01.66ID:C9wJm98n
朝はいつも早起きして夜は早寝が習慣づいてる
宿題も早々に終わったけど他に毎日勉強してくれてて助かる
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/31(土) 07:20:59.13ID:t0RIlsSk
乳児期はよく寝る子がラク
幼児期はお顔が可愛い子がラク
学生になると勉強が得意かつ好きな子が圧倒的にラク
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/31(土) 10:17:41.82ID:lTjqqHxA
>>444
うちの子全部クリアしてきてる
スポーツ系の習い事してないのに今年陸上大会みたいなの学年代表になったし
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/31(土) 10:57:23.52ID:VFDumRXr
どっかのスレで顔が可愛ければおおむね許せるのが真理みたいに言われてたけどなんか最近わかってきたわ
旦那も猫も赤ちゃんも好きな顔してるからどこ見ても気分いい
泣いてても怒ってても可愛い
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/31(土) 12:19:42.22ID:lTjqqHxA
>>447
ありがとー!
でも本人はスポーツ興味ないから、遊びでしかやらないかなぁ
勉強も出来る方だから私としてはそっち頑張ってもらいたい気持ち
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/31(土) 13:03:53.02ID:o6FPtTD9
>>446
そもそも自分が可愛いと思う赤ちゃんを産むために旦那は自分で選ぶんだから
大体が自分の子は可愛いと思うわけだよね
これが人間の生殖なんだと思うわ
旦那の顔がタイプで結婚した訳では無いけど、
一緒に生活するからにはやはりアリなタイプとナシなタイプがあるから
アリだったんだろうな
その甲斐あって子供はめっちゃくちゃ可愛い
そして赤ちゃん時代はよく寝て泣かず
1歳〜は規則正しく、そしてよく笑いよく食べよく踊り
4歳の今は幼稚園でも習い事でもお行儀よく先生の話もよく聞いて実践し、と
本当によくできた可愛い子だわ
さらに出来れば夫に似て勉強好きに育ってくれるといいなぁ
それは色んなものに触れさせるかどうかの親次第だろうけど
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/31(土) 16:36:40.25ID:t0RIlsSk
>>448
好き、得意、お金になる
の全部が組み合わさって初めて天職になるのよ
どれか一つでも欠けてちゃいけない

大人でこれを持ってる人はイージー
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/31(土) 16:40:41.31ID:C9KpZQji
天職とか別にいいなぁ
毎日楽しく幸せに生きれたらそれでいいと思ってるので
興味無いこと無理やりさせてもねぇ
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/01(日) 12:56:48.11ID:ycaJu4di
イージーな話してるのにいきなり天職とかズレすぎてて怖い
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/01(日) 14:49:29.66ID:rcvRrfrg
だいたい子育てっていつまでよ
60代70代も子持ちなら参加可?
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/01(日) 15:31:58.53ID:02TfwPNH
>>455
子持ちじゃなくても育児の話するなら育児板はいいんだよ
まぁここのスレタイは子育てしてる人用だろうけど
赤ちゃんの時なんてみんなイージーだし
子育て終えた50代の人が東大や藝大までイージーでしたって話も聞きたいわ
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/02(月) 08:42:16.84ID:8VPlUefw
学歴とか関係なく経済的に自立して家を離れたら子育てイージーのゴールでしょ
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/02(月) 10:43:19.80ID:YAdHgSb7
うちの子もイージーだけど私自身イージーな子だったし母親もイージーぽいから
ある程度は遺伝てありそう
夜泣きするしない、そもそも泣き喚かない、超音波のような奇声出さない、なんでも食べる、だいたいニコニコ笑顔、発育が早いか普通、要領が良いとかなんて
親の努力でどうにかなるもんでもないし
イージーキャパ広がイージー産んでその子もイージーでって連鎖していくと思う

街角で見る泣き叫ぶ子供に怒鳴り散らす親もずっと歴代そうなんだと思う
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/02(月) 11:06:08.71ID:Fg5Yb1oE
>>458
いやでもきょうだいで違う場合もあるよ
うちは下の子は超イージーだけど上は手がかかるよ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/02(月) 14:16:47.18ID:etNDQRWR
自分の家系がイージーでも夫の家系がそうとは限らないから例外はあるだろうね
両親イージーならハードな子が生まれる率は低そう

義母がよく夫は子供のとき本当に手がかからなかったとよく言っていて
おおらかだけど物事に慎重で周りをよく見る性格は夫にそっくり
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/03(火) 11:43:04.37ID:3rCNlcZj
義姉がベリーハード(メンヘラ無職こどおば)で旦那はベリーイージー(生徒会長スポーツ県代表Sランから大企業)なんだけど、義母いわく小学生の頃からだんだん差がついてきて姉のグレが加速していったって言ってたな
うち以外でもきょうだい格差でグレる話はわりと聞く
生まれ持った性質でのイージーハードはもちろんだけど、物心ついてきてからは環境もあると思う
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/03(火) 12:42:47.84ID:gavAvW59
>>462
それ義姉にとって実親が毒っていうハードモードなんじゃないの
小学生の頃から自分に向けられなかった親の視線を、メンヘラ無職こどおば化して今独占してるってあるあるだよね
それも親の手で作られた環境による差だけど
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/03(火) 14:44:57.08ID:3rCNlcZj
>>463
あーーなるほど確かに。その視点はなかった
第二子生まれたらそういうのも気をつけないとな…
スレ趣旨から外れた話してごめん
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/05(木) 07:42:13.37ID:jdy/MoFC
霞だけ食って1000年生きてくれる子ならイージーと思ったけど
そんな仙人みたいな子いるわけないし
子育てイージーなんて嘘やで
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/05(木) 14:10:24.12ID:pF7WnkFo
親のキャパ次第だよね正直
イージーだと思ってる子もほかからしたらそうじゃない可能性もあるし
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/05(木) 16:07:21.62ID:7Wlo1PLq
私は自分の子をイージーだと思ってるけど夫は大変だと思ってるらしい
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/05(木) 16:30:13.82ID:s46sUYvt
親のキャパと経済状況と周囲の協力度
あとは子供が定形かどうか 障害あると一気にハード
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/05(木) 16:33:08.45ID:tpz0jSe7
あと単純に相性ね
性格や性質や趣味が合ってて親が楽しい嬉しいと思うことを子も喜んでくれるとイージーよ
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/05(木) 17:16:40.50ID:I1Mma0zs
>>469
>>471
これよね
とはいえさすがに暴れる子とか寝ない子はそれでもイージーとはならないだろうね
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/06(金) 19:46:14.54ID:Y3/DiE+h
夜何回も起きてくるけどπで寝るし、日中もπ星人の息子だけど、顔が可愛いというか好みだからしんどくないわ
これでブスだったら絶対しんどいなと思う
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/06(金) 20:16:11.47ID:BaFQlsv5
これでブスだったらしんどいわって思うのにイージーなの?
しんどくないのとはイージーは別じゃないの?
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 16:44:00.68ID:V2dZ0KLE
2歳児だけど聞き分けが良すぎる気がして逆に心配
イヤイヤとかもっと◯◯したいって泣く事はあるけど言い聞かせたり代替案出せばほぼ一度で言う事きいてくれるし、嫌いな事やごめんねも待てば自分からやるって言い出す
遊ぼうの誘いも今は無理だよって言えばしばらくは1人遊びして待ってくれる
どうしても譲れない地雷は数個あるけど成長と共に変化していく感じ
イヤイヤとか主張がはっきりしてる子の方がゆくゆく手がかからない説もあるし、親に気を遣わせてるのかと不安になったりもする
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 16:52:33.94ID:NqW/bUoE
>477
うちは今5歳だけど2歳頃同じ感じだった
そのうちイヤイヤ期来ると思ってgkbrしてたけどいつの間にかイヤイヤ期の時期は過ぎてしまった
第一次反抗期来るとgkbrしてるけど今のところ来る気配なし

自分の気持ちをちゃんと主張出来てるなら良いやととりあえず開き直ってる
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 17:12:45.99ID:KQCXRrot
うちの子も全くおなじ
今6年生だけど変わらずここまで来てる
多分小さい頃から生きるのが上手いんだと思う
勉強も嫌がらずやるしスポーツもするし友達も多いよ
私は勉強苦手でスポーツマン、旦那勉強得意でスポーツ苦手なんだけどそれぞれのいい所とったなと感じる
本当に育てやすい子だわ、育児で悩んだことないなんてここでしか言えないけど、まじで悩みがない
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 18:02:46.26ID:USFgwdyh
>>477
うちも同じ感じだったけど、いま小2でなんでも自分でやる育てやすい子になってるよ
言語能力高めだと、イヤイヤ期も言い聞かせや交渉で乗りきれる気がする
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 21:50:27.40ID:nPDh4i+n
>>477
うちの7歳も同じ感じで今も変わらず育てやすいよ
言葉は遅かったけどベビーサインを早くからやっててそれでコミュニケーション取れてたから
イヤイヤ期も子の言いたいことややりたい事がすぐにわかって対応できてたのが大きいと思ってる
イヤイヤ自体が無いわけでなく、やりとりして納得してるなら問題ないと思うなー
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 22:44:43.94ID:V2dZ0KLE
>>477です
先達の話聞けてちょっと安心していいのかなと思えたよ
皆のところみたいに勤勉だったり運動できたりって事は無いんだけど、親バカかもだけどとにかく優しくていい子なんだよね
確かにコミュニケーションしっかり取れるからイヤイヤからの復帰が早くて育てやすいのかも
我を通そうとする場面もあるから、抑圧し過ぎないように気をつけて接するね
感謝しつつ良いところを伸ばせる様に手助けできたらいいな
レス有り難う
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 23:47:16.00ID:1W4RRd3l
言語能力の高さと育てやすさは確かに相関ありそうだよね
我が子も2歳3歳の頃から自分の中にある気持ちを上手に言語化してくれてたので親としても色んな対応案を出せるし子もそれで納得してくれることが多かった
言語への興味がすごくて、3歳過ぎた頃にはひらがなカタカナ読めるようになって絵本を渡せば1人ですらすら読んでて、本の中で学んだ表現を日常生活でも使ってみたりしてて吸収力と応用力がすごいなと思ったわ
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 01:25:05.69ID:u2f47nUA
>>477
言語能力が高いと、何がどうイヤなのか、どうすれば満足なのか代替案を出してみたり
交渉できるのでイヤイヤ期の対応がやり易くなるとか聞いたことあるよ。
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 23:12:38.60ID:4cuo4+Ex
うちも2歳だけど聞き分けめちゃくちゃ良い
下手な大人よりずっと理解力もあるなと感じる
この感じで育ってくれたら嬉しいな
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/19(木) 21:18:57.29ID:kEaNtmmX
幼稚園年少クラスの娘、緊急事態宣言で夏休みが1週間長引いたことを伝えた時に「早く幼稚園で先生やお友達と会いたいよね」と話していたら「でも私はママが優しくて遊ぶの楽しいから夏休み延びて嬉しいしママと一緒にいたい、まだまだいっぱい遊ぼうね」って言ってくれて可愛すぎた
子との相性めちゃくちゃ良くて今まで子育てしんどいと思ったこと一度もないんだけど、子供も一緒にいるのが楽しいと思ってくれてて素直に嬉しい
ピーナッツ親子にならないように気を付けないと
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/19(木) 22:11:16.75ID:YL+E1JSo
>>487
うちも同じ反応だったよ
子供との相性が良いって有難いよね

明日も楽しい事をいっぱいさせてあげたいな
喜ぶ顔が想像出来てウキウキで寝られるわ
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/19(木) 23:58:14.21ID:WdYuuP6i
好き嫌いせずたくさん食べて飲んで笑って歩いてたまに頭ぶつけて泣いたり怒ったり、今日もほんと可愛かった
最近抱っこの要求の仕方を覚えたみたいでちょっと腰が痛いけどw
単純に顔が大好きだからいつまでも見てられるっていうのも大きいなー
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 21:16:23.31ID:uec8fcju
2歳で今イヤイヤ期ではあるんだろうけど、泣いてる顔も可愛くて呑気にじっと眺めちゃうし、泣いたあとに冷静に「泣いたからティッシュで拭く…」と涙と鼻水を気にする几帳面な性格もまたかわいい
辛いこと何もないや
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 21:25:35.67ID:oGsM13Y8
一度だけ床でジタバタされたことがあるんだけど、初めて見たので本気で
「おお!これがあのイヤイヤ!すごいすごい!」
と盛り上がっていたら、本人もだんだん満更でもなくなってきて、最終的には笑いながらジタバタしてたの思い出した
まあ自宅だったから余裕があったというのもあり
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 22:00:47.21ID:OaQJtpZZ
1度も床に転がったことないわ
泣いてもシクシクでギャンギャン言わないし
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 23:47:45.41ID:NeeCuFYA
>>492
なんかわかる
夜泣きっぽいのとかごはん食べない期っぽいのとかイヤイヤとかそれらしいのがきたとき、おお!これがあのウワサの!?ついにウチも来たか〜イージー終了かな、気合い入れて行くぞ!って思ってもすぐ終わって結局イージー
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 11:06:53.18ID:1MGD/+sy
上の子のイージーさに慣れてると2人目どうなるかドキドキしない?
コロナ落ち着いたら2人目考えてるけどハードだったらどうしようと今から考えてもしょうがないこと考えてるw
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 15:44:43.88ID:y+PYzk11
上がイージー2歳女子だけど下0歳が男子だからイージーとはいかないかもしれんな…という危惧はしてるw
なんの根拠もないけどね
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 15:58:32.43ID:OJF3nkxC
皆旦那さんは子育て参加してる?
うちは聞き分け良い方だけど、子供自体が特別育てやすいイージーな子だとは思ってない
ただ家の床転がってても楽しく眺められるのは、私の場合夫がちゃんと育児参加してるからだと思ってる
ツイで子供にキレてる人って大抵ワンオペだから気の毒に思う
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 16:17:14.89ID:0a4e4YKv
>>499
うちワンオペだわ
でも2人共ただただイージー

上の4歳が嬉々としてイヤイヤ言う1歳後半とずっと遊んだり色々教えたりしてくれるからそこでも楽させてもらってる
1人遊びも生活習慣(歯磨き耳掃除お風呂着替え等)も2人共楽しんでるからワンオペでもストレスはないなぁ
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 16:32:53.34ID:GKVz04gP
>>499
3人目産まれてからは在宅ワークなのもあって上2人のときより育児参加してるかな
でも上2人はワンオペでも総じてイージーだったと思う
それなりに大変さはあったけどそれ自体も楽しめるというか、この年齢ならこれくらいあるよねと割り切れる程度
3人目は単体なら超イージーだけど3人同時に相手しないといけない時はテンパるw
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 16:54:37.57ID:kXRKtLL7
綺麗好きでお風呂や歯磨き一切嫌がらないのが助かる
歯医者でも自分から口を開けて毎回褒められる
ついでに予防注射もギャン泣きされたことない
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 20:41:38.64ID:bhVlvxVa
>>499
うちは夫も私にとってイージーだから子育て私よりちゃんとしてるわw
コロナ禍でテレワークになったおかげなのは大きい
そして寛容で寛大で賢いから喧嘩にもならない(私が無駄遣いしても理性的に諭されるだけw)
私は本来キャパ狭だったけど、子供がイージーと感じるのは夫のおかげが大きい
子供が出来てから何故か私はキャパ広になった
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 21:15:20.62ID:psMGF1Z9
分かる
私も本来は短気気味だと思うけど、子がイージーなのと夫がとてもよくできた人なのと、夫の周りの人もまたよくできた人が多いので、結婚したり出産したりしてから私の人間性上がった気すらする
平日日中は仕事でいないけど、いる時は家事育児私への気遣い何でもこなすし性格も穏やかで、子も夫が大好き
私の徳の割にあまりに上手く行きすぎているので、この先何かあるんじゃないかと少々怯えながら生きてる
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 21:37:13.43ID:y+PYzk11
夫は仕事もきちんとして終わったら即帰宅して子ども達のお世話だけでなくたくさん体使って遊んでたくさん笑わせてくれて家事も完璧にこなしてる
子ども達もイージーだけどそれは夫がこれだけ出来た人間だからだと思う
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 21:39:30.80ID:3b2y5qKa
>>504
わかるわ
夫がよくできた人だと、親や親族みんなすごく良い人達なんだよね
こういう環境で育ってこうなったのね、とよくわかるから
子供にもそういう風にしてあげたいし
なんかそういう人に囲まれてると自分も毒気抜かれて良い人になっていく気がするw
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 23:10:02.81ID:qLYOYKma
うちもそういえば夫がすごいわ
今日休みだったんだけど、3食全部用意して食べさせてオムツ3回替えて気温下がったら公園行って帰ってからお風呂入れてた(私がやったのはお風呂受け取りと寝かしつけだけ)
合間に洗面台磨いて昼夜のご飯の片付けもしてくれたし最高
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 23:21:09.98ID:csLGtNkf
子育てより夫自慢スレになってるw
まあ結局はろくでもない親の子からまともな子は育たないってわけだね
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 09:22:47.92ID:W15FWxum
自慢になるのかもしれないけど、他人の子供や夫の自慢話聞くの好きだよ
愚痴よりいいじゃん
いい事は褒めた方がいいじゃん
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 09:52:54.84ID:+9Q4bAju
>>1見ると
>恵まれた子育て環境について語るスレ
だし別に自慢いいと思う

うちは料理担当が夫なのが本当に助かってる
今夫婦で在宅勤務してて先に仕事終わる夫が保育園のお迎え→お風呂→子供の夕飯→大人の夕飯準備してくれるので、自分は仕事終わって夕飯食べるだけなの最高
子育てと家事の負担は半々よりやや私が多く担当してる感じだけど十分だわ
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 10:29:44.55ID:WXQaC5VR
恵まれた子育て環境って、1番大きいのは身近な家族に恵まれてる事だもんね
夫自慢とはいっても育児に関する自慢だからスレタイに沿ってる
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 10:35:24.60ID:NEG0zyOd
我が家は旦那が掃除をこまめにしてくれるのが助かってる
洗い物も片付けも、掃除機もごみ捨てもトイレ掃除も全部やってくれるし、小学校の給食着のアイロンもしてくれる
この人の遺伝子持った子供だからそりゃ育てやすいわって感じ
宿題やらないとかゲームすぐにやめなくて困ってるとかそういう話聞くと異次元だなーと思う
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 10:55:41.89ID:bMEgCfpC
うちはゲームすぐやめないけど、宿題自主的に一瞬で終わらせてからゲームだし
成績常にトップだからゲームも好きなだけやらせてる
夫がゲーム好きなだけやってて勉強もゲーム感覚で好きなだけやって東大だから子供もやりたいことやらせたい
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 12:22:40.24ID:1GIOeLLg
素敵な旦那さんがいっぱいで何だか幸せな気持ち
夫に限らず周りの環境に恵まれてると基本心穏やかに生活できていいよね
性格の遺伝もあるだろうけど環境の影響もあるだろうし

たとえ夫が激務でワンオペ時間長くてもその分の思いやりやフォローが上手なら、お互い上手に頑張ろう!とこちらも思いやれる
そういう姿は子にとっても結果的に良い影響ありそう
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 12:31:44.10ID:GSXqZg+U
>>499だけどありがとう
本当に子単体がイージーな場合もあるけど、やっぱり夫の育児参加や、それによる家庭の雰囲気って大事だね
夫婦で分かり合って子育てすると孤独感がないから、結果的に子供に対する余裕ができるよね
夫や親族が与えてくれる環境と、夫選びに成功した当時の自分に感謝だわw
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 17:02:19.22ID:TAHIToIH
>>514
この人の遺伝子だから育てやすいっていうの、なるほどーと思った
すごく腑に落ちた
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 16:53:04.94ID:wGI7I+U3
何かこのスレ前向きになるわ
ハードモードだと思ってた育児でもこのスレみたいなメンタルでやったらイージーになるかも?
おやおや20分も泣き叫ぶなんてそんなに夢中になれる事があるなんて素晴らしい事ね、もう3歳なのに夜何度も起きてくるなんてそんなにママの事が好きなのね、とイージー変換したらハード変換よりはだいぶ楽になりそう
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 17:00:44.85ID:nnE9d6Pl
>>520
そういうふうにポジティブに変換するというか、そもそも20分泣かれても「おーたまには泣きたいよね、よっしゃ付き合うよ」って素で思う感じ
思考を変えるんじゃなくて生活と気持ちに余裕が出たらイージーに感じられると思う
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 19:19:33.92ID:f3hOvj+t
>>520
3歳になると20分泣き叫ぶ体力できるんただね
それはそれで楽しみだわ
泣くと腹筋付くし肺も強くなるんだよね
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 19:20:45.17ID:59qhZDhM
うちの子泣き顔とか泣いてる時の動作とかめっちゃ可愛いから(親バカ)
たまには思う存分泣いていいよって思う
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 21:01:12.08ID:b8bwnTbM
ニコニコはもちろん可愛いけど泣き顔も可愛くてキュ〜ンってなっちゃうんだよね
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 21:47:26.76ID:I7e9wYqI
うんうん
後何年くらいこんなに顔をくしゃくしゃにして泣いてくれるのかな〜とか思っちゃう
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 22:15:22.26ID:QQXo8JuR
癇癪もそれなのよね
こんな幼児らしく怒るなんて今だけだよねーと思ったら愛おしくて愛おしくてかわいくてたまらん
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 00:52:11.95ID:0lzWCf5F
うちの夫も結婚当初から料理全部やってくれる。料理が大好きでしかも上手い。洗い物も気付いたら終わってる
水回り含めてこまめに掃除もやってくれる。洗濯は半々ってところ
コロナ流行り始めてからは夫は在宅勤務になったから子供と昼寝したり遊んだりしてるとごはん出てくる。たまに仕事サボって仕込みしてるw
流石に離乳食は自分で作るけど、夫に頼めば喜んで作ってくれる
楽過ぎてこんなの親にも友達にも言えない
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 07:47:40.20ID:gHDKcpBc
うち癇癪そのものがほぼゼロだったよ
具合が悪い時くらいだったかな
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 07:49:17.42ID:+99+8GeP
このスレ民あと5人くらい産んでくれ
今後の国の発展にためにも
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 07:54:51.06ID:GNCb72iS
3人イージーだったから4人目悩んでたところにコロナで更に悩むわ
でもコロナで夫在宅勤務、親は仕事引退で暇を持て余してるからチャンスでもあるのよねw
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 08:05:37.73ID:4eaxg+gL
子供夫実家義実家まとめてなんの不満もないけど唯一あげるとすれば収入面だわ
5人でも6人でも産みたい育てたい
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 10:28:47.96ID:2iPHnbbN
帝王切開だから3人でおしまいだわ
お金と身体が許せばあと2人は産みたかったw
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 10:49:34.34ID:gCw4XX50
もう一人欲しいけどなぁと思うくらいがちょうどいいのかもw
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 13:59:43.88ID:GbA9qsG2
元々キャラ弁作るの好きだから離乳食も効率良く栄養バランス良く可愛く作るのが楽しかったわ
ゲーム感覚というか
子供も喜ぶし私も楽しくて万々歳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況